JP2001320542A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001320542A5
JP2001320542A5 JP2000135949A JP2000135949A JP2001320542A5 JP 2001320542 A5 JP2001320542 A5 JP 2001320542A5 JP 2000135949 A JP2000135949 A JP 2000135949A JP 2000135949 A JP2000135949 A JP 2000135949A JP 2001320542 A5 JP2001320542 A5 JP 2001320542A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
document
image reading
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000135949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001320542A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000135949A priority Critical patent/JP2001320542A/ja
Priority claimed from JP2000135949A external-priority patent/JP2001320542A/ja
Publication of JP2001320542A publication Critical patent/JP2001320542A/ja
Publication of JP2001320542A5 publication Critical patent/JP2001320542A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段と、外部装置と接続する接続手段とを有する画像処理装置であって、
前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報であると認識した場合、前記画像読取手段によって読み取った原稿の画像情報を当該電子メールアドレスに電子メール送信させるべく前記接続手段を介して外部装置に転送する制御を行い、当該文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報でないと認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を相手先に送信する制御を行う制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
【請求項 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置であって、
前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿所定領域に記載されている文字情報を住所情報と認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を前記住所情報に対応した電話番号の相手先に送信する制御を行う制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
【請求項 さらに外部装置と接続する接続手段を有し、前記住所情報に対応した電話番号は、前記接続手段を介して接続された外部装置が前記住所情報に基づきデータベースから検索した該当住所情報に対応した電話番号であることを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
【請求項 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置であって、
前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報がファクシミリ送信の相手先に関する文字情報であると認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿の画像情報を前記文字認識手段で認識した相手先に送信する制御手段と、前記制御手段による送信を行う際、前記文字認識手段により認識した相手先に対応する電話番号を表示手段に表示し、この表示の後の操作者からの送信指示に基づき送信を開始するモードと、この送信指示なしに送信を開始するモードのいずれかを選択可能な選択手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
【請求項】 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段を有する画像処理装置と、該画像処理装置に接続される外部装置とを具備してなる通信システムであって、
前記画像処理装置は、前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報であると認識した場合、前記画像読取手段によって読み取った原稿の画像情報を当該電子メールアドレスに電子メール送信させるべく前記接続手段を介して外部装置に転送する制御を行い、当該文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報でないと認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を相手先に送信する制御を行う制御手段とを有することを特徴とする通信システム。
【請求項 記外部装置電子メールソフトウエアを起動し、前記画像読取手段が読み取った原稿画像情報を前記電子メールの添付ファイルとして前記電子メールアドレスに送信することを特徴とする請求項記載の通信システム。
【請求項 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置を有する通信システムであって、
前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿所定領域に記載されている文字情報を住所情報と認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を前記住所情報に対応した電話番号の相手先に送信する制御を行う制御手段とを有することを特徴とする通信システム。
【請求項 さらに、前記画像処理装置と接続された外部装置を有し、前記住所情報に対応した電話番号は、前記外部装置が前記住所情報に基づきデータベースから検索した該当住所に対応した電話番号であることを特徴とする請求項記載の通信システム。
【請求項】 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段と、外部装置と接続する接続手段とを有する画像処理装置に適用される通信制御方法であって、
