JP2001336340A - 滑車装置 - Google Patents

滑車装置

Info

Publication number
JP2001336340A
JP2001336340A JP2000161886A JP2000161886A JP2001336340A JP 2001336340 A JP2001336340 A JP 2001336340A JP 2000161886 A JP2000161886 A JP 2000161886A JP 2000161886 A JP2000161886 A JP 2000161886A JP 2001336340 A JP2001336340 A JP 2001336340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
pulley device
groove
sliding
hollow chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000161886A
Other languages
English (en)
Inventor
Konchi Ko
昆智 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000161886A priority Critical patent/JP2001336340A/ja
Publication of JP2001336340A publication Critical patent/JP2001336340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安定性および実用性が良く、使用寿命を延長
する滑車装置を提供する。 【解決手段】 基台41は戸や窓の底部の溝にはまって
安定され、内部に中空室411を有し、中空室411の
中の一端は垂直壁を形成し、垂直壁に貫通するねじ孔4
13を設け、中空室411の中の他端は斜め壁を形成
し、斜め壁に貫通する定位溝415を設け、中空室41
1の中の側辺に定位レール416を設ける。基台41は
上方に鋏み具417を設け、戸や窓の底部の溝の中によ
り安定してはめこむかあるいは固定する。滑り片42は
中空室411の垂直壁の一端に隣接して設置され、中空
室411の中で直線に移動でき、滑り片42が垂直壁と
隣接する一端は垂直壁と平行の平面を形成し、この平面
の上には孔421をあけ、また他端は傾斜面422を形
成し、一側辺は傾斜面422と平行する滑り溝423を
設置し、他側辺は基台41の定位レール416の定位溝
424を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、戸や窓の開閉に使
用される滑車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の滑車装置は、例えば図1に示すよ
うに、台枠11を有し、この台枠11の前端に固定部1
11を設け、この固定部の内部にねじ孔1110を設
け、台枠11の後端面に調整孔112を設け、またこの
台枠11の両側面に複数の突出縁113を形成し、台枠
11が戸や窓の枠棒にはまり合わせた後はこの突出縁1
13の推す作用により静かな組み合わせとなり、さらに
台枠11の両側面には相対的に開き口が下向きに設けら
れているL字型案内溝114を有する。
【0003】滑車装置はさらに車枠12を有し、少なく
とも案内車121を連結し、また車枠12の後端面にナ
ット122を設け、台枠11の後端面の調整孔112と
差し向かい、車枠12の利用側面の中央に軸123を設
置し、軸123の両端はL字型案内溝114の中にはま
りこむ。次に案内車121の車枠12を台枠11の中に
設置し、軸123を台枠11のL字型案内溝114の中
にはめこみ、案内車121の後端は案内ねじ桿13を台
枠の調整孔112にねじこめば、滑車装置を構成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の従来の
滑車装置は実際使用上、次の欠点がある。 (1) 案内ねじ桿でもって台枠と車枠を連結しているので
全体の連結安定性が不良で、使用するとき、案内ねじ桿
だけで戸や窓の全重量を支えなければならず、その重量
が案内ねじ桿とその連結部に集中して極めて大きい内応
力を発生し、戸や窓を移動するときその内応力はさらに
増大し、長期使用すると結構が破損する。
【0005】(2) 台枠と車枠を最大高度にしたとき、車
枠の軸が容易に台枠のL字型溝の開き口から脱出しやす
く、それで台枠と車枠が相互に離れる。さらに、従来の
第一種の滑り車は例えば図2に示すように、滑り車20
はレールとはまり合う環状半円溝201をその外周に形
成し、滑り車20の中心部にそこを貫通する軸孔202
を有する。それで軸203を軸孔202にはめこみ、車
外殻204の適当な個所に滑り車20を車外殻204に
定位させる。
【0006】次に、従来の第二種の滑り車は例えば図3
に示すように、滑り車21の両側中心部に階段状の軸2
10を設けて車外殻22の軸孔220にその両端がさし
込まれている。
【0007】上述の従来の二種類の滑り車は実際使用
上、次の欠点がある。 (1) 軸で滑り車の軸孔と車外殻の適当な個所に滑り車を
車外殻の中に定位しており、あるいは両側中心部の階段
状軸で滑り車を外殻に定位しており、滑り車の軸孔と軸
の間と滑り車の両側と車外殻の内垂直壁との間に常にあ
る隙間を形成するので、使用するときに偏心やゆれ動く
現象が発生し組み合わせ安定性が不良である。
【0008】(2) 従来の第一種の滑り車は軸で車外殻の
中に定位されており、軸の両端の支持点間の距離が長
く、長期負担使用のために容易に軸が湾曲したり、亀裂
したり、破損する現象が起こり、かつ軸の定位は必ず特
殊な工具が必要である。また、従来の第二種の滑り車は
その軸に段階があるので、その段階は直角なので、長期
使用負担のためにこの段階の直角の所が容易に内応力を
集中して切断する現象が起きて、実用性が良くない。
【0009】さらに図4に示す従来の第三種の滑り車3
は、基台31を戸と窓の底部の溝孔の中に埋めて固定さ
れ、基台31の内部は中空室311を形成して調整台3
2と滑り片33をその中に入れて置き、中空室311の
内の一端は垂直壁312を形成し、垂直壁312ははま
り溝313を設けて金属板片314にさしこませる。金
属板片314は開き口3140を有し、ボルト34の環
状溝341と咬み合って定位旋回し、さらにボルト34
は滑り片33のねじ孔とねじ合い、ボルト34の旋回に
より滑り片33が直線状に移動する。滑り片33は傾斜
壁面332を有し、調整台32の斜辺321と接触し、
傾斜壁面332は斜辺321と相互に接触し、両者の間
にはまり溝333とかぎ322が相互にひっかかり合
う。中空室311の中の他端は斜め壁315を形成し、
調整台32の肩部323ははまり溝を設けて基台31の
斜め壁315の開き口316にはまりこむ。調整台32
の底部は滑り車35を連結している。それでボルト34
の定位回転により滑り片33は調整台32を横向に移動
させ、調整台32は斜辺321と傾斜肩部323と滑り
片33の傾斜壁面332と基台31の斜め壁315と接
触し、垂直に昇降するようにさせて調整をする。
【0010】この従来の第三種の滑り車は実際使用上、
次の欠点がある。 (1) 特殊のボルトを使用してその頂端とねじ部の間によ
り小直径の環状溝を有し、この環状溝は金属板片の開き
口の中に定位するので製造過程にこの環状溝を形成させ
なければならないので、コストが高くなる。
【0011】(2) 基台の中空室の垂直壁に金属板片をさ
し込ませるさしこみ溝を設けており、この金属板片の応
用は製造上コストを増加し、また金属板片がさびないよ
うにするためのメッキの処理を必要とするので経済的で
ない。
【0012】(3) 特殊ボルトを滑り片に回転連結するこ
とにより滑り片を直線移動させ、滑り片は僅かに特殊ボ
ルトの定位を利用するだけなので、滑り片と全体の結構
上の安定性は不良で使用上容易に揺れ動いて全体の結構
が脱離するので、実用効果は極めて悪い。本発明は安定
性および実用性が良く、使用寿命を延長する滑車装置を
提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの本発明の滑車装置は、滑り車台を備え、複数の滑り
車を滑り車台の中に設置し、滑り車台は戸や窓の底部の
溝の中にはめて、レールの上に載って安定させる。滑り
車台はさらに中空部を有する基台とその中空室の中に設
置して直線に移動できる滑り片を設け、基台の中に置か
れて滑り片を直線に移動させる調整具を設け、基台と滑
り片と隣接し滑り車をはめ付ける調整台を設け、滑り車
の外周に環状半円形溝を形成してレールにはまり接触
し、滑り車の両側面中心部には軸を形成して調整台の軸
孔にはまって定位し、さらに滑り車両側に複数の環状半
円端を設け、調整台の垂直壁につっかからせて滑り車を
安定させ滑り車台の中にはまらせて動揺しないように安
定に保持する。
【0014】本発明の滑車装置の滑り車は滑り車台の中
にはめ付けられ、その両側中央部に設けた軸が滑り車台
の外殻の軸孔にはめ付けられ、さらに軸の外側に設けら
れている複数の環状半円端が滑り車台の垂直壁の内側面
につっかかって滑り車が戸や窓の底部の溝の中のレール
の上で回転しても動揺しないように安定に保持する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の複数の実施例を図
面に基づいて説明する。 (第1実施例)本発明の第1実施例による滑車装置は、
図5および図6に示すように、少なくとも滑り車台4
と、この滑り車台4の上に定位される複数の滑り車5と
で構成される。
【0016】滑り車台4は基台41と、滑り片42と、
調整具43と、調整台44とで組み合わせて構成され
る。基台41は戸や窓の底部の溝にはまって安定され、
その内部にその他の部品を置き入れる中空室411を有
し、この中空室411の中の一端は垂直壁412を形成
し、この垂直壁412に貫通するねじ孔413を設け、
中空室411の中の他端は斜め壁414を形成し、この
斜め壁414に貫通する定位溝415を設け、さらに中
空室の中の側辺に定位レール416を設ける。基台41
はさらにその上方に鋏み具417を設け、戸や窓の底部
の溝の中により安定してはめこむかあるいは固定する。
【0017】滑り片42は上記基台41の中空室411
の垂直壁412の一端に隣接して設置され、中空室41
1の中で直線に移動でき、滑り片42が垂直壁412と
隣接する一端は垂直壁412と平行の平面を形成し、こ
の平面の上には孔421をあけ、また他端は傾斜面42
2を形成し、かつ一側辺は傾斜面422と平行する滑り
溝423を設置し、他側辺は基台41の定位レール41
6の定位溝424(同様に、基台41の中空室411の
内側辺はそれに相当する定位溝424を設け、滑り片4
2は滑り溝423も他側辺にそれと相当する定位レール
424を設ける)を設定し、滑り片42を中空室411
の中で安定して移動し脱離することはない。
【0018】調整具43は一般に使用されるボルトを使
用し、基台41のねじ孔とねじ合って、その末端縁は滑
り片42の孔421の中にはまり、調整具43の直線水
平移動で滑り片を前方に移動させる。
【0019】調整台44は中空室411の中に設置さ
れ、その両末端面は各基台の斜め壁414を滑り片42
の傾斜面422と相互に接触し、調整台44はぼ梯形を
なし、滑り車5をはめて設置できて両末端は斜辺441
を形成し、その中の斜辺441はかぎ442を設けて滑
り片42の滑り溝423(同様に、滑り片42の側辺は
それに相当するかぎ442を有し、調整台44の斜辺は
それに相当する滑り溝423を有する)を有し、別の斜
辺441ははまり片443を有し、基台41の斜め壁面
414の定位溝415(同様に、基台41の斜め壁41
4の表面にはそれに相当するはまり片443を有し、調
整台44の斜辺はそれに相当する定位溝424を有す
る)を有し、調整台44は基台41の斜め壁414を滑
り片42の傾斜面442の上で移動する。
【0020】上述の滑り車台4は一個以上の滑り車5を
はめ付けられる。滑り車5はほぼ半円形の環状溝51を
形成し、レールあるいはロープと接触し、環状溝51は
レールなたはロープと図形の車本体50を有し、その円
形外周は比較的大きな接触面積を形成し、滑り車5は緊
密にレールやロープと接触して滑り回転するとき安定し
てレールやロープから脱離しない。車本体50の両側中
心部は軸52を形成し、滑り車台4の軸孔45にはまっ
て定位する。軸52の底部は車本体50と連接する個所
に孤形面520を形成し、それで滑り車5の軸52は比
較的大きい負荷に耐えられて湾曲切断したりする現象は
発生せず、その使用寿命は長くなる。車本体50の両側
に軸52から適当に離れた個所に複数の環状半円端53
を設置し、滑り車台4の中の垂直壁46とつきかかり、
半円端53は垂直壁46と僅かに線状接触をなし、滑り
車5の回転に影響または阻害を与えることはない。(同
様に、環状半円端53は滑り車台4の中の垂直壁46の
上に設置しても同じ効果がある。)環状半円端53と軸
52との間の距離が長ければ長いほど滑り車台の中の垂
直壁46の範囲も増加するので、滑り車5の揺れ動きを
防止してその安定性を高める。さらに環状半円端53そ
の内側に環状溝54を形成し、大量生産のとき大幅に滑
り車5の材料費を切り下げられる。
【0021】(第2実施例)次に、図8および図9は本
発明の第2実施例による滑車装置を示し、滑り車の車本
体50の一側(図9の中では右側)だけに円弧形凹み面
55を形成し、それでさらに材料を現象し、そのコスト
を切り下げられ、一個以上の対称的の滑り車5’を設置
すれば安定して使用できる。
【0022】次に、図10の第1実施例の断面図と図5
とを見れば分かるように、第1実施例の滑り車台4をも
