JP2001280980A - ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 - Google Patents
ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体Info
- Publication number
- JP2001280980A JP2001280980A JP2000091100A JP2000091100A JP2001280980A JP 2001280980 A JP2001280980 A JP 2001280980A JP 2000091100 A JP2000091100 A JP 2000091100A JP 2000091100 A JP2000091100 A JP 2000091100A JP 2001280980 A JP2001280980 A JP 2001280980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- signboard
- display
- temperature
- route
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
施設との同一性を瞬時に判断し、現在位置をすばやく確
認することによって運転に集中できるナビゲーション装
置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録
した記録媒体を提供する。 【解決手段】 現在位置を計算する現在位置計算部4
0、目的地を指定する目的地指定部42、現在位置から
目的地へ到達するための経路を計算する経路計算部4
3、経路計算部43によって計算された経路を表示する
表示部10、経路上の施設に関する情報を、実際の施設
における看板に関する情報とともに記憶するCD−RO
M、表示部10に表示される施設に、看板に関する情報
が存在する場合に、当該施設に付随させて、看板を表示
部10に表示させる表示制御部46を有する。
Description
技術の改良に係り、特に、地図上の施設の表示機能に改
良を施したナビゲーション装置及び方法並びにナビゲー
ション用ソフトウェアを記録した記録媒体に関する。
車などの移動体の道案内を行うナビゲーションの技術が
普及している。例えば、車載用ナビゲーションシステム
は、CD−ROMやDVD−ROMなどの記録媒体に予
め記録されたデータベースに基づいて、与えられた目的
地までの最適な経路を計算により探索し、ジャイロスコ
ープや車速パルスを用いた自立航法及びGPSやFM多
重を用いた電波航法などから推定した自車位置とをマッ
プマッチングしながら、表示画面や合成音声などで右左
折などの道案内を行うものである。
折する交差点の付近にあるガソリンスタンドやコンビニ
エンスストアなどの目立つ施設を、それぞれに対応させ
てあらかじめ定められたマークによって表示するランド
マーク表示を行って、ユーザが自車位置付近の施設を認
識しやすくしている。
図上のガソリンスタンドの地点に、ガソリンスタンドを
意味するマーク若しくはどこの会社のガソリンスタンド
かを意味するマークを表示する。そして、実際にその地
点に来たときに、その地点にある施設を見て、それが画
面表示されたマークが意味するガソリンスタンドと一致
するか否かを判断することによって、間違い無く地図上
の地点を走行しているか否かを確認することができる。
えて、例えば、実際の施設の形状や大きさに合わせて、
施設をある程度正確な割合で立体的に表示することによ
って、平面地図では識別し難かった施設であっても、ユ
ーザが認識することができるようにしたナビゲーション
システムも存在する。
なランドマーク表示は、ユーザが画面上のマークを、実
際の施設と比較することによって、マークが意味するも
のと施設とを頭の中で関連づけて判断する必要がある。
従って、その施設と地図上に表示されている施設との同
一性を直感的に判断することはできず、運転中にすばや
い判断が要求されるユーザにとっては、必ずしも最適と
はいえない。
名まで識別できるようにするためには、あらかじめ数百
種類のマークを設定しておく必要があるが、ユーザがこ
れらのマークを全て記憶しておくことは不可能であり、
知らないマークの場合には、運転中にすばやく識別する
ことは難しい。
製作するメーカによって、マークの統一が図られていな
いので、異なるメーカの製品を使用するユーザは、その
都度マークを覚えなおす必要がある。さらに、同一のメ
ーカの製品であっても、例えば、あるガソリンスタンド
では、ガソリンスタンドのマークが表示されるが、他の
