JP2001294514A - メイクアップ化粧料 - Google Patents
メイクアップ化粧料Info
- Publication number
- JP2001294514A JP2001294514A JP2000109981A JP2000109981A JP2001294514A JP 2001294514 A JP2001294514 A JP 2001294514A JP 2000109981 A JP2000109981 A JP 2000109981A JP 2000109981 A JP2000109981 A JP 2000109981A JP 2001294514 A JP2001294514 A JP 2001294514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- oil
- component
- makeup cosmetic
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体によ
るメイクアップ効果が楽しめ、塗布後速やかに乾燥する
と共に、使用中は肌から衣服などへの付着が少なく、か
つ、乾燥後は肌のつっぱり感のない、多層状板状ポリマ
ー及び/又は光輝性粉体の付着持続性に優れたメイクア
ップ化粧料を提供すること。 【解決手段】(A)多層状板状ポリマー及び/又は光輝
性粉体、(B)カルボキシメチルセルロース又はその
塩、(C)皮膜形成剤及び(D)液状油を含有するメイ
クアップ化粧料。
るメイクアップ効果が楽しめ、塗布後速やかに乾燥する
と共に、使用中は肌から衣服などへの付着が少なく、か
つ、乾燥後は肌のつっぱり感のない、多層状板状ポリマ
ー及び/又は光輝性粉体の付着持続性に優れたメイクア
ップ化粧料を提供すること。 【解決手段】(A)多層状板状ポリマー及び/又は光輝
性粉体、(B)カルボキシメチルセルロース又はその
塩、(C)皮膜形成剤及び(D)液状油を含有するメイ
クアップ化粧料。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、身体に適用するメ
イクアップ化粧料に関し、更に詳細には、顔、ボディ、
頭髪などに塗布して多層状板状ポリマー及び/又は光輝
性粉体によるメイクアップ効果が楽しめ、塗布後速やか
に乾燥すると共に、使用中は肌から衣服などへの付着が
少なく、かつ、乾燥後は肌のつっぱり感のない、多層状
板状ポリマー及び/又は光輝性粉体の付着持続性に優れ
たメイクアップ化粧料に関する。
イクアップ化粧料に関し、更に詳細には、顔、ボディ、
頭髪などに塗布して多層状板状ポリマー及び/又は光輝
性粉体によるメイクアップ効果が楽しめ、塗布後速やか
に乾燥すると共に、使用中は肌から衣服などへの付着が
少なく、かつ、乾燥後は肌のつっぱり感のない、多層状
板状ポリマー及び/又は光輝性粉体の付着持続性に優れ
たメイクアップ化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光の反射や干渉作用等による光輝
性効果を有する粉体〜板状小片である多層状板状ポリマ
ー(ラメ剤)や光輝性粉体(パール剤)を配合し、その
光輝性や発色性によるメイクアップ効果を目的とした製
剤は各種のものが検討されている。即ち、これらをジェ
ル、クリーム、固形剤等に分散せしめたもの、あるいは
油剤処理を施して多層状板状ポリマーや光輝性粉体の付
着性を高め、これら自体を製品としたものなど、多様な
技術が展開され、化粧料をはじめ各種の製剤に応用され
ている。
性効果を有する粉体〜板状小片である多層状板状ポリマ
ー(ラメ剤)や光輝性粉体(パール剤)を配合し、その
光輝性や発色性によるメイクアップ効果を目的とした製
剤は各種のものが検討されている。即ち、これらをジェ
ル、クリーム、固形剤等に分散せしめたもの、あるいは
油剤処理を施して多層状板状ポリマーや光輝性粉体の付
着性を高め、これら自体を製品としたものなど、多様な
技術が展開され、化粧料をはじめ各種の製剤に応用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、化粧料
においては、多層状板状ポリマーや光輝性粉体を配合し
たクリーム、固形剤、あるいは油剤処理を施した多層状
板状ポリマー、光輝性粉体などは、肌上でののびが良く
使用性(製品としての使い心地の良さ/使い易さ)に優
れる一方で、使用中に肌から移動して衣服などへ付着し
たり、付着性が弱いために経時的に剥がれ落ちてしまう
といった問題点があった。また、一般に水溶性ポリマー
を使用したジェルに多層状板状ポリマーや光輝性粉体を
分散したものは、比較的塗布膜が強く付着性は向上する
が、使用直後のベースが乾く前は、やはり衣服などへの
付着が生じたり、乾いた後にフィルム状の膜が形成さ
れ、肌がつっぱる等、使用性を損なう場合があった。つ
っぱり感を改善するために水溶性高分子の量を低減する
と、逆に塗布膜が脆くなり、付着性が著しく低下して、
経時的にフレーク状に剥がれ落ちたりするなどの問題が
あった。そこで、塗布後は速やかに乾燥し、使用中に衣
服などへの付着が少なく、更には乾燥後の皮膚のつっぱ
り感を生じることのない、多層状板状ポリマーや光輝性
粉体の付着持続性に優れたメイクアップ化粧料の開発が
望まれていた。
においては、多層状板状ポリマーや光輝性粉体を配合し
たクリーム、固形剤、あるいは油剤処理を施した多層状
板状ポリマー、光輝性粉体などは、肌上でののびが良く
使用性(製品としての使い心地の良さ/使い易さ)に優
