JP2001275614A - 哺乳動物の乳由来のリン脂質含有経口性組成物 - Google Patents

哺乳動物の乳由来のリン脂質含有経口性組成物

Info

Publication number
JP2001275614A
JP2001275614A JP2000094334A JP2000094334A JP2001275614A JP 2001275614 A JP2001275614 A JP 2001275614A JP 2000094334 A JP2000094334 A JP 2000094334A JP 2000094334 A JP2000094334 A JP 2000094334A JP 2001275614 A JP2001275614 A JP 2001275614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phospholipid
derived
milk
oral composition
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000094334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3891536B2 (ja
Inventor
Hisae Kume
久枝 粂
Hajime Sasaki
一 佐々木
Makoto Yamaguchi
真 山口
Takaji Yajima
高二 矢島
Tamotsu Kuwata
有 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to JP2000094334A priority Critical patent/JP3891536B2/ja
Publication of JP2001275614A publication Critical patent/JP2001275614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3891536B2 publication Critical patent/JP3891536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常の食生活のなかで摂取可能な、脂質代謝
改善作用を有する新たな経口性組成物を提供することを
課題とする。 【解決手段】 哺乳動物の乳由来リン脂質は、血中コレ
ステロール、およびトリグリセリド低下作用、ならびに
肝臓における中性脂肪の蓄積抑制作用があることを見出
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、哺乳動物の乳由来
のリン脂質を有効成分として含有する脂質代謝改善経口
性組成物および該組成物を含む食品に関する。
【0002】
【従来の技術】高脂血症は、高血圧、糖尿病、喫煙など
と並んで動脈硬化症疾患の重要な危険因子の一つであ
る。我が国においても、食生活の欧米化に伴って、虚血
性心疾患をはじめとする動脈硬化性疾患の急増が大きな
問題となっているが、その背景に脂質代謝異常、とくに
血清コレステロール値の上昇が指摘されている。一方、
食生活の欧米化による過栄養状態に基づく合成亢進型の
高脂血症、特に高トリグリセリド血症が、内臓脂肪蓄積
によるmultiple risk factor clustering syndromeの一
つとして、動脈硬化性疾患の基盤となることが明らかに
なりつつある。
【0003】高コレステロール血症および高トリグリセ
リド血症の治療の基本は、食事療法と適度な運動である
が、なお症状が改善されない場合に薬物療法が行われ
る。しかしながら、長期間の食事療法は食べる楽しみを
奪われ好ましいものではない。
【0004】そこで、高コレステロール血症および高ト
リグリセリド血症の予防、改善、あるいは治療に有効
で、かつ通常の食生活のなかで食品として摂取可能な脂
質代謝改善作用を有する経口性組成物の登場が望まれて
いる。
【0005】例えば、粗大豆レシチンに含まれるリン脂
質を有効成分とする脂質代謝促進作用を有するリン脂質
組成物が提案されている(特開平10-84879; 特開平10-8
4880)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、脂質代謝改
善作用を有し、食品に添加可能で、日常の食生活のなか
でその添加食品を摂取することにより、脂質代謝が促進
あるいは改善されるような、新たな経口性組成物を提供
することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、牛乳由来
リン脂質(以下、単に「リン脂質」ともいう)は、乳腺
の脂肪球膜由来であるため水溶性であることに着目し鋭
意検討した結果、牛乳由来リン脂質に、優れた強い血中
コレステロール低下作用、およびトリグリセリド低下作
用、ならびに肝臓における中性脂肪の蓄積抑制作用があ
ることを見出し、本発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明は、(1) 哺乳動物の
乳由来のリン脂質を有効成分として含有する脂質代謝改
善作用を有する経口性組成物、(2) 単離されたリン
脂質である(1)の経口性組成物、(3) 哺乳動物が
ウシである(1)または(2)の経口性組成物、(4)
脂質代謝改善作用が血中の総コレステロールの低下作
