JP2001321385A - 内視鏡用鉗子 - Google Patents

内視鏡用鉗子

Info

Publication number
JP2001321385A
JP2001321385A JP2000142703A JP2000142703A JP2001321385A JP 2001321385 A JP2001321385 A JP 2001321385A JP 2000142703 A JP2000142703 A JP 2000142703A JP 2000142703 A JP2000142703 A JP 2000142703A JP 2001321385 A JP2001321385 A JP 2001321385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forceps
wires
sheath
endoscope
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000142703A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Ouchi
輝雄 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000142703A priority Critical patent/JP2001321385A/ja
Priority to DK200100367A priority patent/DK200100367A/da
Priority to US09/799,069 priority patent/US6613068B2/en
Priority to DE10110929A priority patent/DE10110929B4/de
Publication of JP2001321385A publication Critical patent/JP2001321385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】操作ワイヤとして二本のワイヤを駆動レバーに
直接連結した構成をとる内視鏡用鉗子において、一対の
鉗子片を均等に開閉することができ、しかもシースの径
が太くならない内視鏡用鉗子を提供すること。 【解決手段】操作ワイヤ2としてシース1内に二本のワ
イヤ2a,2bを並べて配置し、各ワイヤ2a,2bの
先端を駆動レバー5a,5bに連結した内視鏡用鉗子に
おいて、二本のワイヤ2a,2bをシース1の先端近傍
内において捩じり合わせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内視鏡の鉗子チ
ャンネルに挿通されて手元側からの操作によって先端の
鉗子片が嘴状に開閉される内視鏡用鉗子に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡用鉗子は一般に、一対の鉗子片に
各々駆動レバーが一体に連結形成されて、鉗子片と駆動
レバーとがその境界部分付近において支軸を中心に回動
自在にシースの先端部分に支持され、シース内に挿通配
置された操作ワイヤを軸線方向に進退操作することによ
り、鉗子片と駆動レバーとが支軸を中心に回動して鉗子
片が嘴状に開閉駆動されるようになっている。
【0003】そして、構造の簡素化を図った最近の内視
鏡用鉗子では、操作ワイヤとしてシース内に二本のワイ
ヤを並べて配置し、鉗子片と一体の駆動レバーに二本の
ワイヤの先端を直接連結した構成をとっている。
【0004】ただし、二本のワイヤを単に並べて配置し
ただけでは一対の鉗子片の開閉動作が不揃いになって鉗
子片が斜めに首を振ったのと同様の現象が発生するの
で、操作ワイヤの先端近傍部分以外の部分に可撓性の熱
収縮チューブ等を被覆して二本のワイヤを結束し、二本
のワイヤの先端部分が同時に進退するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、操作ワイヤに
チューブ等を被覆すると、その分だけシースの径が太く
なってしまうので、太い鉗子チャンネルを備えた内視鏡
でないと使用できなくなる場合が発生する等の不都合が
発生していた。
【0006】そこで本発明は、操作ワイヤとして二本の
ワイヤを駆動レバーに直接連結した構成をとる内視鏡用
鉗子において、一対の鉗子片を均等に開閉することがで
き、しかもシースの径が太くならない内視鏡用鉗子を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡用鉗子は、一対の鉗子片に各々駆動
レバーが一体に連結形成されて鉗子片と駆動レバーとが
その境界部分付近において支軸を中心に回動自在にシー
スの先端部分に支持され、シース内に挿通配置された操
作ワイヤを軸線方向に進退操作することにより、鉗子片
と駆動レバーとが支軸を中心に回動して鉗子片が嘴状に
開閉駆動されるようにした内視鏡用鉗子であって、操作
ワイヤとしてシース内に二本のワイヤを並べて配置し、
各ワイヤの先端を駆動レバーに連結した内視鏡用鉗子に
おいて、二本のワイヤをシースの先端近傍内において捩
じり合わせたものである。
【0008】なお、二本のワイヤがシースの先端近傍内
においてのみ捩じり合わされていてもよい。また、二本
のワイヤがシースの先端近傍内からその後方の全範囲に
おいて捩じり合わされていてもよく、その場合、二本の
ワイヤが捩じり合わせられている範囲の最先端部分の捩
じりピッチが他の部分の捩じりピッチより小さくてもよ
い。
【0009】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施の形
態を説明する。図2は内視鏡の鉗子チャンネルに通して
使用される内視鏡用生検鉗子を示しており、可撓性シー
ス1は、例えばステンレス鋼線を一定の径で密着巻きし
たコイルパイプによって形成されている。
【0010】可撓性シース1内には、操作ワイヤ2が軸
線方向に進退自在に全長にわたって挿通配置されてお
り、操作ワイヤ2を手元側から軸線方向に進退させるこ
とによって、可撓性シース1の先端側に配置された一対
の鉗子片3a,3bが開閉駆動される。
【0011】可撓性シース1の手元側端部(基端部)に
は、操作ワイヤ2を進退操作するための操作部10が連
結されており、操作部本体11とそれに対して軸線方向
に進退自在なスライダー12とに各々指掛け13,14
が取り付けられている。操作ワイヤ2の基端は手動の固
定ネジ15によってスライダー12に連結されている。
【0012】図1は、鉗子片3a,3bが配置された可
撓性シース1の先端部分を示しており、可撓性シース1
の先端に連結固着された先端支持枠4は、スリット41
によって先側半部がフォーク状に大きく分割された形状
に形成されている。
【0013】一対の鉗子片3a,3bには、各々駆動レ
バー5a,5bが一体に連結形成されている。そして、
スリット41を横断するように先端支持枠4の先端付近
に取り付けられた支軸9が、鉗子片3a,3bと駆動レ
バー5a,5bとの境界部分に形成された孔8に通され
ていて、一対の鉗子片3a,3bが支軸9を中心にして
嘴状に開閉する。
【0014】操作ワイヤ2として、ステンレス鋼線の撚
り線又は単線からなる二本のワイヤ2a,2bが可撓性
シース1内に並べて配置されており、その二本のワイヤ
2a,2bの先端が、可撓性シース1の先端から前方に
突出して、駆動レバー5a,5bの後端付近に形成され
た小孔6a,6bに係合している。
【0015】その係合部は、この実施例においては、小
孔6a,6bに通されたワイヤ2a,2bの先端を折り
戻してワイヤ2a,2bの先端部分にループを形成した
構造になっているが、その他の構造をとってもよい。
【0016】なお、ワイヤ2a,2bの先端に対して鉗
子片3a,3bが抵抗なく向きを変えることができるよ
うに、ワイヤ2a,2bは小孔6a,6bに対して固定
されることなく回転自在に連結されていなければならな
い。
【0017】操作ワイヤ2を形成する二本のワイヤ2
a,2bは、可撓性シース1の先端近傍内において捩じ
り合わされている。20が、その捩じり合わせ部であ
り、この実施例においては、ワイヤ2a,2bはその部
分においてのみ数回捩じり合わされた状態になってい
る。
【0018】このように、二本のワイヤ2a,2bは捩
じり合わされることによって結束されたのと同じ状態に
なっているが、結束のための部材を何ら用いる必要がな
いので、操作ワイヤ2の径が太くならず、したがって可
撓性シース1の径を太くする必要がない。
【0019】このような構成により、操作部10におい
て操作ワイヤ2を進退操作すると、ワイヤ2a,2bの
先端に連結された駆動レバー5a,5bが支軸9を中心
に回動し、それによって鉗子片3a,3bが嘴状に開閉
する。
【0020】その際に、操作ワイヤ2を形成する二本の
ワイヤ2a,2bが先端近傍に形成された捩じり合わせ
部20において捩じり合わされているので、ワイヤ2
a,2bの先端部分の動作が不揃いになることなく、一
対の鉗子片3a,3bが均等の角度ずつ開閉する。
【0021】なお、二つの駆動レバー5a,5bに各々
形成されている小孔6a,6bの位置が加工誤差等によ
りずれているような場合には、捩じり合わせ部20より
先側のワイヤ2a,2bの長さを微調整することによっ
て、鉗子片3a,3bの開閉状態を揃えることができ
る。
【0022】図3は、操作部10における操作ワイヤ2
の基端部の固定構造を例示している。二本のワイヤ2
a,2bの基端は一本の結束パイプ18に挿通固着され
ており、その結束パイプ18の基端部分には軸線方向に
間隔をあけて一対の鍔181,182が突設されてい
る。
【0023】その鍔181,182部分は、スライダー
12内に嵌め込まれたパイプ受け部材17の軸線位置に
形成された孔に緩く差し込まれている。そして、スライ
ダー12に側方から螺合する固定ネジ15の先端部分に
形成された棒状部151が、パイプ受け部材17を貫通
して一対の鍔181,182の間に差し込まれて、結束
パイプ18が軸線方向にスライダー12と一緒に移動す
るように構成されている。
【0024】固定ネジ15の棒状部151の先端面は結
束パイプ18に触れておらず、そこには隙間Aが形成さ
れている。したがって、結束パイプ18及びそれに連結
された操作ワイヤ2は軸線周りに回転自在である。
【0025】その結果、可撓性シース1の撓み等が操作
ワイヤ2に回転力を与えるように作用しないので、各ワ
イヤ2a,2bの先端部分が小孔6a,6bに対して捩
れることなく、常に円滑に鉗子片3a,3bを開閉駆動
することができる。
【0026】図4は、本発明の第2の実施例の内視鏡用
生検鉗子の先端部分を示しており、操作ワイヤ2が、二
本のワイヤ2a,2bを可撓性シース1の先端近傍内か
らその後方の全範囲において捩じり合わせて形成されて
いる点だけが前述の第1の実施例と相違する。このよう
に構成しても第1の実施例と同様の作用効果がある。
【0027】また、この実施例においては、二本のワイ
ヤ2a,2bが捩じり合わせられている範囲20の最先
端部分21の捩じりピッチが他の部分の捩じりピッチよ
り小さく形成されて、その部分の二本のワイヤ2a,2
bの結合が他の部分より強化されている。
【0028】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば内視鏡用の把持鉗子や鋏鉗子等のよ
うに、手元側からの操作によって先端の鉗子片が嘴状に
開閉される各種内視鏡用鉗子に広く適用することができ
る。
【0029】
【発明の効果】操作ワイヤとしてシース内に二本のワイ
ヤを並べて配置し、各ワイヤの先端を駆動レバーに連結
した内視鏡用鉗子において、二本のワイヤをシースの先
端近傍内において捩じり合わせたことにより、駆動レバ
ーと一体に形成されている鉗子片を首振りしないように
均等に開閉させることができ、しかもシースの径が太く
ならないので、通常の径の鉗子チャンネルが組み込まれ
た内視鏡に挿通して広く使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の内視鏡用生検鉗子の先
端部分の断面図である。
【図2】本発明の第1の実施例の内視鏡用生検鉗子の全
体構成図である。
【図3】本発明の第1の実施例の内視鏡用生検鉗子の操
作部の部分断面図である。
【図4】本発明の第2の実施例の内視鏡用生検鉗子の先
端部分の断面図である。
【符号の説明】
1 可撓性シース 2 操作ワイヤ 2a,2b ワイヤ 3a,3b 鉗子片 5a,5b 駆動レバー 6a,6b 小孔 9 支軸 20 捩じり合わせ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の鉗子片に各々駆動レバーが一体に連
    結形成されて上記鉗子片と駆動レバーとがその境界部分
    付近において支軸を中心に回動自在にシースの先端部分
    に支持され、上記シース内に挿通配置された操作ワイヤ
    を軸線方向に進退操作することにより、上記鉗子片と駆
    動レバーとが上記支軸を中心に回動して上記鉗子片が嘴
    状に開閉駆動されるようにした内視鏡用鉗子であって、 上記操作ワイヤとして上記シース内に二本のワイヤを並
    べて配置し、各ワイヤの先端を上記駆動レバーに連結し
    た内視鏡用鉗子において、 上記二本のワイヤを上記シースの先端近傍内において捩
    じり合わせたことを特徴とする内視鏡用鉗子。
  2. 【請求項2】上記二本のワイヤが上記シースの先端近傍
    内においてのみ捩じり合わされている請求項1記載の内
    視鏡用鉗子。
  3. 【請求項3】上記二本のワイヤが上記シースの先端近傍
    内からその後方の全範囲において捩じり合わされている
    請求項1記載の内視鏡用鉗子。
  4. 【請求項4】上記二本のワイヤが捩じり合わせられてい
    る範囲の最先端部分の捩じりピッチが他の部分の捩じり
    ピッチより小さい請求項3記載の内視鏡用鉗子。
JP2000142703A 2000-03-07 2000-05-16 内視鏡用鉗子 Pending JP2001321385A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000142703A JP2001321385A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 内視鏡用鉗子
DK200100367A DK200100367A (da) 2000-03-07 2001-03-06 Endoskopisk behandlingsinstrument
US09/799,069 US6613068B2 (en) 2000-03-07 2001-03-06 Endoscopic treatment instrument
DE10110929A DE10110929B4 (de) 2000-03-07 2001-03-07 Endoskopisches Behandlungsinstrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000142703A JP2001321385A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 内視鏡用鉗子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001321385A true JP2001321385A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18649620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000142703A Pending JP2001321385A (ja) 2000-03-07 2000-05-16 内視鏡用鉗子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001321385A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125526A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Hoya Corp 内視鏡用鉗子
WO2012002091A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用鉗子
JP2013508107A (ja) * 2009-10-27 2013-03-07 ユニベルシタート ポリテクニカ デ カタルーニャ 最小侵襲腹腔鏡手術用プライヤー
US8469993B2 (en) 2003-06-18 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments
US9681857B2 (en) 2003-06-18 2017-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments and methods of manufacture

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8469993B2 (en) 2003-06-18 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments
US9681857B2 (en) 2003-06-18 2017-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments and methods of manufacture
JP2009125526A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Hoya Corp 内視鏡用鉗子
JP2013508107A (ja) * 2009-10-27 2013-03-07 ユニベルシタート ポリテクニカ デ カタルーニャ 最小侵襲腹腔鏡手術用プライヤー
US9700381B2 (en) 2009-10-27 2017-07-11 Universitat Politecnica De Catalunya Minimally invasive laparoscopic surgical pliers
WO2012002091A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用鉗子
JP4965005B2 (ja) * 2010-06-28 2012-07-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用鉗子
CN102711634A (zh) * 2010-06-28 2012-10-03 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜用钳子
US8449570B2 (en) 2010-06-28 2013-05-28 Olympus Medical Systems Corp. Forceps for endoscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684085B2 (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
CN102281826B (zh) 内窥镜用处理器具
US4982727A (en) Endoscopic treating instrument
AU777430B2 (en) Multifilar flexible rotary shaft
CN106999001B (zh) 具有可选择性弯折的轴杆和选择性弯折该轴杆并且当轴杆弯折时处于张紧中的缆线的手术工具
JP2000229084A (ja) 内視鏡用生検鉗子
JP4526544B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH10192286A (ja) 内視鏡用処置具
JP4517126B2 (ja) 内視鏡用処置具
KR101828289B1 (ko) 와이어를 이용한 연성 카테터
JP2001321385A (ja) 内視鏡用鉗子
JP3231695B2 (ja) 内視鏡用細胞診ブラシ
KR101800075B1 (ko) 헤드부의 방향 제어가 가능한 내시경용 생검 겸자
CN219109653U (zh) 一种腹腔镜手术器械操作头体内换取工具
JP2001327512A (ja) 内視鏡用処置具
JP4148486B2 (ja) 内視鏡用操作ワイヤ
JP6700572B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JPH0889475A (ja) 内視鏡用処置具
JP4151920B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP3771779B2 (ja) 内視鏡用鉗子
JPH11313834A (ja) 鉗 子
JP2008148738A (ja) 内視鏡用処置具
JP4566309B2 (ja) 内視鏡用操作ワイヤ
JP4037254B2 (ja) 内視鏡用把持鉗子
JP4349703B2 (ja) 内視鏡用処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060622