JP2001286546A - 消臭剤噴霧装置 - Google Patents

消臭剤噴霧装置

Info

Publication number
JP2001286546A
JP2001286546A JP2000105977A JP2000105977A JP2001286546A JP 2001286546 A JP2001286546 A JP 2001286546A JP 2000105977 A JP2000105977 A JP 2000105977A JP 2000105977 A JP2000105977 A JP 2000105977A JP 2001286546 A JP2001286546 A JP 2001286546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
charging
nozzle
sprayed
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000105977A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Fujiyama
雄一 藤山
Akira Mizuno
彰 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP2000105977A priority Critical patent/JP2001286546A/ja
Publication of JP2001286546A publication Critical patent/JP2001286546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液体の消臭剤を静電霧化して広範囲に噴霧で
き、また効率良く噴霧することによって消臭剤の使用量
を節約することができる消臭剤噴霧装置を提供する。 【解決手段】 液状の消臭剤を噴射するノズル1と、高
電圧の電界を形成する帯電部2と、その帯電部2を帯電
させる高電圧電源6とを備え、ノズル1から噴射される
消臭剤3を帯電部2で静電霧化し、帯電した微粒子の水
滴5として噴霧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、消臭剤を噴霧す
る消臭剤噴霧装置に関し、空気清浄機や脱臭機等に内蔵
して使用できるものである。
【0002】
【従来の技術】喫煙所等のたばこの喫煙量が多い場所や
臭気ガスが多く発生する場所では、煙や臭気が充満する
ので、その除去のために空気清浄機や脱臭機等が設置さ
れている。しかし、脱臭に関しては、満足できる性能を
発揮していない。また、衣類、カーペット、壁などに臭
い物質が付着すると、空気清浄機等では除去することが
難しく、喫煙所等から離れた後も衣類に臭いが付着し、
不快である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、衣類等に付着
した臭いを除去するために、消臭剤を霧吹き等で衣類に
吹き付け、臭いをマスキングしたり除去したりしてい
る。しかし、霧吹きで液体を噴霧した場合、液体の粒径
が大きく、吹きつけムラが多いために消臭剤が有効に使
用されていないのが現状である。また、液体の粒径が大
きいために、床や地面に落下するスピードが速くて浮遊
している時間が短く、衣類等の裏側には付着しにくい。
【0004】ところで、静電霧化の技術は、塗装や農薬
散布など様々な分野に応用されている。静電霧化とは、
液体に高電圧を印加し、電界中に液体をさらすと水が霧
化するという現象である。このしくみは、液体表面の電
界が大きくなると、表面に働く静電気力によって多数の
微粒状液滴が発生する。液体が微粒子化すると、単位質
量あたりの表面積が大きくなると同時に、液滴が同極に
帯電しているので、斥力によって液体は広い範囲に散布
される。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、こ
のような静電霧化の技術に着目し、液体の消臭剤に静電
霧化の技術を応用することによって、上述の問題点を解
決できる消臭剤噴霧装置を提案したものである。
【0006】すなわち、この発明による消臭剤噴霧装置
は、液状の消臭剤を噴射するノズルと、これにて噴射さ
れる消臭剤に静電気を帯電させて霧化するために高電圧
の電界を形成する帯電部とを備えてなる。
【0007】液体の消臭剤を静電霧化すると、消臭剤に
静電気が帯電することによって、静電霧化した液体は、
粒径が小さくなると同時に、静電気的に斥力が働くため
に広範囲にわたって噴霧することができる。また、噴霧
された液体は、静電気を帯びているために衣類の裏側に
も付着させることができる。これらの理由により消臭剤
が有効に使用され、消臭剤の使用量の減少が期待され、
さらに消臭剤の残留物質や生成物を少なくすることがで
きる。
【0008】オゾンに代表される光化学スモッグの原因
となる活性酸素は大気中に存在し、一度室内に取り込ま
れると残留する恐れがある。室内に残留した活性酸素を
人が吸引すると、人体に悪影響を及ぼす恐れがある。こ
れらの理由により活性酸素を空気中より除去することが
望ましい。
【0009】そこで、請求項2に係る発明は、消臭剤に
酸化防止剤を混合する。酸素防止剤を消臭剤とともに空
気中に静電霧化することによって、空気中に滞留してい
る活性酸素を除去することができるようになる。ビタミ
ンC(アスコルビン酸)のような酸化防止剤は、活性酸
素があると自己分解し、活性酸素を中和させる働きがあ
る。
【0010】学校や病院等の人が集まる場所で、病原菌
やウィルスが室内に滞留していと病気を発病したり二次
感染の原因となる。また、MRSA等の抗生物質が効か
ない微生物やウィルスによって発病した場合には、人が
死に至ることもあり早急な対策が必要である。浮遊微生
物やウィルスを除去するために、HEPAフィルタなど
の機械的なフィルタが使用されている。しかし、フィル
タは、殺菌、除菌機能がないために微生物が繁殖し、再
飛散等の理由により二次感染の恐れがある。
【0011】そこで、請求項3に係る発明は、消臭剤に
殺菌剤を混合する。殺菌剤を消臭剤とともに静電霧化す
ることによって、空気中の浮遊微生物やウィルスを除去
することができるようになる。
【0012】現在の室内環境は、気密性が高いため、一
定微粒子や有害ガスに汚染されると室内に滞留すること
になる。その対策として空気清浄機や脱臭機等を用いて
いるが、汚染物質が常に排出されている状態では満足な
効果が得られない。
【0013】そこで、請求項4に係る発明では、帯電さ
せて噴霧された消臭剤と同時に浮遊微粒子等を静電気に
て吸着するための静電吸着部を備える。
【0014】静電霧化によって帯電した液体は、浮遊微
粒子や有害ガスに電荷を与えるので、電荷を与えられた
有害物質等は、接地されている面に引き付けられるよう
になって空気中より除去できるようになる。
【0015】市販されているマイナスイオン発生器のほ
とんどは、空気にマイナスイナンの電荷を帯電させてい
る。空気は、誘電率が低いため、効率良く帯電させるこ
とが難しく、マイナスイオンの持つ効果を充分に発揮さ
せることができない。また、オゾン等の生成物を生じ
る。
【0016】そこで、請求項5に係る発明では、帯電部
は、噴霧される消臭剤がマイナスの電荷を帯びるように
帯電させる。
【0017】液体を静電霧化する際には高電圧を印加す
ることが重要で、印加する電圧の極性は正極でも負極で
もどちらでも良いが、高電圧の極性を変更することによ
ってマイナスの電荷を液体に帯電させることができる。
また、噴霧された液体は、空気に比べ誘電率が高いため
に効率よく帯電させることができる。請求項1〜4に係
る発明の効果と同時に、マイナスイオンの効果も同時に
持つことができるようになる。
【0018】市販されている除電器のほとんどは空気に
プラスとマイナスの電荷を帯電させて空気や壁の静電気
を除去している。空気は誘電率が低いため、効率良く電
荷を帯電させることが難しく、オゾン等の生成物を生じ
る。
【0019】そこで、請求項6に係る発明では、帯電部
は、交流高電圧を印加されることにより、噴霧される消
臭剤がプラス・マイナスの両極性の電荷を帯びるように
帯電させる。
【0020】消臭剤の液体を静電霧化する際に高電圧を
交流電圧にすることによってプラス・マイナスの両極性
の電荷を、微粒子の水滴に帯電させることができる。ま
た、静電霧化された液体は、空気に比べ誘電率が高いた
めに効率良く帯電させることができる。噴霧された液体
は除電の効果を同時に持つことができる。
【0021】室内に殺菌剤、消臭剤を直接静電霧化して
噴霧する場合、噴霧された液体によっては室内に浮遊し
ている量を管理する必要がある。
【0022】そこで、請求項7に係る発明は、ノズルお
よび帯電部を空気清浄機に内蔵し、空気清浄機内部に請
求項1〜5に係る発明の装置や機能を装備することによ
って、空気清浄機外に放出されて室内に浮遊する消臭剤
等の量の管理が可能となる。
【0023】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態を図
面にしたがって説明する。
【0024】図1は、この発明による消臭剤噴霧装置の
概要構成を示し、液状の消臭剤を噴射するノズル1と、
これにて噴射される消臭剤に静電気を帯電させて霧化す
るために高電圧の電界を形成する帯電部2と、その帯電
部2を帯電させる高電圧電源6とからなる。この例の帯
電部2は、ノズル1から噴射される消臭剤の水柱3を、
帯電電極4にて誘電帯電法により静電霧化し、つまり高
電圧の電界を通過させることにより粒径を小さくして、
帯電した微粒子の水滴5として噴霧する。
【0025】図2はその一例で、ノズル1の一部を円筒
形の帯電電極4内に突入させ、高電圧電源6によりノズ
ル1をプラス極、帯電電極4をマイナス極として高電圧
を印加し、ノズル1から噴射される消臭剤の微粒子の水
滴5をマイナスに帯電させて静電霧化する。このように
マイナスに帯電させた場合には、マイナスイオン効果も
発揮できる。
【0026】消臭剤に、ビタミンC等の酸化防止剤や殺
菌剤を混合し、これらを同時に静電霧化して噴霧するこ
とにより、酸化防止剤にて空気中に滞留している活性酸
素を除去したり、殺菌剤にて殺菌することができる。
【0027】高電圧電源6として交流高電圧電源を用い
れば、プラス・マイナスの両極性の電荷を微粒子の水滴
5に帯電させて、これにて除電することができる。帯電
電極4による帯電部4の先に、接地された静電吸着部
(図示せず)を設置すれば、消臭剤の水滴5と同時に空
気中の浮遊微粒子等を静電気にて吸着回収することがで
きる。
【0028】図3に示すように、ノズル1自体に高電圧
を直接印加すれば、ノズル1自体を帯電部として、消臭
剤をノズル1にて噴霧と同時に直接帯電させることがで
きる。図2の構造および図3の構造のいずれも、空気清
浄機に内蔵して使用することができる。
【0029】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、液体の消臭剤
を静電霧化して広範囲に噴霧でき、また効率良く噴霧す
ることによって消臭剤の使用量を節約することができ
る。
【0030】請求項2の発明によれば、消臭剤にビタミ
ンC等の酸化防止剤を混合することによって、空気中に
ある活性酸素を酸化防止剤で分解できるので、空気中の
活性酸素を分解除去することができる。
【0031】請求項3の発明によれば、消臭剤に殺菌剤
を混合させ、霧化される消臭剤に殺菌作用を持たせるこ
とによって、空気中に浮遊している雑菌を殺菌すること
ができる。
【0032】請求項4の発明によれば、静電霧化した消
臭剤は電荷を持っていて空気中に浮遊しているダストや
有害ガスに電荷を与え、電荷を与えられたダストや有害
ガスを静電吸着部にて空気中から吸着除去することがで
きる。
【0033】請求項5の発明によれば、消臭剤をマイナ
スの電荷を帯びるように静電霧化するので、マイナスイ
オン効果も同時に期待できる。
【0034】請求項6の発明によれば、消臭剤をプラス
とマイナスの両方の電荷を持つように静電霧化するの
で、自然界に存在する電荷を相殺して除電することがで
きる。
【0035】請求項7の発明によれば、請求項1〜6に
係る装置を空気清浄機内部に装備することによって、様
々な室内環境に対応できると同時に、霧化した消臭剤等
を直接室内環境に放出することを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による消臭剤噴霧装置の概要構成図で
ある。
【図2】その一例の概要斜視図である。
【図3】他の構成例を示す図である。
【符号の説明】
1 ノズル 2 帯電部 3 水柱 4 帯電電極 5 水滴 6 高圧電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B03C 3/02 B03C 3/02 B B05B 5/025 B05B 5/025 A B05D 1/04 B05D 1/04 Z Fターム(参考) 4C080 AA03 BB02 BB05 CC01 HH03 KK06 LL02 LL03 MM12 QQ20 4D054 AA11 BA02 CA20 EA01 EA23 EA27 EA30 4D075 AA01 AA09 4F034 AA10 BA01 BB12 BB15

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状の消臭剤を噴射するノズルと、これ
    にて噴射される消臭剤に静電気を帯電させて霧化するた
    めに高電圧の電界を形成する帯電部とを備えてなること
    を特徴とする、消臭剤噴霧装置。
  2. 【請求項2】 消臭剤には酸化防止剤が混合されている
    ことを特徴とする、請求項1に記載の消臭剤噴霧装置。
  3. 【請求項3】 消臭剤には殺菌剤が混合されていること
    を特徴とする、請求項1または2に記載の消臭剤噴霧装
    置。
  4. 【請求項4】 帯電させて噴霧された消臭剤と同時に浮
    遊微粒子等を静電気にて吸着するための静電吸着部を備
    えたことを特徴とする、請求項1、2または3に記載の
    消臭剤噴霧装置。
  5. 【請求項5】 帯電部は、噴霧される消臭剤がマイナス
    の電荷を帯びるように帯電させることを特徴とする、請
    求項1、2、3または4に記載の消臭剤噴霧装置。
  6. 【請求項6】 帯電部は、交流高電圧を印加されること
    により、噴霧される消臭剤がプラス・マイナスの両極性
    の電荷を帯びるように帯電させることを特徴とする、請
    求項1、2、3または4に記載の消臭剤噴霧装置。
  7. 【請求項7】 ノズルおよび帯電部を空気清浄機に内蔵
    したことを特徴とする請求項1、2、3、4、5または
    6に記載の消臭剤噴霧装置。
JP2000105977A 2000-04-07 2000-04-07 消臭剤噴霧装置 Pending JP2001286546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105977A JP2001286546A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 消臭剤噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105977A JP2001286546A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 消臭剤噴霧装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005087269A Division JP2005270669A (ja) 2005-03-24 2005-03-24 液体噴霧装置及びこれを内蔵した空気清浄機または脱臭機
JP2005087270A Division JP4533204B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 空気清浄機又は脱臭機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001286546A true JP2001286546A (ja) 2001-10-16

Family

ID=18619223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105977A Pending JP2001286546A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 消臭剤噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001286546A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105959A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機
WO2004110640A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-23 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置及びこれを用いた加湿器
WO2004110641A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-23 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機
WO2004110642A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-23 Matsushita Electric Works, Ltd. マイナスイオン発生機能付き静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機
WO2005042171A1 (ja) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
WO2005061117A1 (ja) 2003-12-22 2005-07-07 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
WO2005097338A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
WO2005097339A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
JP2006007195A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置及びこれを備えた空気調和機
JP2006026629A (ja) * 2004-06-18 2006-02-02 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置
JP2006068583A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Dd Planning Kk 抗菌・防カビ・消臭剤の噴霧方法及びその噴霧装置
JP2006089419A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Electric Power Dev Co Ltd クラスレート水和物の製造方法および製造装置
JP2006198502A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置
JP2006296617A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗浄装置および同装置を備えた食器洗い機
CN1292799C (zh) * 2002-06-25 2007-01-03 松下电工株式会社 空气清净机
WO2007145058A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 静電霧化装置
CN100463727C (zh) * 2004-04-08 2009-02-25 松下电工株式会社 静电雾化装置
JP2009131407A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Izumi Products Co ドライヤー
JP2010512982A (ja) * 2006-08-18 2010-04-30 アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド 粒子衝突を増加させ、かつ、浮遊している生物学的因子および他の汚染物質を除去する方法としての帯電シード雲
JP2010274126A (ja) * 2003-08-05 2010-12-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 帯電微粒子水による不活性化方法及び静電霧化装置
JP2011183204A (ja) * 2011-05-30 2011-09-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 殺菌装置及び該殺菌装置を備えた空気清浄機
JP2011218181A (ja) * 2011-05-30 2011-11-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 抗ウィルス装置及び該抗ウィルス装置を備えた空気清浄機
JP2014061396A (ja) * 2013-10-21 2014-04-10 Panasonic Corp 静電霧化ミストによる脱臭方法
JP4003835B6 (ja) 2002-06-25 2023-08-30 松下電工株式会社 空気清浄機

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921771A (ja) * 1972-06-20 1974-02-26
JPS53141167A (en) * 1977-05-14 1978-12-08 Daikin Ind Ltd Electrostatic atomizing type air purifying device
JPS62283186A (ja) * 1986-05-30 1987-12-09 Toshihiro Ijichi 広pH域有効なる消臭性酸化防止剤組成物
JPH03292960A (ja) * 1990-04-11 1991-12-24 Shimizu Corp 共有空間の消臭方法及び装置
JPH09220278A (ja) * 1996-02-18 1997-08-26 Mareyoshi Sawaguchi 環境及び健康改善用気体と該気体の製造方法並びに該気体利用の環境及び健康改善用装置
JPH11244730A (ja) * 1998-03-06 1999-09-14 Kanai Hiroaki 空気清浄機
JP2000051330A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Shinko Shoji Kk 室内殺菌、脱臭方法及び装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921771A (ja) * 1972-06-20 1974-02-26
JPS53141167A (en) * 1977-05-14 1978-12-08 Daikin Ind Ltd Electrostatic atomizing type air purifying device
JPS62283186A (ja) * 1986-05-30 1987-12-09 Toshihiro Ijichi 広pH域有効なる消臭性酸化防止剤組成物
JPH03292960A (ja) * 1990-04-11 1991-12-24 Shimizu Corp 共有空間の消臭方法及び装置
JPH09220278A (ja) * 1996-02-18 1997-08-26 Mareyoshi Sawaguchi 環境及び健康改善用気体と該気体の製造方法並びに該気体利用の環境及び健康改善用装置
JPH11244730A (ja) * 1998-03-06 1999-09-14 Kanai Hiroaki 空気清浄機
JP2000051330A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Shinko Shoji Kk 室内殺菌、脱臭方法及び装置

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1292799C (zh) * 2002-06-25 2007-01-03 松下电工株式会社 空气清净机
JP4003835B6 (ja) 2002-06-25 2023-08-30 松下電工株式会社 空気清浄機
WO2004105959A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機
WO2004110640A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-23 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置及びこれを用いた加湿器
WO2004110641A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-23 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機
WO2004110642A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-23 Matsushita Electric Works, Ltd. マイナスイオン発生機能付き静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機
CN100434189C (zh) * 2003-06-04 2008-11-19 松下电工株式会社 静电雾化装置及使用该装置的空气净化机
US7494532B2 (en) 2003-06-04 2009-02-24 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrostatic atomizing device and humidifier using the same
US7503512B2 (en) 2003-06-04 2009-03-17 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrostatic atomizer and air purifier using the same
JP2013176756A (ja) * 2003-08-05 2013-09-09 Panasonic Corp メタンの分解方法及び静電霧化装置
JP2010274126A (ja) * 2003-08-05 2010-12-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 帯電微粒子水による不活性化方法及び静電霧化装置
JP2015119977A (ja) * 2003-08-05 2015-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 脱臭・不活性化方法
WO2005042171A1 (ja) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
US7621470B2 (en) 2003-12-22 2009-11-24 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electrostatically atomizing device
CN100400174C (zh) * 2003-12-22 2008-07-09 松下电工株式会社 静电雾化装置
WO2005061117A1 (ja) 2003-12-22 2005-07-07 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
US7874503B2 (en) 2004-04-08 2011-01-25 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electrostatcially atomizing device
WO2005097338A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
CN100463727C (zh) * 2004-04-08 2009-02-25 松下电工株式会社 静电雾化装置
WO2005097339A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Matsushita Electric Works, Ltd. 静電霧化装置
US7567420B2 (en) 2004-04-08 2009-07-28 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrostatically atomizing device
JP4645111B2 (ja) * 2004-05-26 2011-03-09 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置及びこれを備えた空気調和機
JP2006007195A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置及びこれを備えた空気調和機
JP2006026629A (ja) * 2004-06-18 2006-02-02 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置
JP4581561B2 (ja) * 2004-06-18 2010-11-17 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置
JP2006068583A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Dd Planning Kk 抗菌・防カビ・消臭剤の噴霧方法及びその噴霧装置
JP2006089419A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Electric Power Dev Co Ltd クラスレート水和物の製造方法および製造装置
JP2006198502A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置
JP4645204B2 (ja) * 2005-01-19 2011-03-09 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置
JP2006296617A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗浄装置および同装置を備えた食器洗い機
JP4710392B2 (ja) * 2005-04-19 2011-06-29 パナソニック株式会社 食器洗い機
WO2007145058A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 静電霧化装置
US8282027B2 (en) 2006-06-13 2012-10-09 Panasonic Corporation Electrostatically atomizing device
US8373962B2 (en) 2006-08-18 2013-02-12 Exelis Inc. Charged seed cloud as a method for increasing particle collisions and for scavenging airborne biological agents and other contaminants
JP2010512982A (ja) * 2006-08-18 2010-04-30 アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド 粒子衝突を増加させ、かつ、浮遊している生物学的因子および他の汚染物質を除去する方法としての帯電シード雲
JP2009131407A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Izumi Products Co ドライヤー
JP2011218181A (ja) * 2011-05-30 2011-11-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 抗ウィルス装置及び該抗ウィルス装置を備えた空気清浄機
JP2011183204A (ja) * 2011-05-30 2011-09-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 殺菌装置及び該殺菌装置を備えた空気清浄機
JP2014061396A (ja) * 2013-10-21 2014-04-10 Panasonic Corp 静電霧化ミストによる脱臭方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001286546A (ja) 消臭剤噴霧装置
JP2005270669A (ja) 液体噴霧装置及びこれを内蔵した空気清浄機または脱臭機
US5667564A (en) Portable personal corona discharge device for destruction of airborne microbes and chemical toxins
JP2003079714A (ja) 空気清浄機
JP2011183204A (ja) 殺菌装置及び該殺菌装置を備えた空気清浄機
JP3357056B2 (ja) 空調ダクト内空気の殺菌方法及び装置
JP2006305321A (ja) 空気浄化装置およびそれを利用した空気清浄機および加湿器
JP2002519152A (ja) 浮遊微生物の処理
JP2003153995A (ja) 殺菌・脱臭装置
JP2000051330A (ja) 室内殺菌、脱臭方法及び装置
KR20190065376A (ko) 방전 처리 장치 및 그 방전 처리 유닛
JP2003275291A (ja) 空気清浄装置
JP2011078622A (ja) 静電霧化装置
JP2014506496A (ja) オゾンおよび噴霧流体を用いる浄化システム
JP4533204B2 (ja) 空気清浄機又は脱臭機
JP2007181641A (ja) 除菌バリアー作成方法及びその装置
JP2001137319A (ja) フィルターを集塵電極にした電気集塵装置に電子殺菌装置を組み合わせて捕捉した細菌の不活性化を行い、尚且つ吹き出し側に電子殺菌装置を配し、スーパーオキシドアニオンラジカルとマイナスイオンを放出して能動的殺菌作用を発揮する空気殺菌浄化装置
JP4075869B2 (ja) 浄化装置
JP2001096189A (ja) 空気清浄装置
KR102195167B1 (ko) 플라즈마 이오나이저와 방향성살균제가 적용된 실내의 정화방법
CN212157470U (zh) 空气净化装置及具有其的空气净化器
JP2012105707A (ja) 脱臭・消煙機
JP2013031825A (ja) 脱臭除菌除塵空気清浄装置
JPH11244730A (ja) 空気清浄機
KR101600742B1 (ko) 하전된 항균물질을 이용하는 항균 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100430