れる一方で、使用中に肌から移動して衣服などへ付着し
たり、付着性が弱いために経時的に剥がれ落ちてしまう
といった問題点があった。また、一般に水溶性ポリマー
を使用したジェルに多層状板状ポリマーや光輝性粉体を
分散したものは、比較的塗布膜が強く付着性は向上する
が、使用直後のベースが乾く前は、やはり衣服などへの
付着が生じたり、乾いた後にフィルム状の膜が形成さ
れ、肌がつっぱる等、使用性を損なう場合があった。つ
っぱり感を改善するために水溶性高分子の量を低減する
と、逆に塗布膜が脆くなり、付着性が著しく低下して、
経時的にフレーク状に剥がれ落ちたりするなどの問題が
あった。そこで、塗布後は速やかに乾燥し、使用中に衣
服などへの付着が少なく、更には乾燥後の皮膚のつっぱ
り感を生じることのない、多層状板状ポリマーや光輝性
粉体の付着持続性に優れたメイクアップ化粧料の開発が
望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような事情に鑑み、
本発明者は上記欠点を克服すべく鋭意研究を行った結
果、多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体、カルボ
キシメチルセルロース又はその塩、皮膜形成剤および液
状油を組み合わせたメイクアップ化粧料であれば、塗布
後は速やかに乾燥し、使用中は肌から衣服などへの付着
を生じにくく、使用性が良好で、かつ、肌のつっぱりを
感じることなく、長時間に渡って多層状板状ポリマー及
び/又は光輝性粉体のメイクアップ効果を楽しむことが
できるメイクアップ化粧料が得られることを見いだし、
この知見に基づいて本発明を完成させた。
本発明者は上記欠点を克服すべく鋭意研究を行った結
果、多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体、カルボ
キシメチルセルロース又はその塩、皮膜形成剤および液
状油を組み合わせたメイクアップ化粧料であれば、塗布
後は速やかに乾燥し、使用中は肌から衣服などへの付着
を生じにくく、使用性が良好で、かつ、肌のつっぱりを
感じることなく、長時間に渡って多層状板状ポリマー及
び/又は光輝性粉体のメイクアップ効果を楽しむことが
できるメイクアップ化粧料が得られることを見いだし、
この知見に基づいて本発明を完成させた。
【0005】すなわち本発明は、次の成分(A)〜
(D)、 (A)多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体 (B)カルボキシメチルセルロース又はその塩 (C)皮膜形成剤 (D)液状油 を含有することを特徴とするメイクアップ化粧料であ
る。
(D)、 (A)多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体 (B)カルボキシメチルセルロース又はその塩 (C)皮膜形成剤 (D)液状油 を含有することを特徴とするメイクアップ化粧料であ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
本発明に用いられる成分(A)の多層状板状ポリマー及
び/又は光輝性粉体は、光の反射や干渉作用等により光
輝性効果や発色効果を有する粉体〜板状小片であり、本
発明の目的とする化粧効果を実現するために必須の成分
である。成分(A)のうち多層状板状ポリマーとして
は、例えば異種又は同種の板状ポリマーを積層したもの
や、異種又は同種の板状ポリマーと金属層を蒸着した
り、色素で着色したポリマーを積層したものなどがあ
る。本発明において多層状板状ポリマーは、上記の構成
を有し、かつ、光輝性効果や発色効果を有するものであ
れば特に限定されない。具体的にはポリエチレンテレフ
タレート・ポリオレフィン積層フィルムを粉末状に切断
したものや、アルミニウムを蒸着したポリエチレンテレ
フタレートフィルムに必要に応じて黄酸化鉄又は法定色
素で着色したエポキシ樹脂を皮膜処理し、微細な薄片に
したポリエチレンテレフタレート・アルミニウム・エポ
キシ積層末等を例示することができる。
本発明に用いられる成分(A)の多層状板状ポリマー及
び/又は光輝性粉体は、光の反射や干渉作用等により光
輝性効果や発色効果を有する粉体〜板状小片であり、本
発明の目的とする化粧効果を実現するために必須の成分
である。成分(A)のうち多層状板状ポリマーとして
は、例えば異種又は同種の板状ポリマーを積層したもの
や、異種又は同種の板状ポリマーと金属層を蒸着した
り、色素で着色したポリマーを積層したものなどがあ
る。本発明において多層状板状ポリマーは、上記の構成
を有し、かつ、光輝性効果や発色効果を有するものであ
れば特に限定されない。具体的にはポリエチレンテレフ
タレート・ポリオレフィン積層フィルムを粉末状に切断
したものや、アルミニウムを蒸着したポリエチレンテレ
フタレートフィルムに必要に応じて黄酸化鉄又は法定色
素で着色したエポキシ樹脂を皮膜処理し、微細な薄片に
したポリエチレンテレフタレート・アルミニウム・エポ
キシ積層末等を例示することができる。
【0007】成分(A)のうち光輝性粉体としては、光
の干渉作用や反射等により光輝性効果や発色効果を有す
る粉体であれば特に限定されず、粉体粒子の大きさ等に
ついても何れのものを使用することもできる。具体的に
は雲母チタン、酸化鉄雲母チタン、酸化鉄処理雲母、黒
酸化鉄雲母チタン、酸化鉄・黒酸化鉄処理雲母チタン、
カルミン処理雲母チタン、カルミン・コンジョウ処理雲
母チタン、酸化鉄・カルミン処理雲母チタン、コンジョ
ウ処理雲母チタン、酸化鉄・コンジョウ処理雲母チタ
ン、酸化クロム処理雲母チタン、黒酸化チタン処理雲母
チタン等のパール顔料、魚鱗箔、オキシ塩化ビスマス等
を例示することができる。
の干渉作用や反射等により光輝性効果や発色効果を有す
る粉体であれば特に限定されず、粉体粒子の大きさ等に
ついても何れのものを使用することもできる。具体的に
は雲母チタン、酸化鉄雲母チタン、酸化鉄処理雲母、黒
酸化鉄雲母チタン、酸化鉄・黒酸化鉄処理雲母チタン、
カルミン処理雲母チタン、カルミン・コンジョウ処理雲
母チタン、酸化鉄・カルミン処理雲母チタン、コンジョ
ウ処理雲母チタン、酸化鉄・コンジョウ処理雲母チタ
ン、酸化クロム処理雲母チタン、黒酸化チタン処理雲母
チタン等のパール顔料、魚鱗箔、オキシ塩化ビスマス等
を例示することができる。
【0008】本発明において、成分(A)の多層状板状
ポリマー及び/又は光輝性粉体は1種又は2種以上を組
合わせて使用することができ、その配合量は好ましくは
全組成中0.01〜20質量%(以下、質量%を単に%
で示す)、より好ましくは0.5〜10%である。
ポリマー及び/又は光輝性粉体は1種又は2種以上を組
合わせて使用することができ、その配合量は好ましくは
全組成中0.01〜20質量%(以下、質量%を単に%
で示す)、より好ましくは0.5〜10%である。
【0009】本発明に用いられる成分(B)のカルボキ
シメチルセルロース又はその塩は、溶液状態において良
好な透明性と粘性を示すセルロース誘導体であるが、本
発明においては成分(A)を均一に分散し、適度な粘性
に調整することができるとともに、他の粘性付与剤に比
較して成分(A)を塗布をし易く、また、塗布時の乾燥
を速めて衣服などへの付着を低減せしめる上で必須の成
分である。本発明において成分(B)のカルボキシメチ
ルセルロース又はその塩は、通常化粧料に使用できるも
のであれば置換度、分子量等特に限定されず使用可能で
あるが、カルボキシメチルセルロース塩、特にカルボキ
シメチルセルロースナトリウムが好ましい。
シメチルセルロース又はその塩は、溶液状態において良
好な透明性と粘性を示すセルロース誘導体であるが、本
発明においては成分(A)を均一に分散し、適度な粘性
に調整することができるとともに、他の粘性付与剤に比
較して成分(A)を塗布をし易く、また、塗布時の乾燥
を速めて衣服などへの付着を低減せしめる上で必須の成
分である。本発明において成分(B)のカルボキシメチ
ルセルロース又はその塩は、通常化粧料に使用できるも
のであれば置換度、分子量等特に限定されず使用可能で
あるが、カルボキシメチルセルロース塩、特にカルボキ
シメチルセルロースナトリウムが好ましい。
【0010】本発明において、成分(B)のカルボキシ
メチルセルロース又はその塩は置換度、分子量、対塩基
の異なる1種又は2種以上を組合わせて使用することが
でき、その配合量は好ましくは全組成中0.1〜10
%、より好ましくは0.5〜5%である。
メチルセルロース又はその塩は置換度、分子量、対塩基
の異なる1種又は2種以上を組合わせて使用することが
でき、その配合量は好ましくは全組成中0.1〜10
%、より好ましくは0.5〜5%である。
【0011】本発明に用いられる成分(C)の皮膜形成
剤は、成分(B)が形成する膜を補強し、成分(A)の
多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体の肌上での付
着持続性を向上せしめるために必須の成分である。本発
明において、成分(C)の皮膜形成剤としては化粧料に
使用可能な皮膜形成性のポリマーを好適に用いることが
できる。皮膜形成ポリマーは、溶液中でのイオン性によ
ってノニオン性ポリマー、カチオン性ポリマー、アニオ
ン性ポリマー、両性ポリマー等があるが、本発明におい
てはイオン性を問わず、化粧料に配合できるもので、か
つ、成分(B)が形成する膜を補強して適度な強度の皮
膜を形成し、成分(A)の肌上での付着持続性を向上せ
しめることができるものであれば使用可能である。
剤は、成分(B)が形成する膜を補強し、成分(A)の
多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体の肌上での付
着持続性を向上せしめるために必須の成分である。本発
明において、成分(C)の皮膜形成剤としては化粧料に
使用可能な皮膜形成性のポリマーを好適に用いることが
できる。皮膜形成ポリマーは、溶液中でのイオン性によ
ってノニオン性ポリマー、カチオン性ポリマー、アニオ
ン性ポリマー、両性ポリマー等があるが、本発明におい
てはイオン性を問わず、化粧料に配合できるもので、か
つ、成分(B)が形成する膜を補強して適度な強度の皮
膜を形成し、成分(A)の肌上での付着持続性を向上せ
しめることができるものであれば使用可能である。
【0012】本発明で使用される成分(C)において、
ノニオン性ポリマーとして具体的にはポリビニルピロリ
ドン、ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体、ビニル
ピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリル
酸共重合体等を挙げることができ、市販品としてはBA
SF社製のルビスコールK、ISP社製のPVP/VA
やコポリマーシリーズ等を使用することができる。ま
た、更にアクリル酸エチル・メタクリル酸エチル共重合
体、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体、
アクリル酸オクチル・酢酸ビニル共重合体、アクリル酸
オクチル・スチレン共重合体、ポリアクリル酸エチル、
ポリメタクリル酸エチル等を使用することができるが、
これらは通常エマルジョン状に調製されたラテックスが
大半であり、必要に応じてこれらを選択して使用するこ
とができる。
ノニオン性ポリマーとして具体的にはポリビニルピロリ
ドン、ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体、ビニル
ピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリル
酸共重合体等を挙げることができ、市販品としてはBA
SF社製のルビスコールK、ISP社製のPVP/VA
やコポリマーシリーズ等を使用することができる。ま
た、更にアクリル酸エチル・メタクリル酸エチル共重合
体、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体、
アクリル酸オクチル・酢酸ビニル共重合体、アクリル酸
オクチル・スチレン共重合体、ポリアクリル酸エチル、
ポリメタクリル酸エチル等を使用することができるが、
これらは通常エマルジョン状に調製されたラテックスが
大半であり、必要に応じてこれらを選択して使用するこ
とができる。
【0013】カチオン性ポリマーとして具体的にはビニ
ルピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリ
ル酸共重合体ジエチル硫酸塩、塩化ジアリルジメチルア
ンモニウム・ヒドロキシエチルセルロース、塩化グリシ
ジルトリメチルアンモニウム・ヒドロキシエチルセルロ
ース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム重合体、塩化
ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合
体等を例示することができ、ISP社製のガフコート7
34、同755、大阪有機化学工業社製のH.C.ポリ
マーシリーズ、ユニオンカーバイド社製のポリマーJR
シリーズ、カルゴン社製のマーコート100、同550
等の市販品を使用することができる。
ルピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリ
ル酸共重合体ジエチル硫酸塩、塩化ジアリルジメチルア
ンモニウム・ヒドロキシエチルセルロース、塩化グリシ
ジルトリメチルアンモニウム・ヒドロキシエチルセルロ
ース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム重合体、塩化
ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合
体等を例示することができ、ISP社製のガフコート7
34、同755、大阪有機化学工業社製のH.C.ポリ
マーシリーズ、ユニオンカーバイド社製のポリマーJR
シリーズ、カルゴン社製のマーコート100、同550
等の市販品を使用することができる。
【0014】アニオン性ポリマーとしては、アクリル酸
・アクリル酸エチル・N−tert−ブチルアクリルア
ミド共重合体、アクリル樹脂アルカノールアミン、ビニ
ルメチルエーテル・マレイン酸エチル共重合体、ビニル
メチルエーテル・マレイン酸ブチル共重合体、酢酸ビニ
ル・クロトン酸共重合体等が例示され、BASF社製の
ウルトラホールドシリーズやルビセットCA、ISP社
製のガンツレッツESシリーズ、互応化学工業社製のプ
ラスサイズL−6330等の市販品を使用することがで
きる。更に、アクリル酸エチル・メタクリル酸共重合
体、アクリル酸・スチレン・メタクリル酸アンモニウム
共重合体等も使用することができるが、これらは通常エ
マルジョン状に調製されたラテックスが大半であり、必
要に応じてこれらを選択して使用することができる。
・アクリル酸エチル・N−tert−ブチルアクリルア
ミド共重合体、アクリル樹脂アルカノールアミン、ビニ
ルメチルエーテル・マレイン酸エチル共重合体、ビニル
メチルエーテル・マレイン酸ブチル共重合体、酢酸ビニ
ル・クロトン酸共重合体等が例示され、BASF社製の
ウルトラホールドシリーズやルビセットCA、ISP社
製のガンツレッツESシリーズ、互応化学工業社製のプ
ラスサイズL−6330等の市販品を使用することがで
きる。更に、アクリル酸エチル・メタクリル酸共重合
体、アクリル酸・スチレン・メタクリル酸アンモニウム
共重合体等も使用することができるが、これらは通常エ
マルジョン状に調製されたラテックスが大半であり、必
要に応じてこれらを選択して使用することができる。
【0015】両性ポリマーとしては、N−メタクリロイ
ルエチルN,N−ジメチルアンモニウム・α−N−メチ
ルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキル共重合
体、アクリル酸ヒドロキシプロピル・メタクリル酸ブチ
ルアミノエチル・アクリル酸オクチルアミド共重合体、
アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アク
リルアミド共重合体、塩化ジメチルジアリルアンモニウ
ム・アクリル酸共重合体等を例示することができ、三菱
化学社製のユカフォーマーシリーズ、ナショナルスター
チ社製のアンフォマーシリーズ、カルゴン社製のマーコ
ートプラス3330やマーコート280等の市販品を使
用することができる。
ルエチルN,N−ジメチルアンモニウム・α−N−メチ
ルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキル共重合
体、アクリル酸ヒドロキシプロピル・メタクリル酸ブチ
ルアミノエチル・アクリル酸オクチルアミド共重合体、
アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アク
リルアミド共重合体、塩化ジメチルジアリルアンモニウ
ム・アクリル酸共重合体等を例示することができ、三菱
化学社製のユカフォーマーシリーズ、ナショナルスター
チ社製のアンフォマーシリーズ、カルゴン社製のマーコ
ートプラス3330やマーコート280等の市販品を使
用することができる。
【0016】本発明のメイクアップ化粧料において成分
(C)の皮膜形成剤としては、使用後に形成される膜の
付着性や塗布時の乾燥の速さを得る上で、また、肌のつ
っぱり感を軽減するための柔軟性を得る上でノニオン性
ポリマーが好ましく、これらのうちポリビニルピロリド
ン重合体、ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体が特
に好ましい。
(C)の皮膜形成剤としては、使用後に形成される膜の
付着性や塗布時の乾燥の速さを得る上で、また、肌のつ
っぱり感を軽減するための柔軟性を得る上でノニオン性
ポリマーが好ましく、これらのうちポリビニルピロリド
ン重合体、ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体が特
に好ましい。
【0017】本発明において成分(C)の皮膜形成剤は
1種又は2種以上を組合わせて使用することができ、そ
の配合量は皮膜形成剤純分として全組成中0.1〜15
%が好ましく、0.5〜10%がより好ましい。なお、
本発明においては成分(B)と成分(C)の配合量の比
(B)/(C)が10/1〜1/20の範囲にあれば、
乾燥の速さとメイクアップ効果の持続性をバランス良く
付与することができ、メイクアップ用製品として、より
品質の良いものが得られ、好ましい。
1種又は2種以上を組合わせて使用することができ、そ
の配合量は皮膜形成剤純分として全組成中0.1〜15
%が好ましく、0.5〜10%がより好ましい。なお、
本発明においては成分(B)と成分(C)の配合量の比
(B)/(C)が10/1〜1/20の範囲にあれば、
乾燥の速さとメイクアップ効果の持続性をバランス良く
付与することができ、メイクアップ用製品として、より
品質の良いものが得られ、好ましい。
【0018】本発明に用いられる成分(D)の液状油
は、室温において液状を呈する油剤であり、本発明にお
いては乾燥後の肌のつっぱり感を低減する効果に大きく
寄与する。本発明において成分(D)の液状油として
は、天然、合成の種類は問わず、化粧料に使用可能であ
り、かつ、室温において液状の油剤であれば特に限定さ
れない。具体的には、天然液状油としては米胚芽油、菜
種油、綿実油、大豆油、小麦胚芽油、落花生油、アボガ
ド油、ツバキ油、タートル油、マカデミアンナッツ油、
トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、グレープシー
ド油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、サザンカ油、ヒ
マシ油、アマニ油、サフラワー油、ホホバ油、シナギリ
油、カヤ油等が挙げられる。合成液状油としては流動パ
ラフィン、スクワラン、スクワレン等の炭化水素、オレ
イン酸、イソステアリン酸等の高級脂肪酸、ラウリルア
ルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコ
ール、オクチルドデカノール等の高級アルコール、メチ
ルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メ
チルハイドロジェンポリシロキサン、デカメチルポリシ
ロキサン等のシリコーン、ミリスチン酸イソプロピル、
パルミチン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、ミリ
スチン酸オクチルドデシル、ジメチルオクタン酸ヘキシ
ルデシル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、パル
ミチン酸オクチル、セバチン酸イソプロピル、セバチン
酸ジイソプロピル、セバチン酸ジ−2−エチルヘキシ
ル、2−エチルヘキサン酸セチル、ジカプリン酸プロピ
レングリコール、トリイソステアリン酸グリセリル、ト
リイソステアリン酸トリメチロールプロパン、トリ−2
−エチルヘキサン酸グリセリル、トリ−2−エチルヘキ
サン酸トリメチロールプロパン、ジカプリン酸ネオペン
チルグリコール、ジ−2−へプチルウンデカン酸グリセ
リル、トリカプリルカプリン酸グリセリル、2−エチル
ヘキサン酸セチル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチ
ン酸イソプロピル、オレイン酸オレイル、オレイン酸ヘ
キシル、オレイン酸デシル等のエステル類等が挙げられ
る。これらのうち、スクワラン、オクチルドデカノー
ル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸オクチ
ル、2−エチルヘキサン酸セチル、ジカプリン酸プロピ
レングリコール、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリ
ル、トリカプリルカプリン酸グリセリル、小麦胚芽油、
米胚芽油、オリーブ油、グレープシード油、ホホバ油、
