JP2001277989A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2001277989A
JP2001277989A JP2000092359A JP2000092359A JP2001277989A JP 2001277989 A JP2001277989 A JP 2001277989A JP 2000092359 A JP2000092359 A JP 2000092359A JP 2000092359 A JP2000092359 A JP 2000092359A JP 2001277989 A JP2001277989 A JP 2001277989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
combustion
inflator
collision
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000092359A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Uechi
幸一 上地
Hitoshi Higuchi
等 樋口
Takeshi Otsuka
猛 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000092359A priority Critical patent/JP2001277989A/ja
Publication of JP2001277989A publication Critical patent/JP2001277989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグの展開プロフィールを衝突状況に
応じて最適化する。 【解決手段】 インフレータに燃焼特性の異なる第1燃
焼室及び第2燃焼室を設け、これら燃焼室の点火順序を
加速度センサからの信号により制御する。具体的には、
ステップS2で衝突状況を判断し、高速衝突時には燃焼
特性の大きい第2燃焼室を先に点火し(ステップS
3)、次に燃焼特性の小さい第1燃焼室を点火する(ス
テップS4)。これに対し、中低速衝突時には第1燃焼
室を先に点火し(ステップS5)、次に第2燃焼室を点
火する(ステップS6)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両衝突時におけ
る乗員の内装品への2次衝突を防止するためのエアバッ
グ装置に係わり、特に、衝突状況に応じたバッグ展開プ
ロフィールを最適化する手法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両衝突時に乗員を車両と共
に減速させ、車室内の構造物への2次衝突や車外放出を
防止することを目的とした乗員保護装置(SRS)とし
て、車両の衝突を感知する加速度センサ,該加速度セン
サからの信号に基づき衝突状況判断する制御装置,乗員
を受け止めるバッグ,及びバッグを膨らませるインフレ
ータ(ガス発生器)を主たる構成要素とするエアバッグ
装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エアバッグ装置に用いられているインフレータでは、1
種類の燃焼特性しか得ることができなかったため、衝突
の状況(例えば、衝突速度や衝突形態)に応じた最適な
エアバッグ動作を実現することができなかった。このた
め、激しい衝突に対して乗員保護の効果を最大限発揮す
るような展開プロフィールに設定されたエアバッグ装置
にあっては、比較的緩やかな衝突に対しては、理想的な
展開プロフィールとならない可能性があった。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、エアバッグの
展開プロフィールを衝突状況に応じて最適化することの
できるエアバッグ装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、車両の衝突を感知する加速度センサ
(1)からの信号に基づきインフレータを点火し、バッ
グを展開させることにより乗員を拘束するエアバッグ装
置において、前記インフレータに燃焼特性の異なる少な
くとも2つの燃焼室(第1燃焼室17a,第2燃焼室1
7b,第3燃焼室17c)を設けると共に、これら燃焼
室の点火順序を前記加速度センサからの信号に基づき制
御する点火順序制御手段(制御装置2)を備えることを
特徴としている。
【0006】この構成によれば、加速度センサからの信
号に基づいて衝突状況を判断し、例えば、高速衝突時に
は、燃焼特性の大きい燃焼室の点火順序を先にすること
によって、速やかに展開し且つ乗員拘束力が強いエアバ
ッグ動作が可能になり、また、中低速衝突時には、燃焼
特性の小さい燃焼室の点火順序を後にすることによっ
て、乗員拘束力がそれ程強くないエアバッグ動作が可能
になる。すなわち、エアバッグの展開プロフィールが衝
突状況に応じて最適化される。
【0007】なお、燃焼特性を燃焼室毎に異ならせるに
は、燃焼室の容積を変える(図3,図7,図8参照),
燃焼室に充填するガス発生剤の全表面積を変える(図4
参照),燃焼室とバッグとを連通させるガス流出孔の大
きさを変える(図5参照),燃焼室内または燃焼室から
バッグへのガス流路に介在するフィルタの厚みを変える
(図6,図7,図8参照)等の手法が採用可能である。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、図面を用いて、本発明に係
るエアバッグ装置の実施の形態を説明する。以下に説明
するエアバッグ装置は、いずれも図1に示すように、車
両の衝突を感知する加速度センサ1と、該加速度センサ
1からの信号を用いて各種の演算処理を行い、その処理
結果に基づきインフレータの点火制御等を行う制御装置
2と、該制御装置2からの信号によりインフレータを点
火させてバッグを展開させるエアバッグ展開装置3とを
主体にして構成されている。
【0009】そして、加速度センサ1が車両の衝突を感
知すると、制御装置2が衝突状況を判断し、その判断結
果に基づきインフレータを点火してガスを発生させ、膨
らませたバッグにより乗員を保護する。インフレータ
は、燃焼特性の異なる複数の燃焼室を備えており、各燃
焼室の点火順序は制御装置2からの信号によって可変と
なっている。
【0010】燃焼室の点火順序は、制御装置2で判断さ
れた衝突状況、例えば、高速走行時の衝突であるか又は
中低速走行時の衝突であるかによって制御される。以
下、図2のフローチャートを用いて、制御装置2が行う
燃焼室の点火順序制御フローについて説明した後、図3
〜図8を用いて、インフレータの構成について説明す
る。
【0011】図1は、インフレータに第1燃焼室と第2
燃焼室とが設けられると共に、これら燃焼室間における
燃焼特性の大小関係を第1燃焼室<第2燃焼室とした場
合の点火順序制御フローを示している。まず、ステップ
S1で加速度センサ1により衝突が感知されると、該加
速度センサ1から制御装置2に信号が送られ、ステップ
S2で衝突状況が判断される。
【0012】ステップS2で衝突状況が高速走行時の衝
突であると判断された場合は、ステップS3に進み、燃
焼特性の大きい第2の燃焼室を先に点火した後、ステッ
プS4に進み、燃焼特性の小さい第1の燃焼室を点火す
る。この場合、第2燃焼室で発生した多量のガスが最初
にバッグに流入するから、速やかに展開し且つ乗員拘束
力の強いエアバッグ動作が実現される。
【0013】他方、ステップS2で中低速走行時の衝突
であると判断された場合は、ステップS5に進み、燃焼
特性の小さい第1の燃焼室を先に点火した後、ステップ
S6に進み、燃焼特性の大きい第2の燃焼室を点火す
る。この場合、第1燃焼室で発生した少量のガスが最初
にバッグに流入するから、乗員拘束力のそれ程強くない
エアバッグ動作が実現される。
【0014】以上の説明から明らかなように、上記エア
バッグ装置によれば、インフレータに燃焼特性が異な
る、すなわち、単位時間あたりのガス発生量が異なる第
1燃焼室及び第2燃焼室を設けると共に、これら燃焼室
の点火順序を加速度センサ1からの信号に基づき制御す
ることにより、エアバッグ出力を可変にしたから、衝突
状況に応じてエアバッグの展開プロフィールを最適化す
ることができる。
【0015】次に、図3〜図8を用いて、燃焼特性の異
なる2つの燃焼室を備えたインフレータの構成につい
て、詳細に説明する。
【0016】図3は、助手席用エアバッグ装置のインフ
レータを示す断面図である。インフレータ11は、円筒
状のハウジング12と、該ハウジング12内を2つに分
割する隔壁13と、ハウジング12に対して同心配置さ
れた第1点火管14a及び第2点火管14bと、ハウジ
ング12の両端を閉塞するエンドプレート15と、第1
点火器16a及び第2点火器16bとを備えて構成され
ている。
【0017】隔壁13は、ハウジング12と第1点火管
14aとの間に形成された第1燃焼室17aの容積より
も、ハウジング12と第2点火管14bとの間に形成さ
れた第2燃焼室17bの容積の方が大きくなるように、
ハウジング12の軸方向中央よりも一方のエンドプレー
ト15側(図3では左側)に配置されている。第1燃焼
室17a及び第2燃焼室17bには、成分および粒径が
同一とされた粒状のガス発生剤21が充填されている。
第1点火管14a及び第2点火管14bには、ガス発生
補助剤(図示略)が充填されている。
【0018】第1点火管14a及び第2点火管14bに
は、内部に充填されたガス発生補助剤の燃焼によって生
じるガスを第1燃焼室17a及び第2燃焼室17bにそ
れぞれ放出するための連通孔22が複数形成されてお
り、また、ハウジング12には、内部に充填されたガス
発生剤21の燃焼によって生じたガスをバッグに放出す
るためのガス流出孔23が複数形成されている。第1点
火器16a及び第2点火器16bは、エンドプレート1
5を貫通して第1点火管14a及び第2点火管14bの
一端にそれぞれ挿入されている。
【0019】第1点火器16a及び第2点火器16b
は、同時又は択一的な動作が可能とされていて、その選
択は、衝突を感知した加速度センサ1から制御装置2へ
信号が送られた際に、その信号を用いて制御装置31内
で行われる各種の演算結果に基づき行われる。すなわ
ち、第1燃焼室17a及び第2燃焼室17bの点火順序
は、上述したように、制御装置2で判断された衝突状況
によって異なる。
【0020】本実施の形態においては、第1燃焼室17
aの容積よりも第2燃焼室17bの容積の方が大きいた
め、両者の燃焼特性は互いに異なり、燃焼特性の大小関
係は、第1燃焼室17a<第2燃焼室17bとなる。従
って、図2のフローチャートにおいて、ステップS2で
高速走行時の衝突と判断された場合、ステップS3で
は、以下のようにインフレータが動作する。
【0021】まず、制御装置2からの信号により第2点
火器16bのみが作動する。すると、第2点火管14b
内のガス発生補助剤が燃焼し、これにより発生したガス
が連通孔22を通って第2燃焼室17bに流入する。す
ると、第2燃焼室17b内のガス発生剤21が燃焼し、
これにより発生したガスがガス流出孔23を通ってバッ
グ内に流入し、バッグを速やか且つ強い乗員拘束力を持
つように展開させる。
【0022】所定の遅延時間が経過すると、ステップS
4の処理が実行され、制御装置2からの信号により第1
点火器16bが作動する。その後、第1燃焼室17aで
は、上述の第2燃焼室17bと同様に動作し、バッグを
乗員拘束力がそれほど強くならないように展開させる。
【0023】他方、図2のフローチャートにおいて、ス
テップS2で中低速走行時の衝突と判断された場合に
は、第1燃焼室17aと第2燃焼室18bの動作順序が
上述と逆になる。
【0024】図4は、図3に示すインフレータの第1変
形例を示す断面図である。この図において、図3と同等
の構成要素には同一の符号を付している。このインフレ
ータ31は、第1燃焼室17a及び第2燃焼室17bの
容積は等しく設定されているが、各燃焼室17a,17
bに充填されるガス発生剤32a,32bの粒径を変え
ることにより、燃焼特性を異ならせている。
【0025】本変形例では、第2燃焼室17b側の粒径
よりも第1燃焼室17a側の粒径を小さくすることによ
り、第2燃焼室17bにおけるガス発生剤32bと空気
との全接触面積を第1燃焼室17aにおけるそれよりも
多くしたから、燃焼特性の大小関係は、第1燃焼室17
a<第2燃焼室17bとなる。よって、この構成によっ
ても、図2の点火順序制御フローに従って、衝突状況に
応じた展開プロフィールの最適化を実現することができ
る。
【0026】図5は、図3に示すインフレータの第2変
形例を示す断面図である。この図において、図3と同等
の構成要素には同一の符号を付している。このインフレ
ータ41は、第1燃焼室17a及び第2燃焼室17bの
容積、並びに、各燃焼室17a,17bに充填されるガ
ス発生剤21の粒径はいずれも等しく設定されている
が、ガス流出孔42a,42bの孔径を燃焼室別に変え
ることにより、燃焼特性を異ならせている。
【0027】本変形例では、第1燃焼室17a側の孔径
よりも第2燃焼室17b側の孔径を大きくすることによ
り、第2燃焼室17bにおけるガス発生剤21と空気と
の全接触量を第1燃焼室17aにおけるそれよりも多く
したから、燃焼特性の大小関係は、第1燃焼室17a<
第2燃焼室17bとなる。よって、この構成によって
も、図2の点火順序制御フローに従って、衝突状況に応
じた展開プロフィールの最適化を実現することができ
る。
【0028】図6は、図3に示すインフレータの第3変
形例を示す断面図である。この図において、図3と同等
の構成要素には同一の符号を付している。このインフレ
ータ51は、第1燃焼室17a及び第2燃焼室17bの
容積、各燃焼室17a,17bに充填されるガス発生剤
21の粒径、並びに、各燃焼室17a,17bのガス流
出孔23の孔径はいずれも等しく設定されているが、ケ
ーシング12の内周に設けられたフィルム52a,52
bの膜厚を燃焼室別に変えることにより、燃焼特性を異
ならせている。
【0029】本変形例では、第1燃焼室17a側のフィ
ルム52aよりも第2燃焼室17b側のフィルム52b
を厚くすることにより、第2燃焼室17bにおけるガス
のヒートロスを第1燃焼室17aにおけるそれよりも大
きくしたから、燃焼特性の大小関係は、第1燃焼室17
a<第2燃焼室17bとなる。よって、この構成によっ
ても、図2の点火順序制御フローに従って、衝突状況に
応じた展開プロフィールの最適化を実現することができ
る。
【0030】図7は運転席用エアバッグ装置のインフレ
ータを示す斜視図、図8は図7のA−A’線断面図であ
る。これらの図において、図3と同等の構成要素には同
一の符号を付している。このインフレータ61は、カッ
プ状のハウジング62内に燃焼特性の異なる3つの第1
燃焼室17a,第2燃焼室17b,第3燃焼室17cを
有すると共に、各燃焼室17a,17b,17cに同時
又は択一的に作動可能な3つの点火器(図示略)を備え
て構成されている。
【0031】インフレータ61は、各燃焼室17a,1
7b,17cに充填されるタブレット状のガス発生剤2
1の外径,及びガス発生剤21の燃焼によって生じたガ
スを各燃焼室17a,17b,17cからバッグへ放出
するためのガス流出孔23は、全て等しく設定されてい
るが、第1の燃焼室17aの容積は、互いに容積の等し
い第2燃焼室17b及び第3燃焼室17cよりも小さく
設定され、かつ、第1燃焼室17a内及び第3燃焼室1
7cからバッグへのガス流路に介在するフィルム52a
の膜厚は、第2燃焼室17bからバッグへのガス流路に
介在するフィルム52bの膜厚よりも厚く設定されてい
る。
【0032】従って、各燃焼室17a,17b,17c
間における燃焼特性の大小関係は、第1の燃焼室17a
<第3の燃焼室17c<第2の燃焼室17bとなる。よ
って、この構成によれば、高速衝突時には第2の燃焼室
17bを最初に点火させ、また、中速衝突時には第3の
燃焼室17cを最初に点火させ、また、低速衝突時には
第1の燃焼室17aを最初に点火させることにより、衝
突状況に応じた展開プロフィールの更なる最適化を実現
することができる。
【0033】なお、本発明において、インフレータ1
1,…に設けた燃焼室17a,…の燃焼特性をそれぞれ
異ならせるには、図3〜図8に記載した構成以外に、燃
焼室17a,…の容積,ガス発生剤21,…の粒径,ガ
ス流出孔23,…の孔径,フィルム52a,…の膜厚
を、燃焼室17a,…毎に変えて種々組み合わせること
により実現しても構わない。
【0034】また、燃焼室17a,…への点火は、複数
を任意に組み合わせて同時に実行してもよく、また、粒
状やタブレット状のガス発生剤21,…の他に、リング
状のガス発生剤を用いても構わない。さらに、インフレ
ータ11,…内に燃焼特性の異なる燃焼室17a,…を
複数設ける代わりに、燃焼特性の異なるインフレータを
複数備えさせてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、加速度センサからの信号に基づき衝突状況を
判断し、例えば、高速衝突時には、燃焼特性の大きい燃
焼室の点火順序を先にすることによって、速やかに展開
し且つ乗員拘束力が強いエアバッグ動作を可能とし、ま
た、中低速衝突時には、燃焼特性の小さい燃焼室の点火
順序を先にすることによって、乗員拘束力がそれ程強く
ないエアバッグ動作を可能とし得るので、エアバッグの
展開プロフィールを衝突状況に応じて最適化することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るエアバッグ装置の一実施の形態
を示すシステム構成図である。
【図2】 燃焼室の点火順序制御の流れを示すフローチ
ャートである。
【図3】 インフレータの一構成例を示す断面図であ
る。
【図4】 図3に示すインフレータの第1変形例を示す
断面図である。
【図5】 図3に示すインフレータの第2変形例を示す
断面図である。
【図6】 図3に示すインフレータの第3変形例を示す
断面図である。
【図7】 インフレータの他の構成例を示す斜視図であ
る。
【図8】 図7のA−A’線断面図である。
【符号の説明】
1 加速度センサ 2 制御装置(点火順序制御手段) 11、31、41、51、61 インフレータ 17a 第1燃焼室 17b 第2燃焼室 17c 第3燃焼室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 猛 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3D054 DD17 EE14 EE29 FF20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の衝突を感知する加速度センサから
    の信号に基づきインフレータを点火し、バッグを展開さ
    せることにより乗員を拘束するエアバッグ装置におい
    て、 前記インフレータに燃焼特性の異なる少なくとも2つの
    燃焼室を設けると共に、これら燃焼室の点火順序を前記
    加速度センサからの信号に基づき制御する点火順序制御
    手段を備えることを特徴とするエアバッグ装置。
JP2000092359A 2000-03-29 2000-03-29 エアバッグ装置 Pending JP2001277989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092359A JP2001277989A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092359A JP2001277989A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001277989A true JP2001277989A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18607707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000092359A Pending JP2001277989A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001277989A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131010A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Daicel Chem Ind Ltd 多段ガス発生器
CN111660994A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 丰田自动车株式会社 车辆用气囊装置、车辆用气囊装置的控制方法及存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131010A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Daicel Chem Ind Ltd 多段ガス発生器
JP4584678B2 (ja) * 2004-11-04 2010-11-24 ダイセル化学工業株式会社 多段ガス発生器
CN111660994A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 丰田自动车株式会社 车辆用气囊装置、车辆用气囊装置的控制方法及存储介质
CN111660994B (zh) * 2019-03-07 2022-05-31 丰田自动车株式会社 车辆用气囊装置、车辆用气囊装置的控制方法及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0793587B1 (en) Variable nonazide gas generator having multiple propellant chambers
JP4215163B2 (ja) エアバッグインフレータ
JP3029326U (ja) 多段式エアバッグ膨張装置
EP0836563B1 (en) Dual chamber nonazide gas generator
US6422601B1 (en) Dual chamber inflator
EP1152929B1 (en) Two chamber gas generator
JP2004520997A6 (ja) 2チャンバー式インフレータ
JP2004520997A (ja) 2チャンバー式インフレータ
US6860511B2 (en) Multiple chamber dual stage inflator
US6955240B2 (en) Dual stage passenger air bag module
JP4303132B2 (ja) インフレータ
JP4079329B2 (ja) ガス発生器
US6196582B1 (en) Variable output inflator for an air bag
JP3875382B2 (ja) エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法
JP2001277989A (ja) エアバッグ装置
JP2001151069A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2002002438A (ja) エアバッグ装置
JP2001270414A (ja) エアバッグ装置
EP1407944A1 (en) Gas generator for air bag and air bag device
KR100471476B1 (ko) 에어백용 듀얼스테이지 인플레이터
KR100391610B1 (ko) 폭발 소음 저감형 에어백 시스템
JP4860809B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバック装置
JP3461446B2 (ja) エアバッグ装置用インフレータ
JP2003034224A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JPH0939709A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804