JP2001335260A - 操作ボタンアダプター - Google Patents

操作ボタンアダプター

Info

Publication number
JP2001335260A
JP2001335260A JP2000155986A JP2000155986A JP2001335260A JP 2001335260 A JP2001335260 A JP 2001335260A JP 2000155986 A JP2000155986 A JP 2000155986A JP 2000155986 A JP2000155986 A JP 2000155986A JP 2001335260 A JP2001335260 A JP 2001335260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
push
push button
button
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000155986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Muranaka
勝 村中
Ichiro Ishii
一郎 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUMA LIFT KK
Original Assignee
KUMA LIFT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUMA LIFT KK filed Critical KUMA LIFT KK
Priority to JP2000155986A priority Critical patent/JP2001335260A/ja
Publication of JP2001335260A publication Critical patent/JP2001335260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 押しボタンをレバーの操作によって押すこと
ができるようにし、押しボタン形の機器の仕様を変更せ
ずに、手先や指先が不自由な人でも押しボタン形の機器
の操作を行うことができる操作ボタンアダプターを提供
する。 【解決手段】 機器を作動させる押しボタン5、5の上
部に配置する取り付け部材12に,レバー13を揺動可
能に取り付け、このレバー13に揺動によって押しボタ
ン5、5を押すためのカム19、19を設け、押しボタ
ン5、5の押し込みがレバー13の操作によって行える
ようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各種機器を作動
させるためのスイッチとなる押しボタンをレバーの操作
によって押すことができるようにした操作ボタンアダプ
ターに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、階段の昇降が困難な人のための
福祉機器として、階段の傾斜に沿って設けたガイドレー
ルに、該ガイドレールに沿って移動するいすを設け、こ
のいすに座るだけで階段を昇降できるようにしたいす式
階段昇降装置がある。
【0003】上記いす式階段昇降装置を昇降動させるた
めのスイッチとなる操作ボタンは、主に、押しボタン形
とレバー形の2種類に大別できる。
【0004】ところで、後者のレバー形は、いす式階段
昇降装置の外部にレバーが突出することから、レバーに
衣類などを引っかけてしまい、また、その引っかけによ
って、使用者自身が意図しない状況で装置が起動してし
まう等の理由から、前者の押しボタン形の採用が好まし
い。
【0005】また、いす式階段昇降装置の押しボタン形
による操作は、押し続け方式が採用されている。これ
は、使用者が昇降中に何らかの危険を感じたり、意図し
て停止する場合、とっさに押しボタンから手を離せば、
装置が停止するように配慮しているものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、押しボ
タン形の場合、手先や指先が不自由な人の場合、力を入
れて押しボタンを押すことができないという問題があ
る。
【0007】また、いす式階段昇降装置は、例えば、昇
降速度が6m/minであり、1Fから2Fまでの走行
工程が12mであれば、2分間押しボタンを押し続けな
ければならず、手先や指先が不自由な人にとっては極め
て過酷な条件になる。
【0008】そこで、この発明の課題は、押しボタンを
レバーの操作によって押すことができるようにし、押し
ボタン形の機器の仕様を変更せずに、手先や指先が不自
由な人でも押しボタン形の機器の操作を行うことができ
るようにする操作ボタンアダプターを提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明は、機器を作動させる押しボタンの
上部に配置する取り付け部材に,この取り付け部材の外
部に突出するレバーを揺動可能に取り付け、このレバー
に揺動によって押しボタンを押すためのカムを設けた構
成を持つものである。
【0010】この発明の上記操作用押しボタンは、機器
の相反する作動のために二つの押しボタンが並べて設け
られ、上記取り付け部材が両押しボタンの上部に位置す
るよう配置され、上記レバーが押しボタンの並列する方
向に揺動するよう取り付け部材に枢止され、このレバー
に一方への揺動によって一方の押しボタンを押すための
カムと、他方への揺動によって他方の押しボタンを押す
ためのカムが設けられている構造とすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
示例と共に説明する。
【0012】図1は押しボタン形の機器の例としていす
式階段昇降装置のいすを示し、このいす1は、座席部2
と背もたれ3、肘かけ4及び足置き台等からなり、図示
省略したが、階段の傾斜に沿って設置したガイドレール
に昇降機構を介して取り付けられている。
【0013】上記いす1における肘かけ4の先端部に
は、昇降機構を作動させることによって、いすを昇降動
させるためのスイッチとなる操作用の押しボタン5、5
と、電源のオン、オフを行うスイッチ6が取り付けられ
ている。この押しボタン5、5は、いす1の上昇用と下
降用の二つからなり、いす1の移動方向に沿うように並
べて配置され、それぞれの操作用押しボタン5、5に
は、いす1の移動方向を示す矢印が表示されている。
【0014】図2乃至図4は、上記押しボタン5、5を
レバー操作によって押すための操作ボタンアダプター1
1を示し、押しボタン5、5を覆うように肘かけ4の先
端部に取り付ける取り付け部材12と,この取り付け部
材12に上方へ突出するよう揺動可能に取り付けたレバ
ー13と、このレバー13に設けられ、該レバー13の
揺動によって押しボタン5、5を押すためのカム部材1
4とによって形成されている。
【0015】上記取り付け部材12は、肘かけ4の先端
部形状に合わせ、肘かけ4の上面から両側面にわたって
外嵌するように形成され、肘かけ4に対する固定は、ね