用及び/又は肝臓へのトリグリセリド蓄積抑制作用であ
る(1)の経口性組成物、(5) 総コレステロールの
低下作用がLDLコレステロールの低下作用である
(4)の経口性組成物、(6) (1)〜(4)のいず
れかの経口性組成物の有効量を含有する食品、(7)
一般飲食品、健康食品、機能性食品、栄養補助食品(Di
etary Supplements)、特別用途食品、または治療食で
ある(6)の食品、(8) (7)の食品製造のため
の有効量の哺乳動物の乳由来のリン脂質の使用、(9)
哺乳動物がウシである(8)の乳由来のリン脂質の使
用、に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】リン脂質は、その構成成分によ
り、グリセロール骨格を有するグリセロシン脂質(ホス
ファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、
ホスファチジルイノオシト−ル)と、スフィンゴシンを
骨格とするスフィンゴリン脂質(スフィンゴミエリン)
に分類される。
【0010】牛乳中のリン脂質含量は、牛乳1リットル
当たり0.3〜0.4gで、これは、全脂質の1%に当た
る。その組成は、ホスファチジルコリン34.5%、ホ
スファチジルエタノールアミン31.8%、スフィンゴ
ミエリン25.2%、ホスファチジルセリン3.1%、ホ
スファチジルイノシトール4.7%で、その特徴は、ス
フィンゴミエリンの比率が高く、リン酸コリン物質が全
体の52〜60%を占めていることである。[(菅野長
右エ門, “ミルク総合事典”, 山内邦男,横山健吉 編,
p41, (株)朝倉書店(1992)]である。
【0011】本発明の目的に用いられるリン脂質は、市
販のものを用いてもよいが、例えば、乳、乳製品、特に
バターミルク粉、ホエータンパク濃縮物、あるいは脱脂
粉乳などを出発物質として、公知の方法[“脂質の化学
(生化学実験講座3)”,日本生化学会編, p23, 東京化
学同人, 1974; “脂質II リン脂質(新生化学実験講座
4)”,日本生化学会編, p7, 東京化学同人, 1991]に
準じて、溶媒抽出、各種クロマトにより分画して得るこ
とができる。
【0012】これらの出発物質から脂質を抽出するに
は、非極性溶媒と極性溶媒の混合溶媒系を用いる。混合
溶媒系としては、例えば、エーテル−エタノール(1:
3)、クロロホルム−メタノール(2:1)、クロロホ
ルム−メタノール−水(1:2:0.8)、ブタノール
−水(65:35)、などが代表的なものである。ここ
で溶媒の組成は、容量比(v/v%)を示す。
【0013】得られた脂質画分は、溶媒を除去した後、
そのまま本発明に用いることもできる。抽出した脂質画
分から、リン脂質を分離するには、リン脂質がアセトン
に不溶であるという性質を利用する。例えば、溶媒抽出
物は、濃縮した後、有機溶媒、例えば、エーテルで抽出
し、中性脂質およびリン脂質を含むエーテル可溶分を採
取する。つぎにアセトン抽出を行い、中性脂質を含むア
セトン可溶分とリン脂質を含むアセトン不溶分とに分画
し、このリン脂質を含むアセトン不溶分を得る。
【0014】このリン脂質画分は本発明に用いることが
できるが、さらに、このリン脂質画分から、各種カラム
クロマトグラフィー、にて分離したリン脂質を用いるこ
ともできる。リン脂質分離には、例えば、吸着クロマト
グラフィーとイオン交換クロマトグラフィーが用いられ
る。吸着剤としては、例えば、ケイ酸、フロリジル(ケ
イ酸マグネシウム)、アルミナなどが、また、イオン交
換体としては、例えば、DEAE(ジエチルアミノエチ
ル)−セルロース、TEAE(トリエチルアミノエチ
ル)−セルロース、などが用いられる。また、リン脂質
分離には、遠心液液分配クロマトグラフィー(特開平3
−47192)を用いることもできる。
【0015】リン脂質の分離により得られた分画物のホ
スファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミ
ン、あるいはスフィンゴミエリンは、単独で用いても、
あるいは組み合わせて用いてもよい。好ましい組み合わ
せは、例えば、ホスファチジルコリン、ホスファチジル
エタノールアミン、およびスフィンゴミエリンの組成
が、哺乳動物由来の乳のリン脂質組成と同じかそれに類
似しているものを包含する。
【0016】哺乳動物の乳由来リン脂質は、後述する試
験例で示されるように、血中の総コレステロールの低下
作用、とくに低比重リポタンパク(LDL)を低下さ
せ、逆に、高比重リポタンパク(HDL)を上昇させる
作用、血中や臓器中のトリグリセリド(中性脂肪)の低
下作用、および肝臓への中性脂肪蓄積抑制作用を有する
ことから、脂質代謝改善、高脂血症の予防、改善、ある
いは治療を目的として、その有効量を、食品、健康食
品、機能性食品、栄養補助食品(Dietary Supplement
s)、特別用途食品、あるいは治療食などに添加するこ
とができる。ここで「特別用途食品」とは、例えば、糖
尿病患者用の食品など限定された用途について、表示許
可されたものであり、病者用、妊産婦・授乳婦用、乳児
用高齢者用、特定保健用食品などである。
【0017】本発明の哺乳動物の乳由来のリン脂質は、
血中のコレステロールおよび中性脂肪の低下作用、なら
びに肝臓への中性脂肪の蓄積を抑制する作用を有するこ
とから、油脂を含む食品へ添加することが可能である。
例えば、肉、魚、ナッツ等の、油脂を含む天然食品、中
華料理、ラーメンスープ等の調理時に油脂を加える食
品、天ぷら、フライ、油揚げ、チャーハン、ドーナッ
ツ、カリン糖等の熱媒体として油脂を用いた食品、バタ
ー、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、チョコレ
ート、即席ラーメン、キャラメル、ビスケット、アイス
クリーム等の油脂食品又は加工時油脂を加えた加工食
品、おかき、ハードビスケット、あんパン等の加工仕上
時油脂を噴霧又は塗布した食品等を挙げることができ
る。乳由来リン脂質は本来脂肪中に含まれていた有効成
分及びその抽出物であるため、油脂への添加は容易であ
る。
【0018】また、本発明のリン脂質は、他の物質と併
用することにより、機能性因子としての効果を高めるこ
とができる。例えば、1〜6個の二重結合を炭素鎖中に
有する炭素数16〜22個を有する脂肪酸、好ましく
は、γ−リノレン酸(6,9,12−オクタデカトリエン
酸)、ジホモ−γリノレン酸(8,11,14−エイコサペン
タエン酸)、EPA(5,8,11,14,17−エイコサペンタエ
ン酸)、あるいはDHA(4,7,10,13,16,19−ドコサヘ
キサエン酸)との併用が望まれる。さらに、併用する際
の形態は、脂肪酸をそのままの形か、あるいはナトリウ
ム、カリウム、アンモニム等の塩又はメチルエステル、
エチルエステル等のエステルが挙げられる。また、これ
らの脂肪酸を含有する油脂累も挙げられる。
【0019】本発明において、乳由来リン脂質の使用量
については、とくに制限はないが、含有する食品に対し
て、0.1%以上、30%以下が好ましい。0.1%未満
では脂質代謝改善効果が低く、30重量%を越えると食
品によっては、風味の上で好ましくない場合もある。
【0020】また、本発明のリン脂質は、薬学的に許容
できる担体にその有効量を含ませて、脂質代謝改善剤と
して、あるいは該脂質代謝改善剤の製造のためにリン脂
質の有効量を使用することができる。さらに、その他の
脂質代謝改善剤や高脂血剤との併用も可能であり、相乗
効果も期待できる。医薬として好ましい形態は、公知の
剤型の経口剤である。
【0021】ここで「有効量」とは、経口摂取により、
血清コレステロールの有意な低下作用、および内臓(例
えば肝臓)における脂質蓄積抑制作用を持続的に示し、
かつ病態を改善する量をいう。その量は当業者であれ
ば、検査値および臨床症状などから決定することができ
る。
【0022】
【試験例】以下、試験例により本発明を具体的に説明す
る。材料及び方法 試験例1および2は、雄性Sprague-Dawley IGSラット
(日本チャールスリバー社)を5週齢で購入しての実験
に用い、試験例3は同ラットを6週齢で購入して用い
た。試験例1および2は、合成飼料AIN-93M(表1)
(オリエンタル酵母社)に1%コレステロール、10%
ラード、および0.2%コール酸を添加した高コレステ
ロール飼料(表2)を1週間自由に摂食させた後、血清
コレステロール値を測定し、その値が等分散となるよう
に1群6匹で群分けを行い、実験に供した。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】試験例3は、合成飼料AIN-93Mを1週間自
由に摂食させた後、血清コレステロール値を測定し、そ
の値が等分散となるように1群6匹で群分けを行い、実
験に供した。
【0026】ラットは、予備飼育期間中、および実験期
間中は、通常の日照サイクルで飼育し、高コレステロー
ル飼料、あるいは、合成飼料AIN-93M、および飲水は自
由摂取させた。
【0027】牛乳由来リン脂質(New Zealand Dairy In
gredients Limited社製)は、リン脂質85重量%を含
み、その内訳は、ホスファチジルコリン40.4%、ホス
ファチジルエタノールアミン12.0%、スフィンゴミエ
リン20.9%である。比較対照として、大豆由来ホスフ
ァチジルコリン(日本油脂(株))(大豆由来ホスファ
チジルコリンを水素で還元することにより、飽和化した
もので、96.7%がホスファチジルコリンを含む)、豊
年レシチンPW(豊年(株)、リン脂質含量86%)、エ
ルキンTS(光洋商事(株)、リン脂質含量42%)、お
よび卵黄レシチン(ナカライテスク(株)、リン脂質含
量99%)を用いた。
【0028】試験試料を添加する場合、試験試料の添加
量(%)と、それに相当する、高コレステロール飼料、
あるいは合成飼料AIN-93M中のコーンスターチとを置換
した。
【0029】血清中の総コレステロール、トリグリセリ
ド、およびリン脂質は、酵素法(湘南和光(株))によ
り測定した。HDLコレステロールは、選択阻害法(第
一化学薬品(株))、LDLコレステロールは、酵素法
(第一化学薬品(株))により測定した。
【0030】肝臓の脂質(トリグリセリド)の分析は、
Folchらの方法に従いクロロホルム:メタノール溶液で
抽出し、脂質分析装置(イアトロスキャン(ヤトロ
ン))を用いて分析した。分析の際の1次展開溶媒は、
クロロホルム:メタノール:水=50:20:2.5、2
次展開溶媒は、ヘキサン:ジエチルエーテル:蟻酸=6
5:5:0.15を用いた。有意差検定は、Studentのt
検定およびTukey-Kramerの多重検定法により行った。
【0031】[試験例1] 乳由来リン脂質の脂質代謝
改善作用 牛乳由来リン脂質の脂質代謝改善効果を調べるために、
高コレステロール飼料(表1)に、乳由来リン脂質、あ
るいは該リン脂質に含まれるホスファチジルコリンと同
量の大豆由来ホスファチジルコリンを添加した混餌を用
いて実験を行った。
【0032】高コレステロール飼料(対照区)、1%乳
由来リン脂質添加(1%リン脂質添加)、4%リン脂質
添加、10%リン脂質添加、および4%大豆由来ホスフ
ァチジルコリン添加(4%ホスファチジルコリン添
加)、の各試験飼料摂取群を設定した。
【0033】試験(投与)開始(Day1)後9日目
(Day9)に、ラットをエーテル麻酔下で開腹し、動
脈から採血し、遠心分離により血清を得た。血清中の総
コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレス
テロール、およびトリグリセリドを測定した。実験期間
中、各試験群間において、飼料、水の摂取量、および体
重の増加量に差は認められなかった。血清中の総コレス
テロール値を図1−aに、HDLコレステロール値を図
1−bに、LDLコレステロールを図1−cに、および
トリグリセリドを図1−dに示す。
【0034】血清中の総コレステロールは、対照群に比
較して、4〜10%リン脂質添加飼料摂取群(4〜10
%リン脂質添加群)において有意に低下したのに対し、
4%大豆由来ホスファチジルコリン添加群においては、
有意ではないが増加傾向を示した。
【0035】血清中のLDLコレステロールは、対照群
に対して、4〜10%リン脂質添加群において有意に低
下した。一方、4%大豆由来ホスファチジルコリン添加
群においては、有意ではないが増加した。
【0036】血清中のHDLコレステロールは、対照群
に対して、1〜10%リン脂質添加群において添加量依
存的に上昇し、〜10%では有意な上昇を示した。一
方、4%大豆由来ホスファチジルコリン添加群において
は、対照群との間に差は認められなかった。
【0037】血清中のトリグリセリドは、対照群に対し
て、1〜10%リン脂質添加群間で有意な差は認められ
なかった。一方、4%大豆由来ホスファチジルコリン添
加群においては、増加する傾向が認められた。
【0038】血清総コレステロールは、これまでも、脂
質代謝異常の代表的な指標として取り上げられてきた
が、近年は動脈硬化性疾患の危険因子として注目されて
いる。しかし、血清総コレステロールは、HDLコレス
テロールや超低比重リポタンパク(VLDLコレステロ
ール)を含んでいるため、必ずしもよい指標とはいえな
い。LDLコレステロールは動脈硬化起因性リポタンパ
クであることは確立されており、一方、HDLコレステ
ロールは虚血性心疾患に予防的に作用することは、多く
の疫学調査から、明らかにされている。また、血清トリ
グリセリドの高値は動脈硬化性疾患の基盤となることが
明らかになりつつある。
【0039】本試験の結果は、乳由来のリン脂質が、血
清総コレステロールにおける悪玉のLDLコレステロー
ルを低下させ、逆に善玉のHDLコレステロールを上昇
させる作用を有し、また、血清トリグリセリド低下作用
を有することから、乳由来のリン脂質は、脂質代謝改善
の経口性組成物として極めて有用であることが明らかと
なった。
【0040】[試験例2] 牛乳由来リン脂質とその他
のリン脂質との脂質代謝効果の比較 牛乳由来リン脂質と、大豆由来リン脂質、卵黄由来リン
脂質の脂質代謝効果について、比較検討した。
【0041】高コレステロール飼料に5%コーンスター
チを添加(対照区)、5%リン脂質添加、5%豊年レシ
チンPW添加、5%エルキンTS添加、5%卵黄レシチン添
加、の各試験飼料摂取群を設定した。
【0042】投与開始10日後(Day10)にラット
を開腹し、動脈から採血し、遠心分離により血清を得
た。総コレステロール、HDLコレステロール、LDL
コレステロール、およびトリグリセリドを測定した。血
清中の総コレステロール値を図2−aに、HDLコレス
テロール値を図2−bに、LDLコレステロール値を図
2−cに、およびトリグリセリド値を図2−dに示す。
【0043】また、肝臓へのトリグリセリド蓄積抑制作
用を調べた(図3)。実験期間中、体重、試験群間にお
いて、飼料、水の摂取量、および体重の増加量に差は認
められなかった。肝重量は、乳由来リン脂質添加群で減
少する傾向が認められたが有意差はなく、群間の差は認
められなかった。
【0044】血清中の総コレステロールは、リン脂質添
加および卵黄レシチン添加群において、有意(p<0.
05)に低下し、乳由来リン脂質による血清中の総コレ
ステロールの低下作用が再確認された。
【0045】血清中のLDL-コレステロールは、乳由
来リン脂質添加群のみが有意(p<0.05)に低下し
た。HDL-コレステロールは、有意ではないものの、
乳由来リン脂質添加群で増加傾向を示した。
【0046】血清中のトリグリセリドは、有意ではない
ものの、エルキンTS添加群および卵黄レシチン添加群で
低下傾向を示した。
【0047】肝臓へのトリグリセリドの蓄積は、乳由来
リン脂質添加群が有意ではないが抑制作用を示し、卵黄
レシチンはわずかであるが抑制作用が認められた。エル
キンTS、および大豆由来のリン脂質である豊年レシチ
ンには抑制作用は認められなかった。
【0048】以上の結果から、牛乳由来リン脂質は、大
豆由来、あるいは卵黄由来のリン脂質と比較して、より
顕著な血中コレステロール低下作用があることが明らか
となった。また、乳由来リン脂質には、肝臓への中性脂
肪脂質の蓄積を抑制する作用があることが明らかとなっ
た。
【0049】[試験例3]高コレステロール飼料(表
