JP2001288265A - エチレンイミン重合体水溶液の製造方法 - Google Patents

エチレンイミン重合体水溶液の製造方法

Info

Publication number
JP2001288265A
JP2001288265A JP2000107452A JP2000107452A JP2001288265A JP 2001288265 A JP2001288265 A JP 2001288265A JP 2000107452 A JP2000107452 A JP 2000107452A JP 2000107452 A JP2000107452 A JP 2000107452A JP 2001288265 A JP2001288265 A JP 2001288265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyleneimine
aqueous solution
polymer
ethyleneimine polymer
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000107452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4493152B2 (ja
Inventor
Seiichi Suzuki
清一 鈴木
Yoshiyuki Onda
義幸 恩田
Isao Sato
勲 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18620444&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001288265(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP2000107452A priority Critical patent/JP4493152B2/ja
Priority to DE10111776.0A priority patent/DE10111776C5/de
Priority to US09/810,568 priority patent/US6444769B2/en
Publication of JP2001288265A publication Critical patent/JP2001288265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493152B2 publication Critical patent/JP4493152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0206Polyalkylene(poly)amines
    • C08G73/0213Preparatory process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/02Polyamines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高濃度(高樹脂分)で、しかも経時的変化の
少ない、品質の安定した、エチレンイミン重合体水溶液
を製造する方法を提供する。 【解決手段】 水性媒体中でエチレンイミンを80℃以
下の温度で重合させた後、100〜150℃の温度で熟
成する。好ましくは、50〜70℃で重合させた後に、
熟成を110〜140℃で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエチレンイミン重合
体水溶液の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】エチレンイミン重合体は、エチレンイミ
ンを重合開始剤の存在下に重合させて得られるが、無溶
媒下での重合では、粘度上の問題から、得られるエチレ
ンイミン重合体の重合度は低い。このため、高重合度の
エチレンイミン重合体を得るためには、水性媒体中で重
合反応を行い、高分子量のエチレンイミン重合体をその
水溶液の形態で得ている。例えば、特公昭43−882
8号公報には、水性溶液中でポリハロアルカン重合開始
剤の存在下、50℃〜エチレンイミン水溶液の沸点の範
囲の温度でエチレンイミンを重合させてエチレンイミン
重合体水溶液を得る方法が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方法に
よって得られるエチレンイミン重合体水溶液は、粘度が
経時的に低下する、すなわち、品質が安定していない、
などの問題があり、また従来の方法では高濃度(高樹脂
分)のエチレンイミン重合体水溶液を製造することは困
難であった。
【0004】本発明の目的は、高濃度で、しかも経時的
変化の少ない、品質の安定した、エチレンイミン重合体
水溶液を製造する方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、エチレ
ンイミンを比較的低い温度で重合させ、その後特定の温
度範囲で熟成することにより上記目的が達成できること
がわかった。
【0006】すなわち、本発明は、水性媒体中でエチレ
ンイミンを重合してエチレンイミン重合体水溶液を製造
するにあたり、エチレンイミンを80℃以下の温度で重
合させ、次いで100〜150℃の温度で熟成すること
を特徴とするエチレンイミン重合体水溶液の製造方法で
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】エチレンイミンには特に制限はな
く、例えば、ハロゲン化エチルアミンを濃アルカリによ
り分子内閉環する方法、モノエタノールアミン硫酸エス
テルを熱濃アルカリにより分子内閉環する方法、あるい
はモノエタノールアミンを触媒的気相分子内脱水反応さ
せる方法により得られるエチレンイミンを用いることが
できる。
【0008】重合開始剤としては、エチレンイミンの重
合に一般に用いられているものを使用できるが、1,2
−ジクロロエタン、1,3−ジクロロプロパン、1,2
−ジブロモエタン、クロロホルムなどのポリハロアルカ
ンが好適に用いられる。重合開始剤の使用量は、目的と
するエチレンイミン重合体の分子量により適宜選択でき
る。高分子量エチレンイミン重合体の水溶液を得るため
には、エチレンイミンに対して、0.5〜5質量%とす
るのが好適である。
【0009】水性媒体としては、通常、水が用いられる
が、水溶性有機液体、例えば、メタノール、エタノー
ル、アセトン、ジメチルホルムアミドなどと水との混合
物も使用することができる。
【0010】本発明においては、エチレンイミンの重合
を80℃以下、好ましくは50〜70℃の温度で行う。
80℃を超える温度では、品質の安定したエチレンイミ
ン重合体水溶液を得ることができない。なお、あまり低
い温度では、重合時間が長くなって経済的でない。
【0011】本発明においては、エチレンイミンの重合
終了後、好ましくは供給したエチレンイミンの95%以
上が消費された後、反応液を100〜150℃、好まし
くは110〜140℃に昇温して、この温度範囲で熟成
させる。100℃より低い温度では、品質の安定したエ
チレンイミン重合体水溶液を得ることができない。ま
た、150℃より高い温度では、生成したエチレンイミ
ン重合体の熱分解が起こり、高分子量の重合体が得られ
ないこともある。熟成時間は、通常、2〜20時間であ
り、好ましくは4〜10時間である。また、反応液を熟
成温度まで昇温する時間は、通常、0.2〜5時間であ
り、好ましくは0.5〜3時間である。
【0012】本発明におけるエチレンイミンの重合反応
の際、重合開始剤およびエチレンイミンは一括して添加
してもよいが、発熱反応であるため、温度制御しながら
それぞれ連続的に供給するのがよい。
【0013】重合反応は常圧、加圧のいずれでもよく、
通常、0〜10MPaG、好ましくは0〜2MPaGで
行う。反応液の熟成は、通常、0.05〜10MPa
G、好ましくは0.05〜1MPaGの加圧下に行うの
がよい。
【0014】重合反応および熟成処理は、回分式(バッ
チ式)、半回分式、連続流通式などいずれの反応形式に
よっても行うことができる。バッチ式で行う場合、特に
重合反応の際に、重合体の粘度が高くなるため、除熱、
拡散、反応促進のために、高粘度用撹拌翼、例えばマッ
クスブレンド翼(住友重機械工業(株)製)などが好適
に用いられる。また、この場合、除熱の効率化を図るた
め、縦型多管式凝縮機を用い、エチレンイミンを還流下
に重合するのが好ましい。
【0015】本発明の方法によって得られるエチレンイ
ミン重合体水溶液の樹脂分(濃度)は、通常、20〜7
0質量%である。また、エチレンイミン重合体の平均重
量分子量は1,000〜1,000,000(ゲル・パ
ーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)測定、
プルラン換算)である。
【0016】本発明の方法によって得られるエチレンイ
ミン重合体水溶液は、紙加工剤、接着剤、粘着剤、塗
料、インキ、繊維処理剤、凝集分離剤、化粧品、トイレ
タリー、分散剤などの分野で幅広く利用される。
【0017】
【発明の効果】本発明の方法によれば、経時的変化が少
なく、品質の安定したエチレンイミン重合体水溶液が得
られる。また、樹脂分が20〜70質量%という高濃度
のエチレンイミン重合体水溶液が得られる。
【0018】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に
説明する。 実施例1 <エチレンイミン重合体水溶液の調製>撹拌装置、温度
計、エチレンイミンおよび重合開始剤仕込管を備えた容
積3リットルの耐圧反応器に水1200gを仕込み、6
0℃に加熱した後、エチレンイミン800gおよび1,
2−ジクロロエタン13.2g(対エチレンイミン1.
65質量%)を60℃に保ちながら、8時間かけて反応
器にフィードした。その後、60℃で4時間撹拌したと
ころ、原料エチレンイミンの98%が反応していた。そ
の時の反応液の粘度は500mPa・s/25℃であっ
た。
【0019】その後、反応液を120℃まで30分で昇
温し、温度120℃、圧力0.1MPaGで5時間熟成
した。120℃に昇温直後の反応液の粘度は5300m
Pa・s/25℃に達した。熟成中の粘度の変化は見ら
れなかった。 <エチレンイミン重合体水溶液の評価>上記のようにし
て得られたエチレンイミン重合体水溶液を70℃に保持
して粘度の経時変化を調べた。結果を表1に示す。 実施例2 <エチレンイミン重合体水溶液の調製>撹拌装置、温度
計、エチレンイミンおよび重合開始剤仕込管を備えた容
積3リットルの耐圧反応器に水1200gを仕込み、6
0℃に加熱した後、エチレンイミン800gおよび1,
2−ジクロロエタン12.7g(対エチレンイミン1.
59質量%)を60℃に保ちながら、8時間かけて反応
器にフィードした。その後、60℃で4時間撹拌したと
ころ、原料エチレンイミンの98%が反応していた。そ
の時の反応液の粘度は450mPa・s/25℃であっ
た。
【0020】その後、反応液を120℃まで30分で昇
温し、温度120℃、圧力0.1MPaGで5時間熟成
した。120℃に昇温直後の反応液の粘度は4550m
Pa・s/25℃に達した。熟成中の粘度の変化は見ら
れなかった。 <エチレンイミン重合体水溶液の評価>上記のようにし
て得られたエチレンイミン重合体水溶液を70℃に保持
して粘度の経時変化を調べた。結果を表1に示す。 実施例3 <エチレンイミン重合体水溶液の調製>撹拌装置、温度
計、エチレンイミンおよび重合開始剤仕込管を備えた容
積3リットルの耐圧反応器に水1200gを仕込み、6
0℃に加熱した後、エチレンイミン800gおよび1,
2−ジクロロエタン11.8g(対エチレンイミン1.
48質量%)を60℃に保ちながら、8時間かけて反応
器にフィードした。その後、60℃で4時間撹拌したと
ころ、原料エチレンイミンの98%が反応していた。そ
の時の反応液の粘度は400mPa・s/25℃であっ
た。
【0021】その後、反応液を120℃まで30分で昇
温し、温度120℃、圧力0.1MPaGで5時間熟成
した。120℃に昇温直後の反応液の粘度は3100m
Pa・s/25℃に達した。熟成中の粘度の変化は見ら
れなかった。 <エチレンイミン重合体水溶液の評価>上記のようにし
て得られたエチレンイミン重合体水溶液を70℃に保持
して粘度の経時変化を調べた。結果を表1に示す。 比較例1 <エチレンイミン重合体水溶液の調製>撹拌装置、温度
計、エチレンイミンおよび重合開始剤仕込管を備えた容
積3リットルの耐圧反応器に水1200gを仕込み、9
0℃に加熱した後、エチレンイミン800gおよび1,
2−ジクロロエタン17.6g(対エチレンイミン2.
20質量%)を90℃に保ちながら、3時間かけて反応
器にフィードした。フィード終了時の反応液の粘度は3
000mPa・s/25℃であった。
【0022】その後、反応液を90℃に維持して熟成を
行った。反応液の粘度は、1.5時間後には8500m
Pa・s/25℃に達したが、以後、低下を始めて、5
時間後には4000mPa・s/25℃まで低下した。 <エチレンイミン重合体水溶液の評価>上記のようにし
て得られたエチレンイミン重合体水溶液を70℃に保持
して粘度の経時変化を調べた。結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J043 PA02 QA04 RA08 SA33 SB01 XA01 XA12 XA15 XA16 XA19 XB26 YA13 ZA11 ZA12 ZA22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水性媒体中でエチレンイミンを重合して
    エチレンイミン重合体水溶液を製造するにあたり、エチ
    レンイミンを80℃以下の温度で重合させ、次いで10
    0〜150℃の温度で熟成することを特徴とするエチレ
    ンイミン重合体水溶液の製造方法。
  2. 【請求項2】 エチレンイミンを50〜70℃で重合さ
    せ、熟成を110〜140℃で行う請求項1記載のエチ
    レンイミン重合体水溶液の製造方法。
JP2000107452A 2000-04-10 2000-04-10 エチレンイミン重合体水溶液の製造方法 Expired - Lifetime JP4493152B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107452A JP4493152B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 エチレンイミン重合体水溶液の製造方法
DE10111776.0A DE10111776C5 (de) 2000-04-10 2001-03-12 Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Ethyleniminpolymerlösung
US09/810,568 US6444769B2 (en) 2000-04-10 2001-03-19 Production process for ethylenimine polymer aqueous solution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107452A JP4493152B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 エチレンイミン重合体水溶液の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001288265A true JP2001288265A (ja) 2001-10-16
JP4493152B2 JP4493152B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=18620444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107452A Expired - Lifetime JP4493152B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 エチレンイミン重合体水溶液の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6444769B2 (ja)
JP (1) JP4493152B2 (ja)
DE (1) DE10111776C5 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214596A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nippon Shokubai Co Ltd エチレンイミン重合体水溶液およびその製造方法
JP2013071967A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Nippon Shokubai Co Ltd エチレンイミン重合体およびその製造方法
JP2013071966A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Nippon Shokubai Co Ltd エチレンイミン重合体水溶液およびその製造方法
WO2015020012A1 (ja) 2013-08-07 2015-02-12 株式会社日本触媒 エチレンイミン重合体、およびその製造方法
JP2016500383A (ja) * 2012-12-12 2016-01-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 塩化物不含ポリエチレンイミンの製造方法
WO2019039556A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 株式会社日本触媒 エチレンイミン重合体溶液およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016059728A1 (ja) 2014-10-17 2016-04-21 株式会社日本触媒 エチレンイミン重合体、およびその製造方法
WO2023213713A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Basf Se Process for making ethanolamines, polyethylenimine and ammonia based on non-fossil energy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000501757A (ja) * 1995-12-08 2000-02-15 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト エチレンイミンのホモポリマーの連続的製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB461354A (en) * 1935-07-15 1937-02-15 Ig Farbenindustrie Ag Improvements in the manufacture and production of valuable polymerisation products
US3203910A (en) * 1962-04-13 1965-08-31 Dow Chemical Co Polymerization of alkylenimines
JPS6236323A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd 抗血液凝固剤
JPS63281968A (ja) 1987-05-15 1988-11-18 Hitachi Ltd レジンモ−ルド部品のテ−ピング形態

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000501757A (ja) * 1995-12-08 2000-02-15 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト エチレンイミンのホモポリマーの連続的製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214596A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nippon Shokubai Co Ltd エチレンイミン重合体水溶液およびその製造方法
JP2013071967A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Nippon Shokubai Co Ltd エチレンイミン重合体およびその製造方法
JP2013071966A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Nippon Shokubai Co Ltd エチレンイミン重合体水溶液およびその製造方法
JP2016500383A (ja) * 2012-12-12 2016-01-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 塩化物不含ポリエチレンイミンの製造方法
WO2015020012A1 (ja) 2013-08-07 2015-02-12 株式会社日本触媒 エチレンイミン重合体、およびその製造方法
WO2019039556A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 株式会社日本触媒 エチレンイミン重合体溶液およびその製造方法
JPWO2019039556A1 (ja) * 2017-08-24 2020-04-23 株式会社日本触媒 エチレンイミン重合体溶液およびその製造方法
US11332616B2 (en) 2017-08-24 2022-05-17 Nippon Shokubai Co., Ltd. Ethyleneimine polymer solution and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
US20010039318A1 (en) 2001-11-08
US6444769B2 (en) 2002-09-03
DE10111776B4 (de) 2009-09-24
JP4493152B2 (ja) 2010-06-30
DE10111776A1 (de) 2001-10-11
DE10111776C5 (de) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1045811A (ja) ポリスチレンの製造法
WO2002070585A1 (fr) Procede de production de polymeres d'oxyde d'alkylene
US9963531B2 (en) Synthesis of 2,3,3,3-tetrafluoropropene/vinylidene fluoride copolymers
JP4493152B2 (ja) エチレンイミン重合体水溶液の製造方法
CN111378106B (zh) 一种预加热液相法管道化连续化生产聚碳酸酯-聚醚多元醇的方法
CN111484610B (zh) 一种聚碳酸酯-聚醚二元醇的制备方法
JP2003513119A (ja) 高反応性ポリイソブテンの製法
JP5546493B2 (ja) エチレンイミン重合体およびその製造方法
CN100410304C (zh) 高分子聚合用交联剂-季戊四醇烯丙基醚的合成方法
JP5815351B2 (ja) エチレンイミン重合体およびその製造方法
CN111393629B (zh) 一种预加热液相法管道化连续化生产聚碳酸丙烯酯的方法
CN111363132B (zh) 一种提高液相法生产聚碳酸酯-聚醚多元醇质量的方法
JP5546492B2 (ja) エチレンイミン重合体水溶液およびその製造方法
JP4820043B2 (ja) 無水マレイン酸、炭素数1〜4のアルキルビニルエーテルおよびイソブチレンから構成されるターポリマーの連続無溶媒製造法およびそれを実施するシステム
JP4748060B2 (ja) イソブチレン系重合体の製造方法
JP4820044B2 (ja) 無水マレイン酸及びc1‐4アルキルビニルエーテルの共重合体を製造する連続的無溶媒方法
JP5161570B2 (ja) 塩素化芳香族化合物の製造方法
WO1998004593A1 (en) Solid acrylic resin using a continuous tube reactor
JP4198172B2 (ja) カルボキシル基を末端に有するポリイソブテンの製法
JP2001270941A (ja) エチレンイミン重合体水溶液の精製方法
JP3992525B2 (ja) イソブチレン系重合体の製造方法
TW200628498A (en) Vinyl alcohol-n-vinyl amine copolymer and its preparation process
JP2006036914A (ja) マレイミド・オレフィン共重合体の製造方法
JP4465921B2 (ja) マクロモノマーの製造方法
JP4377034B2 (ja) リビングカチオン反応を用いるブロック共重合体の連続製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4493152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term