JP2001322387A - 毛筆及びその製造方法 - Google Patents

毛筆及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001322387A
JP2001322387A JP2000141468A JP2000141468A JP2001322387A JP 2001322387 A JP2001322387 A JP 2001322387A JP 2000141468 A JP2000141468 A JP 2000141468A JP 2000141468 A JP2000141468 A JP 2000141468A JP 2001322387 A JP2001322387 A JP 2001322387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
ear
point
water
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000141468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160714B2 (ja
Inventor
Tetsuzo Kogedo
徹造 古毛堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMODO SEIHITSUHO KK
Original Assignee
KOMODO SEIHITSUHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMODO SEIHITSUHO KK filed Critical KOMODO SEIHITSUHO KK
Priority to JP2000141468A priority Critical patent/JP4160714B2/ja
Publication of JP2001322387A publication Critical patent/JP2001322387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160714B2 publication Critical patent/JP4160714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 筆を使用後、穂に含まれる墨を洗い落とすた
め穂を水洗いしても、穂全体がさばけることがなく実際
に文字等を書くために必要とする穂の部分だけがさば
け、この部分より穂元側はさばけることのない毛筆とす
る。 【解決手段】 穂3の使用に必要とする部分6より穂元
側に瞬間接着剤で表面及び内側付近を接着した瞬間接着
剤付着部4を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、書画を製作する時
に使用する毛筆及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の毛筆は穂全体を糊で固めて形を整
えたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】書道用毛筆は特に墨を
使用するため、墨に含まれる膠を水で洗い落とさなけれ
ば、膠が固まって次に筆を使用する時は、穂が固くなり
使用が不可能となるのである。そこで、筆の使用後は、
水で墨を洗い落としているのであるが、この時穂の実際
に文字等を書くために必要とする部分より穂元側の部分
にも水が浸透し、糊で固めた部分が溶け穂全体がさばけ
てしまうのである。
【0004】そして、特に書道用毛筆は穂の略中央部よ
り穂先側を使用するのが最も書き易く、穂全体がさばけ
てしまうと非常に書き難いことは誰もが経験するところ
である。又、穂全体が常にさばけてしまうと穂の元と柄
との結合部分や穂が痛み易くなり耐久性に問題点を有し
ているのである。
【0005】上記点より本発明は、筆を使用後穂に含ま
れる墨を洗い落とすため穂を水洗いしても、穂全体がさ
ばけることがなく、実際に文字等を書くために必要とす
る穂の部分だけがさばけ、この部分より穂元側はさばけ
ることのない毛筆及びその製造方法を提供しようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、穂の使用に必要とする部分より穂元側が瞬間
接着剤で表面及びその内側付近が接着されていることを
特徴とするものである。又、本発明毛筆の製造方法は、
糊固めされた穂の使用に必要とする部分をさばくと共
に、さばいた部分に水を含ませ、その後使用に必要とす
る部分より穂元側に瞬間接着剤を含ませ表面及びその内
側付近を接着した後、乾燥させることを特徴とするもの
である。
【0007】本発明毛筆は、穂の使用を必要とする部分
より穂元側が瞬間接着剤でその表面及びその内側付近が
接着されているため、筆を使用後穂に含まれる墨を洗い
落とすため穂を水洗いしても、穂の使用に必要とする部
分より穂元側が非水溶性である瞬間接着剤で固まってい
るためさばけることがない。又、穂元側の中心部付近は
接着されていないため墨の含みもあり、使用後は水洗い
すると水が浸透し、墨は洗い落とされる。
【0008】又、本発明方法は、糊固めされた穂の使用
に必要とする部分をさばいて、この部分に水を含ませた
後、穂元側に瞬間接着剤を含ませるので、瞬間接着剤が
穂のさばいた部分に流れても瞬間接着剤は水で流され分
断し、さばいた部分が固まることはない。又、瞬間接着
剤は瞬時に固まるので、逆に穂のさばいた部分に含ませ
た水が穂元側へ浸透する前に固めることができ水の浸透
を防ぐことになる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づき説明する。図1は本発明毛筆の部分正面図、
図2は同上の横断断面図である。而して、図中1は毛筆
であり、柄2と穂3から成っている。穂3の略中央部か
ら穂元側は瞬間接着剤付着部4であり、表面及びその内
側付近が固められているが、穂元側の中心部付近5は瞬
間接着剤は付着されていない。
【0010】6は穂3の略中央部穂先側の実際に文字等
を書く時に使用に必要とする部分であり、この使用に必
要とする部分6には瞬間接着剤は付着されていない。穂
3の使用に必要とする部分6は筆の使用目的によって異
なり、同一の穂3の太さの筆でも細字用では略中央部よ
りも穂先側に近い部分を使用することになり、それだけ
瞬間接着剤付着部4の占める割合は多くなる。又、太字
用はこれとは逆に瞬間接着剤付着部4の占める割合は少
なくなるが、略中央部を境界とすれば両方に対応が可能
であり、又最も書き易い。
【0011】次に図3乃至図5は本発明毛筆の製造工程
を示す部分正面図であり、図3に示す従来通り、糊固め
された穂3の略中央部から穂先側である使用に必要とす
る部分6をさばき、このさばいた使用に必要とする部分
6を水に浸し水を含ますと共に、次に穂3の略中央部か
ら穂元側に瞬間接着剤7を塗布して瞬間接着剤7を穂3
の表面及びその内側付近に含ませ、自然乾燥し仕上げる