じによる締め付けのほか嵌め込み等の構造を採用するこ
とができる。この取り付け部材12には、肘かけ4に固
定したとき押しボタン5、5の直上に位置する部分に、
両押しボタン5、5の並列方向に長い貫通孔15が設け
られている。
【0016】上記レバー13は、軸部16の上端に球形
のグリップ17を設け、下端にカム部材14を取り付け
た構造を有し、軸部16の下端からカム部材14が貫通
孔15内に納まり、グリップ17が取り付け部材12の
上に位置する状態で両押しボタン5、5の並列方向に揺
動可能となるよう取り付け部材12に軸18で枢止され
ている。
【0017】また、カム部材14は、その下部にレバー
13の揺動方向に突出する二つのカム19、19を有
し、レバー13が図4に実線で示す直立姿勢にあると
き、二つのカム19、19の底面は押しボタン5、5の
上面と適当な間隔をおいて平行し、一方のカム19は一
方押しボタン5の直上に、また、他方のカム19は他方
押しボタン19の直上に位置し、レバーを図4の一点鎖
線で示すように傾斜させると、傾斜した側のカム19で
その直下に位置する押しボタン5を押し込むことにな
る。
【0018】この発明の操作ボタンアダプターは、上記
のような構成であり、押しボタン形のいす式階段昇降装
置におけるいすの肘かけ4に操作ボタンアダプター11
を取り付け、いす1に座って階段を昇降しようとすると
き、レバー13を移動しようとする方向に傾斜させれ
ば、傾斜した側のカム19でその直下に位置する押しボ
タン5を押し込むことができ、昇降機構が押し込まれた
押しボタン5に対応して作動し、ガイドレールに沿って
いす1が移動することになる。
【0019】上記レバー13の傾斜は、グリップ17部
分を手で握るか、グリップ17部分を腕や肘で押して操
作することができ、従って、押しボタン5、5の押し込
みがレバー13を介して行うことができ、手先や指先が
不自由な人でも押しボタン5、5の押し込み操作が可能
になり、しかも、いす1が移動している間の押しボタン
5又は5の押し続けが困難なく行え、また、いす1の移
動途中にレバー13の傾斜動作を解くと、押し込みが開
放された押しボタン5又は5は、昇降機構への通電を切
り、いす1は停止することになる。
【0020】なお、図示の場合、操作ボタンアダプター
11を使用する押しボタン形の機器としていす式階段昇
降装置を例示したが、押しボタン形の機器はこれに限定
されるものではなく、操作ボタンアダプター11は、取
り付け部材12を機器の条件に合わせた構造とすること
により対応することができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、機器
を作動させる押しボタンの上部に配置する取り付け部材
にレバーを揺動可能に取り付け、このレバーに揺動によ
って押しボタンを押すためのカムを設けたので、押しボ
タンの押し込みがレバー操作によって行え、手先や指先
が不自由な人でも操作用押しボタンの押し込み操作が容
易に可能になり、このような人でも押しボタン形の機器
の使用ができるようになる。
【0022】また、押しボタン形の機器に操作ボタンア
ダプターを取り付けるだけで、押しボタン形の機器の仕
様を変えることなく、押しボタンの操作が可能になり、
かつ、押しボタンの直接押し込みとレバー操作の選択が
自由に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】操作ボタンアダプターを取り付けるいす式階段
昇降装置のいすを示す斜視図
【図2】操作ボタンアダプターの斜視図
【図3】操作ボタンアダプターをいすの肘かけに取り付
けた縦断面図
【図4】図3の矢印III −III に沿う縦断面図
【符号の説明】
11 操作ボタンアダプター 12 取り付け部材 13 レバー 14 カム部材 15 貫通孔 16 軸部 17 グリップ 18 軸 19 カム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機器を作動させる押しボタンの上部に配
    置する取り付け部材に,この取り付け部材の外部に突出
    するレバーを揺動可能に取り付け、このレバーに揺動に
    よって押しボタンを押すためのカムを設けた操作ボタン
    アダプター。
  2. 【請求項2】 上記操作用押しボタンは、機器の相反す
    る作動のために二つの押しボタンが並べて設けられ、上
    記取り付け部材が両押しボタンの上部に位置するよう配
    置され、上記レバーが押しボタンの並列する方向に揺動
    するよう取り付け部材に枢止され、このレバーに一方へ
    の揺動によって一方の押しボタンを押すためのカムと、
    他方への揺動によって他方の押しボタンを押すためのカ
    ムが設けられている請求項1に記載の操作ボタンアダプ
    ター。
JP2000155986A 2000-05-26 2000-05-26 操作ボタンアダプター Pending JP2001335260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155986A JP2001335260A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 操作ボタンアダプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155986A JP2001335260A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 操作ボタンアダプター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001335260A true JP2001335260A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18660838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155986A Pending JP2001335260A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 操作ボタンアダプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001335260A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119507A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Tachi S Co Ltd 乗り物シートの施錠装置に用いる解除機構
JP2010070358A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 椅子式階段昇降機の操作盤
GB2572805A (en) * 2018-04-12 2019-10-16 Stannah Stairlifts Ltd Improvements in or relating to stairlifts

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120879A (en) * 1978-03-10 1979-09-19 Tokyo Shibaura Electric Co Key control for keyboard
JPS578597Y2 (ja) * 1976-10-29 1982-02-18
JPH0244223U (ja) * 1988-09-20 1990-03-27
JPH0339575Y2 (ja) * 1985-05-02 1991-08-20
JPH072668U (ja) * 1993-06-16 1995-01-13 トヨタテクノクラフト株式会社 オートマチック車のセレクト操作レバーの操作具
JP2000026048A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Kuma Lift Kk 昇降装置の運転制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578597Y2 (ja) * 1976-10-29 1982-02-18
JPS54120879A (en) * 1978-03-10 1979-09-19 Tokyo Shibaura Electric Co Key control for keyboard
JPH0339575Y2 (ja) * 1985-05-02 1991-08-20
JPH0244223U (ja) * 1988-09-20 1990-03-27
JPH072668U (ja) * 1993-06-16 1995-01-13 トヨタテクノクラフト株式会社 オートマチック車のセレクト操作レバーの操作具
JP2000026048A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Kuma Lift Kk 昇降装置の運転制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119507A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Tachi S Co Ltd 乗り物シートの施錠装置に用いる解除機構
JP2010070358A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk 椅子式階段昇降機の操作盤
GB2572805A (en) * 2018-04-12 2019-10-16 Stannah Stairlifts Ltd Improvements in or relating to stairlifts
WO2019197840A1 (en) * 2018-04-12 2019-10-17 Stannah Stairlifts Limited A stairlift chair
GB2572805B (en) * 2018-04-12 2022-07-13 Stannah Stairlifts Ltd Improvements in or relating to stairlifts
US11490732B2 (en) 2018-04-12 2022-11-08 Stannah Stairlifts Limited Stairlift chair

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190031286A (ko) 이승 장치
JPH08308896A (ja) マッサージ機
JP2001335260A (ja) 操作ボタンアダプター
JPH1156941A (ja) 階段昇降補助装置
US20060260876A1 (en) Stairlifts
JP2004016739A (ja) いす式階段昇降機の肘掛け構造
KR100458790B1 (ko) 휠체어
JP3530512B2 (ja) 手摺装置
JPH0116441Y2 (ja)
JP2002219147A (ja) 車椅子
JP5179959B2 (ja) 車椅子
JP3190014B2 (ja) 椅子式昇降機
JPH07308345A (ja) 利用者の移動通路を備えた車椅子
JP2006280604A (ja) 便座昇降装置
TWI691296B (zh) 具輔助起身功能之馬桶座
JPH1150706A (ja) 扉 錠
KR200262933Y1 (ko) 휠체어
JPH0824353A (ja) 階段の手摺へはめる転落防止器具
JP2003321180A (ja) 階段下りる際の、ニギリ柄による電動安全降下装置
KR0132814Y1 (ko) 도어트림의 팔걸이 높이조절장치
JP3189035U (ja) 階段昇降装置
JP3025874U (ja) 移動式立ち椅子
KR200257040Y1 (ko) 자동 의자 높낮이 조절장치
KR0132816Y1 (ko) 도어트림의 팔걸이 높이조절장치
JPH09173178A (ja) 椅子の肘掛け等の高さ調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511