JP2001314928A - ヘミング加工装置とそれを用いるヘミング加工方法 - Google Patents

ヘミング加工装置とそれを用いるヘミング加工方法

Info

Publication number
JP2001314928A
JP2001314928A JP2000133180A JP2000133180A JP2001314928A JP 2001314928 A JP2001314928 A JP 2001314928A JP 2000133180 A JP2000133180 A JP 2000133180A JP 2000133180 A JP2000133180 A JP 2000133180A JP 2001314928 A JP2001314928 A JP 2001314928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
bending
hemming
cam
sliding cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000133180A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Shiragami
博之 白神
Moriomi Matsuura
盛臣 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOEI IND
Kyoei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
KYOEI IND
Kyoei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOEI IND, Kyoei Kogyo Co Ltd filed Critical KYOEI IND
Priority to JP2000133180A priority Critical patent/JP2001314928A/ja
Publication of JP2001314928A publication Critical patent/JP2001314928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機構を簡略化させると共に、騒音問題を解決
し、曲げ加工を高能率で行うヘミング加工装置を提供す
る。 【解決手段】 ワーク4の曲げ加工部に当接する滑動カ
ム3a,3b,3cと、該滑動カム3a,3b,3cをワーク4の曲げ加
工部に沿って移動させるカム移動手段とからなり、滑動
カム3a,3b,3cの加工面にRを設け、かつ硬度表面処理を
施したヘミング加工装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼板を自動車ドア
等に加工するのに適したヘミング加工装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】鋼板を用いヘミング加工方法によって各
種部材を製造する試みは既に多く提案され、実施されて
いる。例えば、特開平02-070325号には予備曲げ成形面
と本曲げ成形面とを備えた成形ローラをヘッドに設けた
構造がみられ、更に特開平03-204122号には複数のヘミ
ング加工面を有する加工ブロックを設ける例がみられ
る。この他にもロボットに対してローラを保持させて加
工する例として特公平05-034101号が存在している。ま
た、出願人も特願平11-48927号でカムパンチによるカム
叩き動作を伴うヘミング加工方法及びそれに用いる装置
を提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこれら一般に行
われていたヘミング加工は曲げ加工に際し、成形ローラ
を転動押圧させたり、打撃によって、予備曲げ工程を行
い、その後、本曲げ工程へと移るようになっている。そ
こで、装置は転動押圧させるための複雑な機構や打撃の
ための往復機構を必要としている。また、曲げ加工時の
騒音も著しい。そこで、機構を簡略化させると共に、騒
音問題を解決し、曲げ加工を高能率で行うべく検討し
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を検討した結
果、ワークの曲げ加工部に当接する滑動カムと、該滑動
カムをワークの曲げ加工部に沿って移動させるカム移動
手段とからなるヘミング加工装置とした。
【0005】また、ワークの曲げ加工部に当接する滑動
カムと、該滑動カムが当接状態でワークを移動させるワ
ーク移動手段とからなるヘミング加工装置とした。
【0006】前記いずれも滑動カムの加工面にRを設
け、かつ硬度表面処理を施すとよい。また、複数個の滑
動カムをツールボディに設けた構造にすると多様な形状
の曲げ加工箇所に対応させることができる。滑動カムは
ツールボディに設けられたベースカムに装着するとよ
い。ベースカムはそれ自体、押圧、打撃等の加工に使用
できるから更に多様な加工を可能にすることができる。
【0007】本発明のヘミング加工方法は、ワークの曲
げ加工部に進行方向前方が斜め上方へ傾斜又はRを有
し、後方がほぼ水平又はRの滑動カムを当接させ、滑動
カム又はワークの移動により曲げ加工することを特徴と
する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明のヘミング加工装置
による加工時の要部正面図、図2は同側面図である。図
3は図1中A−A拡大端面図、図4はB−B拡大端面図
である。これらの図にみられるように、本発明のヘミン
グ加工装置はツールボディ1に設けられたそれ自身でも
曲げ加工に使用できるベースカム2に対して滑動カム3
a,3b,3cを設けている。この例では滑動カムは3個設け
ており、これら滑動カムはワーク4の曲げ加工部に沿っ
て移動させるために、ベースカム2又はツールボディ1
に図示を省略するロボットアーム等のカム移動手段が連
結されて移動する。滑動カムはワーク4の曲げ加工部に
沿って摺動してワーク4を曲げていく。
【0009】図1において、滑動カム3aはワーク4の右
方へ移動しながら摺動してワーク4のアウタパネル5aを
曲げていく。曲げの様子は図3及び図4にみられる。滑
動カム3aがワーク4のアウタパネル5aに接し始めると図
4のように予備曲げの状態となり、滑動カム3aが更に進
んで中央付近で接するようになると完全に曲げ加工が行
われ、本曲げの状態となる。アウタパネル5aとサッシュ
パネル5b又はインナパネル5cの重合のための曲げ加工な
どに効果的である。滑動カム3a,3b,3cの形状を変えたも
のにしておくと良く、カムを押し当てて滑らせていく
と、予備曲げからヘムまで必要な曲げを一度に行うこと
ができる。ワークを移動手段によって移動させることも
できる。
【0010】
【発明の効果】本発明によって、単に滑動カムとワーク
が接した状態で、移動させるだけで、予備曲げから本曲
げまで一貫して簡単に曲げ加工ができる。複雑な機構や
打撃のための往復機構を必要としない。また、曲げ加工
時の騒音もない。曲げ加工を高能率で行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヘミング加工装置による加工時の要部
正面図である。
【図2】同側面図である。
【図3】図1中A−A拡大端面図である。
【図4】図1中B−B拡大端面図である。
【符号の説明】
1 ツールボディ 2 ベースカム 3a,3b,3c 滑動カム 4 ワーク 5a アウタパネル 5b サッシュパネル 5c インナパネル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークの曲げ加工部に当接する滑動カム
    と、該滑動カムをワークの曲げ加工部に沿って移動させ
    るカム移動手段とからなるヘミング加工装置。
  2. 【請求項2】 ワークの曲げ加工部に当接する滑動カム
    と、該滑動カムが当接状態でワークを移動させるワーク
    移動手段とからなるヘミング加工装置。
  3. 【請求項3】 滑動カムの加工面にRを設け、かつ硬度
    表面処理を施した請求項1又は2記載のヘミング加工装
    置。
  4. 【請求項4】 複数個の滑動カムをツールボディに設け
    た請求項1又は2記載のヘミング加工装置。
  5. 【請求項5】 滑動カムがツールボディに設けられたベ
    ースカムに装着されてなる請求項1又は2記載のヘミン
    グ加工装置。
  6. 【請求項6】 ワークの曲げ加工部に進行方向前方が斜
    め上方へ傾斜又はRであり後方がほぼ水平又はRの滑動
    カムを当接させ、滑動カム又はワークの移動により曲げ
    加工することを特徴とするヘミング加工方法。
JP2000133180A 2000-05-02 2000-05-02 ヘミング加工装置とそれを用いるヘミング加工方法 Pending JP2001314928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133180A JP2001314928A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ヘミング加工装置とそれを用いるヘミング加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133180A JP2001314928A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ヘミング加工装置とそれを用いるヘミング加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001314928A true JP2001314928A (ja) 2001-11-13

Family

ID=18641728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133180A Pending JP2001314928A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ヘミング加工装置とそれを用いるヘミング加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001314928A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7124611B2 (en) 2004-10-08 2006-10-24 Valiant Corporation Roller hemming machine
FR3067621A1 (fr) * 2017-06-19 2018-12-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outil de sertissage destine a sertir les bords de deux pieces en tole
FR3067622A1 (fr) * 2017-06-19 2018-12-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outil de sertissage destine a sertir les bords de deux pieces en tole
FR3101266A1 (fr) * 2019-09-30 2021-04-02 Psa Automobiles Sa Outil de sertissage et procede pour sertir les bords de deux pieces en tole
FR3121371A1 (fr) * 2021-03-31 2022-10-07 Psa Automobiles Sa Dispositif de sertissage de bords de tôles métalliques, robot et procédé de sertissage associés

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11309527A (ja) * 1998-04-23 1999-11-09 Daihatsu Motor Co Ltd ヘミング装置
JP2000005834A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Toyotomi Kiko Co Ltd 薄板状弾塑性体フランジ部の逐次成形加工方法とその方法に使用する装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11309527A (ja) * 1998-04-23 1999-11-09 Daihatsu Motor Co Ltd ヘミング装置
JP2000005834A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Toyotomi Kiko Co Ltd 薄板状弾塑性体フランジ部の逐次成形加工方法とその方法に使用する装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7124611B2 (en) 2004-10-08 2006-10-24 Valiant Corporation Roller hemming machine
FR3067621A1 (fr) * 2017-06-19 2018-12-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outil de sertissage destine a sertir les bords de deux pieces en tole
FR3067622A1 (fr) * 2017-06-19 2018-12-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outil de sertissage destine a sertir les bords de deux pieces en tole
FR3101266A1 (fr) * 2019-09-30 2021-04-02 Psa Automobiles Sa Outil de sertissage et procede pour sertir les bords de deux pieces en tole
FR3121371A1 (fr) * 2021-03-31 2022-10-07 Psa Automobiles Sa Dispositif de sertissage de bords de tôles métalliques, robot et procédé de sertissage associés

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6477879B1 (en) Method and apparatus for roller type processing
KR100883320B1 (ko) 플랜지 절곡용 롤링 절곡기 및 롤링 절곡방법
JP3623474B2 (ja) ヘミング加工装置およびヘミング加工方法
US20040187542A1 (en) Flanging processes with radial compression of the blank stretched surface
EP0745009A1 (en) Improved hemming machine
JP5915816B2 (ja) ローラヘミング加工装置およびローラヘミング加工方法
JP2000051971A (ja) ヘミング加工装置およびヘミング加工方法
JP2001314928A (ja) ヘミング加工装置とそれを用いるヘミング加工方法
EP0698430A1 (en) Hemming fixture
US7204118B2 (en) Hemming tool die assembly
US6467324B2 (en) Die hemming assembly and method
JP3461748B2 (ja) ヘミング加工方法及びそれに用いる装置
JP2002113538A (ja) 窓枠ヘミングプレス装置及びそれを用いる自動車ドア窓枠の製造方法
JPH11138222A (ja) ヘミング加工装置
JP2002126836A (ja) ヘミング加工装置及び加工方法
JPH01309734A (ja) 板状部材の縁部加工方法
JP4863173B2 (ja) プレス機械における曲げ金型
US6923036B1 (en) Hemming apparatus and method
KR100782744B1 (ko) 자동차 패널 헤밍장치
JPH09262624A (ja) 板材のヘム加工方法並びにヘム加工用治具
KR20080081496A (ko) 프레스 장치
JP3641995B2 (ja) ロールヘミング加工方法及びロールヘミング装置
JP6837870B2 (ja) ロールヘム加工装置
US6959474B2 (en) Nest and hold station for the joining of sheet materials
JPH054895Y2 (ja)