前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識工程と、該文字認識工程により認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報であると認識した場合、前記画像読取手段によって読み取った原稿の画像情報を当該電子メールアドレスに電子メール送信させるべく前記接続手段を介して外部装置に転送する制御を行い、当該文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報でないと認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を相手先に送信する制御を行う制御工程とを有することを特徴とする通信制御方法。
【請求項10 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置に適用される通信制御方法であって、
前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識工程と、該文字認識工程により認識した原稿所定領域に記載されている文字情報を住所情報と認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を前記住所情報に対応した電話番号の相手先に送信する制御を行う制御工程とを有することを特徴とする通信制御方法。
【請求項11 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置に適用される通信制御方法であって、
前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識工程と、該文字認識工程により認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報がファクシミリ送信の相手先に関する文字情報であると認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿の画像情報を前記文字認識手段で認識した相手先に送信する制御工程と、前記制御工程による送信を行う際、前記文字認識工程により認識した相手先に対応する電話番号を表示手段に表示し、この表示の後の操作者からの送信指示に基づき送信を開始するモードと、この送信指示なしに送信を開始するモードのいずれかを選択可能な選択工程とを有することを特徴とする通信制御方法。
【請求項12】 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段と、外部装置と接続する接続手段とを有する画像処理装置に適用される通信制御方法を実行するプログラムを記憶したコンピュータにより読み出し可能な記憶媒体であって、
前記通信制御方法は、前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識ステップと、該文字認識ステップにより認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報であると認識した場合、前記画像読取手段によって読み取った原稿の画像情報を当該電子メールアドレスに電子メール送信させるべく前記接続手段を介して外部装置に転送する制御を行い、当該文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報でないと認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を相手先に送信する制御を行う制御ステップとを有することを特徴とする記憶媒体。
【請求項13 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置に適用される通信制御方法を実行するプログラムを記憶したコンピュータにより読み出し可能な記憶媒体であって、
前記通信制御方法は、前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識ステップと、該文字認識ステップにより認識した原稿所定領域に記載されている文字情報を住所情報と認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を前記住所情報に対応した電話番号の相手先に送信する制御を行う制御ステップとを有することを特徴とする記憶媒体。
【請求項14 原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置に適用される通信制御方法を実行するプログラムを記憶したコンピュータにより読み出し可能な記憶媒体であって、
前記通信制御方法は、前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識ステップと、該文字認識ステップにより認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報がファクシミリ送信の相手先に関する文字情報であると認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿の画像情報を前記文字認識手段で認識した相手先に送信する制御ステップと、前記制御ステップによる送信を行う際、前記文字認識ステップにより認識した相手先に対応する電話番号を表示手段に表示し、この表示の後の操作者からの送信指示に基づき送信を開始するモードと、この送信指示なしに送信を開始するモードのいずれかを選択可能な選択ステップとを有することを特徴とする記憶媒体。
本発明は、上述した点に鑑みなされたものであり、原稿電子メールアドレスを記載しておくことで、該当電子メールアドレスに読み取った画像を添付ファイルとして送信を行うことができる画像処理装置、通信システム、通信制御方法及び記憶媒体を提供することを第一の目的とする。
また、本発明は、上述した点に鑑みなされたものであり、原稿住所を記載しておくことで、該当住所に対応する宛先にFAX送信を行うことができる画像処理装置、通信システム、通信制御方法及び記憶媒体を提供することを第二の目的とする。
また、本発明は、上述した点に鑑みなされたものであり、オペレータの選択により文字認識した結果を確認してから、あるいはこの確認を省略してFAX送信を行うことができる画像処理装置、通信システム、通信制御方法及び記憶媒体を提供することを第三の目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、発明は、原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段と、外部装置と接続する接続手段とを有する画像処理装置であって、前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報であると認識した場合、前記画像読取手段によって読み取った原稿の画像情報を当該電子メールアドレスに電子メール送信させるべく前記接続手段を介して外部装置に転送する制御を行い、当該文字情報が電子メールアドレスを示す文字情報でないと認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を相手先に送信する制御を行う制御手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成するため、発明は、原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置であって、前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿所定領域に記載されている文字情報を住所情報と認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿画像情報を前記住所情報に対応した電話番号の相手先に送信する制御を行う制御手段とを有することを特徴とする。
上記目的を達成するため、発明は、原稿から画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段によって原稿から読み取った画像情報を電話回線を介して送信するファクシミリ通信手段とを有する画像処理装置であって、前記画像読取手段によって読み取った原稿に含まれる文字情報を認識する文字認識手段と、該文字認識手段により認識した原稿の所定領域に記載されている文字情報がファクシミリ送信の相手先に関する文字情報であると認識した場合、前記ファクシミリ通信手段により前記電話回線に接続し前記画像読取手段により読み取った原稿の画像情報を前記文字認識手段で認識した相手先に送信する制御手段と、前記制御手段による送信を行う際、前記文字認識手段により認識した相手先に対応する電話番号を表示手段に表示し、この表示の後の操作者からの送信指示に基づき送信を開始するモードと、この送信指示なしに送信を開始するモードのいずれかを選択可能な選択手段とを有することを特徴とする
尚、本発明の特許請求の範囲と本発明の第1〜第6の実施の形態との対応関係は下記の通りである。制御手段は制御部5aに対応し、画像読取手段はイメージスキャナ部5bに対応し、ファクシミリ通信手段はFAX制御部5dに対応し、表示手段、選択手段はパネル制御部5eに対応し、文字認識手段は文字認識手段5fに対応する。
【0097】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、オペレータが原稿の所定領域に電子メールアドレスを記載しておけば、外部装置に転送し、該当電子メールアドレスに読み取った画像情報を送信させることができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、オペレータが原稿の所定領域に住所を記載しておけば、該当住所に対応する宛先に容易にFAX送信を行うことができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、オペレータの選択により文字認識した結果を確認してから、あるいはこの確認を省略してFAX送信を行うことができ、使い勝手を向上させることができるという効果を奏する。
JP2000135949A 2000-05-09 2000-05-09 画像処理装置、通信システム、通信制御方法及び記憶媒体 Pending JP2001320542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135949A JP2001320542A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 画像処理装置、通信システム、通信制御方法及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135949A JP2001320542A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 画像処理装置、通信システム、通信制御方法及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001320542A JP2001320542A (ja) 2001-11-16
JP2001320542A5 true JP2001320542A5 (ja) 2006-08-10

Family

ID=18643965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135949A Pending JP2001320542A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 画像処理装置、通信システム、通信制御方法及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001320542A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311990A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 送信装置
JP2006093892A (ja) 2004-09-21 2006-04-06 Oki Data Corp 画像入出力装置
JP4604080B2 (ja) 2007-12-03 2010-12-22 シャープ株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP6752864B2 (ja) * 2018-11-20 2020-09-09 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003084945A (ja) データ送受信システム、データ送信装置及び画像形成装置
CA2300512C (en) Internet facsimile apparatus and address input method
JP2002300362A (ja) 画像処理装置、情報通信方法、プログラム及び情報通信システム
US7035667B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP4331191B2 (ja) 情報通信装置
US5909289A (en) Facsimile apparatus capable of performing data communications with computer and controlling method thereof
JP2001320542A5 (ja)
JP2004199686A (ja) 電子メールファクシミリ装置,電子メールファクシミリ装置のメール受信部,電子メールファクシミリ装置のメール送信部,および,電子メールファクシミリの後処理方法
JPH11205516A (ja) 印刷装置
JP2001326769A (ja) ファクシミリ装置
JP2007295150A (ja) 原稿読取装置
JP4074308B2 (ja) 通信装置
JP2000270185A (ja) ファクシミリシステム
JP2006146734A (ja) ドキュメント処理システム
JP3318314B2 (ja) ファクシミリ装置および画情報印刷方法
JP2001356887A (ja) プリント装置、携帯端末装置、及びプリントシステム
JP3774648B2 (ja) 通信端末装置
JPH05207213A (ja) 画像蓄積交換装置
JP2001084185A (ja) データ処理装置、データ処理システムにおけるデータ処理方法及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2000216934A (ja) ファクシミリ装置
JPH1132153A (ja) 送受信システム
JPH05284323A (ja) ファクシミリ装置
KR100309990B1 (ko) 독취된 데이터를 컴퓨터에 저장시키는 장치 및 방법
JP2008035341A (ja) 画像データ送信装置、画像データ送信装置の制御方法、および画像データ送信装置の制御プログラム
JPH07312668A (ja) ファクシミリ装置