JP2001336907A - 変位測定装置の異常検出方法 - Google Patents

変位測定装置の異常検出方法

Info

Publication number
JP2001336907A
JP2001336907A JP2000155489A JP2000155489A JP2001336907A JP 2001336907 A JP2001336907 A JP 2001336907A JP 2000155489 A JP2000155489 A JP 2000155489A JP 2000155489 A JP2000155489 A JP 2000155489A JP 2001336907 A JP2001336907 A JP 2001336907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolver
rotation angle
connecting rod
output signal
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000155489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3558004B2 (ja
Inventor
Hisashi Negoro
尚志 根来
Tomoshi Koizumi
智志 小泉
Shuji Hamamoto
修二 浜本
Toshiaki Hirata
都史彰 平田
Yasutaka Oki
康孝 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2000155489A priority Critical patent/JP3558004B2/ja
Publication of JP2001336907A publication Critical patent/JP2001336907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3558004B2 publication Critical patent/JP3558004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄道車両の車体部及び台車部間の距離の変位
を、車体部に固着されたレゾルバの回転角度で測定する
変位測定装置にて、レゾルバの出力信号用配線の断線を
検出する変位測定装置の異常検出方法を提供する。 【解決手段】 車体部に固着されたレゾルバを用いた回
転角度計と、台車部に固着された連結棒とを、リンク機
構及びラックピニオン機構等の連結機構にて連結し、レ
ゾルバの回転角度を、例えば100〜170度の範囲に
制限し、出力信号用配線の断線時には、90度又は18
0度近辺の回転角度を示すという特性を利用して、上限
値及び下限値を夫々175度及び95度に設定し、走行
中に、レゾルバから出力値を受信し(ステップS1)、
受信した出力値が示す回転角度を、上限値及び下限値と
比較し(ステップS3)、上限値又は下限値から外れる
場合(ステップS4:Y)、出力信号用配線が断線して
いると判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄道車両の車体部
及び台車部間の距離の変位を、車体部に固着されたレゾ
ルバの回転角度で測定する変位測定装置の異常を検出す
る異常検出方法に関し、特にレゾルバの出力信号用配線
の断線を検出する異常検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】振り子車両等の鉄道車両では、車両挙動
の把握を目的として、鉄道車両を構成する車体部及び台
車部間の距離の変位を測定している。
【0003】距離の変位を測定する方法としては、LE
D等の発光半導体素子を用いたロータリエンコーダ及び
トランス構造のレゾルバ等の回転角度計を車両部に固着
し、台車部に連結棒を固着して、回転角度計及び連結棒
を、リンク機構及びラックピニオン機構等の連結機構に
て連結することにより、距離の変位を回転角度の変化と
して測定する方法が用いられている。
【0004】ただし回転角度計としてロータリエンコー
ダを用いた場合、振動が大きく稼働環境が良好とは言え
ない鉄道車両では、発光半導体素子に故障が発生しやす
いため、回転角度の出力値が異常値を示すことが多く、
しかも異常の原因としては、発光半導体素子だけでな
く、回転角度計からの出力信号用配線の断線による場合
もあるが、出力値の異常値に対して、その原因が発光半
導体素子の故障か、出力信号用配線の断線かを判別する
ことは容易ではない。
【0005】そこで回転角度計として発光半導体素子等
の電子部品を含まないレゾルバを用いて、回転角度計そ
のものの故障を抑制し、車体部及び台車部間の距離の変
位を測定する方法が着目されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら回転角度
計としてレゾルバを用いた場合でも、断線を原因とする
異常の発生の頻度は、ロータリエンコーダを用いた回転
角度計の場合と、ほぼ同様であるため、断線を原因とす
る異常の発生を速やかに検出する必要がある。
【0007】通常レゾルバには、レゾルバへの入力信号
用配線が1対、及びレゾルバからの出力信号用配線が2
相分で2対、合計で3対、即ち6本の配線がある。
【0008】レゾルバはトランス構造をなしており、回
転角度として出力される値は、入力からの周波数信号
と、トランス変換されて出力される2対の周波数信号と