マカデミアンナッツ油、トウモロコシ油、ゴマ油、菜種
油、綿実油、大豆油、落花生油が好ましい。
は、室温において液状を呈する油剤であり、本発明にお
いては乾燥後の肌のつっぱり感を低減する効果に大きく
寄与する。本発明において成分(D)の液状油として
は、天然、合成の種類は問わず、化粧料に使用可能であ
り、かつ、室温において液状の油剤であれば特に限定さ
れない。具体的には、天然液状油としては米胚芽油、菜
種油、綿実油、大豆油、小麦胚芽油、落花生油、アボガ
ド油、ツバキ油、タートル油、マカデミアンナッツ油、
トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、グレープシー
ド油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、サザンカ油、ヒ
マシ油、アマニ油、サフラワー油、ホホバ油、シナギリ
油、カヤ油等が挙げられる。合成液状油としては流動パ
ラフィン、スクワラン、スクワレン等の炭化水素、オレ
イン酸、イソステアリン酸等の高級脂肪酸、ラウリルア
ルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコ
ール、オクチルドデカノール等の高級アルコール、メチ
ルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メ
チルハイドロジェンポリシロキサン、デカメチルポリシ
ロキサン等のシリコーン、ミリスチン酸イソプロピル、
パルミチン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、ミリ
スチン酸オクチルドデシル、ジメチルオクタン酸ヘキシ
ルデシル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、パル
ミチン酸オクチル、セバチン酸イソプロピル、セバチン
酸ジイソプロピル、セバチン酸ジ−2−エチルヘキシ
ル、2−エチルヘキサン酸セチル、ジカプリン酸プロピ
レングリコール、トリイソステアリン酸グリセリル、ト
リイソステアリン酸トリメチロールプロパン、トリ−2
−エチルヘキサン酸グリセリル、トリ−2−エチルヘキ
サン酸トリメチロールプロパン、ジカプリン酸ネオペン
チルグリコール、ジ−2−へプチルウンデカン酸グリセ
リル、トリカプリルカプリン酸グリセリル、2−エチル
ヘキサン酸セチル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチ
ン酸イソプロピル、オレイン酸オレイル、オレイン酸ヘ
キシル、オレイン酸デシル等のエステル類等が挙げられ
る。これらのうち、スクワラン、オクチルドデカノー
ル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸オクチ
ル、2−エチルヘキサン酸セチル、ジカプリン酸プロピ
レングリコール、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリ
ル、トリカプリルカプリン酸グリセリル、小麦胚芽油、
米胚芽油、オリーブ油、グレープシード油、ホホバ油、
マカデミアンナッツ油、トウモロコシ油、ゴマ油、菜種
油、綿実油、大豆油、落花生油が好ましい。
【0019】本発明において成分(D)の液状油は1種
又は2種以上を組合わせて使用することができ、その配
合量は全組成中0.01〜10%が好ましく、0.1〜
5%がより好ましい。
又は2種以上を組合わせて使用することができ、その配
合量は全組成中0.01〜10%が好ましく、0.1〜
5%がより好ましい。
【0020】本発明のメイクアップ化粧料は、身体、具
体的には顔、ボディ、手、脚、頭髪などに手指またはヘ
ラ状、ブラシ状等の塗布具を用いて塗布し、使用するこ
とができる。
体的には顔、ボディ、手、脚、頭髪などに手指またはヘ
ラ状、ブラシ状等の塗布具を用いて塗布し、使用するこ
とができる。
【0021】本発明のメイクアップ化粧料においては、
上記の必須成分に加え、目的に応じて本発明の効果を損
なわない量的、質的範囲で、ノニオン性、アニオン性、
カチオン性、両性の各種界面活性剤;一価の低級アルコ
ール、多価アルコール、単糖類、オリゴ糖類、多糖類、
無機塩類等の水性成分;上記成分(B)又は成分(C)
以外の増粘性水溶性ポリマー;pH調整剤;紫外線吸収
剤;紫外線散乱剤;香料;殺菌剤;防腐剤;酸化防止
剤;金属封鎖剤;感触改良用粉体;植物抽出成分、ビタ
ミン類、ペプチド類等の各種美容成分など、皮膚又は頭
髪用化粧料において汎用される他の成分を配合すること
ができる。
上記の必須成分に加え、目的に応じて本発明の効果を損
なわない量的、質的範囲で、ノニオン性、アニオン性、
カチオン性、両性の各種界面活性剤;一価の低級アルコ
ール、多価アルコール、単糖類、オリゴ糖類、多糖類、
無機塩類等の水性成分;上記成分(B)又は成分(C)
以外の増粘性水溶性ポリマー;pH調整剤;紫外線吸収
剤;紫外線散乱剤;香料;殺菌剤;防腐剤;酸化防止
剤;金属封鎖剤;感触改良用粉体;植物抽出成分、ビタ
ミン類、ペプチド類等の各種美容成分など、皮膚又は頭
髪用化粧料において汎用される他の成分を配合すること
ができる。
【0022】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明を更に説明す
る。なお、これらは本発明を何ら限定するものではな
い。
る。なお、これらは本発明を何ら限定するものではな
い。
【0023】実施例1〜10及び比較例1〜4 ボデ
ィメイクアップ ジェル 表1及び表2に示す組成及び下記製法にてボディメイク
アップジェルを調製し、使用試験により、塗布後の乾燥
の速さ、衣服への付着のなさ(乾燥後)、肌のつっぱり
感のなさ(乾燥後)、メイクアップ効果の持続性につい
て評価及び判定を行った。結果を表1及び表2に併記す
る。
ィメイクアップ ジェル 表1及び表2に示す組成及び下記製法にてボディメイク
アップジェルを調製し、使用試験により、塗布後の乾燥
の速さ、衣服への付着のなさ(乾燥後)、肌のつっぱり
感のなさ(乾燥後)、メイクアップ効果の持続性につい
て評価及び判定を行った。結果を表1及び表2に併記す
る。
【0024】
【表1】
【0025】(注1)LUVISKOL K90(BA
SF社製) (注2)PVP/VAE−735(ISP社製)(表1
及び表2にはポリマー純分としての配合量で記載)
SF社製) (注2)PVP/VAE−735(ISP社製)(表1
及び表2にはポリマー純分としての配合量で記載)
【0026】
【表2】
【0027】(製法) A.成分(3)〜(7)及び成分(15)〜(16)を
均一に混合溶解し、更に成分(1)〜(2)を均一に混
合する。 B.成分(8)〜(14)を均一に混合溶解する。 C.攪拌しながらAにBを徐々に添加し、均一に混合す
る。 D.Cを容器に充填し、ボディメイクアップジェルを得
た。
均一に混合溶解し、更に成分(1)〜(2)を均一に混
合する。 B.成分(8)〜(14)を均一に混合溶解する。 C.攪拌しながらAにBを徐々に添加し、均一に混合す
る。 D.Cを容器に充填し、ボディメイクアップジェルを得
た。
【0028】(評価項目及び評価方法) <1>塗布後の乾燥の速さ <2>衣服への付着のなさ(乾燥後) <3>肌のつっぱり感のなさ(乾燥後) <4>メイクアップ効果の持続性 実施例1〜10及び比較例1〜4の各試料を専門評価パ
ネル10名の腕に使用してもらい、<1>〜<4>の評
価項目について(a)評価基準を用いて評価してもらっ
た。その後、各試料の評点の平均値を(b)判定基準を
用いて判定を行った。
ネル10名の腕に使用してもらい、<1>〜<4>の評
価項目について(a)評価基準を用いて評価してもらっ
た。その後、各試料の評点の平均値を(b)判定基準を
用いて判定を行った。
【0029】 (a)評価基準 (評点): (評価) 4 : 非常に良い 3 : 良い 2 : 普通 1 : やや悪い 0 : 悪い
【0030】 (b)判定基準 (評点) :(判定) 3.5以上 : ◎ 2.5以上、3.5未満 : ○ 1.0以上、2.5未満 : △ 1.0未満 : ×
【0031】表1及び表2の結果から明らかなように、
本発明のヘボディメイクアップジェルは塗布後の乾燥が
速く、乾燥後は肌のつっぱり感がなく、衣服への付着も
少ないメイクアップ効果の持続性に優れたものであるこ
とが実証された。一方、比較例1〜4においては、全て
の項目を満足するものは得られなかった。
本発明のヘボディメイクアップジェルは塗布後の乾燥が
速く、乾燥後は肌のつっぱり感がなく、衣服への付着も
少ないメイクアップ効果の持続性に優れたものであるこ
とが実証された。一方、比較例1〜4においては、全て
の項目を満足するものは得られなかった。
【0032】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明のメイクアッ
プ化粧料は、多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体
によるメイクアップ効果が楽しめ、塗布後速やかに乾燥
すると共に、使用中は肌から衣服などへの付着が少な
く、かつ、乾燥後は肌のつっぱり感のない、多層状板状
ポリマー及び/又は光輝性粉体の付着持続性に優れた効
果を示すものであり、メイクアップ化粧料として優れた
品質を有する。
プ化粧料は、多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体
によるメイクアップ効果が楽しめ、塗布後速やかに乾燥
すると共に、使用中は肌から衣服などへの付着が少な
く、かつ、乾燥後は肌のつっぱり感のない、多層状板状
ポリマー及び/又は光輝性粉体の付着持続性に優れた効
果を示すものであり、メイクアップ化粧料として優れた
品質を有する。
Claims (4)
- 【請求項1】 次の成分(A)〜(D)、 (A)多層状板状ポリマー及び/又は光輝性粉体 (B)カルボキシメチルセルロース又はその塩 (C)皮膜形成剤 (D)液状油 を含有することを特徴とするメイクアップ化粧料。
- 【請求項2】 成分(A)を全組成中0.01〜20質
量%、成分(B)を全組成中0.1〜10質量%、成分
(C)を全組成中0.1〜15質量%、かつ、成分
(D)を全組成中0.01〜10質量%配合してなるこ
とを特徴とする請求項1記載のメイクアップ化粧料。 - 【請求項3】 成分(C)がポリビニルピロリドン及び
/又はビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体であるこ
とを特徴とする請求項1又は2に記載のメイクアップ化
粧料。 - 【請求項4】 成分(B)と成分(C)の配合量の比、
(B)/(C)が10/1〜1/20の範囲にあること
を特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のメイ