(図4)。瞬間接着剤7は非水溶性のため塗布時に穂3
の水を含ませた使用に必要とする部分6に流れても水で
流され付着しない。又、自然乾燥後、水を含ませた使用
に必要とする部分6を揃えるためこの部分を糊固めして
もよい(図5)。
【0012】
【発明の効果】本発明に依れば、筆を使用した後、穂に
含まれた墨を洗い落とすために穂を水洗いしても、使用
に必要とする部分より穂元側が瞬間接着剤で固まってい
るため、穂全体がさばけることはなく、次に筆を使用す
る時も書き具合に影響を与えることがない。又、穂全体
が常にさばけることがないので、穂の元と柄との結合部
分が傷むことも防止されると共に、穂の手入れも容易
で、従来の筆に比べて耐久性も格段に向上し得る有用な
発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明毛筆の一実施の形態を示す部分正面図で
ある。
【図2】本発明毛筆の一実施の形態を示す横断断面図で
ある。
【図3】本発明毛筆の製造工程を示す部分正面図であ
る。
【図4】本発明毛筆の製造工程を示す部分正面図であ
る。
【図5】本発明毛筆の製造工程を示す部分正面図であ
る。
【符号の説明】
1 筆 2 柄 3 穂 4 瞬間接着剤付着部 5 穂元側の中心部付近 6 使用に必要とする部分 7 瞬間接着剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穂の使用に必要とする部分より穂元側が
    瞬間接着剤で表面及びその内側付近が接着されているこ
    とを特徴とする毛筆。
  2. 【請求項2】 糊固めされた穂の使用に必要とする部分
    をさばくと共に、さばいた部分に水を含ませ、その後使
    用に必要とする部分より穂元側に瞬間接着剤を含ませ表
    面及びその内側付近を接着した後、乾燥させることを特
    徴とする毛筆の製造方法。
JP2000141468A 2000-05-15 2000-05-15 毛筆及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4160714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141468A JP4160714B2 (ja) 2000-05-15 2000-05-15 毛筆及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141468A JP4160714B2 (ja) 2000-05-15 2000-05-15 毛筆及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001322387A true JP2001322387A (ja) 2001-11-20
JP4160714B2 JP4160714B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=18648577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000141468A Expired - Fee Related JP4160714B2 (ja) 2000-05-15 2000-05-15 毛筆及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4160714B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101163349B1 (ko) 2010-02-03 2012-07-05 조순구 서화(書畵)용 붓 및 그 제조방법
CN105564082A (zh) * 2016-01-07 2016-05-11 湖州市善琏心远笔斋(普通合伙) 一种毛笔及其制作工艺
CN109094247A (zh) * 2018-07-16 2018-12-28 南浔善琏松柏湖笔厂 一种天然麦穗尖笔豪及其制作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101163349B1 (ko) 2010-02-03 2012-07-05 조순구 서화(書畵)용 붓 및 그 제조방법
CN105564082A (zh) * 2016-01-07 2016-05-11 湖州市善琏心远笔斋(普通合伙) 一种毛笔及其制作工艺
CN109094247A (zh) * 2018-07-16 2018-12-28 南浔善琏松柏湖笔厂 一种天然麦穗尖笔豪及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4160714B2 (ja) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2007140775A (ru) Апликатор для средств по уходу за губами
JP2001322387A (ja) 毛筆及びその製造方法
JP3148962U (ja) 付け爪接着用テープ及びそのセット
JP2003252387A (ja) コーキング施工用の充填押圧器
JP3886578B2 (ja) 付け爪の構造とその製造方法
JP2012029706A (ja) ネイルフォームとネイルチップ形成方法
KR200442566Y1 (ko) 낚시용 유동촉
KR200246304Y1 (ko) 네일아트용 무늬지
JP3131755U (ja) 粘着テープを利用したローラークリーナー
JP2581112B2 (ja) V植え毛髪の固着構造とその方法
JP3109952U (ja) 障子用竹べら
KR101370854B1 (ko) 리프아트를 이용한 공예품 제작방법
JP3096426U (ja) 固形石鹸
JP2006169443A (ja) 卓球ラケット用ラバーの接着剤
JP4673984B2 (ja) マーキングペン用ペン先及びその製造方法
JP2009274424A (ja) エンピツもeco期
JPH11158720A (ja) かつら固定用シート及びかつらの固定方法
US20060065360A1 (en) Method for fixing a logo label to an upper of an article of footwear
JP2003112494A (ja) 鉛筆と鉛筆をつなぎ合わせるための穴を開けた鉛筆
JPS5847359B2 (ja) マ−キングペンのペン先接着方法
JP4104205B2 (ja) 押し葉用シート
KR200167569Y1 (ko) 점착식 퍼즐 게임기
KR200243028Y1 (ko) 공간띄우기에 사용되는 도배용 부자재
JPH04114320U (ja) 綿 棒
JP2002019749A (ja) 転写シートの貼付け工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4160714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees