JP2001334280A - 浄化槽 - Google Patents

浄化槽

Info

Publication number
JP2001334280A
JP2001334280A JP2000157444A JP2000157444A JP2001334280A JP 2001334280 A JP2001334280 A JP 2001334280A JP 2000157444 A JP2000157444 A JP 2000157444A JP 2000157444 A JP2000157444 A JP 2000157444A JP 2001334280 A JP2001334280 A JP 2001334280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
air lift
lift pump
flow rate
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000157444A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Yamaguchi
重行 山口
Hideki Minoura
秀樹 箕浦
Shinya Hirota
伸也 広田
Hiroshi Kano
広志 加納
Kenji Sato
賢志 佐藤
Takayoshi Nakaoka
敬善 中岡
Mineo Itagaki
峯尾 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000157444A priority Critical patent/JP2001334280A/ja
Publication of JP2001334280A publication Critical patent/JP2001334280A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 堆積汚泥の吸引を抑制しながら充分なエアー
リフト水深を確保することで、小さい空気量でも大きな
流量調整をおこなう。 【解決手段】 沈殿処理槽1と、沈殿処理槽1からの被
処理水を移流して処理する処理槽2を備えるとともに沈
殿処理槽1にエアーリフトポンプ3を設けて流量調整を
おこなう浄化槽である。エアーリフトポンプ3をU字状
に形成する。エアーリフトポンプ3の吸い込み側の先端
を槽の中位よりも上方に設ける。エアーリフトポンプ3
のU字状部3bの下部を槽の下部に位置させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浄化槽に関し、詳
しくは、エアーリフトポンプを設けて流量調整をおこな
う浄化槽に関し、更に詳しくは、堆積汚泥の吸引を抑制
しながら充分なエアーリフト水深を確保することで、小
さい空気量でも大きな流量調整をおこなおうとする技術
に係るものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、建築物からの汚水排水量は時
間的に変動する。これは、汚水排水が人間の活動時間と
密接に関係しているためである。例えば、住宅施設の汚
水排水パターンは図4(a)に示すようになる。図4
(a)に示すようなピーク流入が浄化槽に生じた場合、
そのピークが過大なものであれば、固液分離に必要な沈
殿時間が充分に確保できず、充分に処理できていない処
理水を排水することから、放流水質の一時的な悪化を招
くおそれがある。図4(b)において、符号1は沈殿処
理槽、4は接触ばっ気槽、5は沈殿槽、7は消毒槽であ
る。
【0003】このような排水の時間変動に対し、浄化槽
の処理水質安定化を付与する手段として、流量調整槽8
を設けることが考えられる。この流量調整槽8は、排水
量変動を緩和して汚水を生物処理装置へ定量移送するこ
とで浄化槽の処理機能の安定化を図るためのものであ
る。図4(b)に流量調整槽8を設けた浄化槽の例を示
す。図4(b)のように流量調整槽8を別途設けた場
合、処理水質の安定化は大きく向上するが、装置は大型
化する。一定以上の用地確保が比較的容易な大型浄化槽
では、このような流量調整槽8の付与も可能であるが、
家庭用などの小型浄化槽では、設置用地に限りがあるた
め、専用の流量調整槽8を設けることは困難である。
【0004】そこで、小型の浄化槽では図5に示すよう
に、従来の処理装置の上部が水位変動することにより流
量調整機能を与えているものである。
【0005】しかしながら、流量調整機能の付与には、
汚水の移送ポンプ10や、水位の制御機構が必要である
ため、その製造する維持管理に要するコストが付帯して
くる。
【0006】そこで、簡便に流量調整機能を付与するた
めに汚水移送手段としてエアーリフトポンプを適用する
ことが考えられる(図6参照)。
【0007】図6に示すように、エアーリフトポンプ3
Xとは、水中に垂下した管内に送気をおこなうことで管
内水の見かけ比重を小さくし、揚水をおこなうポンプで
ある。
【0008】図6で、揚程hと吐出量Qは、空気量qと
水深Hに比例して大きくなり、菅径rに反比例する。こ
こで空気量q、管径rを一定とするならば、水深Hが深
い程、揚程hと吐出量Qは大きくできる。ところで、エ
アーリフトポンプ3Xを流量調整に用いる場合には、以
下の利点がある。
【0009】図7に示すように、流量調整のための汚水
移送にエアーリフトポンプ3Xを適用した場合、空気量
q、水深H、菅径rを固定すれば、揚程hは決定され
る。したがって、流量調整水位も自動的に決まるので、
水位センサーを用いることなく、水位制御が可能とな
る。また、構造が簡単であるため、設置費用が安く、維
持管理も容易である。
【0010】又、エアーリフトポンプ3Xを用いた時に
は以下の問題点がある。
【0011】エアーリフトポンプ3Xを用いて流量調整
をおこなう場合、流量調整量を大きくするには、揚程h
を大きくする必要がある。そこで、エアーリフトポンプ
3Xの菅径が一定のもとで流量調整を大きくするには、
水深Hを深くするか、空気量qを大きくすればよい。
【0012】しかしながら、空気量を大きくすることは
ポンプ能力の増強が必要であり、好ましくない。一方、
水深Hを大きくすれば同一空気量でも大きな揚程が得ら
れるので、エアーリフト効果は向上する。しかしなが
ら、吸引口と堆積汚泥界面が近くなるため、移送水中に
SS(スラッジ)成分が混入しやすくなり、後段の処理
装置への負荷上昇を招くおそれがある(図8参照)。
【0013】このように、十分な水深Hを取れないた
め、エアーリフトポンプ3では大きな流量調整量を確保
することが困難となる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑みてなされたものであり、堆積汚泥の吸引を抑制
しながら充分なエアーリフト水深を確保することで、小
さい空気量でも大きな流量調整をおこなうことができる
浄化槽を提供することを課題とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1においては、沈
殿処理槽1と、沈殿処理槽1からの被処理水を移流して
処理する処理槽2を備えるとともに沈殿処理槽1にエア
ーリフトポンプ3を設けて流量調整をおこなう浄化槽で
あって、エアーリフトポンプ3をU字状に形成し、エア
ーリフトポンプ3の吸い込み側の先端を槽の中位もしく
は上方に設け、エアーリフトポンプ3のU字状部3bの
下部を槽の下部に位置させてあることを特徴とするもの
である。このような構成によれば、U字状としたエアー
リフトポンプ3のU字状部3bを槽の下部に位置させる
ことで、エアーリフトポンプ3の水深Hを深く設定する
ことができ、空気量が小であっても十分な揚程を得るこ
とができ、小型のエアーリフトポンプ3であっても十分
な流量調整機能を得ることができ、それでいて、エアー
リフトポンプ3はU字状となって吸い込み部3cは槽の
中位もしくは上方にあることから、槽の底部の堆積汚泥
を吸引して送水中に堆積汚泥を混入することがなく、後
段の処理槽2への負荷の上昇を招くことがなく、この結
果、流量調整にエアーリフトポンプ3を効率的に適用し
て、流量調整を簡便・安価におこなうことができる。
【0016】請求項2においては、エアーリフトポンプ
3の吸い込み部3cを横向きにしてあることを特徴とす
るものである。このような構成によれば、浮上汚泥など
水面側に存在するSS(スラッジ)成分の吸引を抑制す
ることができ、一層、後段の処理槽2への負荷の上昇を
招くことがない。
【0017】請求項3においては、吸い込み部3cをラ
ッパ状に形成してあることを特徴とするものである。こ
のような構成によれば、吸い込み部3cの断面形状を大
きくすることができ、エアーリフトポンプ3の吸い込み
部3の近傍での汚水流入速度を小さくすることができ、
その分、単位面積当たりの吸引力を小さくすることがで
き、スラッジ成分の取り込みを抑制することができ、一
層、後段の処理槽2への負荷の上昇を招くことがない。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は浄化槽の概略断面図であ
る。
【0019】浄化槽Aは、汚水が流入する流入口側に嫌
気性処理をおこなう沈殿処理槽1と、好気性処理をおこ
なうばっ気槽4と沈殿槽5とを備えた合併処理槽であ
り、例えば、トイレ、洗面、台所等からの生活排水が嫌
気性処理槽である沈殿処理槽1に投入され、固形分が分
離されるとともに嫌気性微生物による有機物の分解処理
がなされた後、被処理水としての汚水は、例えば、エア
ーリフトポンプ3によってばっ気槽4へと移流される。
好気性処理槽であるばっ気槽4内には、散気用送風機
(図示せず)からの空気を吹き出す散気管(図示せず)
が導入され、散気管からの間欠ばっ気に伴って好気性微
生物による有機物の分解処理がおこなれるようになって
いる。ばっ気槽4には接触ろ材6を設けている。ばっ気
槽4からの処理水は沈殿槽5、消毒槽7を経て放流口か
ら放流される。
【0020】以上のようなコンパクト化した浄化槽Aに
おいては、一日の生活の中で、風呂の栓を抜いたときの
排水・夕食の支度などの排水が重なって多量の汚水が浄
化槽Aに投入される場合には、沈殿処理槽1において汚
泥の巻き上げが生じ、又、好気性処理をおこなうばっ気
槽4において生物相への悪影響が生じるのであり、この
ため本実施の形態においては、沈殿処理槽1を流量調整
機能を持たせるようにしたものである。
【0021】エアーリフトポンプ3においては、空気量
q、水深H、管径r、吐水量Qを決めて所定高水位H.
W.Lと所定低水位L.W.Lとの間に水位が制御され
るのである。
【0022】以上の構成において、本発明は、図1に示
すように、エアーリフトポンプ3のポンプ管体3aをU
字状に形成し、エアーリフトポンプ3の吸い込み側の先
端を槽の中位よりも上方に設け、エアーリフトポンプ3
のU字状部3bの下部を槽の下部に位置させたものであ
る。この場合、エアーリフトポンプ3の先端を槽の中位
に設けてもよいものである。
【0023】このように、U字状としたエアーリフトポ
ンプ3のU字状部3bを槽の下部に位置させることで、
エアーリフトポンプ3の水深Hを深く設定することがで
き、空気量が小であっても十分な揚程hを得ることがで
き、小型の空気供給装置を備えたエアーリフトポンプ3
であっても十分な流量調整機能を得ることができるもの
である。それでいて、エアーリフトポンプ3はU字状と
なって吸い込み部3cは槽の中位よりも上方にあること
から、槽の底部の堆積汚泥を吸引して送水中に堆積汚泥
を混入することがなく、後段の処理槽2への負荷の上昇
を招くことがないものである。この結果、流量調整にエ
アーリフトポンプ3を効率的に適用して、流量調整を簡
便・安価におこなうことができるものである。
【0024】図2は他の実施の形態を示し、但し、本実
施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共
通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0025】本実施の形態においては、エアーリフトポ
ンプ3の吸い込み部3cを横向きにしているものであ
る。
【0026】本実施の形態においては、浮上汚泥など水
面側に存在するSS(スラッジ)成分の吸引を抑制する
ことができ、一層、後段の処理槽2への負荷の上昇を招
くことがないものである。
【0027】図3は更に他の実施の形態を示し、但し、
本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であ
り、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略す
る。
【0028】本実施の形態においては、吸い込み部3c
をラッパ状に形成してあるものである。
【0029】本実施の形態においては、吸い込み部3c
の断面形状を大きくすることができ、エアーリフトポン
プ3の吸い込み部3の近傍での汚水流入速度を小さくす
ることができ、その分、単位面積当たりの吸引力を小さ
くすることができ、スラッジ成分の取り込みを抑制する
ことができ、一層、後段の処理槽2への負荷の上昇を招
くことがないものである。
【0030】
【発明の効果】請求項1においては、沈殿処理槽と、沈
殿処理槽からの被処理水を移流して処理する処理槽を備
えるとともに沈殿処理槽にエアーリフトポンプを設けて
流量調整をおこなう浄化槽であって、エアーリフトポン
プをU字状に形成し、エアーリフトポンプの吸い込み側
の先端を槽の中位よりも上方に設け、エアーリフトポン
プのU字状部の下部を槽の下部に位置させてあるから、
U字状としたエアーリフトポンプのU字状部を槽の下部
に位置させることで、エアーリフトポンプの水深を深く
設定することができ、空気量が小であっても十分な揚程
を得ることができ、小型のエアーリフトポンプであって
も十分な流量調整機能を得ることができ、それでいて、
エアーリフトポンプはU字状となって吸い込み部は槽の
中位もしくは上方にあることから、槽の底部の堆積汚泥
を吸引して送水中に堆積汚泥を混入することがなく、後
段の処理槽への負荷の上昇を招くことがなく、この結
果、流量調整にエアーリフトポンプを効率的に適用し
て、流量調整を簡便・安価におこなうことができるとい
う利点がある。
【0031】請求項2においては、請求項1の構成に加
えて、エアーリフトポンプの吸い込み部を横向きにして
あるから、請求項1の効果に加えて、浮上汚泥など水面
側に存在するSS(スラッジ)成分の吸引を抑制するこ
とができ、一層、後段の処理槽への負荷の上昇を招くこ
とがないという利点がある。
【0032】請求項3においては、請求項1又は2の効
果に加えて、吸い込み部をラッパ状に形成してあるか
ら、請求項1又は2の効果に加えて、吸い込み部の断面
形状を大きくすることができ、エアーリフトポンプの吸
い込み部の近傍での汚水流入速度を小さくすることがで
き、その分、単位面積当たりの吸引力を小さくすること
ができ、スラッジ成分の取り込みを抑制することがで
き、一層、後段の処理槽への負荷の上昇を招くことがな
いという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す概略断面図であ
る。
【図2】同上の他の実施の形態の概略断面図である。
【図3】同上の更に他の実施の形態の概略断面図であ
る。
【図4】(a)は住宅施設の排水パターンを示す説明
図、(b)は従来の流量調整槽を有する浄化槽の概略断
面図である。
【図5】従来の流量調整機能を有する小型浄化槽の概略
断面図である。
【図6】エアーリフトポンプの説明図である。
【図7】従来のエアーリフトポンプによる流量調整型浄
化槽の概略断面図である。
【図8】エアーリフトポンプを流量調整に用いた場合の
問題点を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 沈殿処理槽 2 処理槽 3 エアーリフトポンプ 3b U字状部 3c 吸い込み部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 広田 伸也 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 加納 広志 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 佐藤 賢志 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 中岡 敬善 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 板垣 峯尾 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 3H079 AA09 BB04 CC12 CC21 CC30 DD02 DD12 DD23 DD24 4D027 AB03 AB14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 沈殿処理槽と、沈殿処理槽からの被処理
    水を移流して処理する処理槽を備えるとともに沈殿処理
    槽にエアーリフトポンプを設けて流量調整をおこなう浄
    化槽であって、エアーリフトポンプをU字状に形成し、
    エアーリフトポンプの吸い込み側の先端を槽の中位もし
    くは上方に設け、エアーリフトポンプのU字状部の下部
    を槽の下部に位置させて成ることを特徴とする浄化槽。
  2. 【請求項2】 エアーリフトポンプの吸い込み部を横向
    きにして成ることを特徴とする請求項1記載の浄化槽。
  3. 【請求項3】 吸い込み部をラッパ状に形成して成るこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の浄化槽。
JP2000157444A 2000-05-26 2000-05-26 浄化槽 Withdrawn JP2001334280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000157444A JP2001334280A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 浄化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000157444A JP2001334280A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 浄化槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001334280A true JP2001334280A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18662074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000157444A Withdrawn JP2001334280A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 浄化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001334280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001369A (ja) * 2000-06-23 2002-01-08 Hitachi Chem Co Ltd 生物反応槽に沈降性担体が充填されている汚水浄化槽

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001369A (ja) * 2000-06-23 2002-01-08 Hitachi Chem Co Ltd 生物反応槽に沈降性担体が充填されている汚水浄化槽
JP4689007B2 (ja) * 2000-06-23 2011-05-25 株式会社ハウステック 汚水の浄化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888394A (en) Method and apparatus for sewage water treatment
JP2002525205A5 (ja)
NZ566779A (en) Controlling aeration gas flow and mixed liquor circulation rate using an algorithm
CN106830534A (zh) 一种恒流量一体化污水处理系统
CN206570162U (zh) 一种恒流量一体化污水处理系统
CN205313324U (zh) A/mbr一体化污水处理设备
US20170253511A1 (en) System and method for household waste water treatment
JP2001334280A (ja) 浄化槽
JP2003053378A (ja) 分離膜を用いた水処理方法および装置
CN204607679U (zh) 一种经固定化微生物法地埋式一体化污水处理装置
JPH10290994A (ja) 浄化槽
JP3972406B2 (ja) 厨芥処理装置
JPH0628238Y2 (ja) 浄化槽の流量調整装置
JP4055077B2 (ja) 膜分離式活性汚泥処理装置の運転方法
KR20010074161A (ko) 오수처리장치의 처리수 배출장치
JP2001191088A (ja) 浄化槽
CN208279471U (zh) 一种一体化污水处理生物反应器
CN209567952U (zh) 农村家庭小型化污水处理装置
JPH06304554A (ja) オキシデーションディッチにおけるスカム除去装置
JP2004237156A (ja) 汚水処理装置
JPH1157765A (ja) 浄化槽
KR100543833B1 (ko) 단독정화조용 수처리장치
JP2000093956A (ja) 浄化槽
JP2003200192A (ja) 生物学的排水処理装置
JPH10151483A (ja) 浄化槽

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807