JP2001289418A - 塵芥の処理装置 - Google Patents

塵芥の処理装置

Info

Publication number
JP2001289418A
JP2001289418A JP2000108552A JP2000108552A JP2001289418A JP 2001289418 A JP2001289418 A JP 2001289418A JP 2000108552 A JP2000108552 A JP 2000108552A JP 2000108552 A JP2000108552 A JP 2000108552A JP 2001289418 A JP2001289418 A JP 2001289418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
supply port
gas
air
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000108552A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kato
龍夫 加藤
Shinichiro Yagi
紳一郎 八木
Katsunori Hirose
克則 広瀬
Hiroyuki Hagiwara
弘之 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2000108552A priority Critical patent/JP2001289418A/ja
Publication of JP2001289418A publication Critical patent/JP2001289418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 NOおよびダイオキシンの発生を抑制で
き、また飛灰の溶融付着が少ない塵芥の溶融システムを
提供することを目的とする。 【解決手段】 シャフト炉内に塵芥及びコークスを供給
して、塵芥を燃焼及びガス化し、残さを溶融スラグとし
て炉外に排出する塵芥の処理装置であって、炉底部にコ
ークス層を形成し、前記コークス層の上に堆積した塵芥
層を形成し、シャフト炉に連接して二次燃焼炉を設け、
シャフト炉内の塵芥層より上部の空間と二次燃焼炉の入
り口近傍に、それぞれ第一の空気供給口と第二の空気供
給口を設け、前記第一の空気供給口からシャフト炉内を
化学量論的空気量以下に維持するように燃焼支持ガスを
供給してガスを燃焼させ、前記第二の空気供給口から二
次燃焼炉内を化学両論的空気量以上に維持するように燃
焼支持ガスを供給してガスを更に燃焼させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は塵芥を炉内で燃焼及
びガス化しその残さである灰及びチャーを同じ炉内で溶
融して溶融スラグとなして炉外に排出する塵芥の処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より塵芥はストーカー炉や流動床炉
で焼却処理して、その焼却灰を埋め立て処分することが
一般的に行なわれていた。しかし最近埋め立て処分する
際に焼却灰の容積が未だ充分に減少していないこと、焼
却灰を埋め立て処分するに際に飛散して周囲の環境に悪
影響を及ぼすこと等から、焼却灰を溶融スラグ化してそ
れを埋め立て処分することが推奨されている。そこで塵
芥を溶融処理する方法としては、従来の焼却炉から排出
された焼却灰を別途の溶融炉で溶融スラグ化するもの
と、塵芥を一つの炉内で溶融スラグ化までするものとの
2種類のものがある。
【0003】塵芥を炉内で溶融スラグ化するものとして
は、例えば特公平2−56565号公報に記載されたも
のがある。当該公報に記載の技術はコークス層を羽口か
ら吹き込まれる空気で燃焼させて高温炉床を形成し、高
温炉床上で塵芥をガス化及び燃焼し、その残さを溶融ス
ラグ化して炉外に排出するものである。そして発生した
可燃性ガスをシャフト炉体に複数段に分割して配置した
空気供給口から供給される空気で完全燃焼させて炉から
放出するものである。すなわち空気供給口を複数段に分
割することによって、未燃ガスの燃焼域を上下に長くで
きると共に、未燃ガスの燃焼速度を小さくでき、その結
果未燃ガスの火焔温度を低く且つ変化の少ない状態にで
きるので、NOの発生が抑えられるとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した先行技術にお
いて、複数段の空気供給口を設けて、それにより空気を
供給することは未燃ガスの火焔温度を低く抑えることに
は有効でありNOの抑制には効果的に作用する。しか
し本先行技術では可燃性ガスの燃焼温度を比較的低く抑
