JP2001304540A - 回転式熱交換器 - Google Patents

回転式熱交換器

Info

Publication number
JP2001304540A
JP2001304540A JP2000121180A JP2000121180A JP2001304540A JP 2001304540 A JP2001304540 A JP 2001304540A JP 2000121180 A JP2000121180 A JP 2000121180A JP 2000121180 A JP2000121180 A JP 2000121180A JP 2001304540 A JP2001304540 A JP 2001304540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
combustion air
rotor
rotary heat
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000121180A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Fukutani
一彦 福谷
Toshihiro Okochi
敏博 大河内
Tomofumi Ushinohama
奉文 牛之濱
Katsumi Nakayama
勝視 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000121180A priority Critical patent/JP2001304540A/ja
Publication of JP2001304540A publication Critical patent/JP2001304540A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Air Supply (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ロータの回転速度を上げることなく排ガス循環
を行わせ、排ガスのNOx低減を図ることができる回転
式熱交換器を提供する。 【解決手段】回転式熱交換器のハウジング1の内部をセ
クタープレート5により細かく区分し、排ガス通路6と
燃焼空気通路7との組を2組以上形成する。これにより
エントリーリークを増加させ、従来のようにロータ2の
回転速度を高めなくても排ガス循環を行わせ、NOX
低減させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加熱炉などから排
出される高温の排ガスと燃焼空気との間で効率よく熱交
換を行わせるとともに、排ガス循環を行わせることによ
り燃焼空気の酸素濃度を下げ、NOXの発生量を抑制す
ることができる回転式熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】回転式熱交換器は、図3に示すように蓄
熱体を備えたロータ2が収納されたハウジング1の内部
をセクタープレート5により中心線上で2分割し、その
片側に排ガスを流し、反対側に燃焼空気を流しながら、
排ガスと燃焼空気との間で熱交換を行わせる装置であ
る。この回転式熱交換器は非常に効率のよい排熱回収装
置であり、加熱炉などから排出される高温の排ガスの熱
回収に広く用いられている。
【0003】従来の回転式熱交換器は使用できる排ガス
温度が低かったのであるが、近年は高温の排ガスにも使
用することができるようになり、それに伴って燃焼空気
の予熱温度も高くなっている。その結果、その高温の燃
焼空気を用いて燃焼させたバーナの燃焼温度も高まり、
加熱炉からの排ガス中のNOX濃度が環境基準を上回る
ようになりつつある。
【0004】このような問題を解決するために、特開平
6−313508号公報には、ロータの回転速度を増加
させることにより回転式熱交換器の内部で排ガスを燃焼
ガス側にリークさせ、燃焼ガスの酸素濃度を低下させて
NOX濃度を低減させる排ガス循環法が提示されてい
る。しかしこの方法では、ロータの回転速度を高めるた
めに回転駆動装置を大型化する必要がある。また高温排
ガスによる熱交換器内での熱膨張と回転速度の増加とに
よりシール部に過接触が発生し、高温流体と低温流体と
の摺動シール部の磨耗が激しくなって交換頻度が高くな
るという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決し、ロータの回転速度を増加させること
なく排ガスを燃焼空気側にリークさせ、NOX濃度を低
減させることができる回転式熱交換器を提供するために
なされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、蓄熱体を備えたロータが収納さ
れたハウジングの内部に、セクタープレートにより相互
に区画された排ガス通路と燃焼空気通路とを形成した回
転式熱交換器において、ハウジングの内部に排ガス通路
と燃焼空気通路との組を2組以上形成することにより、
エントリーリークを増加させたことを特徴とするもので
ある。
【0007】本発明の回転式熱交換器は、従来はセクタ
ープレートにより2分割され、排ガス通路と燃焼空気通
路とが1組設けられていただけであるハウジングの内部
をより細かく分割し、排ガス通路と燃焼空気通路との組
を2組以上形成する。これにより排ガスと燃焼空気との
境界となるセクタープレートの数が増え、排ガスが燃焼
ガス側に混入するエントリーリークが増加する。従って
本発明によれば、ロータの回転速度を高めることなく排
ガス循環を行わせることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好ましい実施形態
を示す。図1は本発明の回転式熱交換器を示す斜視図で
あり、1は円筒形のハウジング、2はその内部で回転す
るロータである。ロータ2は波板鋼鈑等の蓄熱体を積層
してそれらの間に多数の流路3を形成したものであり、
軸4を中心として適宜の駆動源により1〜5rpm程度
の低速度で連続的に回転されている。ロータ2とハウジ
ング1との間は公知のシール材によりシールされ、従来
と同様にこの部分を経由するダイレクトリークを防止し
ている。
【0009】5はハウジング1の上下両面を排ガス通路
6と燃焼空気通路7とに分割するセクタープレートであ
る。従来は単一のセクタープレート5によりハウジング
を2分割していたのに対して、本発明ではセクタープレ
ート5の数を2以上とし、排ガス通路6と燃焼空気通路
7との組を2以上形成している。この実施形態において
は、ハウジング1は中心と通る3つのセクタープレート
5により6分割され、排ガス通路6と燃焼空気通路7と
の組が3組形成されている。しかしハウジング1をさら
に細かく区分して、排ガス通路6と燃焼空気通路7との
組を4組以上形成してもよい。
【0010】このようにハウジング1の内部を従来より
も細かく区画した結果、排ガス通路6と燃焼空気通路7
との境界数が増加し、その分だけ排ガスが燃焼空気側に
移動するエントリーリークが増加する。そこで本発明の
回転式熱交換器を図2に示すように鋼片加熱炉等の加熱
炉10に設置し、高温の排ガスと燃焼空気との間で熱交
換を行わせれば、ロータ2の回転速度を1〜5rpmの
低速としたままで、10%程度の排ガス循環を行わせる
ことができる。
【0011】このため、加熱炉10のバーナ11に供給
される燃焼空気中の酸素濃度を19%程度まで低下させ
ることが可能となり、排ガス中のNOx濃度を低下させ
ることができる。また高温の排ガスの保有熱は本発明の
回転式熱交換器により効率よく回収され、燃焼空気の予
熱に用いられることはいうまでもない。
【0012】このように、本発明によれば排ガス循環の
ためにロータ2の回転速度を高める必要はないため、回
転駆動装置を大型化する必要はない。また回転速度の増
加によるシール部の過接触も防止できるので、摺動シー
ル部の磨耗が抑制される利点がある。さらに本発明によ
れば高温の排ガスが分散されるので、熱交換器の片側の
みに熱膨張が集中することもない。
【0013】
【実施例】以下に、鋼片加熱炉に設置した回転式熱交換
器を用いて、本発明の効果を確認した実施例を示す。ま
ず従来のハウジングの内部をセクタープレートにより2
分割したタイプの回転式熱交換器を用い、排ガス入り口
温度900℃、平均空気出側温度700℃となるように
熱交換を実施した。この場合には、環境基準のNOx濃
度を達成するためには回転式熱交換器のロータ回転速度
を15rpmまで上げねばならず、それにより摺動部の
シールの摩耗が激しくなり、約1年間の稼動によりシー
ル交換が必要であった。またそのときのロータ回転モー
タの負荷は、熱膨張による摺動部の過接触により平均3
0kWであった。
【0014】これに対して図1に示したようにハウジン
グの内部をセクタープレートにより6分割した本発明の
回転式熱交換器を用い、排ガス入り口温度900℃、平
均空気出側温度800℃となるように熱交換を実施した
ところ、ロータ回転速度を2rpmとした状態で排ガス
が燃焼ガス側にリークし、環境基準のNOx濃度を達成
することができた。この場合には摺動部のシールの摩耗
は少なくなり、2年毎にシール部を交換すれば十分であ
った。またロータ回転モータの負荷は、平均10kWと
従来よりも大幅に減少した。
【0015】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の回転式
熱交換器はハウジングの内部を従来よりも細かく区画
し、排ガス通路と燃焼空気通路との境界数を増させて燃
焼空気側に移動するエントリーリークをさせたものであ
る。これによりロータの回転速度を上げることなく排ガ
ス循環を行わせ、排ガスのNOx低減を図ることができ
る。また排ガスと燃焼空気との間で効率よく熱交換を行
わせることができることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す斜視図である。
【図2】本発明の回転式熱交換器の使用状態を示す配管
系統図である。
【図3】従来の回転式熱交換器を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 ロータ 3 流路 4 軸 5 セクタープレート 6 排ガス通路 7 燃焼空気通路 10 加熱炉 11 バーナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牛之濱 奉文 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 (72)発明者 中山 勝視 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 Fターム(参考) 3K023 QB03 QB09 SA04 3L103 AA50 BB03 CC24 CC27 DD25

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓄熱体を備えたロータが収納されたハウ
    ジングの内部に、セクタープレートにより相互に区画さ
    れた排ガス通路と燃焼空気通路とを形成した回転式熱交
    換器において、ハウジングの内部に排ガス通路と燃焼空
    気通路との組を2組以上形成することにより、エントリ
    ーリークを増加させたことを特徴とする回転式熱交換
    器。
JP2000121180A 2000-04-21 2000-04-21 回転式熱交換器 Withdrawn JP2001304540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121180A JP2001304540A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 回転式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121180A JP2001304540A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 回転式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001304540A true JP2001304540A (ja) 2001-10-31

Family

ID=18631871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000121180A Withdrawn JP2001304540A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 回転式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001304540A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100392216C (zh) * 2003-07-10 2008-06-04 曼B与W狄赛尔公司 二冲程大型柴油机
JP2012112588A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Chugai Ro Co Ltd 加熱炉
CN102829485A (zh) * 2012-09-24 2012-12-19 中南大学 一种卧式蓄热式高效热交换器
CN105042621A (zh) * 2015-07-10 2015-11-11 清华大学 一种多通道回转式空气预热器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100392216C (zh) * 2003-07-10 2008-06-04 曼B与W狄赛尔公司 二冲程大型柴油机
JP2012112588A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Chugai Ro Co Ltd 加熱炉
CN102829485A (zh) * 2012-09-24 2012-12-19 中南大学 一种卧式蓄热式高效热交换器
CN105042621A (zh) * 2015-07-10 2015-11-11 清华大学 一种多通道回转式空气预热器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2177352C (en) Regenerative burner and regenerative heat exchange system applicable thereto
KR100361726B1 (ko) 가변 섹터 플레이트형 4 섹터 공기 예열기
US3907457A (en) Labyrinth structure for air outlet of gas turbine engine bearing chamber
JP2001304540A (ja) 回転式熱交換器
US5308229A (en) Pump having an internal gas pump
JPH0712477A (ja) 蓄熱式熱交換器及びその作動方法
GB2044361A (en) Gas turbine engine
US7082987B2 (en) Rotary regenerative heat exchanger and rotor therefor
CN102166549B (zh) 一种气化炉烧嘴
JPH10306987A (ja) Egrガス冷却装置
CN102095206B (zh) 回转式空气预热器的密封回收系统
JP6201600B2 (ja) 酸素燃焼システムの支燃流体予熱装置
JP2015072092A (ja) 酸素燃焼用の再生回転式予熱器
JP3683780B2 (ja) 熱交換方法
JP2001304777A (ja) 熱交換方法
SU932114A2 (ru) Регенеративный вращающийс воздухоподогреватель
JPS5827275Y2 (ja) 回転式ヒ−トパイプ熱交換器
CN220602220U (zh) 一种辊道窑炉尾气余热回收装置
JPS61107002A (ja) ボイラの風煙道系における回転再生式空気予熱器
CN102518807B (zh) 回转式空气预热器的组合刷式密封片及相应的锅炉
JP2002349727A (ja) 流路切換弁及び廃ガス処理装置
CN211874753U (zh) 多用炉热管式冷循环风扇
KR200346813Y1 (ko) 워터자켓 냉각방식의 공기예열기
GB2358698A (en) Rotary regenerative heat exchanger and rotor with primary and secondary vanes
EP1555501A1 (en) Regenerative rotary refrigerator/heat exchanger with intermediary fluid and phase change

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703