2)の代わりに、合成飼料AIN-93Mを用いた場合の、血
清コレステロールおよびトリグリセリドの低下作用、な
らびに肝臓へのトリグリセリドを低下作用蓄積の抑制作
用を調べた。
【0050】合成飼料(対照区)、4%リン脂質を添
加、10%リン脂質添加、4%大豆由来ホスファチジル
コリン添加、の各試験飼料摂取群を設定した。
【0051】試験開始9日目(Day9)にラットから
血清を得た。血清中の総脂質、総コレステロール、HD
Lコレステロール、LDLコレステロール、およびトリ
グリセリドを測定した(表3)。また、肝臓のトリグリ
セリドを測定した(図4)。
【0052】
【表3】
【0053】実験期間中、飼料、水の摂取量、体重の増
加量、肝重量ともに群間の差は認められなかった。血清
中の総脂質は、対照区に対して、10%乳由来リン脂質
添加群で有意(p<0.05)に減少した。大豆由来ホス
ファチジルコリン添加群では差は認められなかった。総
脂質中のトリグリセリドは、有意ではないもの、4〜1
0%乳由来リン脂質添加群で最も顕著に低下していた。
総コレステロール、LDLコレステロール、およびHD
Lコレステロールはほとんど変化が認められなかった
(表2)。
【0054】肝臓へのトリグリセリド蓄積は、対照群に
比べ、乳由来リン脂質添加群および4%大豆由来ホスフ
ァチジルコリン添加で有意(p<0.05)に減少してい
た(図4)。以上の結果より、合成飼料AIN-93Mに乳由
来リン脂質を添加した試験区において、血清中の総脂質
およびトリグリセリド低下作用があり、また、肝臓にお
けるトリグリセリドの蓄積を顕著に抑制する作用がある
ことから、常人においても、乳由来リン脂質の経口摂取
により、脂質代謝を促進し、生活習慣病といわれる高脂
血症の予防が期待できる。
【0055】
【発明の効果】本発明により、哺乳動物の乳由来リン脂
質の経口摂取は、総コレステロールの低下作用、とくに
LDLの低下とHDLの上昇作用、血中の中性脂肪の低
下作用、および肝臓への中性脂肪蓄積抑制作用といった
脂質代謝を改善する効果を示し、また、水溶性であるこ
とから、脂質代謝改善のために、その有効量を、食品、
健康食品、機能性食品、栄養補助食品(Dietary Supple
ments)、特別用途食品、あるいは治療食などに添加す
ることができる。さらにまた、哺乳動物の乳由来リン脂
質の日常的な食生活での経口摂取により、常人において
も、脂質代謝を促進し、生活習慣病といわれる高脂血症
の予防が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 雄性Sprague-Dawley IGSラットに対する、高
コレステロール飼料(対照区)、1%乳由来リン脂質添
加飼料、4%乳由来リン脂質添加飼料、10%乳由来リ
ン脂質添加飼料、および4%大豆由来ホスファチジルコ
リン添加飼料、の経口投与9日目における血清中の総コ
レステロール(図1−b)、HDLコレステロール(図
1−b)、LDLコレステロール(図1−c)、および
トリグリセリド(図1−d)を示す図である。各バーは
平均±標準誤差を示す(n=6)。*:p<0.05(St
udentのt検定)
【図2】 同上ラットに対する、高コレステロール飼料
に5%コーンスターチを添加した飼料(対照区)、5%
乳由来リン脂質添加飼料、5%豊年レシチンPW添加飼
料、5%エルキンTS添加飼料、および5%卵黄レシチン
添加飼料、の経口投与10日目における総コレステロー
ル(図1−b)、HDLコレステロール(図1−b)、
LDLコレステロール(図1−c)、およびトリグリセ
リド(図1−d)を示す図である。各バーは平均±標準
誤差を示す(n=6)。p<0.05共通の肩文字なし
の値は有意差を示す(p<0.05:Tukey-Kramerの多
重検定)。
【図3】 同上における肝臓へのトリグリセリド蓄積抑
制作用を示す図である。各バーは平均±標準誤差を示す
(n=6)。
【図4】 同上ラットに対する、合成飼料AIN-93M(対
照区)、合成飼料AIN-93Mに4%リン脂質を添加した飼
料、10%リン脂質添加飼料、4%大豆由来ホスファチ
ジルコリン添加飼料、の経口投与9日目における肝臓へ
のトリグリセリド蓄積抑制作用を示す図である。各バー
は平均±標準誤差を示す(n=6)。共通の肩文字なし
の値は有意差を示す(p<0.05:Tukey-Kramerの多
重検定)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢島 高二 神奈川県小田原市成田540番地 明治乳業 株式会社栄養科学研究所内 (72)発明者 桑田 有 東京都東村山市栄町1−21−3 明治乳業 株式会社栄養科学研究所内 Fターム(参考) 4B018 MD45 ME04 MF01 4C086 AA01 AA02 HA19 MA01 MA04 NA14 ZC33

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 哺乳動物の乳由来のリン脂質を有効成分
    として含有する脂質代謝改善作用を有する経口性組成
    物。
  2. 【請求項2】 単離されたリン脂質である請求項1に記
    載の経口性組成物。
  3. 【請求項3】 哺乳動物がウシである請求項1または2
    に記載の経口性組成物。
  4. 【請求項4】 脂質代謝改善作用が血中の総コレステロ
    ールの低下作用及び/又は肝臓へのトリグリセリド蓄積
    抑制作用である請求項1に記載の経口性組成物。
  5. 【請求項5】 総コレステロールの低下作用がLDLコ
    レステロールの低下作用である請求項4に記載の経口性
    組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれかに記載の経口性
    組成物の有効量を含有する食品。
  7. 【請求項7】 一般飲食品、健康食品、機能性食品、栄
    養補助食品(Dietary Supplements)、特別用途食品、
    または治療食である請求項6に記載の食品。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の食品製造のための有
    効量の哺乳動物の乳由来のリン脂質の使用。
  9. 【請求項9】 哺乳動物がウシである請求項8に記載の
    乳由来のリン脂質の使用。
JP2000094334A 2000-03-30 2000-03-30 哺乳動物の乳由来のリン脂質含有経口性組成物 Expired - Fee Related JP3891536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094334A JP3891536B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 哺乳動物の乳由来のリン脂質含有経口性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094334A JP3891536B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 哺乳動物の乳由来のリン脂質含有経口性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001275614A true JP2001275614A (ja) 2001-10-09
JP3891536B2 JP3891536B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=18609398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000094334A Expired - Fee Related JP3891536B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 哺乳動物の乳由来のリン脂質含有経口性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3891536B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112731A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Fancl Corp 肝機能改善剤
EP1815745A1 (en) 2006-02-03 2007-08-08 Friesland Brands B.V. Cholesterol-lowering dairy products and methods for their preparation
WO2007116981A1 (ja) 2006-04-07 2007-10-18 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 脂肪蓄積抑制剤
JP2007277172A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 脂肪蓄積抑制剤
WO2007138749A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 内臓脂肪蓄積抑制剤及び、血中アディポネクチン濃度増加促進及び/又は減少抑制剤
EP1880612A1 (fr) * 2006-07-17 2008-01-23 Corman S.A. Ingrédient laitier enrichi en lipides polaires et applications de celui-ci
WO2008016108A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Agent de prévention d'une infection
JP2008037788A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 感染予防剤
JP2008050285A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Meiji Milk Prod Co Ltd 血中ホモシステイン濃度の上昇を抑制する妊婦用の乳由来組成物
WO2008093657A1 (ja) * 2007-01-30 2008-08-07 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 美肌剤
WO2009090970A1 (ja) * 2008-01-15 2009-07-23 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 肝機能保護剤
JP2011012029A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Noevir Co Ltd 中性脂肪蓄積抑制剤、痩身剤
JP2011184347A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Kao Corp Srebp1抑制剤
US11052125B2 (en) * 2018-04-30 2021-07-06 Sami Labs Limited Compositions for weight loss

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112731A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Fancl Corp 肝機能改善剤
EP1815745A1 (en) 2006-02-03 2007-08-08 Friesland Brands B.V. Cholesterol-lowering dairy products and methods for their preparation
WO2007116981A1 (ja) 2006-04-07 2007-10-18 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 脂肪蓄積抑制剤
JP2007277172A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 脂肪蓄積抑制剤
AU2007236638B2 (en) * 2006-04-07 2013-09-26 Megmilk Snow Brand Co., Ltd. Fat accumulation inhibitor
CN101415429B (zh) * 2006-04-07 2012-02-15 雪印乳业株式会社 脂肪蓄积抑制剂
WO2007138749A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 内臓脂肪蓄積抑制剤及び、血中アディポネクチン濃度増加促進及び/又は減少抑制剤
KR101390044B1 (ko) * 2006-05-31 2014-04-29 유키지루시 메그밀크 가부시키가이샤 내장 지방 축적 억제제 및 혈중 아디포넥틴 농도 증가 촉진및/또는 감소 억제제
AU2007268967B2 (en) * 2006-05-31 2013-11-21 Megmilk Snow Brand Co., Ltd. Visceral fat accumulation inhibitor, and agent for promoting the increase in and/or inhibiting the decrease in blood adiponectin level
US20110171317A1 (en) * 2006-05-31 2011-07-14 Snow Brand Milk Products., Co., Ltd. Method for inhibiting accumulation of visceral fat
JP2009543568A (ja) * 2006-07-17 2009-12-10 エス・アー・コルマン 極性脂質強化乳成分およびその適用
WO2008009636A1 (fr) * 2006-07-17 2008-01-24 S.A. Corman Ingredient laitier enrichi en lipides polaires et applications de celui-ci
US9700061B2 (en) 2006-07-17 2017-07-11 S.A. Corman Milk ingredient enriched in polar lipids and uses thereof
AU2007276203C1 (en) * 2006-07-17 2014-07-03 S.A. Corman Milk ingredient enriched in polar lipids and uses thereof
EP1880612A1 (fr) * 2006-07-17 2008-01-23 Corman S.A. Ingrédient laitier enrichi en lipides polaires et applications de celui-ci
AU2007276203B2 (en) * 2006-07-17 2012-12-13 S.A. Corman Milk ingredient enriched in polar lipids and uses thereof
JP2008037788A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 感染予防剤
KR101250323B1 (ko) * 2006-08-04 2013-04-03 유키지루시 메그밀크 가부시키가이샤 감염 예방제
WO2008016108A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Agent de prévention d'une infection
AU2007279674B2 (en) * 2006-08-04 2013-10-03 Megmilk Snow Brand Co., Ltd. Agent for preventing infection
JP2008050285A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Meiji Milk Prod Co Ltd 血中ホモシステイン濃度の上昇を抑制する妊婦用の乳由来組成物
JP2008184428A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 美肌剤
WO2008093657A1 (ja) * 2007-01-30 2008-08-07 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 美肌剤
JP2009167646A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 肝機能保護剤
AU2009205116B2 (en) * 2008-01-15 2014-10-16 Megmilk Snow Brand Co., Ltd. Liver function-protecting agent
US8921342B2 (en) 2008-01-15 2014-12-30 Megmilk Snow Brand Co., Ltd. Liver function-protecting agent
WO2009090970A1 (ja) * 2008-01-15 2009-07-23 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 肝機能保護剤
JP2011012029A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Noevir Co Ltd 中性脂肪蓄積抑制剤、痩身剤
JP2011184347A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Kao Corp Srebp1抑制剤
US11052125B2 (en) * 2018-04-30 2021-07-06 Sami Labs Limited Compositions for weight loss

Also Published As

Publication number Publication date
JP3891536B2 (ja) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Demmelmair et al. Lipids in human milk
EP2753190B1 (en) Use of infant formula with cholesterol
JP3195594B2 (ja) 乳由来のリン脂質を配合した食品組成物。
JP3891536B2 (ja) 哺乳動物の乳由来のリン脂質含有経口性組成物
JP5934483B2 (ja) リン脂質結合型dha増加剤
JP5997887B2 (ja) 経口投与剤
CN104168772A (zh) 包含维生素k和饱和脂肪的食品组合物及其用途
EP2753191B1 (en) Use of infant formula with large lipid globules
Berger et al. Nutritional implications of replacing bovine milk fat with vegetable oil in infant formulas
US10898525B2 (en) Krill oil preparations and their uses
JP2525624B2 (ja) 多価不飽和脂肪酸配合育児用粉乳
JP2002068998A (ja) 経腸栄養および静脈栄養に伴う脂肪肝発生予防組成物
JP2009269865A (ja) 経口投与剤
JPH1017475A (ja) 血中脂質改善剤及び食品添加剤
JP2006022068A (ja) 血清脂質代謝改善剤
JP6824506B2 (ja) 脂質組成物
JP2018177711A (ja) Hdl機能改善剤及びhdl機能改善食品組成物
WO1993021774A1 (en) Method of balancing oils and fats to enhance health
Splitter et al. Evaluation of the effects of egg yolk lipids upon plasma lipids in human subjects
JP2013181024A (ja) 脂肪酸組成改良剤
US20210100274A1 (en) Nutritional composition for use in the prevention of dry skin
EP2421380B1 (en) A reduced-cholesterol dairy product for use in the treatment and/or prevention of a liver disease
JP2525624C (ja)
WO2008153220A1 (ja) 血管疾患の予防又は治療剤
NZ621230B2 (en) Use of infant formula with large lipid globules

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3891536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees