JP2001341269A - 多層ポリエステル系シートおよびその成形品 - Google Patents

多層ポリエステル系シートおよびその成形品

Info

Publication number
JP2001341269A
JP2001341269A JP2001093323A JP2001093323A JP2001341269A JP 2001341269 A JP2001341269 A JP 2001341269A JP 2001093323 A JP2001093323 A JP 2001093323A JP 2001093323 A JP2001093323 A JP 2001093323A JP 2001341269 A JP2001341269 A JP 2001341269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
polyester
acid
polyolefin resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001093323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4174701B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Ide
伸弘 井出
Hiroshi Shimoyama
洋志 下山
Atsushi Hara
厚 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2001093323A priority Critical patent/JP4174701B2/ja
Publication of JP2001341269A publication Critical patent/JP2001341269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174701B2 publication Critical patent/JP4174701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性、耐衝撃性および容器成形性に優れ、
かつ成形時の金型汚れを低減した多層ポリエステル系シ
ートおよびその成形品を提供する。 【解決手段】 固有粘度0.70dL/g以上を有する
ポリエステル系樹脂99重量%以上およびポリオレフィ
ン系樹脂1重量%以下からなる表層と、固有粘度0.7
0dL/g以上を有するポリエステル系樹脂92〜99
重量%およびポリオレフィン系樹脂1〜8重量%から成
る内層を少なくとも有する多層ポリエステル系シート、
および該シートを用いて成形された、表層の結晶化度が
10〜40%である多層ポリエステル系成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は耐熱性、耐衝撃性等
の特性を要求されるトレーなどの成形品を得るのに適し
たポリエステル系シート、詳しくは結晶性および容器成
形性に優れかつ成形時の金型汚れを低減した多層ポリエ
ステル系シート、およびその成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】家庭用の電子レンジ、オーブンの広範な
普及により、高温での使用に耐えうる食品用トレーが必
要とされている。特に半調理済み冷凍食品用のトレーと
しては、調理時の高温条件のみならず保存時の冷凍条件
での使用、すなわち約−20℃〜約200℃といった広
い温度範囲での使用に耐えうる必要がある。現在、上記
特性を有する食品用トレーとして、主としてポリエチレ
ンテレフタレート樹脂(以下PETと記す)からなるポ
リエステル系シートを容器成形時に結晶化させて得られ
た結晶化樹脂トレーが実用化されている。
【0003】しかしながら、PETからなるポリエステ
ル系シートは、容器を熱成形する際その結晶化に時間を
要するため、容器生産時の成形サイクルが比較的長いこ
とが問題とされていた。さらに、かかるPETからなる
トレーは充分な耐熱性を有するものの耐衝撃性は充分と
はいえず、衝撃による容器破損が著しいという欠点をも
有していた。
【0004】上記問題を解決するために、PETに少量
のポリオレフィンを添加した樹脂(以下C−PETと記
す)からなるポリエステル系シートが提案されている。
C−PETシートは熱成形時の結晶性がPETシートに
比して向上しており、比較的成形性に優れることが知ら
れている。また、C−PETシートから得られた容器の
耐衝撃性はPETシートからなる容器のそれよりも良好
であることも知られている。
【0005】しかし、C−PETからなる容器において
も低温における耐衝撃性は充分とはいえず、冷凍温度で
の移動中に衝撃が加わった場合に容器が一部破損してし
まうという欠点は解決されてはいない。さらに近年のラ
イフスタイルの変化に伴い、簡便に調理可能な冷凍加熱
食品の消費量は増加しているため、より優れた耐衝撃性
を備えた耐熱容器の必要性はいっそう高まっているのが
事実である。
【0006】さらに、この種の食品用トレーがシートの
熱成形によって生産される場合、予熱時のシートの垂れ
下がり量の適正化、金型からの離型性の向上、金型汚れ
の付着量減少や成形サイクルの短縮といった成形性の改
善も必要であるが、上記C−PETでは成形時における
金型へのポリオレフィン付着、すなわち金型汚れが著し
いことが問題となっており、その早期解決が望まれてい
る。
【0007】上記欠点を改良するための方法として、表
層にC−PET、内層に非晶性ポリエステルであるPE
T−Gを用いた多層シート、あるいは、ポリエチレンア
イオノマーをポリオレフィンとして用いたC−PET等
に関する特許が出願されている。
【0008】しかしながら、前者多層シートは耐衝撃性
には優れるものの、成形時の金型汚れを解決できていな
い。また後者C−PETからなる容器は充分な耐衝撃性
を有しているとはいえず、加熱とヒートセット時に異臭
がある欠点、耐熱性に劣るため変色する欠点をも有する
ため、実用化には至っていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前述の通り、現行のポ
リエステル系シートおよびそのシートからなる成形品
は、その成形および使用に際する種々の問題を解決する
ことができていない。本発明は以上の背景に基づき、耐
熱性、耐衝撃性等の特性を要求されるトレーなどの成形
品を得るのに適したポリエステル系シート、詳しくは結
晶性および容器成形性に優れ、かつ成形時の金型汚れを
低減したポリエステル系シート、およびその成形品を提
供することを課題とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記問題点
を解決するために鋭意検討を重ねた結果、ポリエステル
系シートにおいて特定の組成を有する表層および内層か
らなる多層構造を採用することにより上記の課題が解決
されることを見いだし、本発明に到達した。
【0011】即ち本発明は以下に示すものである。 1.固有粘度0.70dL/g以上を有するポリエステ
ル系樹脂99重量%以上およびポリオレフィン系樹脂1
重量%以下からなる表層と、固有粘度0.70dL/g
以上を有するポリエステル系樹脂92〜99重量%およ
びポリオレフィン系樹脂1〜8重量%から成る内層を有
する多層ポリエステル系シート。 2.多層ポリエステル系シート内層部のポリオレフィン
系樹脂の平均分散粒径が3μm以下であることを特徴と
する上記1記載の多層ポリエステル系シート。 3.上記1または2に記載のポリエステル系シートから
なり、表層の結晶化度が10〜40%である成形品。
【0012】以下に本発明について詳細に説明する。本
発明における多層ポリエステルシートに用いられるポリ
エステルは、たとえばポリエチレンテレフタレート(P
ET)、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート、ポリシクロへキシレンジメチレンテレ
フタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレ
ンナフタレート、ポリブチレンナフタレート、液晶性ポ
リエステルおよび前記ポリエステルに任意の結晶核剤を
添加したものが挙げられるが、特に好ましくは、樹脂の
結晶性、成形性、耐熱温度および価格の点から、結晶核
剤を添加したPETである。
【0013】本発明に用いられるポリエステルは、その
固有粘度が0.70dL/g以上、好ましくは0.80
dL/g以上である。固有粘度が0.70dL/g以下
である場合、得られたシートおよびその成形品は機械的
強度に劣り、また容器成形時のシート予熱工程でシート
垂れ下がりによる操業不良発生が起こりやすいため、好
ましくない。
【0014】本発明におけるポリエステルは、その酸成
分の一部として、他種芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカ
ルボン酸、脂肪族ジカルボン酸を用いても良い。芳香族
ジカルボン酸としては、テレフタル酸、2,6−ナフタ
レンジカルボン酸、イソフタル酸、ヘキサヒドロテレフ
タル酸、ヘキサヒドロイソフタル酸、ヒドロキシ安息香
酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカ
ルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェノ
キシエタンジカルボン酸、3,5−ジカルボキシベンゼ
ンスルホン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸など
が挙げられる。脂環族ジカルボン酸としてはシクロヘキ
サンジカルボン酸、テトラヒドロ無水フタル酸などが挙
げられる。脂肪族ジカルボン酸としては、コハク酸、グ
ルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ド
デカン二酸、ダイマー酸、水添ダイマー酸などが挙げら
れる。これらは樹脂の融点および結晶性を大きく低下さ
せない範囲で用いられ、その量は全酸成分の20モル%
未満、好ましくは10モル%未満である。
【0015】本発明におけるポリエステルは、そのグリ
コール成分の一部として他種のグリコールすなわち炭素
数が1〜25のアルキレングリコールを用いることがで
きる。例えばジエチレングリコール、1,2−プロピレ
ングリコール、1,3−プロバンジオール、1,3−ブ
タンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペン
タンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノ
ナンジオール、ネオペンチルグリコール、ジメチロール
ヘプタン、ジメチロールペンタン、トリシクロデカンジ
メタノール、ビスフェノールXのエチレンオキサイド誘
導体(XはA,S,F)などである。これらのグリコー
ルは各種特性のバランスにより適切な組み合わせで用い
られるが、ポリマー中の主となるエステル単位の結晶性
を妨げないことが前提であるため、その共重合量は全グ
リコール成分の20モル%以下であることが望ましい。
【0016】本発明におけるポリエステルは、少量に限
って三官能以上のポリカルボン酸やポリオール成分を含
むこともできる。例えば無水トリメリット酸、ベンゾフ
ェノンテトラカルボン酸、トリメチロールプロパン、グ
リセリン、無水ピロメリット酸、ペンタエリスリトー
ル、5−ヒドロキシイソフタル酸などを3モル%以下使
用できる。
【0017】本発明におけるポリエステルは、少量に限
って二官能性のポリエーテル成分を含むこともできる。
例えばPTMG、エチレンオキサイド変成PTMGなど
を10重量%以下使用できる。また、p−フェニルフェ
ノール、ベンジルオキシ安息香酸、ナフタレンモノカル
ボン酸、ポリエチレングリコールモノメチレンエーテル
等の化合物も10重量%以下使用できる。
【0018】本発明における多層ポリエステル系シート
の表層に使用するポリオレフィン系樹脂は、その量が1
重量%以下であることが必要であり、0.5重量%以下で
あることがより好ましい。1重量%より多くのポリオレ
フィン系樹脂が表層中に存在している場合、例えば真空
成形、圧空成形時にポリオレフィン系樹脂が金型に転写
され金型汚れの原因となるため好ましくない。
【0019】上記ポリオレフィン系樹脂として、例えば
高密度ポリエチレン、分岐低密度ポリエチレン、線状低
密度ポリエチレン、ポリプロピレン、マレイン酸変性ポ
リエチレン、酢酸ビニル−エチレン共重合体、アクリル
酸エチル−エチレン共重合体、エチレン−プロピレン共
重合体、メタクリル酸グリシジル−エチレン共重合体、
メタクリル酸グリシジル−アクリル酸エチル−エチレン
共重合体などが挙げられる。これらは単独で用いても良
いし、二種以上を併用しても良い。
【0020】本発明における多層ポリエステル系シート
の表層には公知の任意の結晶核剤、例えばタルク、カオ
リン、シリカ等の無機核剤、およびPBTオリゴマー、
安息香酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム等の有機
核剤などを添加することができる。結晶核剤の添加量は
0.01〜5重量%であり、核剤の種類に応じて適宜設
定される。なお、耐衝撃性を向上させる効果を併せ持つ
結晶核剤として前述のポリオレフィン系樹脂、例えばポ
リエチレン、ポリプロピレンなどが公知であるが、これ
らは金型汚れの原因にならない量の範囲で用いても良
い。
【0021】本発明における多層ポリエステルシートの
内層に用いられるポリオレフィン系樹脂として、例えば
高密度ポリエチレン、分岐低密度ポリエチレン、線状低
密度ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
樹脂、マレイン酸変性ポリエチレン、酢酸ビニル−エチ
レン共重合体、アクリル酸エチル−エチレン共重合体、
エチレン−プロピレン共重合体、メタクリル酸グリシジ
ル−エチレン共重合体、メタクリル酸グリシジル−アク
リル酸エチル−エチレン共重合体などの変性ポリオレフ
ィン樹脂等が挙げられる。これらは単独で用いても良い