ガソリンスタンドではそのガソリンスタンドの会社のマ
ークが表示されたりして、表示の基準も統一されていな
い場合があり、ユーザが識別し難い。
ンスタンドやコンビニエンスストアのように、一般のユ
ーザによる利用可能性の高い建物に付されるが、多数の
テナントが入っている大きなビルでは、一つの建物に多
くのランドマークを表示する必要があり、これらのラン
ドマーク表示が建物表示を覆ってしまって、建物の識別
には必ずしも役に立たない。特に、店舗などが乱立して
いる地域では、全ての建物についてランドマーク表示を
行うと、画面がランドマークによって埋め尽くされてし
まい、肝心の道路が見えなくなってしまう。
を解決するために提案されたもので、その目的は、ユー
ザが、地図上に表示された施設と実際の施設との同一性
を瞬時に判断し、現在位置をすばやく確認することによ
って運転に集中できるナビゲーションの技術すなわちナ
ビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフ
トウェアを記録した記録媒体を提供することである。
め、請求項1記載の発明は、現在位置を計算する現在位
置計算手段と、目的地を指定する目的地指定手段と、現
在位置から目的地へ到達するための経路を計算する経路
計算手段と、前記経路計算手段によって計算された経路
を表示する表示手段とを有するナビゲーション装置にお
いて、前記経路上の実際の施設に関する情報を記憶する
施設情報記憶手段と、前記経路上の実際の施設に看板が
存在する場合に、当該看板に関する情報を記憶する看板
情報記憶手段と、前記施設情報記憶手段に記憶された経
路上の施設を、前記表示手段に表示させる施設表示手段
と、前記表示手段に表示される施設にその看板に関する
情報が存在する場合に、当該施設に付随させて前記表示
手段に看板を表示させる看板表示手段と、を有すること
を特徴とする。
明を方法の観点から捉えたものであり、現在位置を計算
するステップと、目的地を指定するステップと、現在位
置から目的地へ到達するための経路を計算するステップ
と、前記経路計算手段によって計算された経路を表示手
段に表示させるステップとを含むナビゲーション方法に
おいて、あらかじめ記憶された前記経路上の実際の施設
に関する情報に基づいて、前記経路上の施設を前記表示
手段に表示させるステップと、あらかじめ記憶された前
記経路上の実際の施設の看板に関する情報に基づいて、
当該施設に付随させて前記表示手段に看板を表示させる
ステップと、を含むことを特徴とする。
項4記載の発明をコンピュータによって読み取り可能な
記録媒体の観点から捉えたものであり、コンピュータを
用いて、現在位置から指定された目的地へ到達するため
の経路を計算させ、その経路を表示手段に表示させるナ
ビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体におい
て、そのソフトウェアは前記コンピュータに、あらかじ
め記憶された前記経路上の実際の施設に関する情報に基
づいて、前記経路上の施設を前記表示手段に表示させ、
あらかじめ記憶された前記経路上の実際の施設の看板に
関する情報に基づいて、当該施設に付随させて前記表示
手段に看板を表示させることを特徴とする。
明では、施設表示に付随させて、実際の看板と同様に看
板表示がなされるので、ユーザが実際の看板を見て画面
表示と比較した時に、その施設と地図上に表示されてい
る施設との同一性を直感的に判断でき、運転中に現在位
置をすばやく認識することができる。
ビゲーション装置において、前記看板に関する情報に
は、実際の看板に時計表示が含まれているか否かを示す
情報が含まれ、時間に関する情報を取得する時間情報取
得手段と、前記表示手段に表示される看板に関する情報
に、時計表示が含まれているか否かを判定する判定手段
と、前記判定手段によって時計表示が含まれていると判
定された場合には、前記時間情報取得手段からの時間に
関する情報に基づいて、当該看板に付随させて前記表示
手段に時計を表示させる時計表示手段と、を有すること
を特徴とする。
明を方法の観点から捉えたものであり、請求項4記載の
ナビゲーション方法において、前記看板に関する情報に
は、実際の看板に時計表示が含まれているか否かを示す
情報が含まれ、時間に関する情報を取得するステップ
と、前記表示手段に表示される看板に関する情報に、時
計表示が含まれているか否かを判定するステップと、時
計表示が含まれていると判定された場合には、取得され
た時間に関する情報に基づいて、当該看板に付随させて
前記表示手段に時計を表示させるステップと、を含むこ
とを特徴とする。
項5記載の発明をコンピュータによって読み取り可能な
記録媒体の観点から捉えたものであり、請求項7記載の
ナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体にお
いて、前記看板に関する情報には、実際の看板に時計表
示が含まれているか否かを示す情報が含まれ、前記ソフ
トウェアは前記コンピュータに、時間に関する情報を取
得させ、前記表示手段に表示される看板に関する情報
に、時計表示が含まれているか否かを判定させ、時計表
示が含まれていると判定された場合には、取得された時
間に関する情報に基づいて、当該看板に付随させて前記
表示手段に時計を表示させることを特徴とする。
明では、実際の施設の看板に時計表示が含まれている場
合に、その時計表示を、例えば、現在の時刻に関する情
報とリンクさせた表示とすることができるので、実際に
近い形での看板表示がなされ、地図上の施設と実際の施
設との同一性の判断が、より一層容易且つ確実となる。
項2記載のナビゲーション装置において、前記看板に関
する情報には、実際の看板に温度表示が含まれているか
否かを示す情報が含まれ、温度に関する情報を取得する
温度情報取得手段と、前記表示手段に表示される看板に
関する情報に、温度表示が含まれているか否かを判定す
る判定手段と、前記判定手段によって温度表示が含まれ
ていると判定された場合には、前記温度情報取得手段か
らの温度に関する情報に基づいて、当該看板に付随させ
て前記表示手段に温度を表示させる温度表示手段と、を
有することを特徴とする。
明を方法の観点から捉えたものであり、請求項4又は請
求項5記載のナビゲーション装置において、前記看板に
関する情報には、実際の看板に温度表示が含まれている
か否かを示す情報が含まれ、温度に関する情報を取得す
るステップと、前記表示手段に表示される看板に関する
情報に、温度表示が含まれているか否かを判定するステ
ップと、温度表示が含まれていると判定された場合に
は、取得された温度に関する情報に基づいて、当該看板
に付随させて前記表示手段に温度を表示させるステップ
と、を含むことを特徴とする。
項6記載の発明を、コンピュータによって読み取り可能
な記録媒体の観点から捉えたものであり、請求項7又は
請求項8記載のナビゲーション用ソフトウェアを記録し
た記録媒体において、前記看板に関する情報には、実際
の看板に温度表示が含まれているか否かを示す情報が含
まれ、前記ソフトウェアは前記コンピュータに、温度に
関する情報を取得させ、前記表示手段に表示される看板
に関する情報に、温度表示が含まれているか否かを判定
させ、温度表示が含まれていると判定された場合には、
取得された温度に関する情報に基づいて、当該看板に付
随させて前記表示手段に温度を表示させることを特徴と
する。
明では、実際の施設の看板に温度表示が含まれている場
合に、その温度表示を、例えば、現在の温度に関する情
報とリンクさせた表示とすることができるので、実際に
近い形での看板表示がなされ、地図上の施設と実際の施
設との同一性の判断が、より一層容易且つ確実となる。
て、図1〜4を参照して具体的に説明する。なお、本実
施の形態のうち情報処理に関する部分は、典型的には、
コンピュータをソフトウェアで制御することで実現され
る。この場合のソフトウェアは、コンピュータのハード
ウェアを物理的に活用することで本発明の作用効果を実
現するもので、また、従来技術との共通部分には従来技
術も適用される。但し、この場合のハードウェアやソフ
トウェアの種類や構成、ソフトウェアで処理する範囲な
どは各種変更可能であるため、以下の説明では、本発明
及び実施形態の各機能を実現する仮想的回路ブロックを
用いる。
体である自動車に搭載して経路を案内するためのナビゲ
ーション装置(本装置と呼ぶ)と、本装置上で実行され
るナビゲーション方法を示すもので、これらを実現する
ためのナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒
体として把握することもできる。
1の機能ブロック図に示すように、絶対位置・方位検出
部1と、相対方位検出部2と、車速検出部3と、メイン
CPU及びその周辺回路4と、メモリ群Mと、ユーザイ
ンタフェース部9と、表示部10と、入力部11と、C
D−ROM制御部12と、FM多重受信及び処理部13
と、光・電波ビーコン受信及び処理部14とを備えてい
る。
装置が搭載された自動車(自車と呼ぶ)の現在位置すな
わち自車位置について、地表での絶対的な位置座標や方
位を計算するために、例えば、GPS衛星から送られて
くるGPS電波をアンテナやレシーバなどで受信するた
めの部分である。なお、絶対位置・方位検出部1は、G
PS電波を受信することによって、正確な現在時刻を取
得する時間情報取得手段としても機能する。また、相対
方位検出部2は、ジャイロなどを使って自車の相対的な
方位を検出するための部分である。また、車速検出部3
は、自動車より得られる車速パルスを処理することで自
車の速度を計算する部分である。
は、本装置全体を制御する制御回路の役割を果たす部分
である。また、メモリ群Mは、本装置の動作に必要な各
種のメモリで、例えば、プログラム格納用のROM5、
ワークエリアなどを提供するDRAM6、設定などの情
報をバックアップするSRAM7、表示用のVRAM8
などを含む。
など各種の情報を、図示しない液晶表示画面や音声合成
などで出力する部分であり、入力部11は、ユーザがフ
ロントパネルやリモコンにおけるスイッチやジョイステ
ィックなどから、命令などの情報を入力するための部分
である。なお、表示部10は、画面に表示された地図上
の任意の地点、メニューボタン等を、直接指で触るだけ
で入力部11と同様に入力手段としての役割を果たすこ
とができるタッチパネルとしての機能も有している。そ
して、ユーザインタフェース部9は、I/O制御回路や
ドライバなどを使って、表示部10及び入力部11と、
メインCPU及びその周辺回路4とを結ぶユーザインタ
フェースである。
ROMに記録されたデータベースを読み出す手段であ
り、データベースの内容は、ナビゲーションに必要な地
図データを中心として、道路のネットワーク構造を表す
経路探索用データ、画面表示される施設に関する施設デ
ータなどを含んでいる。
及び名称(店舗名、会社など)に関するデータ、各施設
の地図上の位置に関するデータ、各施設に対応するラン
ドマーク、実際の施設の形状及び大きさと表示視野角に
合わせて、適当な縮尺で施設を立体表示するためのデー
タが含まれている。
板が存在する場合に、実際の看板の位置、形状及び大き
さと表示視野角に合わせて、その施設に付随させてその
看板を実際と同様の位置及び縮尺で立体表示するための
看板データが含まれている。この看板データは、施設を
表すランドマークとは異なり、施設に設置されている実
際の看板についてのデータであるので、例えば、施設そ
のものの名称や施設に入っている店舗や会社等の場合の
他に、施設とは無関係の広告名等の場合がある。また、
看板データは、実際の看板に、時刻表示及び温度表示が
含まれているか否か、含まれている場合にはどの位置及
び方向で表示されているかについての付加データを有し
ている。
M放送波やこの放送波に含まれるVICSの交通情報を
受信する部分である。FM放送波には、FM文字多重放
送における番組情報、ニュース、天気情報(温度情報を
含む)が含まれ、FM多重受信及び処理部13は、温度
情報取得手段としても機能する。光・電波ビーコン受信
及び処理部14は、高速道路や一般道路に設置された送
信設備の下を通過する際に、VICS(登録商標)の交
通情報などを受信する部分である。なお、交通情報は渋
滞、事故、規制、工事、目的地までの旅行時間等の情報
を含んでいる。
の役割〕さらに、メインCPU及びその周辺回路4は、
上記のようなソフトウェアの作用によって、現在位置計
算部40と、スクロール表示制御部41と、目的地指定
部42と、経路計算部43と、案内部44と、判定部4
5と、表示制御部46と、描画部47としての役割を果
たすように構成されている。
在位置すなわち自車位置を計算するための手段であり、
具体的には、GPS航法測位と自律航法測位とを組み合
わせることで自車位置を計算するように構成されてい
る。ここで、GPS航法測位は、人工衛星からの電波に
基づいて絶対位置・方位検出部1から得られる情報を使
って現在位置を計算するものである。また、自律航法測
位は、地磁気及び自車の速度に基づいて相対方位検出部
2及び車速検出部3から得られる情報を使って現在位置
を計算するものである。
から、目的地指定部42によって指定された目的地に至
る最適な経路を前記経路探索用データに基づいて計算す
る手段である。また、案内部44は、経路計算部43に
よって計算された経路について、現在位置計算部40に
よって逐次計算される現在位置などに基いて、合成音声
や画面表示によって道案内する手段である。スクロール
表示制御部41は、表示部10における画面表示を上下
左右に動かして、見たい場所を表示するための制御を行
う手段である。
設に看板データが存在するか否か、その看板データには
付加データが存在するか否かを判定する手段である。表
示制御部46は、判定部45の判定とCD−ROM内に
記録された情報に基づいて、表示部10の施設及びその
看板の立体表示、看板に付随した時計及び温度表示の制
御を行う手段である。なお、描画部47は、他の各部か
ら渡される情報に基づいて、表示部10に表示される表
示内容を描画する手段である。
施の形態は、次のように作用する。まず、本実施の形態
は、絶対位置・方位検出部1、相対方位検出部2、車速
検出部3からの情報に基づいて、現在位置計算部40に
よって計算された自車位置から目的地指定部42によっ
て指定された目的地に至る最適な経路を、経路計算部4
3が経路探索用データに基づいて計算し、案内部44が
合成音声や画面表示によって道案内するという通常のナ
ビゲーション装置としての機能を有している。
示機能を有している。この表示機能の処理手順を、図
2、3の説明図及び図4のフローチャートを参照して以
下に説明する。すなわち、図2に示すように、CD−R
OM内に記録された施設データに基づいて、表示制御部
46が表示部10に立体地図表示を行わせると(ステッ
プ401)、判定部45によって、表示される施設に対
応する看板データが存在するか否かが判定され(ステッ
プ402)、存在しない場合には看板表示を行わない。
部46が表示部10に、実際の施設における看板と同様
の位置と縮尺で、その看板を表示させる(ステップ40
3)。このとき、看板に表された文字や図形について
も、実際の看板と同様となるように表示される。従っ
て、その施設とは無関係な広告であっても、そのまま表
示される。
否かが、判定部45によって判定され(ステップ40
4)、含む場合には、絶対位置・方位検出部1が受信し
たGPS電波からの現在時刻データに基づいて、表示制
御部46が、表示部10に実際の看板と近似した位置に
時計を表示させる(ステップ405)。
か否かが判定部45によって判定され(ステップ40
6)、含む場合には、FM多重受信及び処理部13がF
M多重放送から現在地域の平均気温等の温度情報を取得
できるか否かが、判定部45によって判定され(ステッ
プ407)、取得できる場合には、その温度情報に基づ
いて、実際の看板と近似した位置に温度を表示する(ス
テップ408)。
設に看板が存在するか否かが判定され(ステップ40
9)、存在する場合には、ステップ403に戻る。看板
が存在する施設がない場合には、処理を終了する。な
お、表示される看板に時計表示が存在しない場合には
(ステップ404)、時計表示はなされず、表示される
看板に温度表示が存在しない場合(ステップ406)若
しくは温度情報を取得できない場合には(ステップ40
7)、温度表示はなされない。以上のような処理の結
果、図3に示すように、立体表示された各施設のうち、
看板が存在する施設には、実際の看板と同様の位置に、
「雑誌のB社」と温度表示、「最速ナビC社」、現在時
刻表示のみ、の看板がそれぞれ表示される。
の形態によれば、立体表示された施設の看板が現実に近
い位置と縮尺で立体表示されるので、ユーザは実際の看
板と比較することによって、その施設と地図上に表示さ
れている施設との同一性を直感的に判断して現在位置を
すばやく確認できるので、運転に集中できる。特に、実
際の看板の中で非常に目立つ目印となる時計表示や温度
表示と合わせて、看板表示がなされるので、実際の看板
及び施設との同一性の判断がより容易且つ確実となる。
必要がないので、ユーザの負担は少ない。そして、看板
表示、時計表示及び温度表示は、実際に近い形で表示さ
れるので、マークの不統一から来る不都合などはなく、
ユーザによる識別は容易である。特に、時計表示や温度
表示を現在の時刻や温度とリンクさせているので、現在
時刻や温度を容易に確認することができて便利である。
が施設や道路表示を覆うようなことは生じないので、店
舗などが乱立している地域であっても識別に問題はな
い。特に、例えば、首都高速道路を走行中の場合、首都
高速道路は高架上にあるので、実際の風景と画面上の位
置を確認する場合には、ビルの屋上にある看板の方が目
印としては有効であるため、かかる場合に便利となる。
うな実施の形態に限定されるものではない。すなわち、
看板は、施設を識別できる表示物であればどのようなも
のであってもよいし、その位置も、建物の屋上や側壁に
取り付けられているものには限定されない。例えば、地
面から立てられているものや、側壁に文字が直接記載さ
れていたり刻まれていたりするもの等の様々な表示形態
を含む。施設についても、建築物に限らず、例えば、公
園や駐車場などの建築物以外のものも含まれる。
既存の種々の技術を適用することができる。実際の施設
や看板等に対する画面表示の忠実度は、システムの画像
処理能力に応じて自由に設定変更可能であり、ユーザが
認識可能であれば、必ずしも正確な形状や縮尺とする必
要はない。また、画面表示の仕方の設定も自由である。
例えば、実際の看板では現在位置からその文字が見えな
いような場合に、そのような見えない状態のままで表示
する設定であっても、それが見える状態で表示する設定
であってもよい。
ば、看板が施設の屋上にあるか、側壁にあるか、文字が
縦書きか横書きか等をあらかじめ現地調査で調べてから
作成する必要があるが、その調査の詳細さは自由に変更
可能であり、これに応じて画面表示も簡易化することが
できる。例えば、看板を常に建物の屋上に表示させた
り、文字を常に横書きで表示させたりする設定とするこ
とも可能であり、時計表示や温度表示を省略することも
可能である。
るようにしてもよい。例えば、ユーザの選択に応じて、
特定の業種の看板のみを表示させたり、特定の大きさの
建物の看板のみを表示させたり、時計表示を含む看板の
みを表示させたり等、様々な条件で選択的に画面表示を
行わせることも可能である。ユーザの選択によって、通
常のランドマーク表示と組み合わせた表示を行わせるこ
ともできる。
ては、上記の実施の形態には限定されない。例えば、自
動車に取り付けられた時計や温度センサ等からこれらの
情報を取得してもよい。
れる記憶媒体の設定も、適宜自由に変更可能である。例
えば、データベース用の記録媒体はCD−ROMには限
定されるものではなく、DVD−ROM制御部によって
読み出されるDVD−ROMであってもよい。上記のデ
ータベースの全部若しくは一部をあらかじめメモリ群M
内に格納しておくことも可能である。さらに、本発明を
車載用以外のナビゲーション装置に適用することも可能
である。
ユーザが、地図上に表示された施設と実際の施設との同
一性を瞬時に判断し、現在位置をすばやく確認すること
によって運転に集中できるナビゲーション装置及び方法
並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒
体を提供することができる。
図である。
一例を示す説明図である。
示す説明図である。
すフローチャートである。
Claims (9)
- 【請求項1】 現在位置を計算する現在位置計算手段
と、目的地を指定する目的地指定手段と、現在位置から
目的地へ到達するための経路を計算する経路計算手段
と、前記経路計算手段によって計算された経路を表示す
る表示手段とを有するナビゲーション装置において、 前記経路上の実際の施設に関する情報を記憶する施設情
報記憶手段と、 前記経路上の実際の施設に看板が存在する場合に、当該
看板に関する情報を記憶する看板情報記憶手段と、 前記施設情報記憶手段に記憶された経路上の施設を、前
記表示手段に表示させる施設表示手段と、 前記表示手段に表示される施設にその看板に関する情報
が存在する場合に、当該施設に付随させて前記表示手段
に看板を表示させる看板表示手段と、 を有することを特徴とするナビゲーション装置。 - 【請求項2】 前記看板に関する情報には、実際の看板
に時計表示が含まれているか否かを示す情報が含まれ、 時間に関する情報を取得する時間情報取得手段と、 前記表示手段に表示される看板に関する情報に、時計表
示が含まれているか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段によって時計表示が含まれていると判定さ
れた場合には、前記時間情報取得手段からの時間に関す
る情報に基づいて、当該看板に付随させて前記表示手段
に時計を表示させる時計表示手段と、 を有することを特徴とする請求項1記載のナビゲーショ
ン装置。 - 【請求項3】 前記看板に関する情報には、実際の看板
に温度表示が含まれているか否かを示す情報が含まれ、 温度に関する情報を取得する温度情報取得手段と、 前記表示手段に表示される看板に関する情報に、温度表
示が含まれているか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段によって温度表示が含まれていると判定さ
れた場合には、前記温度情報取得手段からの温度に関す
る情報に基づいて、当該看板に付随させて前記表示手段
に温度を表示させる温度表示手段と、 を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
ナビゲーション装置。 - 【請求項4】 現在位置を計算するステップと、目的地
を指定するステップと、現在位置から目的地へ到達する
ための経路を計算するステップと、前記経路計算手段に
よって計算された経路を表示手段に表示させるステップ
とを含むナビゲーション方法において、 あらかじめ記憶された前記経路上の実際の施設に関する
情報に基づいて、前記経路上の施設を前記表示手段に表
示させるステップと、 あらかじめ記憶された前記経路上の実際の施設の看板に
関する情報に基づいて、当該施設に付随させて前記表示
手段に看板を表示させるステップと、 を含むことを特徴とするナビゲーション方法。 - 【請求項5】 前記看板に関する情報には、実際の看板
に時計表示が含まれているか否かを示す情報が含まれ、 時間に関する情報を取得するステップと、 前記表示手段に表示される看板に関する情報に、時計表
示が含まれているか否かを判定するステップと、 時計表示が含まれていると判定された場合には、取得さ
れた時間に関する情報に基づいて、当該看板に付随させ
て前記表示手段に時計を表示させるステップと、 を含むことを特徴とする請求項4記載のナビゲーション
方法。 - 【請求項6】 前記看板に関する情報には、実際の看板
に温度表示が含まれているか否かを示す情報が含まれ、 温度に関する情報を取得するステップと、 前記表示手段に表示される看板に関する情報に、温度表
示が含まれているか否かを判定するステップと、 温度表示が含まれていると判定された場合には、取得さ
れた温度に関する情報に基づいて、当該看板に付随させ
て前記表示手段に温度を表示させるステップと、 を含むことを特徴とする請求項4又は請求項5記載のナ
ビゲーション方法。 - 【請求項7】 コンピュータを用いて、現在位置から指
定された目的地へ到達するための経路を計算させ、その
経路を表示手段に表示させるナビゲーション用ソフトウ
ェアを記録した記録媒体において、 そのソフトウェアは前記コンピュータに、 あらかじめ記憶された前記経路上の実際の施設に関する
情報に基づいて、前記経路上の施設を前記表示手段に表
示させ、 あらかじめ記憶された前記経路上の実際の施設の看板に
関する情報に基づいて、当該施設に付随させて前記表示
手段に看板を表示させることを特徴とするナビゲーショ
ン用ソフトウェアを記録した記録媒体。 - 【請求項8】 前記看板に関する情報には、実際の看板
に時計表示が含まれているか否かを示す情報が含まれ、 前記ソフトウェアは前記コンピュータに、 時間に関する情報を取得させ、 前記表示手段に表示される看板に関する情報に、時計表
示が含まれているか否かを判定させ、 時計表示が含まれていると判定された場合には、取得さ
れた時間に関する情報に基づいて、当該看板に付随させ
て前記表示手段に時計を表示させることを特徴とする請
求項7記載のナビゲーション用ソフトウェアを記録した
記録媒体。 - 【請求項9】 前記看板に関する情報には、実際の看板
に温度表示が含まれているか否かを示す情報が含まれ、 前記ソフトウェアは前記コンピュータに、 温度に関する情報を取得させ、 前記表示手段に表示される看板に関する情報に、温度表
示が含まれているか否かを判定させ、 温度表示が含まれていると判定された場合には、取得さ
れた温度に関する情報に基づいて、当該看板に付随させ
て前記表示手段に温度を表示させることを特徴とする請
求項7又は請求項8記載のナビゲーション用ソフトウェ
アを記録した記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000091100A JP2001280980A (ja) | 2000-03-29 | 2000-03-29 | ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000091100A JP2001280980A (ja) | 2000-03-29 | 2000-03-29 | ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001280980A true JP2001280980A (ja) | 2001-10-10 |
Family
ID=18606608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000091100A Pending JP2001280980A (ja) | 2000-03-29 | 2000-03-29 | ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001280980A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007102472A1 (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-13 | Pioneer Corporation | 情報機器及び告知制御方法 |
JP2008102467A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Kokusai Kogyo Co Ltd | サインオブジェクト表示システム |
-
2000
- 2000-03-29 JP JP2000091100A patent/JP2001280980A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007102472A1 (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-13 | Pioneer Corporation | 情報機器及び告知制御方法 |
JP2008102467A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Kokusai Kogyo Co Ltd | サインオブジェクト表示システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7376510B1 (en) | Map display for a navigation system | |
JP3883892B2 (ja) | 交通情報配信方法及び車載用ナビゲーション装置 | |
JP2005308543A (ja) | 地図表示機能を有する電子機器及びプログラム | |
JPH10143066A (ja) | 地図表示方法及び装置並びにその装置を備えたナビゲーション装置 | |
JP2000161973A (ja) | ナビゲーション情報提供装置及びナビゲーションシステム | |
JP4593132B2 (ja) | ナビゲーション装置、方法及びプログラム | |
JP4674102B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3700209B2 (ja) | 携帯用ナビゲーション装置 | |
JPH10253380A (ja) | 三次元地図表示装置 | |
JP3405313B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2007071666A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2007322283A (ja) | 描画システム | |
JP2785528B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP3904942B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP3832284B2 (ja) | ナビゲーションシステム及びナビゲーションプログラム | |
JP2007333654A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2007256020A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム | |
JP2004177199A (ja) | カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4397983B2 (ja) | ナビゲーションセンタ装置,ナビゲーション装置,及びナビゲーションシステム | |
JP2001280980A (ja) | ナビゲーション装置及び方法並びにナビゲーション用ソフトウェアを記録した記録媒体 | |
JP2003214866A (ja) | ナビゲーション方法及び車載ナビゲーション装置並びにナビゲーション用プログラム | |
JP2000111351A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH08304094A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH08304101A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3557698B2 (ja) | 現在位置表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070312 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090630 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100223 |