の比較により得られ、入力信号用配線が断線した場合、
これらの信号が全く得られなくなるため、断線状態であ
るということを容易に検出することが可能であるが、出
力信号用配線が断線した場合には、異常値ながらも出力
値が得られるため、断線状態であることを速やかに検出
することができないという問題がある。
【0009】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、回転角度計としてレゾルバを用い、予め出力値
から検出される回転角度に上限値及び下限値を設定して
おき、設定された上限値又は下限値から外れる値が出力
された場合に、異常が発生していると判断することによ
り、速やかに異常状態を検出する異常検出方法であり、
特にレゾルバの回転角度が、例えば100〜170度の
範囲に制限されるように各部材が配置されている場合
で、出力信号用配線が断線したときには、その出力値か
ら検出される回転角度は、90度又は180度近辺の値
を示すという特性を利用して、変位測定装置の異常状態
を検出する異常検出方法の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る変位測定
装置の異常検出方法は、鉄道車両の台車部及び車体部の
連結に用いられる連結部材を台車部及び車体部のいずれ
か一方に固着し、回転角度を検出するレゾルバを他方に
固着し、連結部材のレゾルバに対する相対的な動きをレ
ゾルバへ伝導する伝導部材により、連結部材及びレゾル
バを連結して、車体部及び台車部間の距離の変位を、レ
ゾルバの回転角度で測定する変位測定装置の異常を検出
する異常検出方法において、出力値として検出される回
転角度が、予め設定されている上限値又は下限値から外
れた場合に、異常と判断することを特徴とする。
【0011】第1発明に係る変位測定装置の異常検出方
法では、レゾルバを用いた回転角度計と、連結棒とを、
リンク機構及びラックピニオン機構等の連結機構にて連
結し、出力される回転角度が上限値又は下限値から外れ
た場合、出力信号用配線が断線したことにより、出力値
が異常を示していると判断することができるので、出力
信号用配線の断線を実時間で速やかに検出することが可
能である。
【0012】第2発明に係る変位測定装置の異常検出方
法は、鉄道車両の台車部及び車体部の連結に用いられる
第1連結棒の一端を台車部に固着し、回転角度を検出す
るレゾルバを車体部に固着し、第1連結棒の他端を第2
連結棒の一端に揺動自在に軸支し、第2連結棒の他端を
レゾルバの軸部に軸止して、車体部及び台車部間の距離
の変位を、レゾルバの回転角度で測定する変位測定装置
の異常を検出する異常検出方法において、予め設定され
ている第1上限値から第1下限値までの範囲にレゾルバ
の回転角度を制限すべく、レゾルバ、第1連結棒、及び
第2連結棒を配置し、出力値として検出される回転角度
が、第1上限値より大きい第2上限値又は第1下限値よ
り小さい第2下限値から外れた場合に、レゾルバの出力
信号用配線が断線していると判断することを特徴とす
る。
【0013】第2発明に係る変位測定装置の異常検出方
法では、レゾルバを用いた回転角度計と、連結棒とを、
レゾルバの回転角度が所定範囲内となるようにリンク機
構にて連結することにより、レゾルバの回転角度を、例
えば100〜170度の範囲に制限した場合で、出力信
号用配線が断線したときには、その出力値から検出され
る回転角度が、90度又は180度近辺の値を示すとい
う特性を利用することができるので、例えば第2上限値
及び第2下限値を夫々175度及び95度として設定し
ておけば、出力される回転角度が上限値又は下限値から
外れた場合、出力信号用配線が断線したことにより、出
力値が異常を示していると判断することができ、出力信
号用配線の断線を実時間で速やかに検出することが可能
である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づいて詳述する。図1は本発明の異常検出
方法を適用する変位測定装置を示す模式図であり、図1
(a)が変位測定装置の全体を示しており、図1(b)
が変位測定装置の主要部を示している。
【0015】図中1は鉄道車両の下方に位置し、車輪
(図示せず)を有する台車部であり、台車部1の上部に
は空気バネ等の緩衝部材2の下部が固着されており、緩
衝部材2の上部には車体部3の下部が固着しており、鉄
道車両の走行中において、緩衝部材2が上下方向に伸縮
することにより、台車部1の振動が車体部3へ直接伝達
されることを抑制している。
【0016】また台車部1の上部には、台車部1及び車
体部3の連結に用いられ、軸方向がほぼ上下方向になる
ように配設される第1連結棒4の下端が固着され、第1
連結棒4の上端は、第2連結棒5の一端に揺動自在に軸
支しており、第2連結棒5の他端は、回転子6a及び固
定子6bによるトランス構造をなし、出力値の変化によ
り回転角度を検出するレゾルバ6の回転子6aの軸部6
cに軸止している。
【0017】またレゾルバ6には、励磁に用いられる交
流電圧を入力するための1対の入力信号用配線6d,6
d、誘起された交流電圧を出力するための2対の第1出
力信号用配線6e,6e及び第2出力信号用配線6f,
6fが接続されており、第1出力信号用配線6e,6e
及び第2出力信号用配線6f,6fは、出力値からレゾ
ルバ6の異常を検出する異常検出装置7及び出力値から
変位を測定する処理を行う処理装置8に接続されてい
る。
【0018】このように第1連結棒4、第2連結棒5、
レゾルバ6、及び処理装置8を有する変位測定装置9に
より、台車部1及び車体部3間の距離の変位は、第1連
結棒4のレゾルバ6に対する相対的な動きとして、第1
連結棒4から第2連結棒5を介してレゾルバ6へ伝導さ
れ、レゾルバ6では、伝導された距離の変位を軸部6c
の回転角度の変化として測定する。
【0019】またレゾルバ6、第1連結棒4、及び第2
連結棒5は、軸部6cの回転角度を示す値が、第1下限
値である100度から第1上限値である170度までの
範囲に制限されるように配置されている。
【0020】次に本発明の異常検出方法の測定原理を説
明する。図2はレゾルバの実際の回転角度を示す値と、
出力値として検出される回転角度を示す値との関係を示
すグラフである。図2は、横軸に実際の回転角度を示す
値をとり、縦軸に出力値として検出される回転角度を示
す値をとって、これらの関係を示したものである。図中
二重線はレゾルバが正常である場合の関係、実線は第1
出力信号用配線が断線した場合の関係、そして点線は第
2出力信号用配線が断線した場合の関係を示している。
【0021】図2に示すようにレゾルバが正常である場
合、実際の回転角度を示す値と、出力値として検出され
る回転角度を示す値とは一致しているが、断線している
場合、これらの2つの値の関係を示すグラフは、180
度を周期とするU字型の曲線となる。
【0022】図2より、実際の回転角度を示す値が90
〜180度の場合、第1出力信号用配線が断線している
とき、出力値として検出される回転角度を示す値は、9
0〜180度の間の値を示し、第2出力信号用配線が断
線しているとき、出力値として検出される回転角度を示
す値は、180〜270度の間の値を示す。
【0023】このため、回転角度が90〜180度まで
の場合、第2出力信号用配線の断線は、出力値として検
出される回転角度を示す値より、速やかに検出すること
ができるが、第1出力信号用配線の断線については、必
ずしも速やかに検出することができる訳ではない。
【0024】ただし回転角度を示す値が、図中で斜線部
として示されている第1下限値である100度から第1
上限値である170度までの範囲に制限されている場合
においては、第1出力信号用配線が断線したとき、出力
値として検出される回転角度を示す値は、90度近辺で
ある約90〜95度の間の値を示し、第2出力信号用配
線が断線したとき、出力値として検出される回転角度を
示す値は、180度近辺である約180〜185度の間
の値を示す。
【0025】このため、第2下限値として95度を設定
し、第2上限値として175度を設定して、出力値とし
て検出される回転角度を示す値が第2下限値又は第2上
限値から外れる場合に、出力信号用配線が断線している
と判断することにより、第1及び第2のいずれの出力信
号用配線が断線した場合でも、速やかに検出することが
可能となる。
【0026】次に本発明の異常検出方法を適用した異常
検出装置にて行われる処理を図3に示すフローチャート
を用いて説明する。異常検出装置では、第1出力信号用
配線及び第2出力信号用配線から出力値を受け付け(ス
テップS1)、受け付けた出力値を、回転角度を示す値
に変換し(ステップS2)、変換した値、即ち出力値と
して検出される回転角度を示す値を、設定されている第
2上限値及び第2下限値と比較し(ステップS3)、検
出される回転角度を示す値が、第2上限値又は第2下限
値から外れる場合(ステップS4:Y)、出力信号用配
線が断線していると判断して異常信号を出力する(ステ
ップS5)。
【0027】ステップS4において、検出される回転角
度を示す値が、第2上限値から第2下限値までの範囲に
入っている場合(ステップS4:N)、ステップS1に
戻り、以降の処理を繰り返す。
【0028】前記実施の形態では、リンク機構にて回転
角度計と、台車部に固着された連結棒とを連結している
変位測定装置に、異常検出方法を適用する形態を示した
が、本発明はこれに限らず、ラックピニオン機構にて回
転角度計と連結棒とを連結する形態でもよい。
【0029】また前記実施の形態では、鉄道車両の車体
部及び台車部間の距離の変位を測定するレゾルバの異常
を検出する形態を示したが、この形態以外の所定の範囲
内で距離が変動する2つの部材間、例えば自動車の車体
及びタイヤ間の距離の変位の測定にレゾルバを用い、そ
のレゾルバの異常を検出する方法に適用してもよい。
【0030】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明に係る変位測定
装置の異常検出方法では、レゾルバを用いた回転角度計
と、連結棒とを、レゾルバの回転角度が所定範囲内とな
るようにリンク機構及びラックピニオン機構等の連結機
構にて連結することにより、レゾルバの回転角度を、例
えば100〜170度の範囲に制限した場合で、出力信
号用配線が断線したときには、その出力値から検出され
る回転角度が、90度又は180度近辺の値を示すとい
う特性を利用することができるので、例えば第2上限値
及び第2下限値を夫々175度及び95度として設定し
ておけば、出力される回転角度が上限値又は下限値から
外れた場合、出力信号用配線が断線したことにより、出
力値が異常を示していると判断することができ、出力信
号用配線の断線を実時間で速やかに検出することが可能
である等、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の異常検出方法を適用する変位測定装置
を示す模式図である。
【図2】レゾルバの実際の回転角度を示す値と、出力値
として検出される回転角度を示す値との関係を示すグラ
フである。
【図3】本発明の異常検出方法を適用した異常検出装置
にて行われる処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 台車部 2 緩衝部材 3 車体部 4 第1連結棒 5 第2連結棒 6 レゾルバ 6a 回転子 6b 固定子 6c 軸部 6d,6d 入力信号用配線 6e,6e 第1出力信号用配線 6f,6f 第2出力信号用配線 7 異常検出装置 8 処理装置
フロントページの続き (72)発明者 浜本 修二 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 (72)発明者 平田 都史彰 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 (72)発明者 大木 康孝 大阪府大阪市此花区島屋5丁目1番109号 住金デザインエンジ株式会社内 Fターム(参考) 2F063 AA02 BA30 CA03 CA11 DA05 DC02 DD02 EA03 GA01 KA01 KA04 ZA01 2F077 AA01 CC02 FF34 PP26

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄道車両の台車部及び車体部の連結に用
    いられる連結部材を台車部及び車体部のいずれか一方に
    に固着し、回転角度を検出するレゾルバを他方に固着
    し、連結部材のレゾルバに対する相対的な動きをレゾル
    バへ伝導する伝導部材により、連結部材及びレゾルバを
    連結して、車体部及び台車部間の距離の変位を、レゾル
    バの回転角度で測定する変位測定装置の異常を検出する
    異常検出方法において、 出力値として検出される回転角度が、予め設定されてい
    る上限値又は下限値から外れた場合に、異常と判断する
    ことを特徴とする変位測定装置の異常検出方法。
  2. 【請求項2】 鉄道車両の台車部及び車体部の連結に用
    いられる第1連結棒の一端を台車部に固着し、回転角度
    を検出するレゾルバを車体部に固着し、第1連結棒の他
    端を第2連結棒の一端に揺動自在に軸支し、第2連結棒
    の他端をレゾルバの軸部に軸止して、車体部及び台車部
    間の距離の変位を、レゾルバの回転角度で測定する変位
    測定装置の異常を検出する異常検出方法において、 予め設定されている第1上限値から第1下限値までの範
    囲にレゾルバの回転角度を制限すべく、レゾルバ、第1
    連結棒、及び第2連結棒を配置し、 出力値として検出される回転角度が、第1上限値より大
    きい第2上限値又は第1下限値より小さい第2下限値か
    ら外れた場合に、レゾルバの出力信号用配線が断線して
    いると判断することを特徴とする変位測定装置の異常検
    出方法。
JP2000155489A 2000-05-25 2000-05-25 変位測定装置の異常検出方法 Expired - Fee Related JP3558004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155489A JP3558004B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 変位測定装置の異常検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155489A JP3558004B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 変位測定装置の異常検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001336907A true JP2001336907A (ja) 2001-12-07
JP3558004B2 JP3558004B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=18660425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155489A Expired - Fee Related JP3558004B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 変位測定装置の異常検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3558004B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003121108A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Denso Corp 車両用レゾルバの異常検出方法
JP2006327391A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Central Japan Railway Co 鉄道車両の車体傾斜制御システム
JP2014134547A (ja) * 2014-03-05 2014-07-24 Nsk Ltd 回転角度位置検出装置、回転角度位置検出方法およびモータ
TWI454396B (zh) * 2011-01-20 2014-10-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Railway vehicles with the decomposition of the body height adjustment valve
JP2020001570A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日本製鉄株式会社 鉄道車両用高さ調整弁の連結棒折損検知方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003121108A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Denso Corp 車両用レゾルバの異常検出方法
JP2006327391A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Central Japan Railway Co 鉄道車両の車体傾斜制御システム
TWI454396B (zh) * 2011-01-20 2014-10-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Railway vehicles with the decomposition of the body height adjustment valve
EP2666696A4 (en) * 2011-01-20 2017-12-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Vehicle body height adjustment valve having resolver for railway carriage
JP2014134547A (ja) * 2014-03-05 2014-07-24 Nsk Ltd 回転角度位置検出装置、回転角度位置検出方法およびモータ
JP2020001570A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日本製鉄株式会社 鉄道車両用高さ調整弁の連結棒折損検知方法及び装置
JP7040322B2 (ja) 2018-06-28 2022-03-23 日本製鉄株式会社 鉄道車両用高さ調整弁の連結棒折損検知方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3558004B2 (ja) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100418061B1 (ko) 진동 자이로스코프 및 그를 이용한 전자 장치
US8131507B2 (en) Sensor apparatus
JP2015530065A (ja) 電気機械を備えたモーター装置のエラー発生を識別するための方法およびモーター制御機器
JP2012137426A (ja) センサモジュール、およびセンサシステム
JP2001336907A (ja) 変位測定装置の異常検出方法
CN104641129A (zh) 用于测定轴承的负载区的轴承布置和方法
JP2009255645A (ja) トルク検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP2001280996A (ja) 自動車の運動状態と停止状態とを区別するための方法及び自動車用のナビゲーションシステム
JP2007118805A (ja) パワーステアリング装置
JP2008170275A (ja) 無線型振動計測システム及び方法
JP2003021517A (ja) 角速度測定装置、角速度測定方法および角速度測定装置の診断回路
JP2002013991A (ja) トルクセンサの異常検出装置
JP2010010841A (ja) 無線通信装置
KR100737168B1 (ko) 관절 토오크 측정을 위한 액츄에이터 일체형 관절 토오크센서
JP2005351848A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4662681B2 (ja) トルクセンサの異常検出装置
JP2018189619A (ja) 回転角センサ情報の異常診断装置
JP2000355280A (ja) パワーステアリング用トルク検出装置
JP2000028449A (ja) トルク検出装置
US20070076336A1 (en) Sensor for measuring physical variables and for passing on the measured variable, circuit having such a sensor and method for operating the sensor and the circuit
US20230067056A1 (en) Apparatus for sensing speed of wheel, control system using the same, and operation method thereof
JP4522045B2 (ja) トルクセンサの異常検知装置
JP2008210245A (ja) 電子装置
US8746034B2 (en) Inertial sensor
JP5668212B2 (ja) 自己診断機能を有する角速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3558004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees