JP2001289496A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2001289496A
JP2001289496A JP2000107982A JP2000107982A JP2001289496A JP 2001289496 A JP2001289496 A JP 2001289496A JP 2000107982 A JP2000107982 A JP 2000107982A JP 2000107982 A JP2000107982 A JP 2000107982A JP 2001289496 A JP2001289496 A JP 2001289496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
battery
remote control
control device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000107982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Murayama
昌巳 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000107982A priority Critical patent/JP2001289496A/ja
Publication of JP2001289496A publication Critical patent/JP2001289496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】リモコン装置の電池が消費され電池交換が必要
になった時、リモコン装置より電池を取り外してしまう
ため、揮発性メモリーからなる記憶部ではデータがリセ
ットされてしまい、電池交換後、操作者が再度時刻,年
月日,タイマーなどのデータをセットしなくてはならず
設定に手間がかかってしまう。 【解決手段】リモコン装置は電池を取り外す前に時刻,
年月,運転モード,タイマーなどの設定データをリモコ
ン装置により空気調和機に送信しておき、空気調和機は
リモコン装置より送信されてきたデータを受信部より受
信し空気調和機の記憶部に保存し、電池交換後、空気調
和機から保存されていたリモコン装置のデータをリモコ
ン装置に送信し、リモコン装置の記憶部に再セットすれ
ばよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば空気調和
機をワイヤレスでリモートコントロールするためのリモ
コン装置及び空気調和機によるものである。
【0002】
【従来の技術】空気調和機をワイヤレスでリモートコン
トロールするためのリモコン装置の電源には一般的に電
池が使用されており、その電池は乾電池や充電式電池で
ある。
【0003】また、リモコン装置内部は時刻表示やタイ
マー動作を行わせる計時部,冷房,暖房等の運転モー
ド,設定温度,設定湿度,設定風量等の設定データを記
憶しておく揮発性メモリーからなる記憶部,運転モー
ド,設定温度,設定湿度,設定風量,時刻やタイマー等
を表示する液晶部,空気調和機とデータを送受信する通
信部、これらをコントロールするマイコン部から構成さ
れており、これらの電源として上記の電池が使用されて
いる。
【0004】この場合、電池の容量が無くなってくる
と、電池の交換や充電をしなければならず、乾電池の場
合、交換時にリモコン装置本体より、電池を取り外して
新しい電池に交換、また、充電式電池では充電しなけれ
ばならない方法が一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来例では
乾電池を交換する場合や充電式電池を充電する場合、リ
モコン装置より電池をはずしてしまうため、記憶部にエ
ネルギーが供給されなくなり、揮発性メモリーからなる
記憶部では設定データがリセットされてしまい、電池交
換後、操作者が再度、運転モード,時刻,年月日,タイ
マー等の設定データを手動でセットしなくてはならず、
その設定に手間がかかってしまうという問題があった。
【0006】また、空気調和機が運転していた場合に電
池交換を行うと、リモコン装置の設定データがリセット
されてしまい、空気調和機の運転モードとリモコン装置
の運転モードが一致せず表示等が合わない不具合が発生
した。
【0007】従来例として特開平8−25376号公報では、
この点を考慮して電源部の電池とは別にエネルギー蓄積
部を設けて、通常動作時は電源部からエネルギー蓄積部
にエネルギーを蓄積しておき電池交換時にはエネルギー
蓄積部から電源を供給し、記憶部の設定データのリセッ
トを防ぎ、交換後再び電源部から供給する方法が採られ
ている。
【0008】しかしながら、この方法では、リモコン装
置本体から電池を取り外した状態で、長時間放置された
場合、エネルギー蓄積部のエネルギーが消費されて無く
なってしまい揮発性メモリーからなる記憶部の設定デー
タがリセットされてしまう問題点があった。また、エネ
ルギー蓄積部に電解コンデンサーや2次電池等のエネル
ギーを蓄積するための部品の追加や、電源を電源部から
エネルギー蓄積部に切り換えるための制御回路が必要と
なるため、部品点数が多くなってしまい製造コストがア
ップしてしまう問題も発生した。
【0009】本発明の目的は上記の課題を解決するため
のものであり、電池交換時にリモコン装置の設定データ
の再セットを簡便にして、かつ電池交換時の空気調和機
とリモコン装置の運転モードを一致させて、従来例にあ
ったエネルギー蓄積部等余計な部品を加えることなく電
池交換することを可能にしたリモコン装置と空気調和機
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段であるが、リモコン装置と空気調和機が赤外線等
によりワイヤレスで双方向通信を行い下記の制御を行う
ことにより実現される。電池が消費され電池交換が必要
になった時、リモコン装置は電池を取り外す前に時刻,
年月,運転モード,タイマー等の設定データを空気調和
機に送信する。通常一般の使用状態では、空気調和機は
商用電源に接続されているため、空気調和機はリモコン
装置からのデータを常時受信できるようになっており、
空気調和機はリモコン装置より送信されてきた設定デー
タを受信し空気調和機の記憶部に保存しておく。
【0011】リモコン装置本体より電池を取り外すとリ
モコン装置の記憶部にある設定データはリセットされて
しまうが、電池交換後、空気調和機の記憶部に保存され
ていたリモコン装置の設定データをリモコン装置に送信
し、リモコン装置では受信した設定データをリモコン装
置の記憶部に再セットする。
【0012】これにより操作者が電池交換後、リモコン
装置に時刻,年月日,運転モード等の設定データを手動
で再設定することなく、電池交換前の状態にリモコン装
置の設定を戻すことが出来る。
【0013】時刻,年月日の設定データはリモコン装置
から空気調和機に送信された時点で空気調和機の計時部
で常に現在の時刻,年月日に更新しておく、こうすれば
リモコン装置の電池交換後、空気調和機で更新された設
定データをリモコン装置に送信すれば、リモコン装置の
時刻,年月日も現在の時刻,年月日に更新されるため、
再設定の必要がない。
【0014】また、空気調和機に設定データを送信する
タイミングであるが、リモコン装置に電池の電圧を検出
する手段を設けて、ある一定電圧以下になったときに電
池の寿命と判断すると、自動的に空気調和機に設定デー
タを送信し、リモコン装置の表示部に電池の交換が必要
になったことを表示して操作者に交換を促し、電池交換
後、電池電圧が、一定電圧以上になった場合、自動的に
リモコン装置が空気調和機に電池交換完了信号を送信し
て、その信号を認識した空気調和機はリモコン装置に設
定データを送信し、リモコン装置は設定データを受信し
記憶部に再設定すれば操作者の設定操作は無くなる。
【0015】他に、リモコン装置の電池が寿命と判断す
る方法として、液晶画面に表示している内容が薄くなる
ため、操作者が認識し、それにより、ある任意のキーを
操作者が押すことにより、空気調和機に設定データを送
信して、電池交換後、操作者がリモコン装置の任意のキ
ーを押して空気調和機から設定データを受け取りリモコ
ン装置に再設定する方法でもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に本発明の基本構成を示す。
【0017】図1はリモコン装置と空気調和機のブロッ
ク図を示している。
【0018】リモコン装置1と空気調和機11はそれぞ
れの送信部7,16及び受信部8,15によって赤外線
等により双方向にワイヤレスで通信を行うことができ、
空気調和機11はリモコン装置1からの信号により冷
房,暖房等の動作を行うものである。
【0019】リモコン装置1はマイコン部2により制御
される。マイコン部2にはプログラムが格納されてお
り、プログラムの内容により動作を行う。電源部9はマ
イコン部2の他、後述する各部に電源供給する。電源部
9は乾電池や充電可能な2次電池である。また電源部9
の電池がなくなり電圧がある一定以下になった場合、マ
イコン部2に知らせることが出来る電圧検出部10を有
している。キー入力部5は冷房,暖房等の運転モード切
換,設定温度,設定湿度,設定風量,時刻,年月日等の
キーがあり、操作者はこのキー入力部5より操作を行
う。計時部4は時刻,年月日を計時する。
【0020】記憶部3は現在の空気調和機11の冷房,
暖房等の運転モード,設定温度,設定湿度,設定風量,
時刻,年月日等の設定データが記憶されており、これ
は、マイコン部2によって読み出しや書き込みが行われ
る。表示部6はLCD等の表示素子からなっており、運
転モードや、設定室温,設定風量,年月日,時刻,年月
日等を表示しマイコン部2により制御される。送信部7
は空気機調和機11に信号を送信するものであり、キー
入力部5の操作によって設定された記憶部3にある設定
データを信号に変換し空気調和機11に送信し制御する
ものである。受信部8は空気調和機11からの信号を受
信し、その信号をマイコン部2がデータに変換し読み取
る。この送信部7と受信部8によりリモコン装置1と空
気調和機11との間で双方向のデータ通信ができる様に
なっている。
【0021】また、空気調和機11はマイコン部12,
記憶部13,計時部14,受信部15,送信部16,制
御部17,冷凍サイクル部18からなっており、商用電
源19から電力を供給される。マイコン部12にはプロ
グラムが格納され、空気調和機11はそのプログラムに
より動作する。マイコン部12はリモコン装置1より送
信された信号を受信部15から受け取り、その信号によ
り各部を制御する。記憶部13は空気調和機11の運転
データが記憶されている。計時部14は時刻,年月日を
計時する。冷凍サイクル部18は熱交換器,圧縮機,減
圧器等から構成されており、制御部17はマイコン部1
2の指示によって冷凍サイクル部18に対して制御を行
う。リモコン装置1からの信号は送信部7から空気調和
機11の受信部15で受信されマイコン部12がその信
号により各部を制御する。また、空気調和機11からの
信号は送信部16を通してリモコン装置1の受信部8で
受信されマイコン部2がその信号により、空気調和機1
1の情報を表示部6で操作者に知らせることが出来る。
【0022】図2,図3は本発明の動作のフローチャー
トである。フローチャートに従い動作を説明する。図2
はリモコン装置1のフローチャートである。s1にて新
しい電池を入れた場合のイニシャル処理を行う。s2に
て通常処理を行う。通常処理とは操作者のキー入力や空
気調和機11に対する運転モードの設定処理である。s
3にて電圧検出部10から電池が一定電圧以下であるか
チェックを行う。一定電圧以下であれば電池寿命と判断
し、s8へ進む。s8では空気調和機11に設定された
データが送信済みであるかチェックする。送信されてい
ればそのまま通常処理に戻る。送信していなければs9
で空気調和機11に設定データを送信するとともにs1
0で表示部6に「電池寿命です。」等のメッセージを表
示し操作者に電池交換を促す。
【0023】s3で一定電圧以上あれば、電池が使用可
能であるものと判断しs4に進む。設定データがセット
されているかどうかは、記憶部3が揮発性メモリーで構
成されているため、電池交換時に設定データが消失し、
決められたデータ構成でなくなった場合、セットされて
いないと見なすことができる。
【0024】s4にてリモコン装置1の記憶部3に設定
データがセットされているか確認する。セットされてい
なければ空気調和機11に設定データ送信要求信号を送
信し、s6で空気調和機11から送信された設定データ
を受信する。設定データ受信後、リモコン装置1の記憶
部3に設定データを再セットして通常処理にもどる。セ
ットされていれば何もしないで通常処理に戻る。
【0025】図3は空気調和機11のフローチャートで
ある。s11にて電源投入時のイニシャル処理を行う。
s12では通常処理を行う。ここでの通常処理とはマイ
コン部12が制御部17を介しての冷凍サイクル部18
の制御であり、冷房や暖房運転,運転停止時の処理であ
る。S13でリモコン装置1から送信された設定データ
が受信されたかどうか確認する。これは、図2のs9に
より空気調和機11に送信された設定データである。設
定データが受信された場合、S16で記憶部13に設定
データをセットする。設定データの中で時刻,年月日の
データは空気調和機11の計時部14で更新して、常に
現在の時刻,年月日のデータにしておく。設定データが
受信されていない場合はS14に進み、リモコン装置1
の設定データ送信要求信号が受信された場合、S15で
設定データをリモコン装置1に送信する。
【0026】図2,図3のように制御すれば、リモコン
装置1には自動的に電池交換後に電池交換前の設定デー
タが空気調和機11から送信され、記憶部3にセットさ
れる。これにより時刻,年月日のデータは現在の時刻,
年月日のデータに更新され、冷房,暖房等の運転モード
や他の設定内容も空気調和機の運転と一致でき、リモコ
ン装置の電池交換時に記憶部の設定データの再セットが
簡便になる。以上により、従来例にあったエネルギー蓄
積部等の余計な部品を加えることなく、リモコン装置の
設定データの消失なしに電池交換することを可能にした
リモコン装置と空気調和機を提供できる。
【0027】なお、実施例ではリモコン装置に電圧検出
部が有る場合を想定して説明を行ったが、リモコン装置
に電圧検出部が無い場合でも、操作者が表示部の液晶画
面を確認し表示が薄くなったことで、電池が無くなった
と判断し、任意のキーを押して空気調和機に設定データ
送信し、電池交換が終わったあと、任意のキーを押して
空気調和機に設定データ要求信号を送信して、データの
再設定をしてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明を採用するこ
とにより、つぎのような効果を生じる。リモコン装置の
電池交換時にリモコン装置の記憶部のデータ再セットを
簡便にすることができる。また、空気調和機にリモコン
装置の設定データを記憶させることにより、従来例にあ
ったエネルギー蓄積部など余計な部品を加えることなく
電池交換することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリモコン装置及び空気調和機の実施例
のブロック図である。
【図2】本発明のリモコン装置の電池交換を行う場合の
動作フローチャートである。
【図3】本発明の空気調和機のリモコン装置の電池交換
を行う場合の動作フローチャートである。
【符号の説明】
1…リモコン装置、2…マイコン部、3,13…記憶
部、4,14…計時部、5…キー入力部、6…表示部、
7,16…送信部、8,15…受信部、9…電源部、1
0…電圧検出部、11…空気調和機、12…マイコン
部、17…制御部、18…冷凍サイクル部、19…商用
電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】時刻,年月,運転モード,タイマー等の設
    定データを格納しておく揮発性メモリーからなる記憶部
    と空気調和機にデータを送信する送信部と空気調和機か
    らのデータを受信することが出来る受信部を有し、電源
    部は乾電池や充電可能な2次電池で構成されたリモコン
    装置と時刻を計時する計時部とリモコン装置から送信さ
    れたデータを受信することができる受信部と、受信した
    データを格納しておく記憶部とデータをリモコン装置に
    送信することができる送信部を有する空気調和機におい
    て、リモコン装置の電池が消費され電池交換が必要にな
    った時、リモコン装置は電池を取り外す前に設定データ
    をリモコン装置の送信部により空気調和機に送信し、空
    気調和機は受信した設定データを自身の記憶部に格納
    し、リモコン装置の電池交換後、空気調和機の記憶部か
    ら設定データをリモコン装置に送信して、リモコン装置
    を電池交換前の設定状態にすることを特徴とする空気調
    和機。
JP2000107982A 2000-04-05 2000-04-05 空気調和機 Pending JP2001289496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107982A JP2001289496A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107982A JP2001289496A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001289496A true JP2001289496A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18620902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107982A Pending JP2001289496A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001289496A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122027A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2010060380A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2010101578A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Mitsubishi Electric Corp 換気装置および換気システム
JP2012078001A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Sharp Corp 空気調和機
JP2013047605A (ja) * 2012-11-02 2013-03-07 Sharp Corp 空気調和機
JP2013174437A (ja) * 2013-06-12 2013-09-05 Sharp Corp 空気調和機
JP2013210186A (ja) * 2013-06-12 2013-10-10 Sharp Corp 空気調和機
JP2013224818A (ja) * 2013-06-12 2013-10-31 Sharp Corp 空気調和機
JP5565919B1 (ja) * 2013-08-28 2014-08-06 シャープ株式会社 冷蔵庫

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122027A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2010060380A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2010101578A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Mitsubishi Electric Corp 換気装置および換気システム
CN102444959B (zh) * 2010-10-01 2014-12-17 夏普株式会社 空气调节机
JP2012078001A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Sharp Corp 空気調和機
CN102444959A (zh) * 2010-10-01 2012-05-09 夏普株式会社 空气调节机
JP2013047605A (ja) * 2012-11-02 2013-03-07 Sharp Corp 空気調和機
JP2013174437A (ja) * 2013-06-12 2013-09-05 Sharp Corp 空気調和機
JP2013224818A (ja) * 2013-06-12 2013-10-31 Sharp Corp 空気調和機
JP2013210186A (ja) * 2013-06-12 2013-10-10 Sharp Corp 空気調和機
JP5565919B1 (ja) * 2013-08-28 2014-08-06 シャープ株式会社 冷蔵庫
WO2015029463A1 (ja) * 2013-08-28 2015-03-05 シャープ株式会社 冷蔵庫
CN105452786A (zh) * 2013-08-28 2016-03-30 夏普株式会社 冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001289496A (ja) 空気調和機
JP2009032288A (ja) 情報伝達システム
JP2008059302A (ja) 無線センサ
JP2015106760A (ja) 空気調和機
JP2010081790A (ja) 電子機器
US7425813B2 (en) Battery pack and function expansion cartridge
US7233126B2 (en) Battery pack having an electronic storage device
JP5260613B2 (ja) 空気調和機
KR100602974B1 (ko) 공기 조화 장치
JP5027267B2 (ja) 通信システム、リモートコントローラ及び設備機器
JP6206135B2 (ja) 空気調和機
JP6102660B2 (ja) 空気調和機
JP2002081727A (ja) 空気調和機のリモコン装置
JP2003180037A (ja) 小型電気機器および電池パック
JP5452754B2 (ja) 空気調和機
JP5427310B2 (ja) 空気調和機
JPH08256376A (ja) リモコン装置
JP5427311B2 (ja) 空気調和機
JP4241138B2 (ja) 無線装置
JP3314527B2 (ja) ワイヤレス送受信装置
JP2004125278A (ja) 空気調和機
JP5427286B2 (ja) 空気調和機
JP2009115380A (ja) 空気調和機
JP2008122027A (ja) 空気調和機
JP6183181B2 (ja) 空気調和機