えることや排ガスの一部を再び炉内に供給する(空塔速
度の上昇を招く)ことを行っているので燃焼排ガス中の
ダイオキシン濃度は必ずしも十分抑制された値にはなら
ない。本発明は上記した課題を解決して、NOおよび
ダイオキシンの発生を抑制でき、また飛灰の溶融付着が
少ない塵芥の溶融システムを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】第一の発明は、シャフト
炉内に塵芥及びコークスを供給して、それらの可燃物質
に対する化学量論的空気量以下の雰囲気下で塵芥を燃焼
及びガス化し、残さを溶融スラグとして炉外に排出する
塵芥の処理装置であって、炉底部にコークス層を形成
し、前記コークス層の上に堆積した塵芥層を形成し、シ
ャフト炉に連接して二次燃焼炉を設け、シャフト炉内の
塵芥層より上部の空間と二次燃焼炉の入り口近傍に、そ
れぞれ第一の空気供給口と第二の空気供給口を設け、前
記第一の空気供給口からシャフト炉内を化学量論的空気
量以下に維持するように燃焼支持ガスを供給してガスを
燃焼させ、前記第二の空気供給口から二次燃焼炉内を化
学両論的空気量以上に維持するように燃焼支持ガスを供
給してガスを更に燃焼させることを特徴とするものであ
る。
【0006】第二の発明は、シャフト炉内に塵芥及びコ
ークスを供給して、それらの可燃物質に対する化学量論
的空気量以下の雰囲気下で塵芥を燃焼及びガス化し、残
さを溶融スラグとして炉外に排出する塵芥の処理装置で
あって、炉底部にコークス層を形成し、前記コークス層
の上に堆積した塵芥層を形成し、シャフト炉に連接して
二次燃焼炉を設け、シャフト炉内の塵芥層より上部の空
間と二次燃焼炉の入り口近傍に、それぞれ第一の空気供
給口と第二の空気供給口を設け、前記第一の空気供給口
からシャフト炉内を化学量論的空気量以下に維持するよ
うに燃焼支持ガスを供給してガスを燃焼させ、前記第二
の空気供給口から二次燃焼炉内を化学両論的空気量以上
に維持するように燃焼支持ガスを供給してガスを更に燃
焼させ、燃焼したガスを冷却塔で400〜200℃の温
度範囲を急速冷却することを特徴とするものである。
【0007】上記発明では、コークス層へ向けて高温ガ
スを吹き込むようにプラズマトーチを設けることが望ま
しい。上記発明では、塵芥層へ向けて燃焼支持ガスを吹
き込むように羽口を設けることが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の塵芥の処理装置はシャフ
ト炉の炉底部にコークス層を形成し、このコークス層に
燃焼支持ガス(純酸素、空気または酸素富化空気)を供
給して燃焼させて、この熱でコークス層の上に積層して
いる塵芥を化学量論的空気量以下の雰囲気下で燃焼及び
ガス化して、それによって生じる残さである灰をコーク
ス層で溶融スラグ化して炉底部から炉外に排出するもの
である。灰及びチャーは溶融スラグ化するから、それを
冷却したときは溶融スラグはガラス状物質になって灰及
びチャーの体積が約1/5に減ずると共に、重金属等が
ガラス状物質の中に閉じ込められて溶出することがな
い。
【0009】本発明では炉体内の塵芥を化学量論的空気
量以下の雰囲気下で燃焼及びガス化するから、発生する
ガス中には塵芥から分解した可燃ガスを多量に含んでお
り、適宜な温度下では単に燃焼支持ガスを供給するだけ
でそのガス中の可燃ガスを燃焼させることができる。本
発明ではシャフト炉の塵芥堆積層より上部の空間に第一
の空気供給口を設けて、そこからシャフト炉内を化学量
論的空気量より以下に維持するように燃焼支持ガスを供
給して可燃ガスを燃焼させるから、シャフト炉内が還元
性雰囲気に維持されてNOの発生が低く抑えられる。
この還元性雰囲気における可燃ガスの燃焼温度を500
〜900℃にすることがNOの抑制に好適である。還
元性雰囲気と特定の燃焼温度を維持するには第一の空気
供給口から供給する燃焼支持ガスの量と温度、それに含
まれる酸素の割合等を適宜に設定すればよい。
【0010】シャフト炉内で燃焼した可燃ガスは、それ
に続く二次燃焼炉で更に燃焼される。二次燃焼炉のガス
流入口近く又はシャフト炉のガス流出口近くに第二の空
気供給口を設けて、ここから二次燃焼炉内を化学両論的
空気量以上に維持する燃焼支持ガスを供給するから、二
次燃焼炉内が酸化性雰囲気に維持されて、可燃ガス中の
残余の可燃成分を完全に燃焼する。可燃ガス中に含まれ
るダイオキシンを分解するには、この酸化性雰囲気にお
ける可燃ガスの燃焼温度を1000〜1200℃にし、
且つ一定時間(1200℃では2〜3秒程度が望まし
い)その温度を保持することが必要である。酸化性雰囲
気と特定の燃焼温度を維持するには第二の空気供給口か
ら供給する燃焼支持ガスの量と温度、それに含まれる酸
素の割合およびシャフト炉の出口温度等を適宜に設定す
ればよい。二次燃焼炉に流入する可燃ガス中の残余の可
燃成分の量は少ないから二次燃焼炉内が酸性雰囲気にな
っていてもここで発生するNOの量は僅かである。ま
た、前記燃焼温度の保持時間は大よそ二次燃焼炉の長さ
を空塔速度で除した値である。したがって燃焼支持ガス
その他のガスの供給量を多くし過ぎると空塔速度が大き
くなり二次燃焼炉を長くしなければならずコスト高を招
く。
【0011】次に本発明の塵芥の処理装置の一実施の形
態を図面を参照して説明する。図1は本発明の塵芥の処
理装置およびそれに続く排ガス処理装置を示す概略図で
あり、図2は本発明の塵芥の処理装置を示す断面図であ
る。図1及び図2において2は炉体で、その炉底部近傍
にプラズマトーチ1とプラズマトーチ1の上方に第一の
羽口3と第二の羽口4が設けてある。本実施例ではプラ
ズマトーチ1は炉体の同一高さの円周上に2ヶ所に設
け、プラズマトーチから吹き出す高温ガスの方向は平面
的には炉体の直径方向、立面的には炉底部の底と垂直部
の交点方向とした。第一の羽口3及び第二の羽口4は同
じく円周上6ヶ所とした。第一の羽口3及び第二の羽口
から吹き込む空気は後述する二次燃焼後の高温排ガスと
熱交換器で熱交換して高温になったものを使用する。炉
体2は外殻21の内側に耐火材22を内貼りしたもので
ある。
【0012】プラズマトーチ1から吹き出す高温ガスは
窒素などの不活性ガスまたは空気や酸素富化空気などの
酸素含有ガスである。プラズマトーチ1を設けない場合
はコークス層25に酸素含有ガスを供給する羽口(図示
せず)を設ける。プラズマトーチ1からの高温ガス供給
量は前記羽口からの酸素含有ガス供給量より少なくて済
むので、空塔速度の低減やコークス消費量の低減の点で
プラズマトーチを使用することが望ましい。
【0013】コークス層25及び塵芥層26に供給する
空気の全てをコークス層25に設けるプラズマトーチ又
は羽口から供給するとコークス消費量の増大を招くた
め、塵芥層26に第一の羽口3及び/又は第二の羽口4
を設けることが好ましい。
【0014】炉体2の略中間部には供給口5が設けてあ
り、供給口5に連接してプッシャー6が設けてあり、プ
ッシャー6には塵芥供給装置7とコークス供給装置8が
連接してある。そして塵芥供給装置7とコークス供給装
置8には図示はしないが二重のバタフライバルブを設け
て外気の侵入を極力遮断するようにした。炉体2の上部
近傍に排ガス口9が設けてあり、排ガス口9にダクト3
2を介して二次燃焼炉10が連接してあり、更に一次冷
却塔11、熱交換器12、二次冷却塔13、集塵機14
が連接してあり、集塵器14の後は図示しない誘引ファ
ン及び排気塔が連接してある。一次冷却塔11では排ガ
スを450℃程度まで冷却し、二次冷却塔13ではダイ
オキシンの再合成反応が起きやすい温度領域である40
0〜200℃の温度範囲を急速冷却し再合成を抑えるの
である。
【0015】炉体2の炉底部には炉体2内と連通した溶
融スラグ排出口23が設けてあり、それに連ねてスラグ
樋15とスラグ冷却水槽16とが設けてある。炉体2の
供給口5の上部及び二次燃焼炉10の上部に第一の空気
供給口30及び第二の空気供給口31が設けてあり、こ
こから燃焼支持ガス(通常は空気)を供給して塵芥から
発生した可燃ガスを燃焼する。各空気供給口30、31
は図示しないフアンに連結してあり、このフアンから空
気が送られて、第一の空気供給口30及び第二の空気供
給口31から各々炉体2内及び二次燃焼炉10内に可燃
ガス燃焼用の空気を供給する。
【0016】本実施の形態では炉体2内に供給する空気
はプラズマトーチ1及び第一、第二の羽口3、4から供
給し、その総空気量は炉体2内にあるコークスや塵芥の
可燃物質に対する化学量論的空気量に対し、酸素比は
0.2〜0.5の範囲が望ましい。 酸素比=(供給酸素量+塵芥中の有機酸素量)/(C×
32/12+H×16/2) ここで、供給酸素量はプラズマトーチ及び羽口から供給
する酸素量(kg/h)、Cは該酸素および塵芥中の有機酸
素と結合する炉内の有機化合物を含む塵芥とコークス中
の炭素量の合計(kg/h)、Hは該酸素および塵芥中の有
機酸素と結合する炉内の有機化合物を含む塵芥とコーク
ス中の水素量の合計(kg/h)である。但し、塵芥中にハ
ロゲン元素を含む場合にはハロゲン元素は水素と結合す
るのでその分の水素量は除く。
【0017】加熱したコークス層25の上に堆積した塵
芥層26は乾燥されてその一部は上記燃焼空気により燃
焼し、他の一部は前記燃焼によって燃焼空気が消費され
るためガス化する。そして塵芥の燃焼によって発生した
灰とガス化によって発生したチャーは約1500℃に加
熱したコークス層25からの熱風で溶融して溶融スラグ
となりコークス層25中を流下して炉底部に溜る。炉底
部に溜まった溶融スラグは炉底に設けた溶融スラグ排出
口23から炉外に排出される。前記したように第一の羽
口3と第二の羽口4とプラズマトーチ1から吹き込まれ
る総空気量は炉体2内にあるコークスや塵芥の可燃物質
に対する化学量論的空気量以下にし、実際的には化学量
論的空気量:総空気量の比は1:0.2〜0.5とした
から、炉体2内では塵芥の燃焼とガス化の両方の反応が
おこり、それによって発生するガス中には可燃ガスが多
量に含まれ、しかも酸素は殆ど無い状態である。そして
そのガスの温度は第一の空気供給口30の近傍では50
0℃を越えているから、第一の空気供給口30から空気
を供給することで、ガスは点火燃料や補助燃料を加える
ことなく容易に燃焼して、その温度は約900℃とな
る。
【0018】そして第一の空気供給口30から供給する
空気の量は次の如くとした。プラズマトーチ1及び第
一、第二の羽口3,4から吹き込まれる空気量は炉体2
内の塵芥及びコークス中の可燃焼物質の理論空気量に対
して0.2〜0.5として、これに第一の空気供給口3
0から上記理論空気量に対する空気比を平均的に0.6
〜0.9となるような空気量を供給した。即ち炉体2内
の塵芥の燃焼・ガス化ゾーンを含む全体での前記理論空
気量に対する空気比を0.6〜0.9として、炉体2内
の上部空間を還元性雰囲気に維持するようにした。そう
することでガス中の可燃ガスは完全には燃焼せずその温
度も900℃程度に抑えられると共にNOの発生を抑
えることができる。
【0019】次に前記したガスは排ガス口9から二次燃
焼炉10へ排出するが、二次燃焼炉10の入り口に設け
た第二の空気供給口31から供給される空気によって再
度燃焼する。ここでは前記理論空気量に対する空気比を
1.3程度にして、二次燃焼炉10内を酸化性雰囲気と
した。その中で燃焼するガスはその中に含まれる可燃ガ
スの大部が燃焼した後のものであるから、この部分にお
ける燃焼温度は1200℃程度であつて、前記したよう
にダイオキシンを分解することができる。
【0020】またシャフト炉2と二次燃焼炉10との間
をダクト32でほぼ直角状に連結しているから、シャフ
ト炉10内で第一の空気供給口30からの空気で燃焼し
たガスはシャフト炉10、ダクト32、二次燃焼炉10
間で激しく攪拌されて、均一な混合気となる。従って二
次燃焼炉10内の第二の空気供給口31から供給する空
気量が前記化学量論的空気量の1.3程度でも、ガス中
の可燃ガスは充分に完全燃焼するものである。
【0021】また第一の空気供給口30を塵芥の供給口
5より上部に設けたことにより、供給口5近傍での空塔
速度を小さくして塵芥に含まれるダストが吹き上げられ
るのを防ぐ効果がある。また供給口5近傍の炉体2の直
径を大きくすることも同様の効果がある。ダストが吹き
上げられると可燃ガスの燃焼とともに溶融して炉体等に
融着したり、一次冷却塔11以降の処理に好ましくない
影響を与える。
【0022】
【発明の効果】本発明は上記した構成としたから、NO
及びダイオキシンの発生が抑制でき、また飛灰の溶融
付着が少ない塵芥の溶融システムを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塵芥の処理装置に係わる塵芥処理シス
テムの概略図である。
【図2】本発明の塵芥の処理装置を示す断面図である。
【符号の説明】 1 プラズマトーチ、2 炉体、3、4 羽口、5 供
給口、7 塵芥供給装置、8 コークス供給装置、9
排ガス口、10 二次燃焼炉、20 炉本体、21 炉
底体、22 炉底部、23 溶融スラグ排出口、25
コークス層、26 塵芥層、30 第一の空気供給口、
31 第二の空気供給口、32 ダクト
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F27B 1/16 F27B 1/16 4K056 1/24 1/24 4K063 F27D 11/08 F27D 11/08 E 17/00 104 17/00 104D (72)発明者 萩原 弘之 埼玉県熊谷市三ヶ尻6010番地日立金属株式 会社生産システム研究所内 Fターム(参考) 3K061 AA16 AB02 AB03 AC01 AC03 AC19 AC20 BA08 CA07 CA08 CA14 DA12 DA17 DB16 DB20 NB02 NB23 3K065 AA16 AB02 AB03 AC01 AC03 AC19 AC20 BA08 DA03 DA04 DA09 HA02 HA03 3K078 BA03 BA22 BA23 BA26 CA02 CA09 CA12 4D004 AA46 AC05 CA27 CA28 CA29 CA32 CB02 CB34 CC02 DA03 DA06 4K045 AA01 BA10 CA02 GA04 GA17 GB03 GB10 GB12 GC01 GD08 MA08 4K056 AA05 BA01 BB01 BB08 CA20 DA02 DA22 DA32 DB05 DB07 DB12 FA08 4K063 AA04 AA13 BA13 CA02 CA06 FA56

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャフト炉内に塵芥及びコークスを供給
    して、それらの可燃物質に対する化学量論的空気量以下
    の雰囲気下で塵芥を燃焼及びガス化し、残さを溶融スラ
    グとして炉外に排出する塵芥の処理装置であって、炉底
    部にコークス層を形成し、前記コークス層の上に堆積し
    た塵芥層を形成し、シャフト炉に連接して二次燃焼炉を
    設け、シャフト炉内の塵芥層より上部の空間と二次燃焼
    炉の入り口近傍に、それぞれ第一の空気供給口と第二の
    空気供給口を設け、前記第一の空気供給口からシャフト
    炉内を化学量論的空気量以下に維持するように燃焼支持
    ガスを供給してガスを燃焼させ、前記第二の空気供給口
    から二次燃焼炉内を化学両論的空気量以上に維持するよ
    うに燃焼支持ガスを供給してガスを更に燃焼させること
    を特徴とする塵芥の処理装置。
  2. 【請求項2】 シャフト炉内に塵芥及びコークスを供給
    して、それらの可燃物質に対する化学量論的空気量以下
    の雰囲気下で塵芥を燃焼及びガス化し、残さを溶融スラ
    グとして炉外に排出する塵芥の処理装置であって、炉底
    部にコークス層を形成し、前記コークス層の上に堆積し
    た塵芥層を形成し、シャフト炉に連接して二次燃焼炉を
    設け、シャフト炉内の塵芥層より上部の空間と二次燃焼
    炉の入り口近傍に、それぞれ第一の空気供給口と第二の
    空気供給口を設け、前記第一の空気供給口からシャフト
    炉内を化学量論的空気量以下に維持するように燃焼支持
    ガスを供給してガスを燃焼させ、前記第二の空気供給口
    から二次燃焼炉内を化学両論的空気量以上に維持するよ
    うに燃焼支持ガスを供給してガスを更に燃焼させ、燃焼
    したガスを冷却塔で400〜200℃の温度範囲を急速
    冷却することを特徴とする塵芥の処理装置。
  3. 【請求項3】 コークス層へ向けて高温ガスを吹き込む
    ようにプラズマトーチを設けることを特徴とする請求項
    1又は2記載の塵芥の処理装置。
  4. 【請求項4】 塵芥層へ向けて燃焼支持ガスを吹き込む
    ように羽口を設けることを特徴とする請求項1乃至3の
    何れかに記載の塵芥の処理装置。
  5. 【請求項5】 第一の空気供給口を塵芥の供給口より上
    部に設けたことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに
    記載の塵芥の処理装置。
JP2000108552A 2000-04-10 2000-04-10 塵芥の処理装置 Pending JP2001289418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108552A JP2001289418A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 塵芥の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108552A JP2001289418A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 塵芥の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001289418A true JP2001289418A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18621369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108552A Pending JP2001289418A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 塵芥の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001289418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4593688B1 (ja) * 2010-03-18 2010-12-08 株式会社プランテック 竪型ごみ焼却炉における燃焼用空気の供給方法及び竪型ごみ焼却炉
CN102997693A (zh) * 2012-10-25 2013-03-27 应志恩 一种熔化炉吸风除尘机构
WO2021131089A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 中外炉工業株式会社 電気炉の排ガス処理装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4593688B1 (ja) * 2010-03-18 2010-12-08 株式会社プランテック 竪型ごみ焼却炉における燃焼用空気の供給方法及び竪型ごみ焼却炉
WO2011114794A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 株式会社プランテック 竪型ごみ焼却炉における燃焼用空気の供給方法及び竪型ごみ焼却炉
JP2011196598A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Plantec Inc 竪型ごみ焼却炉における燃焼用空気の供給方法及び竪型ごみ焼却炉
CN102803852A (zh) * 2010-03-18 2012-11-28 株式会社普蓝泰环保工程 立式垃圾焚烧炉的燃烧用空气的供给方法及立式垃圾焚烧炉
KR101233919B1 (ko) 2010-03-18 2013-02-15 가부시키가이샤 플란텍 수직형 쓰레기 소각로에 있어서의 연소용 공기의 공급 방법 및 수직형 쓰레기 소각로
EP2549184B1 (en) * 2010-03-18 2015-09-23 PLANTEC Inc. Method for supplying combustion air in vertical waste incinerator, and vertical waste incinerator
EA026470B1 (ru) * 2010-03-18 2017-04-28 Плантек Инк. Способ подачи воздуха для горения в вертикальной установке для сжигания и вертикальная установка для сжигания
CN102997693A (zh) * 2012-10-25 2013-03-27 应志恩 一种熔化炉吸风除尘机构
WO2021131089A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 中外炉工業株式会社 電気炉の排ガス処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002081624A (ja) 廃棄物ガス化溶融炉と同溶融炉の操業方法
JP2002295817A (ja) 可燃ゴミのガス化溶融炉およびガス化溶融方法
JPH07301409A (ja) 有効ガス及び不活性無機残渣を同時に発生させて廃棄物を焼却する方法及び装置
JP2001289418A (ja) 塵芥の処理装置
JP2001021129A (ja) 直結型焼却灰溶融設備及びその運転制御方法
JP2006097918A (ja) 燃焼炉および廃棄物処理設備
JP2001227713A (ja) 塵芥の溶融炉
JP2005308231A (ja) 廃棄物溶融炉及び廃棄物溶融炉の気体吹込方法
JP2006170609A (ja) 固形廃棄物のガス化並びにガス化燃焼方法
JP2000314515A (ja) 廃棄物処理設備の燃焼運転方法
JP2001289420A (ja) 塵芥のガス化溶融方法
JP2002195519A (ja) 廃棄物ガス化溶融方法とその装置
JP2002228126A (ja) ガス化溶融装置
JP2001289419A (ja) 塵芥の溶融炉
CN218972677U (zh) 尾气焚烧装置
JP2001227726A (ja) ガス化溶融炉
JP2006010199A (ja) 廃棄物の溶融処理方法
JP2008082629A (ja) 廃棄物溶融炉のダスト吹込み装置
JP4337072B2 (ja) 廃棄物の溶融炉
JP3071172B2 (ja) 廃棄物の溶融装置
JP2006097915A (ja) 焼却設備
JP2000130728A (ja) Rdf発電用蒸気発生装置
JP2001280621A (ja) 塵芥の溶融処理方法
JP4015887B2 (ja) 溶融排ガスの処理方法
JP2006097916A (ja) 焼却炉の燃焼制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060926

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061117