し、二種以上を併用しても良い。特に、内層の耐衝撃性
を向上させる観点からは、変性ポリオレフィン樹脂を単
独もしくはポリオレフィン樹脂と併用で用いることが好
ましい。特に好ましくは、メタクリル酸グリシジル共重
合体と低密度ポリエチレンとの併用、またはメタクリル
酸グリシジル共重合体の単独使用である。
【0022】上記ポリオレフィン系樹脂の添加量は、内
層全重量に対して1〜10重量%、好ましくは3〜7重
量%である。1重量%より少ないと耐衝撃性改善効果が
充分ではなく、10重量%より多いとポリオレフィン系
樹脂特有の異臭が発生するため好ましくない。
【0023】上記ポリオレフィン系樹脂のメルトフロー
レート(以下MFRと記す)は、その耐衝撃性改善効果
およびPETへの微分散性の観点から、5g/10分以
下、好ましくは3g/10分以下である。
【0024】上記ポリオレフィン系樹脂の平均分散粒径
は3μm以下、好ましくは1.5μm以下である。平均
分散粒径が3μmより大きい場合、成形品の耐衝撃性が
劣るため好ましくない。
【0025】成形された容器などの表層の結晶化度は1
0〜40%であり、好ましくは20〜35%である。結
晶化度が10%より少ないと容器の十分な耐熱性が得ら
れず、40%より大きいと過結晶化状態となり耐衝撃性
が著しく低下してしまう。
【0026】本発明の多層ポリエステル系シートは、通
常、表層(容器にした場合の容器の最外層)と中間層と
内層(容器にした場合の最内層)とから構成されるが、
その厚みの比は表層:中間層:内層=0.1:9.8:
0.1〜3:4:3であることが好ましい。層の数は通
常三層であるが、そのほか例えば五層や七層であっても
よく、その際の総厚み比は上記三層の場合の厚み比に準
ずるものとする。
【0027】本発明の多層ポリエステル系シートは、通
常の共押出法によって作製される。さらに該シートは、
加圧、真空、圧縮などの成形によりトレーなどの容器に
加工される。
【0028】本発明の多層ポリエステル系シートの各層
には、目的に応じて種々の重合体あるいは添加剤を配合
して組成物を得ることができる。重合体としては、例え
ばポリアミド系重合体、ポリエステルエラストマーおよ
びその他のポリエステル系重合体、ポリスチレン系重合
体、ポリアクリル系重合体などが挙げられる。添加剤と
しては、公知のヒンダードフェノール系、硫黄系、燐
系、アミン系の酸化防止剤、ヒンダードアミン系、トリ
アゾール系、ベンゾフェノン系、ベンゾエート系、ニッ
ケル系、サリチル系等の光安定剤、帯電防止剤、滑剤、
過酸化物等の分子調整剤、エポキシ系化合物、イソシア
ネート系化合物、カルボジイミド系化合物等の反応基を
有する化合物、金属不活性剤、有機及び無機系の核剤、
中和剤、制酸剤、防菌剤、蛍光増白剤、充填剤、難燃
剤、難燃助剤、有機及び無機系の顔料、染料などを添加
することができる。
【0029】
【実施例】以下、実施例及び比較例によって本発明を更
に詳述するが、本発明はこれに限定されるものではな
い。主な物性値の測定法は次の通りである。 (1) IV:フェノール/テトラクロロエタン=60
/40(重量比)の混合溶媒を用いて温度30℃にて測
定した。
【0030】(2)シート内層部のポリオレフィン系樹
脂の平均分散粒径:作製したシートを液体窒素で冷却
し、押しだし方向と並行な方向に折り割った。シートの
破片に金を蒸着した後にその破断面を走査型電子顕微鏡
で観測し、シート内層部におけるポリオレフィン樹脂の
分散平均粒径を測定した。
【0031】(3)金型汚れ:三和興業社製真空圧空成
形機TVP−33型にて、鏡面仕上げの金型(満注容量
320cc)を用いて真空成形を行い容器を得た。シー
トの予熱はヒーター出力90%設定で行い、金型温度は
180℃とした。連続的に300回の成形を行い、金型
表面へのポリオレフィン付着量を目視にて観測、評価し
た。
【0032】(4)衝撃強度:トレー容器切り出し片を
用い、0℃雰囲気下デュポン式落錘衝撃試験機を用いて
176gのおもり(衝撃面:直径12mmの半球)を高
さ50cmから落錘させた時の、試験個数15個に対す
る割れた個数にて評価した。
【0033】使用したポリエステル系樹脂、ポリオレフ
ィン系樹脂および変性ポリオレフィン系樹脂は次の通り
である。 PET:東洋紡績社製IV=1.00g/dlのPET
樹脂 ポリオレフィン樹脂:日本ポリケム(株)社製線状低密
度ポリエチレンノバテックLL(UF230) 変性ポリオレフィン樹脂:住友化学工業(株)社製ボン
ドファースト2Cおよび7M (2C:エチレン−メタクリル酸グリシジル共重合体;
7M:エチレン−アクリル酸アルキル−メタクリル酸グ
リシジル共重合体)
【0034】実施例1〜4および比較例1〜3 上記の各樹脂を用いて、自家製シーティング機にて0.
5mm厚みの多層シートを得た。シート内層および表層
の樹脂組成は以下の表1にまとめて示す。なお、シート
成形時のバレル温度は全て290℃とした。次にこのシ
ートを用いて、三和興業社製真空圧空成形機TVP−3
3型にて満注容量320ccのトレー容器を得た。シー
トの予熱はヒーター出力90%設定で行い、金型温度は
180℃とした。各シートから得られた成形容器につい
て、前述の評価法に基づきポリオレフィン系樹脂の平均
分散粒径、金型汚れ、衝撃強度について評価した。その
結果を表2に示す。
【0035】
【表1】
【0036】表中の数字は各成分の重量%を表す。ま
た、タルクのみ、樹脂の総量に対する重量部として示し
た。
【0037】
【表2】
【0038】表2より、実施例1〜4に記載の多層ポリ
エステル系シート成形品は、金型汚れを生じず、かつ優
れた耐衝撃性を示していることがわかる。また成形時に
おける離型性、型決まり性も良好であった。一方、比較
例1〜3では、耐衝撃性および金型汚れの点で問題があ
ることが明らかである。
【0039】
【発明の効果】以上特定組成のポリマーからなる本発明
の多層ポリエステル系シートから得られた成形品は、表
2からも明らかなように成形時の金型汚れを低減しかつ
充分な耐衝撃性を有している。よって本発明の多層ポリ
エステル系シートは、耐熱性、耐衝撃性等の特性を要求
されるトレーなどの成形品を得るのに適したものであ
り、産業界に寄与すること大である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 23:00) B65D 1/00 B

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固有粘度0.70dL/g以上を有する
    ポリエステル系樹脂99重量%以上およびポリオレフィ
    ン系樹脂1重量%以下からなる表層と、固有粘度0.7
    0dL/g以上を有するポリエステル系樹脂92〜99
    重量%およびポリオレフィン系樹脂1〜8重量%から成
    る内層を少なくとも有する多層ポリエステル系シート。
  2. 【請求項2】 多層ポリエステル系シート内層部のポリ
    オレフィン系樹脂の平均分散粒径が3μm以下であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の多層ポリエステル系シ
    ート。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のポリエステル
    系シートからなり、表層の結晶化度が10〜40%であ
    る成形品。
JP2001093323A 2000-03-28 2001-03-28 多層ポリエステル系シートおよびその成形品 Expired - Lifetime JP4174701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093323A JP4174701B2 (ja) 2000-03-28 2001-03-28 多層ポリエステル系シートおよびその成形品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-89424 2000-03-28
JP2000089424 2000-03-28
JP2001093323A JP4174701B2 (ja) 2000-03-28 2001-03-28 多層ポリエステル系シートおよびその成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001341269A true JP2001341269A (ja) 2001-12-11
JP4174701B2 JP4174701B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=26588604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093323A Expired - Lifetime JP4174701B2 (ja) 2000-03-28 2001-03-28 多層ポリエステル系シートおよびその成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4174701B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005187763A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toyobo Co Ltd ポリエステル未延伸フイルム
JP2005239818A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Risu Pack Co Ltd 耐熱性ポリエステル系シート、及びこれを使用した耐衝撃性を有する成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005187763A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toyobo Co Ltd ポリエステル未延伸フイルム
JP2005239818A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Risu Pack Co Ltd 耐熱性ポリエステル系シート、及びこれを使用した耐衝撃性を有する成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4174701B2 (ja) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039780A (en) Copolyester having gas-barrier property
JP2002518536A (ja) ガスバリヤー性の改良されたポリエステル/フェニレンジ(オキシ酢酸)コポリエステルブレンド
JP4062416B2 (ja) ポリエステル樹脂
JP2001341269A (ja) 多層ポリエステル系シートおよびその成形品
JP4945837B2 (ja) ポリエステル系シートからなる耐熱成形体の製造方法
JPH11310629A (ja) 新規なポリエステルおよびポリエステルの製造方法
JP2002234571A (ja) 耐熱ブリスターパック
JP3737302B2 (ja) 新規なポリエステルペレットおよびポリエステルペレットの製造方法
JP2647706B2 (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JP2002001889A (ja) 多層ポリエステル系シートおよびその成形品
JP3594083B2 (ja) ポリエステル系樹脂シート、その成形品および金型汚れ防止方法
JPH106458A (ja) 多層ポリエステル系シート及びそれを用いた成形品
JP2723141B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその用途
JP4143895B2 (ja) 多層ポリエステル系シ−ト、フイルム、およびそれからなる成形品
JPH11106625A (ja) ポリエステル系シート及びそれを用いた低温耐衝撃性でかつ耐熱性のポリエステル系成形品
JP4189717B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物およびそれからなる成形体
JP2002029017A (ja) 多層ポリエステルシートおよびその成型品
JPH11105220A (ja) ポリエステル系多層シート及びそれを用いた低温耐衝撃性でかつ耐熱性のポリエステル系多層成形品
JP2674193B2 (ja) ポリエステル組成物ならびにそれよりなるポリエステル延伸シートおよびポリエステル製中空容器
JP2670139B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその用途
JPH106457A (ja) ポリエステル系多層シート及びそれを用いた成形品
JP2613642B2 (ja) コポリエステルおよびその用途
JP4110452B2 (ja) 多層ポリエステル系シ−ト、フイルム、およびそれからなる成形品
JP2621363B2 (ja) 共重合ポリエステル
JPH11129422A (ja) 多層ポリエステル系シート及びそれを用いた成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4174701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term