クアップ化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000109981A JP2001294514A (ja) | 2000-04-11 | 2000-04-11 | メイクアップ化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000109981A JP2001294514A (ja) | 2000-04-11 | 2000-04-11 | メイクアップ化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001294514A true JP2001294514A (ja) | 2001-10-23 |
Family
ID=18622578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000109981A Pending JP2001294514A (ja) | 2000-04-11 | 2000-04-11 | メイクアップ化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001294514A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006241004A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Kose Corp | 固形メーキャップ化粧料 |
-
2000
- 2000-04-11 JP JP2000109981A patent/JP2001294514A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006241004A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Kose Corp | 固形メーキャップ化粧料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5925337A (en) | Waterproof composition for covering the eyelashes, and process for the preparation thereof | |
JP3751322B2 (ja) | 目のメーキャップ用化粧料組成物及びその製造方法 | |
US5925380A (en) | Expanded solid composition whose matrix comprises a starch-based cellular network and which contains expanded thermoplastic hollow particles and its uses in topical application | |
JP2000159645A (ja) | 顔料含有発泡性ゲル | |
JPH1072317A (ja) | 液晶着色剤を含有する化粧品組成物およびその使用 | |
TW200934526A (en) | Method of improving skin appearance using treated macroscopic particles | |
JP2013515052A (ja) | 繊維状顔料からなる化粧用組成物 | |
JPH05194147A (ja) | 少くとも1つのシリコーンワックスを含有する、皮膚のメイクアップ用化粧品組成物とその製造方法 | |
CN105228579B (zh) | 化妆品组合物 | |
MXPA01001680A (es) | Gel acuoso solido que comprende un gelificante hidrofilo y almidon, composicion que lo comprende, y su utilizacion. | |
JP2009280507A (ja) | メーキャップ化粧料 | |
KR20220042388A (ko) | 셀룰로오스를 함유하는 안료 | |
JP2001010929A (ja) | 複合粉末 | |
JPH04128211A (ja) | 下地化粧料 | |
JP2014101343A (ja) | 睫用化粧料 | |
JP2007297299A (ja) | 頭髪化粧料用組成物 | |
JP2003261423A (ja) | メーキャップ化粧料 | |
JP2660555B2 (ja) | フイルム状メーキヤツプ化粧料 | |
JP5006590B2 (ja) | 含水粉末状化粧料 | |
JP2001294514A (ja) | メイクアップ化粧料 | |
JP2003502355A (ja) | 親水性ゲル化剤と特定のフィラーとを含む固形水性ゲル、それを含む組成物及び使用 | |
TW202410881A (zh) | 纖維素-矽氧烷複合粒子、其製造方法及化妝料 | |
US6007830A (en) | Expanded solid composition whose matrix comprises a starch-based cellular network and which contains expanded thermoplastic hollow particles and its uses in topical application | |
JP2001342117A (ja) | 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法 | |
JPH1160445A (ja) | 凹凸補正用組成物 |