JP2001296350A - 音響捜索センサの探知予察方法及びその装置 - Google Patents

音響捜索センサの探知予察方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001296350A
JP2001296350A JP2000112430A JP2000112430A JP2001296350A JP 2001296350 A JP2001296350 A JP 2001296350A JP 2000112430 A JP2000112430 A JP 2000112430A JP 2000112430 A JP2000112430 A JP 2000112430A JP 2001296350 A JP2001296350 A JP 2001296350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
buoys
sound wave
transmitted
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000112430A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Okuda
崇博 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000112430A priority Critical patent/JP2001296350A/ja
Publication of JP2001296350A publication Critical patent/JP2001296350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数点間の伝搬損失及び音速を、効率良くか
つ高精度に計測する音響捜索センサの探知予察方法及び
その装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 探知予察装置1は、探知予察実施深度が
入力される入力部31と、送波部2bと受波部2cを一
つのセンサブイに組み込んだ複数のセンサブイ21〜2
nの位置及び深度を監視する位置監視部32と、各セン
サブイの音波送波を制御する送波制御部33と、データ
入力部34に入力された送波データ及び受波データから
伝搬損失及び音速を算出する伝搬損失・音速算出部35
と、この予察結果データを表示する表示部36とで構成
してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音響捜索センサの
探知予察方法及びその装置に関し、特に、捜索海域にお
いて、複数のセンサブイを用いて伝搬損失及び音速を直
接計測する音響捜索センサの探知予察方法及びその装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】ソーナー等の音響捜索センサを用いて、
捜索海域を捜索するためには、先ず、捜索センサの探知
特性の見積りを行なう必要があり、具体的には、音響捜
索センサの探知予察、すなわち、当該海域における音波
の伝搬損失及び音速を予め推察する必要がある。従来、
この音響捜索センサの探知予察方法として、一つのセン
サを用いて計測した塩分濃度・水温から、理論式にもと
づいて伝搬損失・音速を算出する方法が採用されてき
た。
【0003】しかし、捜索海域が広い場合は、一点(一
箇所)で計測した塩分濃度・水温から算出した伝搬損失
・音速を捜索海域の全域に適用したのでは、捜索センサ
の探知特性の見積りに大きな誤差が生じるといった問題
があった。また、この誤差を小さくするために、測定点
(測定箇所)を増やしたとしても、理論式を用いて伝搬
損失や音速を算出しているため、この算出値は、実際に
捜索を行う海域における実測した伝搬損失や音速とは異
なり、結果的に、誤差を最小化することができないとい
った問題があった。
【0004】この問題を解決するために、最近では、実
際に、捜索海域において伝搬損失や音速を直接計測する
方法が採用されるようになってきた。この方法は、音波
を送信する送波用センサブイと、この音波を受信する受
波用センサブイを用いて、これら一対のセンサブイ間の
伝搬損失及び音速を計測する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記方法
は、一回の計測で二点間の伝搬損失及び音速を精度良く
計測することができるものの、この計測値を捜索海域の
全域に適用したのでは、捜索センサの探知特性の見積り
に大きな誤差が生じるといった問題があった。また、捜
索を行なう海域全域に対して、伝搬損失及び音速を計測
するには、多数のセンサブイを必要とし、かつ、多数回
の計測を行なわなければならないといった問題があっ
た。
【0006】本発明は、上記問題を解決すべく、複数の
センサブイを用いて、複数点間の伝搬損失及び音速を、
精度良くかつ短時間で計測することを可能とする音響捜
索センサの探知予察方法及びその装置を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の音響捜索センサの探知予
察方法は、音響捜索センサの探知予察装置の装置本体
が、複数のセンサブイの位置を監視し、前記複数のセン
サブイの少なくとも一つが測定点に到達すると、前記複
数のセンサブイが音波を送波する順番及びタイミングを
決定し、この決定にもとづいて前記複数のセンサブイに
送波制御信号を送信し、前記複数のセンサブイが前記送
波制御信号を受信したときに、前記音波を送波し、さら
に、この送波した音波の送波レベル及び/又は送波時刻
を前記装置本体に送信し、前記音波を送波したセンサブ
イ以外の前記複数のセンサブイが、前記音波を送波した
センサブイから送波されてきた前記音波を受波したとき
に、この受波した音波の受波レベル及び/又は受波時刻
を前記装置本体に送信し、前記装置本体が、受信した前
記音波の送波レベル,受波レベル及び/又は送波時刻,
受波時刻にもとづいて、前記音波を送波したセンサブイ
と前記音波を受波した前記複数のセンサブイ間における
前記音波の伝搬損失及び/又は音速を算出する方法とし
てある。
【0008】このようにすることにより、実際の海域の
環境条件に応じた高精度な伝搬損失及び音速を算出する
ことができ、探知特性の見積り精度の向上を図ることが
できるとともに、一回の計測で複数点間の伝搬損失及び
音速を算出することができる。
【0009】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の音響捜索センサの探知予察方法において、前記装置本
体が、前記複数のセンサブイが音波を送波するタイミン
グを、一番目に送波された前記音波がこの音波を送波し
たセンサブイ以外の前記複数のすべてのセンサブイによ
って受波された後に、二番目の前記音波を送波するよう
に決定し、さらに、三番目以降に送波される前記音波に
ついても同様に決定する方法としてある。
【0010】このようにすることにより、複数のセンサ
ブイが、順次音波を自動的に送波するので、複数点間の
探知予察を一回の計測(自動的に行われる一連の計測)
で行なうことができる。
【0011】請求項3記載の発明は、上記請求項1記載
の音響捜索センサの探知予察方法において、前記装置本
体が、前記複数のセンサブイの位置から、前記複数のセ
ンサブイ間の距離及び予測伝播時間を算出し、この予測
伝播時間にもとづいて、前記送波される音波どうしが干
渉しないように、前記複数のセンサブイが音波を送波す
る順番及びタイミングを決定する方法としてある。
【0012】このように、異なるセンサブイから送波さ
れた音波どうしが干渉を起こさなければ、一つのセンサ
ブイの送波した音波が、その他すべてのセンサブイによ
って受波される前に、他のセンサブイから音波を送波す
ることができるので、探知予察を効率良くかつ短時間で
実施することができる。
【0013】この目的を達成するために、本発明の請求
項4に記載の音響捜索センサの探知予察装置は、複数の
センサブイと、探知予察を行なう深度が入力される入力
部,前記複数のセンサブイの位置を監視する位置監視
部,前記複数のセンサブイの音波送波を制御する送波制
御部,前記複数のセンサブイから送信される送波データ
及び受波データを入力するデータ入力部,及び,前記位
置監視部とデータ入力部からのデータにもとづいて前記
音波の伝搬損失及び/又は音速を算出する算出部を具備
した装置本体とを有し、前記複数のセンサブイが、前記
送波制御部からの送波制御信号を受信したときに、前記
音波を送波し、かつ、この送波レベルと送波時刻からな
る前記送波データを計測する送波部、および、前記音波
を送波したセンサブイから送波されてきた音波を受波
し、かつ、この受波レベルと受波時刻からなる前記受波
データを計測する受波部を有する構成としてある。
【0014】このように、探知予察装置は、センサブイ
が送波部と受波部を有するので、送波機能又は受波機能
のいずれか一方の機能しか有しないセンサブイを用いた
場合とくらべると、使用するセンサブイの数量を削減す
ることができる。さらに、送波制御部が、各センサブイ
の音波送波を制御することによって、実海域における複
数点の伝搬損失及び音速を、一回の計測で精度良く計測
することができる。
【0015】請求項5記載の発明は、上記請求項4記載
の音響捜索センサの探知予察装置において、前記送波制
御部が、前記位置監視部から入力する前記複数のセンサ
ブイの位置データにもとづいて、前記複数のセンサブイ
の送波する前記音波どうしが互いに干渉しないようにシ
ミュレーションする構成としてある。
【0016】このようにすることにより、異なるセンサ
ブイから送波された音波どうしが干渉を起こさないよう
に、送波制御部が、他のセンサブイから音波を送波する
ことができるので、探知予察時間を短縮することができ
る。
【0017】請求項6記載の発明は、上記請求項4又は
5記載の音響捜索センサの探知予察装置において、前記
送波部が、前記送波制御部からの送波制御信号にもとづ
いて、異なる周波数の音波及び/又は識別可能な音波を
選択的に送波する構成としてある。
【0018】このようにすることにより、送波制御部
が、センサブイの送波する音波どうしが互いに干渉しな
いように行なうシミュレーションの自由度を拡大するこ
とができ、探知予察時間をより短縮することができる。
さらに、受波した音波がどのセンサブイから送波させた
音波であるかを識別することができるので、送波データ
及び受波データの処理が容易になる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照して説明する。まず、本発明の音響捜索
センサの探知予察装置における及びこの装置を用いた方
法の実施形態について、図面を参照して説明する。
【0020】図1は、音響捜索センサの探知予察装置に
おける実施形態の要部の構成を説明するためのブロック
図を示している。同図において、1は音響捜索センサの
探知予察装置であり、複数のセンサブイ21〜2nと、
探知予察を行なう深度が入力される入力部31,センサ
ブイ21〜2nの位置を監視する位置監視部32,これ
らのセンサブイの音波送波を制御する送波制御部33,
センサブイから送信される送波データ及び受波データを
入力するデータ入力部34,位置監視部32とデータ入
力部34からのデータにもとづいて伝搬損失及び/又は
音速を算出する伝搬損失・音速算出部35及び算出した
予察結果データを表示する表示部36を具備した装置本
体3とを有する構成としてある。
【0021】また、センサブイ21〜2nは、自己の位
置を計測する位置計測部2a,送波制御部33からの送
波制御信号を受信したときに、音波を送波し、かつ、こ
の送波レベルと送波時刻からなる送波データを計測する
送波部2b,及び,音波を送波したセンサブイから送波
されてきた音波を受波し、かつ、この受波レベルと受波
時刻からなる受波データを計測する受波部2cを有する
構成としてある。
【0022】ここで、探知予察装置1は、センサブイ2
1〜2nが、実際に捜索を行う海域に投下され、また、
装置本体3が、たとえば、艦上部に設置される。このよ
うに、複数のセンサブイ21〜2nを用いることによっ
て、複数点間の伝搬損失及び音速を精度良く計測するこ
とができる。なお、投下されるセンサブイの数は、捜索
を行なう海域の広さと、算出する伝搬損失及び音速の精
度に応じて決定される。また、装置本体3とセンサブイ
21〜2nは、図示してないが、無線通信手段を有して
おり、送波制御信号,位置データ,送波データ及び受波
データは、全て、この無線通信手段を介して情報伝達さ
れる。
【0023】各センサブイ21〜2nに内蔵された各位
置計測部21は、センサブイが投下されると、位置デー
タとして、センサブイの緯度・経度を計測し、続いて、
センサブイが沈むにつれて深度を自動的に計測する。そ
して、各センサブイ21〜2nの無線通信手段は、この
位置データを装置本体3の無線通信手段へ送信する。な
お、同図においては、理解しやすいように、位置計測部
21から出力された位置データは、位置監視部32に入
力されるように図示してある。また、送波制御信号,送
波データ及び受波データについても、同様に図示してあ
る。
【0024】位置監視部32は、伝搬損失及び音速を算
出する深度が設定された入力部31から、探知予察を実
施する各センサブイ21〜2nの深度データを入力し、
さらに、センサブイ21〜2nから送信される位置デー
タを入力する。また、位置監視部32は、図示してない
が、深度データと各センサブイ21〜2nの深度が等し
いか否かを判定する判定処理部を有しており、深度デー
タと各センサブイ21〜2nの深度が等しいか否かを判
定し等しくなったとき、すなわち、各センサブイ21〜
2nが探知予察実施深度に達したとき、送波制御部33
と後述する伝搬損失・音速算出部35に位置データを出
力する。
【0025】送波制御部33は、各センサブイ21〜2
nの音波送波を制御(すなわち、各センサブイ21〜2
nが音波を送波する順番及びタイミングを決定し、この
決定にもとづいて各センサブイ21〜2nに送波制御信
号を送信する。)するが、後述する各制御方法を採用す
ることが可能である。
【0026】(第一の制御方法)送波制御部33は、位
置監視部32から位置データを入力すると、先ず、セン
サブイ21〜2nが音波を送波する順番を自由に決定す
る。そして、たとえば、センサブイ21が一番目に音波
を送波すると決定したときは、センサブイ21の送波部
2bに一番目の送波制御信号を出力する。続いて、送波
制御部33は、各センサブイ21〜2nの位置データか
ら、センサブイ21から最も離れたセンサブイを算出
し、さらに、センサブイ21の送波した音波が、この最
も離れたセンサブイによって受波されるまでの最長伝播
時間を算出する。
【0027】そして、送波制御部33は、最長伝播時間
に約20%の余裕率を乗じた時間を算出し(すなわち、
第二の音波を送波するタイミングとして決定し)、この
時間が経過したときに、たとえば、センサブイ22の送
波部2bに二番目の送波制御信号を出力する。続いて、
送波制御部33は、同様に、他のセンサブイ23〜2n
に三番目〜n番目の送波制御信号を出力する。なお、余
裕率は、約20%に限定するものではないことは勿論で
ある。
【0028】この第一の制御方法を採用した場合には、
センサブイ21〜2nが、順次音波を自動的に送波する
ので、複数点間の探知予察を一回の計測(自動的に行わ
れる一連の計測)で行なうことができる。なお、この効
果は、後述する他の制御方法においても同様である。
【0029】(第二の制御方法)また、送波制御部33
は、図示してないが、上述した制御方法に限定するもの
ではなく、たとえば、最長伝播入力時間を算出する代り
に、送波したセンサブイ21を除く各センサブイ22〜
2nの全ての受波データをデータ入力部34が入力した
ことをトリガーとして(すなわち、第二の音波を送波す
るタイミングとして決定し)、次の送波制御信号を出力
することもできる。
【0030】この第二の制御方法を採用した場合には、
センサブイ21の送波した音波が、受波するセンサブイ
22〜2nによって受波されたことを確認すると、たと
えば、次のセンサブイ22に送波制御信号を出力する。
このように、送波制御部33が、順次、他のセンサブイ
23〜2nに三番目〜n番目の送波制御信号を出力する
ことによって、第一の制御方法より探知予察時間を短縮
することができる。
【0031】(第三の制御方法)また、送波制御部33
は、複数のセンサブイ21〜2nの位置から、複数のセ
ンサブイ間の距離及び予測伝播時間を算出し、この予測
伝播時間にもとづいて、送波される音波どうしが干渉し
ないように、複数のセンサブイが音波を送波する順番及
びタイミングを決定することもできる。この場合は、送
波制御部33は、位置監視部32からのセンサブイ21
〜2nの位置データにもとづいて、センサブイの送波す
る音波どうしが互いに干渉しないようにシミュレーショ
ンする構成とする。
【0032】なお、本明細書において、干渉とは、受波
するセンサブイが、他のセンサブイから送波される二つ
以上の音波を同時に受波することによって、送波された
各音波と異なる音波を受波することをいう。
【0033】上記シミュレーションの例としては、送波
制御部33は、位置監視部32からのセンサブイ21〜
2nの位置データにもとづいて、センサブイ21の送波
した音波が他のセンサブイ22〜2nに受波されるまで
の時間、すなわち、予測伝播時間を算出する。続いて、
センサブイ22の送波した音波が他のセンサブイ21、
23〜2nに受波されるまでの時間を算出し、同様に、
他のセンサブイ23〜2nについても、予測伝播時間を
算出する。
【0034】そして、送波制御部33は、同様に算出し
た各予測伝播時間から、各センサブイ21〜2nが、ど
のような順番でかつどのようなタイミングで音波を送波
すると、各音波が干渉することなく、かつ、短時間で受
波されるかについて、シミュレーションし、各センサブ
イ21〜2nが音波を送波する順番及びタイミングを決
定する。そして、送波制御部33は。この決定にもとづ
いて各センサブイ21〜2nに送波制御信号を送信する
【0035】このようにすることにより、たとえば、一
つのセンサブイ21の送波した音波が、その他すべての
センサブイ22〜2nによって受波される前に、たとえ
ば、他のセンサブイ22から音波を送波することができ
るので、探知予察を効率良くかつ短時間で実施すること
ができる。
【0036】ここで、好ましくは、センサブイの送波部
2bが、送波制御部33からの送波制御信号にもとづい
て、異なる周波数の音波及び/又は識別可能な音波(た
とえば、連続的に二回送波される音波)を選択的に送波
する構成とすると良く、このようにすることにより、送
波制御部33が、センサブイの送波する音波どうしが互
いに干渉しないように行なうシミュレーションの自由度
を拡大することができ、探知予察時間をより短縮するこ
とができる。
【0037】(第四の制御方法)さらにまた、送波制御
部33は、第三の制御方法の応用例として、図2に示す
ように、センサブイ21〜24がほぼ正方形を構成する
ように投下された場合には、各センサブイの送波する音
波の送波する順番を、センサブイ21の反時計まわり
に、センサブイ22,センサブイ23,センサブイ24
の順に決定する。そして、送波制御部33は、各センサ
ブイの送波する音波の送波するタイミングを、センサブ
イ21が送波した音波をセンサブイ22が受波した後
に、センサブイ22が音波を送波するタイミングと決定
し、センサブイ23,24についても、同様に、タイミ
ングを決定することもできる。
【0038】このようにすることによっても、異なるセ
ンサブイから送波された音波どうしの干渉を防止するこ
とができ、かつ、音波を送波するタイミングを簡単に決
定することができる。つまり、この制御方法によると、
制御方法の複雑化(シミュレーションの複雑化)を防止
することができるとともに、探知予察を短時間で、しか
も効率良く実施することができる。なお、同図におい
て、センサブイは、ほぼ正方形を構成するように投下さ
れた場合について図示してあるが、これに限定するもの
でないことは勿論である。
【0039】次に、上述した送波制御信号を入力したセ
ンサブイ21〜2nの送波部2bは、送波制御部33か
ら入力した送波制御信号にもとづき音波を送波し、さら
に、送波レベル(送波した音波の大きさ),送波時刻を
送波データとしてデータ入力部34へ出力する。
【0040】また、センサブイ21〜2nの受波部2c
は、送波された音波を受波し、さらに、受波レベル(受
波した音波の大きさ),受波時刻を受波データとしてデ
ータ入力部34へ出力する。
【0041】データ入力部34は、送波を実施したセン
サブイの送波部2bから送波データ、受波を担当した各
センサブイの受波部2cから受波データを入力し、伝搬
損失・音速算出部35へ出力する。
【0042】伝搬損失・音速算出部35は、送波デー
タ,受波データ及び位置データから捜索海域における、
最大n×(n−1)点間の音波の伝搬損失及び音速を算
出し、計測点及び計測深度における伝搬損失と音速を予
察結果データとして表示部36へ出力する。
【0043】なお、最大n×(n−1)点間には、たと
えば、センサブイ21からセンサブイ22への音波の伝
播及びセンサブイ22からセンサブイ21への音波の伝
播をそれぞれ一点間と数えるものとする。したがって、
三角形を構成するように三個のセンサブイを投下したと
きは、最大6点間の伝搬損失及び音速を算出し、また、
四角形を構成するように四個のセンサブイを投下したと
きは、最大12点間の伝搬損失及び音速を算出すること
ができる。
【0044】ここで、伝搬損失・音速算出部35の詳細
な構成について図面を参照して説明する。図3は、音響
捜索センサの探知予察装置における一実施形態の伝搬損
失・音速算出部の構成を説明するためのブロック図を示
している。同図において、伝搬損失・音速算出部35
は、ブイ距離算出手段37,伝搬損失算出手段38及び
音速算出手段39とで構成してある。
【0045】ブイ距離算出手段37は、位置監視部32
から入力した各センサブイの位置データから、送波を実
施しているセンサブイと受波を実施している複数のセン
サブイ間の距離を算出し、ブイ間距離算出結果データ
(計測深度データを含む。)として伝搬損失算出手段3
8と音速算出手段39へ出力する。
【0046】伝搬損失算出手段38は、ブイ距離算出手
段37から入力したブイ間距離算出結果データとデータ
入力部34から入力した送波データと受波データから、
より具体的には、送波レベルと受波レベルから音波の損
失分を算出し、さらに、ブイ間距離算出結果データにも
とづいて、単位距離あたりの伝搬損失を算出し、計測深
度に対する伝搬損失データを表示部36へ出力する。
【0047】また、音速算出手段39は、ブイ距離算出
手段37から入力したブイ間距離算出結果データとデー
タ入力部34から入力した送波データと受波データか
ら、より具体的には、送波時刻と受波時刻から音速を算
出し、計測深度に対する音速データを表示部36へ出力
する。
【0048】続いて、表示部36は、伝搬損失及び音速
からなる予察結果データを入力して、表示部36の画面
に表示するための表示変換処理を行い、予察結果データ
を画面に表示する。
【0049】上述したように、本発明に係る探知予察装
置は、送波機能と受波機能を有する複数のセンサブイ2
1〜2nを用いて、複数点間の伝搬損失及び音速を算出
することができるので、送波機能又は受波機能のいずれ
か一方しか有しないセンサブイを用いた場合とくらべる
と、使用するセンサブイの数量を半分に削減することが
できる。
【0050】さらに、この探知予察装置は、実際の海域
の環境条件に応じた精度の高い伝搬損失及び音速を算出
することができ、探知特性の見積り精度の向上を図るこ
とができるとともに、一回の計測でかつ短時間に複数点
間の伝搬損失及び音速を算出することができる。
【0051】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、海域の環境条件により異なる音波の伝搬特性を
複数のセンサブイを用いて直接計測することによって、
海域の環境条件に応じた精度の高い探知特性の見積りを
行なうことができる。また、複数のセンサブイを投下
し、複数点間の探知特性の見積りを一回の計測で実施す
ることにより、実際に捜索を行う海域全域における伝搬
損失や音速を反映した精度の高い探知特性の見積りを短
時間で行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、音響捜索センサの探知予察装置におけ
る実施形態の要部の構成を説明するためのブロック図を
示している。
【図2】図2は、音響捜索センサの探知予察装置におけ
る一実施形態の投下された各センサブイの一例の概略図
を示している。
【図3】図3は、音響捜索センサの探知予察装置におけ
る一実施形態の伝搬損失・音速算出部の構成を説明する
ためのブロック図を示している。
【符号の説明】
1 探知予察装置 2a 位置計測部 2b 送波部 2c 受波部 3 装置本体 21〜2n センサブイ 31 入力部 32 位置監視部 33 送波制御部 34 データ入力部 35 伝搬損失・音速算出部 36 表示部 37 ブイ距離算出手段 38 伝搬損失算出手段 39 音速算出手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音響捜索センサの探知予察装置の装置本
    体が、複数のセンサブイの位置を監視し、前記複数のセ
    ンサブイの少なくとも一つが測定点に到達すると、前記
    複数のセンサブイが音波を送波する順番及びタイミング
    を決定し、この決定にもとづいて前記複数のセンサブイ
    に送波制御信号を送信し、 前記複数のセンサブイが前記送波制御信号を受信したと
    きに、前記音波を送波し、さらに、この送波した音波の
    送波レベル及び/又は送波時刻を前記装置本体に送信
    し、 前記音波を送波したセンサブイ以外の前記複数のセンサ
    ブイが、前記音波を送波したセンサブイから送波されて
    きた前記音波を受波したときに、この受波した音波の受
    波レベル及び/又は受波時刻を前記装置本体に送信し、 前記装置本体が、受信した前記音波の送波レベル,受波
    レベル及び/又は送波時刻,受波時刻にもとづいて、前
    記音波を送波したセンサブイと前記音波を受波した前記
    複数のセンサブイ間における前記音波の伝搬損失及び/
    又は音速を算出することを特徴とする音響捜索センサの
    探知予察方法。
  2. 【請求項2】 前記装置本体が、前記複数のセンサブイ
    が音波を送波するタイミングを、一番目に送波された前
    記音波がこの音波を送波したセンサブイ以外の前記複数
    のすべてのセンサブイによって受波された後に、二番目
    の前記音波を送波するように決定し、さらに、三番目以
    降に送波される前記音波についても同様に決定すること
    を特徴とする請求項1記載の音響捜索センサの探知予察
    方法。
  3. 【請求項3】 前記装置本体が、前記複数のセンサブイ
    の位置から、前記複数のセンサブイ間の距離及び予測伝
    播時間を算出し、この予測伝播時間にもとづいて、前記
    送波される音波どうしが干渉しないように、前記複数の
    センサブイが音波を送波する順番及びタイミングを決定
    することを特徴とする請求項1記載の音響捜索センサの
    探知予察方法。
  4. 【請求項4】 複数のセンサブイと、 探知予察を行なう深度が入力される入力部,前記複数の
    センサブイの位置を監視する位置監視部,前記複数のセ
    ンサブイの音波送波を制御する送波制御部,前記複数の
    センサブイから送信される送波データ及び受波データを
    入力するデータ入力部,及び,前記位置監視部とデータ
    入力部からのデータにもとづいて前記音波の伝搬損失及
    び/又は音速を算出する算出部を具備した装置本体とを
    有し、 前記複数のセンサブイが、前記送波制御部からの送波制
    御信号を受信したときに、前記音波を送波し、かつ、こ
    の送波レベルと送波時刻からなる前記送波データを計測
    する送波部、および、前記音波を送波したセンサブイか
    ら送波されてきた音波を受波し、かつ、この受波レベル
    と受波時刻からなる前記受波データを計測する受波部を
    有することを特徴とする音響捜索センサの探知予察装
    置。
  5. 【請求項5】 前記送波制御部が、前記位置監視部から
    入力する前記複数のセンサブイの位置データにもとづい
    て、前記複数のセンサブイの送波する前記音波どうしが
    互いに干渉しないようにシミュレーションすることを特
    徴とする請求項4記載の音響捜索センサの探知予察装
    置。
  6. 【請求項6】 前記送波部が、前記送波制御部からの送
    波制御信号にもとづいて、異なる周波数の音波及び/又
    は識別可能な音波を選択的に送波することを特徴とする
    請求項4又は5記載の音響捜索センサの探知予察装置。
JP2000112430A 2000-04-13 2000-04-13 音響捜索センサの探知予察方法及びその装置 Pending JP2001296350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112430A JP2001296350A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 音響捜索センサの探知予察方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112430A JP2001296350A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 音響捜索センサの探知予察方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001296350A true JP2001296350A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18624602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000112430A Pending JP2001296350A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 音響捜索センサの探知予察方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001296350A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263034B2 (en) 2002-03-18 2007-08-28 Andrea Chiesi Resonator device and circuits for 3-D detection/receiving sonic waves, even of a very low amplitude/frequency, suitable for use in cybernetics
JP2011038801A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置、位置検出方法およびプログラム
JP2011038800A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置、位置検出方法およびプログラム
JP2011038799A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置、位置検出方法およびプログラム
JP5561424B1 (ja) * 2013-12-19 2014-07-30 日本電気株式会社 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263034B2 (en) 2002-03-18 2007-08-28 Andrea Chiesi Resonator device and circuits for 3-D detection/receiving sonic waves, even of a very low amplitude/frequency, suitable for use in cybernetics
JP2011038801A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置、位置検出方法およびプログラム
JP2011038800A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置、位置検出方法およびプログラム
JP2011038799A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 位置検出装置、位置検出方法およびプログラム
JP5561424B1 (ja) * 2013-12-19 2014-07-30 日本電気株式会社 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108267719B (zh) 一种水下多个信标实时定位的方法
CN104407340A (zh) 拖曳线列阵阵形标定装置及方法
KR101885991B1 (ko) 실시간 해양환경 모니터링을 위한 음향 토모그래피 시스템 및 그 방법
CN108169752B (zh) 一种基于无线通信的超声波测距方法及系统
CN105004413A (zh) 用于水下目标定位的声传播路径综合速度测定方法与装置
Gong et al. A machine learning-based approach for auto-detection and localization of targets in underwater acoustic array networks
CN104133217A (zh) 一种水下运动目标与水流的三维速度联合测定方法及装置
KR20120059919A (ko) 초음파를 이용한 빙해수조 얼음두께 계측 시스템 및 그 계측 방법
RU2346295C1 (ru) Активный гидролокатор
JP2001296350A (ja) 音響捜索センサの探知予察方法及びその装置
JP2011058906A (ja) 水中物体捜索支援装置、水中物体捜索支援方法、及びそのプログラム
JP2006292435A (ja) マルチスタティック計測方法及び方式
JP2782180B2 (ja) 海底堆積層における音速測定方法
RU2516594C1 (ru) Способ определения ошибки оценки дистанции гидролокатором
RU2534731C1 (ru) Система автоматической классификации гидролокатора ближнего действия
CN113589297A (zh) 联合利用收发合置回波与收发分置回波的目标速度估计方法
JP3583838B2 (ja) 超音波水中探知装置
JP2801997B2 (ja) 潮流測定方法
Chen et al. Detection method for single-beam echo sounder based on equivalent measurement
CN110645966B (zh) 一种基于gps的水深同步方法及设备
JPS61134639A (ja) 水温の垂直分布測定方法
JP2987263B2 (ja) 音響測位装置
JP2834850B2 (ja) 音響測位装置
JPH11211809A (ja) 水中位置測定方法
JP2010160005A (ja) 流量計測装置