JP2001298501A - 携帯電話の作動方法 - Google Patents

携帯電話の作動方法

Info

Publication number
JP2001298501A
JP2001298501A JP2001052774A JP2001052774A JP2001298501A JP 2001298501 A JP2001298501 A JP 2001298501A JP 2001052774 A JP2001052774 A JP 2001052774A JP 2001052774 A JP2001052774 A JP 2001052774A JP 2001298501 A JP2001298501 A JP 2001298501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoding
mobile phone
algorithm
data transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001052774A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Richter
トーマス、リヒター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2001298501A publication Critical patent/JP2001298501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改良されたアルゴリズムをも利用することを
可能にする。 【解決手段】 アナログ音声データをディジタル・デー
タに変換しまたその逆を行うために少なくとも一つの符
号化および復号化アルゴリズムを含む、データ伝送ネッ
トワークによって処理される携帯電話の作動方法であっ
て、本方法によって、携帯電話とネットワーク間に確立
されたデータ伝送リンクを介して携帯電話に少なくとも
一つのさらなる符号化および復号化アルゴリズムを伝送
することによって、該アルゴリズムは携帯電話によって
受信され、かつ実行後のデータ伝送に使用されるように
不揮発性メモリに記憶される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ伝送ネット
ワークによって処理される携帯電話の作動方法に関する
もので、その方法にはアナログ音声データをディジタル
・データに変換しまたその逆を行うために、少なくとも
一つの符号化および復号化アルゴリズムが含まれる。
【0002】
【従来の技術】通例のディジタル用携帯電話は、アナロ
グ・データとディジタル・データを変換するために符号
化および復号化アルゴリズムを利用するセルラーネット
ワークである。かかるアルゴリズムは、基本的に、急速
に進む開発と改良に影響を受けているソフトウエア・プ
ログラムである。例えば、ここ数年間フル・レート、ハ
ーフ・レートあるいは強化フル・レートといった様々な
プロトコールが出現するようになった。かかるプロトコ
ールは、一方で利用可能な通信路容量のさらなる有効利
用を可能にさせるとともに、そのまた一方では持続的に
改良された音声品質の提供に向けて展開している。例え
ば、中国語のように特殊な調子の特徴を持つ言語に対し
ては、その言語の特殊性に適用する特別なアルゴニズム
を使用する必要があるといったようにである。かかるア
ルゴニズムの開発と実施は、きわめて複雑であるために
何ヶ月あるいは何年もかかる場合さえある。しかしなが
ら、改良されたアルゴニズムは、新しい携帯電話でしか
使用できない理由は、符号化および復号化アルゴリズム
が、製造後に改造できない携帯電話に恒久的にプログラ
ムされてオペレーティングシステムの一部を構成してい
るからである。こうした状況は、顧客にとっても満足で
きるものではないという理由は、かかる携帯電話につい
て利用者の貧弱な意見しか期待できなくなることを恐れ
る製造業者と同じように、利用者側も高まる可能性を利
用できないからである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、前
述したこの種の不利益を避けることのできる携帯電話の
作動方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明にかかる方法は、少なくとも一つのさらなる
符号化および復号化アルゴリズムが、携帯電話とネット
ワーク間に確立されたデータ伝送リンクを介して携帯電
話に適用されることによって、そのアルゴリズムが携帯
電話に受信されて実行後のデータ変換に使用されるよう
に不揮発性メモリに記憶される。
【0005】通常の携帯電話は、セルラーネットワーク
によるディジタル作動を目指して考案されている。こう
した目的に現行の規格を使用する都度、符号化および復
号化アルゴリズムが製造過程で付与されるかかるがごと
き電話を供給することが標準になる。新たに改良された
規格が利用できるようになるや否や、携帯電話にも適用
できるようになって不揮発性メモリに記憶されるように
なる。本発明によって、使用者には新しいアルゴリズム
か古いアルゴリズムのどちらかを選択する可能性が与え
られる。新アルゴリズムが選択される場合、この符号化
および復号化アルゴリズムは引き続き音声データの変換
用に使用され、その利用は符号化および復号化アルゴリ
ズムだけに適合させることができる。利用者は、新アル
ゴリズムを直接ダウンロードして選択するか、あるいは
その後の時点でアルゴリズムを変更することができるの
で、そのどちらかの方法によって各種のアルゴリズムの
中から選択することができる。例えば、改良された音声
品質によってデータ伝送料が高くなれば価格を上げて提
供するなり、あるいは通信路容量の少ない伝送であれば
品質要件を下げれば受け入れられる可能性はある。携帯
電話にまちまちなアルゴリズムが実施される場合、最新
のアルゴリズムが未だ利用できないような複数の地域で
も機能し得る。
【0006】符号化および復号化アルゴリズムの伝送用
データ伝送リンクを確立するために、ネットワークが携
帯電話にSMSメッセージを有利に伝送するか、あるい
は携帯電話からネットワークに向けて呼び出しをトリガ
ーするように携帯電話に直接呼出しをかける。従って、
利用者は新たな可能性と特徴について簡単に知ることが
できる。そう願うなら、利用者はネットワークを介して
新アルゴリズムをダウンロードすることができる。しか
しながら、利用者は新しいソフトウエアの実行を拒絶す
ることも、また後刻にそれを受け入れることもできる。
【0007】特に大規模フィールドの適用は、データ伝
送リンクがGSM規格、特にプロトコールDCS180
0またはPCS1900と一致する場合に実現する。本
発明にかかる方法は、同様にGSM規格の将来的に進ん
だ開発にも使用することができる。
【0008】特に、テスト・サムがデータ伝送の終了時
点、または一部のデータ伝送後に伝送される場合、信頼
できる動作が得られ、当該テスト・サムが携帯電話によ
る伝送データによって計算されるテスト・サムと比較し
て、同一のテスト・サムであればデータ伝送を終了する
のに対して、テスト・サムが異なる場合は伝送を繰り返
す。従って、データ伝送中のエラーを検波することがで
きるので、間違って伝送されたアルゴリズムによってプ
ログラムが破壊されるのを防ぐ。完成アルゴリズムは、
この目的に応じた様々なパケットに再分化され、各パケ
ットの後を追って首尾よく伝送されたデータをテストし
ている間に、各パケットは個別に伝送される。ダウンロ
ードされるアルゴリズムは、エラーなしにロードするこ
とが可能になった場合に限って、使用する目的で解放さ
れる。そうでなければ、ダウンロードされたアルゴリズ
ムは消去され占有メモリ・セクションが再び解放され
る。
【0009】本発明にかかる携帯電話は、不揮発性メモ
リと、携帯電話およびネットワーク間に確立されたデー
タ伝送リンクを介して、少なくとも一つのさらなる符号
化および復号化アルゴリズムを受信し、不揮発性メモリ
に記憶させる手段を含む場合に特に有利である。
【0010】本発明に関するさらなる詳細説明におい
て、不揮発性メモリは、EEPROMまたはフラッシュ
PROMとして構成される。かかるメモリは携帯電話の
バッテリーを独立させることによってデータを保護し、
当該データも電源がない状態で保存される。
【0011】特に魅力的な点は、与えられた符号化およ
び復号化アルゴリズムを作動させる都度、この符号化お
よび復号化アルゴリズム間の切替え手段を採り入れてい
る点である。この機能は携帯電話の動作システムに組み
込むことができるので、それを起動することによって符
号化および復号化アルゴリズムのどちらかを決定する。
かかる複数のアルゴリズムは、与えられた符号化および
復号化アルゴリズムに基づいて決定せざるを得ない利用
者に表示される。望ましいアルゴリズムは操作メニュー
で選択する。この選択を行うために、適切な時点で携帯
電話を取り上げることによって、ネットワークが支援す
るアルゴリズムだけを利用者に示すよう配備することが
できる。
【0012】[発明の詳細な説明]本発明にかかるさら
なる利点と詳細部分は、図を参照して以下に記載する詳
細説明によって明らかにする。図は線形図による表示で
ある。
【0013】図1は、送・受信機ユニット2と、制御ユ
ニット3と、二次メモリ5と同様に一次メモリ4とを具
備した携帯電話1を模式的に示す図である。携帯電話1
は、アンテナ6を介してネットワークの送・受信機ステ
ーション7で電波に接触する。送・受信機ステーション
7は、ネットワーク・コンピュータ8に接続する。メモ
リ4、5は、別個に構成することができるが、単一メモ
リを複数のセクションに再分化することもできる。
【0014】符号化および復号化アルゴリズムの伝送用
データ伝送リンクを確立するために、ネットワーク・コ
ンピュータ8が、送・受信機のステーション7を介して
携帯電話にSMSメッセージを伝送し、これに対応して
携帯電話1からネットワークに向けて呼び出しが開始さ
れる。次いで、データ伝送リンクが携帯電話1とネット
ワーク・コンピュータ8の間に確立される。ネットワー
ク・コンピュータ8は、アンテナ6を介して信号を受信
し、その信号を送・受信器ユニット2に伝える携帯電話
1に対して、送・受信機ステーション7を経由して新た
な符号化および復号化アルゴリズムを伝送する。制御ユ
ニット3は、符号化および復号化アルゴリズムの記憶用
に利用することができるメモリ4または5のどちらかを
点検する。例えば、適時にメモリ4が作動する際に新た
にダウンロードされたアルゴリズムはメモリ5に記憶さ
れる。メモリ5が一杯になったら、このメモリ・セクシ
ョンは消去され、再び書き込みを可能にする。これに代
わるべきものとして、この符号化および復号化アルゴリ
ズムをもう一つのフリー・メモリ・セクションに記憶さ
せることもできる。パケットにデータ伝送が行われる
と、各部分が伝送されたらネットワーク・コンピュータ
8が携帯電話1にテスト・サムを適用する。それとは別
に、携帯電話1の制御ユニット3からもネットワーク・
コンピュータが伝送したテスト・サムと比較するための
テスト・サムを計算する。伝送にエラーがない場合2つ
のテスト・サムは一致する。そうでなければ、携帯電話
1がネットワーク・コンピュータ8にデータの伝送を繰
り返すよう要請する。符号化および復号化アルゴリズム
が何らのエラーもなしに携帯電話1に伝送されたら、携
帯電話1の表示にメッセージを表示する方法で利用者に
知らせる。利用者は、その都度アルゴリズムが一つだけ
作動するように、携帯電話1の操作メニューを利用して
メモリ4の旧アルゴリズムとメモリ5の新アルゴリズム
のどちらかを選択することができる。利用者が新アルゴ
リズムの使用を決定すると、制御ユニット3がメモリ5
を作動させ、同時にメモリ4を非動作にさせる。さらな
る呼び出しに応じて、メモリ5に記憶されている新符号
化および復号化アルゴリズムが使用される。
【0015】図2は、送・受信機ユニット2の構成を示
すブロック図である。この送・受信機ユニット2には、
アナログからディジタルへの変換機10によって次々と
ディジタル信号に変換されるアナログ電波を電子信号に
変換する復調器9が含まれ、かかるディジタル信号は、
復号器11、12のどちらかによってさらに処理され
る。復合器11は、メモリ4に記憶された符号化および
復号化アルゴリズムを利用する。復合器12に使用され
る符号化および復号化アルゴリズムはメモリ5に記憶さ
れる。切り替え手段21によって復号器11と12を切
り替える。ディジタル・データは、即時作動メモリに記
憶された符号化および復号化アルゴリズムに関連する復
号器によってさらに処理される。メモリ5が作動する
と、復号器12が使用される。この復号器には、電波信
号を音声データに変換するのに使用される音声アルゴリ
ズムが採り入れられている。変換された信号は、ディジ
タル信号をアナログ信号に変換するディジタル/アナロ
グ変換器13に適用される。このアナログ信号は、携帯
電話1に組み込まれているスピーカー14を通じて出力
される。
【0016】利用者が、携帯電話1のマイクロホン15
に話しかけるとこの逆の手順がとられる。アナログ電波
は、ディジタル信号に変換すべくマイクロホン15から
A/D変換器16に送信される。選択された復号器11
または12と共に、整合符号器17または18も作動す
る。例えば、符号器17または18のどちらかを選択す
る都度、切り替え手段22の機能を介してソフトウエア
制御による切り替えを行うことができる。ディジタル信
号は、電波で伝送できる方法を用いて符号器で変換され
る。そうするために、ディジタル/アナログ変換器19
によってアナログ信号に変換され、変調器20でさらな
る処理が行われる。変調器20は、送・受信機ステーシ
ョン7とその後のネットワーク・コンピュータ8に向け
てアンテナ6を介して電波伝送を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる携帯電話のネットワークによる
データ伝送リンクを表示する模式図。
【図2】電波を言語信号に変換しまたその逆を行うブロ
ック図。
【符号の説明】
1 携帯電話 2 送・受信ユニット 3 制御ユニット 4、5 メモリ 6 アンテナ 7 ステーション 8 ネットワーク・コンピュータ 10 アナログ/ディジタル変換器 11、12 復号器 13 ディジタル/アナログ変換器 17、18 符号器 19 ディジタル/アナログ変換器 20 変調器 21、22 切り替え手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アナログ音声データをディジタル・データ
    に変換しそのまた逆を行うための少なくとも一つの符号
    化および復号化アルゴリズムを含む方法において、 携帯電話とネットワーク間に確立されたデータ伝送リン
    クを介して携帯電話に適用される少なくとも一つのさら
    なる符号化および復号化アルゴリズムを有し、このアル
    ゴリズムは携帯電話によって受信され、かつ実行後のデ
    ータ変換に使用されるように不揮発性メモメモリに記憶
    されることを特徴とする、データ伝送ネットワークによ
    って処理される携帯電話の作動方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、ネットワー
    クを介してロードされる前記符号化および復号化アルゴ
    リズムは、すでに存在している符号化および復号化アル
    ゴリズムに代わるものとして使用され、かつ与えられた
    アルゴリズムが選択され得る都度使用されることを特徴
    とする方法。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載された方法におい
    て、前記符号化および復号化アルゴリズムの伝送用デー
    タ伝送リンクを確立するために、携帯電話からネットワ
    ークに向けて呼び出しを開始するためにネットワーク
    は、携帯電話にSMSメッセージを伝送するか、あるい
    は携帯電話に直接呼出しをかけることを特徴とする方
    法。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれかに記載の方法に
    おいて、前記データ伝送リンクは、GSM規格、特にプ
    ロトコールDCS1800またはPCS1900に一致
    することを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のいずれかに記載の方法に
    おいて、データ伝送の終了時または一部のデータ伝送後
    に、伝送されたデータによって携帯電話によって計算さ
    れるテスト・サムと比較するようにテスト・サムが伝送
    され、テスト・サムが同一であればデータ伝送が終了
    し、テスト・サムが異なる場合には伝送が繰り返される
    ことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】アナログ音声データをディジタル・データ
    に変換しそのまた逆を行うために、少なくとも一つの符
    号化および復号化アルゴリズムを含む携帯電話におい
    て、 不揮発性メモリと、携帯電話とネットワーク間に確立さ
    れたデータ伝送リンクを介して少なくとも一つのさらな
    る符号化および復号化アルゴリズムを受信し、この符号
    化および復号化アルゴリズムを前記不揮発性メモリに記
    憶させるための手段と、を含むことを特徴とする携帯電
    話。
  7. 【請求項7】請求項6記載の携帯電話において、前記不
    揮発性メモリは、EEPROMまたはフラッシュPRO
    Mとして構成されるたことを特徴とする携帯電話。
  8. 【請求項8】請求項6または7記載の携帯電話におい
    て、符号化および復号化アルゴリズムどちらかが活性化
    される都度、符号化アルゴリズムと復号化アルゴリズム
    とを切り替える手段を含むことを特徴とする携帯電話。
JP2001052774A 2000-02-29 2001-02-27 携帯電話の作動方法 Pending JP2001298501A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2000109444 DE10009444A1 (de) 2000-02-29 2000-02-29 Betriebsverfahren für ein Mobiltelefon
DE10009444.9 2000-02-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001298501A true JP2001298501A (ja) 2001-10-26

Family

ID=7632773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001052774A Pending JP2001298501A (ja) 2000-02-29 2001-02-27 携帯電話の作動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7190953B2 (ja)
EP (1) EP1130935B1 (ja)
JP (1) JP2001298501A (ja)
KR (1) KR100810782B1 (ja)
CN (1) CN1264369C (ja)
DE (1) DE10009444A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088694A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-23 Nortel Networks Limited Tandem-free operation (tfo) capable communication apparatus
CA3092874A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Smiths Interconnect, Inc. Network agnostic dynamic satcom system and associated network features

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345332A (ja) * 1991-05-23 1992-12-01 Sony Corp 携帯電話装置
WO1997029606A1 (en) * 1996-02-12 1997-08-14 British Telecommunications Public Limited Company Telephone system
JPH1175257A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動体通信システム、サービス提供方法および移動局
JPH11298959A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Nec Commun Syst Ltd 移動電話システム
JPH11331936A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム
JP2000023251A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Kokusai Electric Co Ltd 移動通信機及び移動通信システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU560355A1 (ru) * 1975-02-12 1977-05-30 Способ передачи данных -позиционны ми сигналами
JP3497869B2 (ja) * 1993-03-19 2004-02-16 富士通株式会社 トーン発生回路の送出データ試験回路
US6167253A (en) * 1995-01-12 2000-12-26 Bell Atlantic Network Services, Inc. Mobile data/message/electronic mail download system utilizing network-centric protocol such as Java
US6636970B2 (en) * 1995-02-14 2003-10-21 Fujitsu Limited Software encoding using a combination of two types of encoding and encoding type identification information
US5742910A (en) * 1995-05-23 1998-04-21 Mci Corporation Teleadministration of subscriber ID modules
DE19532069C2 (de) * 1995-07-17 1997-08-28 Hagenuk Telecom Gmbh Verfahren zum automatischen Umschalten der Betriebsart in einem Mobiltelefon für Multi-Mode-Betrieb
US6349204B1 (en) * 1996-02-12 2002-02-19 British Telecommunications Public Limited Company Provision of telecommunications control program data pursuant to preliminary data exchange between system elements
KR100219150B1 (ko) * 1996-07-11 1999-09-01 윤종용 다중 망접속이 가능한 영상전화시스템
US6240126B1 (en) * 1996-09-18 2001-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless communication device
US5855003A (en) * 1996-10-11 1998-12-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for establishing a link in a wireless communication system
US5872775A (en) * 1996-10-30 1999-02-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing rate determination
US6289037B1 (en) * 1997-02-24 2001-09-11 At&T Wireless Services Inc. Out of channel cyclic redundancy code method for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6058359A (en) * 1998-03-04 2000-05-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Speech coding including soft adaptability feature
US5898696A (en) * 1997-09-05 1999-04-27 Motorola, Inc. Method and system for controlling an encoding rate in a variable rate communication system
JPH11120002A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Fujitsu Ltd 複数のdspを有する装置
US6208627B1 (en) * 1997-12-10 2001-03-27 Xircom, Inc. Signaling and protocol for communication system with wireless trunk
SE516595C2 (sv) * 1998-03-13 2002-02-05 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationsanordning och arbetssätt för behandling av röstmeddelanden
US6535497B1 (en) * 1998-05-11 2003-03-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and systems for multiplexing of multiple users for enhanced capacity radiocommunications
US6587684B1 (en) * 1998-07-28 2003-07-01 Bell Atlantic Nynex Mobile Digital wireless telephone system for downloading software to a digital telephone using wireless data link protocol
SG71832A1 (en) * 1998-08-24 2000-04-18 Inst Of Microelectronics Method and apparatus for real-time determination of scalable channel coding scheme parameters
US6188981B1 (en) * 1998-09-18 2001-02-13 Conexant Systems, Inc. Method and apparatus for detecting voice activity in a speech signal
US7307958B2 (en) * 1999-12-08 2007-12-11 Cello Partnership Tunnelling wireless voice with software-defined vocoders

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345332A (ja) * 1991-05-23 1992-12-01 Sony Corp 携帯電話装置
WO1997029606A1 (en) * 1996-02-12 1997-08-14 British Telecommunications Public Limited Company Telephone system
JPH1175257A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動体通信システム、サービス提供方法および移動局
JPH11298959A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Nec Commun Syst Ltd 移動電話システム
JPH11331936A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム
JP2000023251A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Kokusai Electric Co Ltd 移動通信機及び移動通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE10009444A1 (de) 2001-09-06
EP1130935A2 (de) 2001-09-05
CN1312662A (zh) 2001-09-12
US20010024961A1 (en) 2001-09-27
CN1264369C (zh) 2006-07-12
EP1130935A3 (de) 2002-08-07
KR100810782B1 (ko) 2008-03-06
KR20010085640A (ko) 2001-09-07
EP1130935B1 (de) 2016-04-13
US7190953B2 (en) 2007-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10674002B2 (en) Apparatus and method for controlling built-in microphone of portable terminal
US7519399B2 (en) Handsfree device and mobile phone handset
JP2000253453A (ja) データ受信端末装置及びデータ受信方法
CN111199743B (zh) 音频编码格式确定方法、装置、存储介质及电子设备
US8838076B2 (en) Method and device for storing and displaying music file list in mobile communication terminal using hot keys
JP2001298501A (ja) 携帯電話の作動方法
KR20060119041A (ko) 이동통신 단말기에서 호 연결 실패시 폰북을 이용한 자동연결 방법 및 장치
JPH11225121A (ja) 移動通信網通話路試験方法
KR20040022286A (ko) 단문메시지를 통하여 분실한 휴대전화기의 위치를 찾는방법 및 이를 지원하는 휴대전화기
WO2017064924A1 (ja) 無線装置
KR100620103B1 (ko) 음성 인식을 이용하여 음량을 자동 조절하는 방법 및 이를이용한 이동통신 단말기
KR100703343B1 (ko) 이동통신 단말기에서 음성을 이용한 폰 번호 송수신 방법및 시스템
KR100639330B1 (ko) 사운드전환기능이 구비된 이동통신단말기와 그 제어방법
JPH0738965A (ja) コードレス電話機
KR100532313B1 (ko) 휴대용 무선단말기에서 수신된 음성 저장시간 표시방법
KR100617539B1 (ko) 다양한 음성선택이 가능한 통신시스템의 자동응답방법
JPH08335978A (ja) 無線通信装置
JP2005222410A (ja) 車載用ハンドフリーメール装置
KR20000020442A (ko) 이동무선단말기의 디티엠에프 신호 수신방법
KR100521042B1 (ko) 음성메일 센터를 이용한 폰북데이터 변환 장치 및 그 방법
KR20050100268A (ko) 휴대 단말기에서 단축키를 사용하는 단문메시지 송신 장치및 방법
KR20080045542A (ko) 발신정보 재발신 기능을 구비한 단말기 및 그의 동작방법
KR20060006475A (ko) 이동통신단말기의 녹음 음성 벨소리 변환장치 및 방법
KR20030045744A (ko) 이동통신 단말기의 음성 데이터 처리장치 및 그 방법
JP2003309528A (ja) 無線移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130130