っと高く調整すべきときは、調整具43を基台41のね
じ孔の中でねじ回して前方に移動させれば、調整具23
の末端縁は同時に滑り片42を推し動かし中空室411
の中の定位レール416に沿って安定に直線移動し、続
いて滑り片42の移動で調整台44を横向きに作動さ
せ、両端の斜辺441と基台41の斜め壁414と滑り
片42の傾斜面422と密接に接触移動し、調整台44
の直線水平移動を垂直の上下昇降に変更して滑り車台4
が高い位に移動できる。反対に滑り車台4を低い位置に
調整するときは、調整具43を基台41のねじ孔413
に対して後退するようにねじ回せば、戸や窓の重量で調
整台44を垂直に降下移動させ、調整台44は両端の斜
辺441と基台41の斜め壁414と滑り片42の傾斜
面422が密接に接触移動して滑り片42は直線移動の
力を発生し、調整具43の末端縁の後方移動に従って滑
り車台4が降下する。
【0023】次に、図7に示すように、滑り車5を滑り
車台4に組み付けるときは、ただ滑り車5の軸52を滑
り車台4の中の軸孔45にさしこめば、それでたやすく
直接に滑り車台4の中にはめ付けて組み合わせられる。
レールやロープに使用するとき、滑り車5は車本体50
の外周の環状溝51をレールかロープに載せればよく、
それでレールやロープから容易に脱離せず、滑り車5は
両側の環状半円端53を利用して滑り車台4の垂直壁4
6とつきかかり、車本体50はより安定して滑り車台4
の中にはめ付けられて滑り車5の動揺を有効に防止でき
る。その上滑り車5がレールやロープが滑り動くときに
中心が同一でないために相互に衝突したりまたは脱離す
る現象を防止する。取り外すときはただ滑り車5の軸5
2を滑り車台4の軸孔45から外せば容易に滑り車5を
外せる。
【0024】本発明は次の効果がある。 (1) 製造コストを節約できる。 調整具は一般のボルトを利用でき、特殊の加工は必要と
しないのでそのコストが節約され、かつ結構全体に何ら
かの金属材料を使用していないのでメッキや防錆処理も
必要とせずそのコストを節約できる。
【0025】(2) 実用効果が極めて良好である。 同一規格の普通のボルトは皆本発明の調整具に使用でき
るので通用性と実用性がとても良好で、調整台の軸孔が
滑り車の軸に対応する構造の設計は、滑り車の組み付け
取り外しを簡単にする。
【0026】(3) 使用寿命を増加できる。 調整台は基台の斜め壁と滑り片の傾斜面と隣接し密切に
接触するため、これらの部分は平均的に戸や窓の重量か
ら発生する内応力を分散させるので、その使用寿命をと
ても長くさせる。滑り車の軸の底部と車本体の隣接個所
には環状半円端があるので、滑り車の軸は比較的大きい
負荷に耐え、容易に湾曲切断をする現象は発生しない。
【0027】それで滑り車の寿命は長くなる。 (4) 部分品の組み合わせの安定性が極めて良好である。 中空室の側辺に定位レールを設置して滑り片を安定して
移動させ、かつ脱離することなく、全体の結構は安定し
て固設される。滑り車体の環状半円溝あるいは単側にだ
け円弧形凹み面を利用して滑り車とレールやロープと密
接に接触してレールやロープから容易に脱離させない。
滑り車は両側の環状半円端を利用して車外殻内の垂直壁
につっかかり、車本体はそれで安定して滑り車台の中に
はまり、有効に滑り車の動揺を防止でき、さらにレール
やロープから脱離することを大幅に高める。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の滑車装置を示す斜視図である。
【図2】従来の滑車装置を示す断面図である。
【図3】従来の滑車装置を示す断面図である。
【図4】従来の第三種の滑り車を示す断面図である。
【図5】本発明の第1実施例による滑車装置の滑り車台
を示す分解斜視図である。
【図6】本発明の第1実施例による滑車装置の滑り車台
を示す断面図である。
【図7】本発明の第1実施例による滑車装置の滑り車台
を示す断面図である。
【図8】本発明の第2実施例による滑車装置の滑り車を
示す斜視図である。
【図9】図8のA−A線断面図である。
【図10】本発明の第1実施例による滑車装置を示す断
面図である。
【符号の説明】
4 滑り車台 41 基台 411 中空室 412 垂直壁 413 ねじ孔 414 斜面壁 415 定位溝 416 定位レール 417 鋏み具 42 すべり片 421 孔 422 斜面 423 すべり溝 424 定位溝 43 調整具 44 調整台 441 斜辺 442 ひっかけ片 443 はまり片 45 軸孔 46 垂直壁 5 すべり車 50 車本体 51 環状溝 52 軸 520 孤形面 53 半円端 54 環状内溝 55 円弧面

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 滑り車台と、前記滑り車台の中に定位さ
    れる複数の滑り車とを備えた滑車装置であって、 前記滑り車台は、 戸または窓の底部の溝にはめこまれて固定され、内部に
    他の部分品を置き入れる中空室、ならびに前記中空室の
    一側面壁に貫通したねじ孔を有する基台と、前記中空室
    の中に設置され、直線に移動可能な滑り片と、前記ねじ
    孔にねじこまれ、末端縁が前記滑り片を推し動かす調整
    具と、前記中空室の中に設置され、両末端面が前記基台
    および前記滑り片と隣接かつ密接に接触し、前記複数の
    滑り車をはめこませる調整台と、を備えることを特徴と
    する滑車装置。
  2. 【請求項2】 前記中空室の中の一末端は垂直壁を形成
    し、他末端は斜め壁を形成していることを特徴とする請
    求項1記載の滑車装置。
  3. 【請求項3】 前記滑り片は、前記垂直壁と隣接する一
    端が対称的に平行な垂直壁を形成し、他端が傾斜面を形
    成していることを特徴とする請求項2記載の滑車装置。
  4. 【請求項4】 前記滑り片は、前記調整台との相対平面
    に孔を有し、前記孔は前記調整具の末端縁が直接はまり
    こむことを特徴とする請求項1記載の滑車装置。
  5. 【請求項5】 前記中空室の内側辺に定位レールまたは
    定位凹み溝のいずれか一方を有し、前記滑り片の相対応
    する側辺に前記定位レールまたは前記定位凹み溝がはま
    る定位凹み溝または定位レールのいずれか他方を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の滑車装置。
  6. 【請求項6】 前記滑り片の側辺にすべり溝またはかぎ
    のいずれか一方を有し、前記調整台の相対応する側辺に
    前記すべり溝または前記かぎがはまるかぎまたはすべり
    溝を有することを特徴とする請求項1記載の滑車装置。
  7. 【請求項7】 前記中空室は一側面が斜め壁面を形成
    し、前記斜め壁面に貫通する定位孔またははまり片のい
    ずれか一方を有し、前記調整台の相対応する一側辺に前
    記定位孔または前記はまり片にはまるはまり片または定
    位孔を有することを特徴とする請求項1記載の滑車装
    置。
  8. 【請求項8】 前記基台の上に鋏み具を有することを特
    徴とする請求項1記載の滑車装置。
  9. 【請求項9】 複数の滑り車と、前記滑り車を中に定位
    させる滑り車台とを備え、 前記滑り車は円形の車本体であって、前記車本体の外周
    に環状半円溝を有し、レールまたはロープが前記環状半
    円溝の中に密接に接触し、前記車本体の両側中心部に軸
    を形成し、前記滑り車台の軸孔にはまりこんで定位し、
    前記車本体の両側と前記軸外周から適当に離れた箇所に
    複数環状半円端を形成し、前記滑り車の垂直壁につっか
    かるように構成されていることを特徴とする滑車装置。
  10. 【請求項10】 前記車本体の両側面中央部に凹み溝を
    有することを特徴とする請求項9記載の滑車装置。
  11. 【請求項11】 前記軸の底部は、前記車本体と隣接す
    る箇所に円弧を形成していることを特徴とする請求項9
    記載の滑車装置。
  12. 【請求項12】 前記環状半円端の代わりに、前記環状
    半円端に相当するものが前記垂直壁に設置されているこ
    とを特徴とする請求項9記載の滑車装置。
  13. 【請求項13】 二個以上の滑り車と、前記滑り車を中
    に定位させる滑り車台とを備え、 前記滑り車は円形の車本体であって、外周の一側に環状
    円弧形面を形成し、レールまたはロープを前記環状円弧
    形面にはまらせて接触し、前記車本体の両側面の中心部
    に軸を形成し、前記軸は前記滑り車台の軸孔にはまって
    定位し、前記車本体の両側と前記軸の外周から適当に離
    れた箇所に複数の環状半円端を形成し、前記滑り車台の
    垂直壁につっかかるように構成されていることを特徴と
    する滑車装置。
  14. 【請求項14】 前記車本体の両側面中央部に凹み孔を
    有することを特徴とする請求項13記載の滑車装置。
  15. 【請求項15】 前記軸の底部は前記車本体と隣接する
    箇所に円弧を有することを特徴とする請求項13記載の
    滑車装置。
  16. 【請求項16】 前記環状半円端の代わりに、前記環状
    半円端に相当するものを前記垂直壁に有することを特徴
    とする請求項13記載の滑車装置。
JP2000161886A 2000-05-31 2000-05-31 滑車装置 Pending JP2001336340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161886A JP2001336340A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 滑車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161886A JP2001336340A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 滑車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001336340A true JP2001336340A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18665837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000161886A Pending JP2001336340A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 滑車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001336340A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101022816B1 (ko) * 2008-07-17 2011-03-17 안중식 높낮이 조절이 가능한 슬라이딩 도어
WO2011100788A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 Camlock Engineering Pty Ltd Adjustable carriage
US8925258B1 (en) 2014-01-27 2015-01-06 Gregory Header Wall and door panel adjustment device
AU2015100012B4 (en) * 2010-02-17 2015-03-19 Ciilock Engineering Pty Ltd Adjustable carriage
KR101654919B1 (ko) * 2016-02-22 2016-09-22 주식회사 다인스 슬라이딩 도어의 롤러 높이조절장치
AU2011265393B2 (en) * 2010-12-23 2016-12-15 Mammoth Industries Pty Ltd Wheel Support Structure
CN108464264A (zh) * 2018-04-09 2018-08-31 中国环境科学研究院 长度可自调式鱼类放流槽
CN110265925A (zh) * 2019-07-23 2019-09-20 广东电网有限责任公司 内环轴承式带线滑车

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525461U (ja) * 1975-06-30 1977-01-14
JPS56110266U (ja) * 1980-01-28 1981-08-26
JPS57119067U (ja) * 1981-01-20 1982-07-23
JPS6176073U (ja) * 1984-10-23 1986-05-22
JPH0176978U (ja) * 1987-11-12 1989-05-24
JPH05530Y2 (ja) * 1988-06-16 1993-01-08

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525461U (ja) * 1975-06-30 1977-01-14
JPS56110266U (ja) * 1980-01-28 1981-08-26
JPS57119067U (ja) * 1981-01-20 1982-07-23
JPS6176073U (ja) * 1984-10-23 1986-05-22
JPH0176978U (ja) * 1987-11-12 1989-05-24
JPH05530Y2 (ja) * 1988-06-16 1993-01-08

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101022816B1 (ko) * 2008-07-17 2011-03-17 안중식 높낮이 조절이 가능한 슬라이딩 도어
CN102762809B (zh) * 2010-02-17 2015-11-25 斯洛克工程私人有限公司 可调节托架
GB2490289B (en) * 2010-02-17 2016-07-20 Ciilock Eng Pty Ltd Adjustable carriage
CN102762809A (zh) * 2010-02-17 2012-10-31 斯洛克工程私人有限公司 可调节托架
GB2490289A (en) * 2010-02-17 2012-10-24 Ciilock Eng Pty Ltd Adjustable carriage
AU2015100012B4 (en) * 2010-02-17 2015-03-19 Ciilock Engineering Pty Ltd Adjustable carriage
WO2011100788A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 Camlock Engineering Pty Ltd Adjustable carriage
AU2011217730B2 (en) * 2010-02-17 2016-01-14 Ciilock Engineering Pty Ltd Adjustable carriage
AU2011265393B2 (en) * 2010-12-23 2016-12-15 Mammoth Industries Pty Ltd Wheel Support Structure
US8925258B1 (en) 2014-01-27 2015-01-06 Gregory Header Wall and door panel adjustment device
KR101654919B1 (ko) * 2016-02-22 2016-09-22 주식회사 다인스 슬라이딩 도어의 롤러 높이조절장치
CN108464264A (zh) * 2018-04-09 2018-08-31 中国环境科学研究院 长度可自调式鱼类放流槽
CN108464264B (zh) * 2018-04-09 2023-07-25 中国环境科学研究院 长度可自调式鱼类放流槽
CN110265925A (zh) * 2019-07-23 2019-09-20 广东电网有限责任公司 内环轴承式带线滑车
CN110265925B (zh) * 2019-07-23 2024-01-23 广东电网有限责任公司 内环轴承式带线滑车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526625B2 (en) Enhanced performance tandem roller for patio doors
BR9815925A (pt) Sistema de suspensão/eixo de braço traseiro
JP2001336340A (ja) 滑車装置
US20040088924A1 (en) Carriage for a window lifter
JP3823611B2 (ja) 照射方向可変型照明器具
KR101525009B1 (ko) 프로파일 각도 조절용 조인트
KR200440182Y1 (ko) 내비게이션용 거치장치
EP1262367A3 (en) Cargo bed structure of truck
JP2639639B2 (ja) 家具等の転倒防止装置
CN1375609A (zh) 推拉门滑轮
JP2559893Y2 (ja) 吊り戸車
KR200333309Y1 (ko) 앵글을 고정할 수 있도록 구성된 케스터
JP3077018U (ja) 回転アーム式ランプシートの構造
JP2003017875A (ja) 台板の取付構造
CN220607995U (zh) 升降屏风及桌子
CN217999305U (zh) 一种限位结构和滑动门
CN218185891U (zh) 一种用于调节抽屉位置的调节机构及抽屉组件
CN219963912U (zh) 一种多自由度升降平台的动感游乐设施
JPH0882151A (ja) ランナ走行構造
JPS5819242Y2 (ja) 上下調整機構付の戸車
JPH0651455U (ja) 吊り戸の建付け調整装置
JP3033817U (ja) 折 戸
JP2576310Y2 (ja) 補助灯の取り付け装置
JPH046091Y2 (ja)
JP4018490B2 (ja) 手摺の支持具