JP2001275137A - マルチディスプレイシステム - Google Patents

マルチディスプレイシステム

Info

Publication number
JP2001275137A
JP2001275137A JP2000088507A JP2000088507A JP2001275137A JP 2001275137 A JP2001275137 A JP 2001275137A JP 2000088507 A JP2000088507 A JP 2000088507A JP 2000088507 A JP2000088507 A JP 2000088507A JP 2001275137 A JP2001275137 A JP 2001275137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
signal
screen
display
screen adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000088507A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Hayashi
修一 林
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Hiroshi Wada
弘士 和田
Manabu Kawamura
学 川村
Mitsuru Oki
満 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000088507A priority Critical patent/JP2001275137A/ja
Publication of JP2001275137A publication Critical patent/JP2001275137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マルチディスプレイ装置の表示画面数が増えれ
ば増えるほど、従来の技術のままでの画面調整の調整作
業は増える。すなわち、マルチディスプレイ装置の表示
画面数がnになれば、上記の単体ディスプレイ作業のn
倍の時間と労力が必要となる。 【解決手段】表示画面のクロック調整、データサンプル
タイミング調整、水平表示位置調整、垂直表示位置調整
などの画面調整を、画面単位にパネルIDを有し、ディ
スプレイの画面調整をおこなうスレーブ制御部26と、
前記スレーブ制御部26に調整指示をおこなうマスタ制
御部25から構成し、マスタ制御部25からスレーブ制
御部26に一度あるいはパネル毎に調整指示をおこなえ
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数面のディスプ
レイを組み合わ構成されたマルチディスプレイ装置の画
面調整方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の単体ディスプレイ装置において
は、ディスプレイのクロック調整(以下、CLOCKとい
う)、データサンプルタイミング調整信号(以下、PHASE
という)、水平表示位置調整信号(以下、H-POSITIONとい
う)、垂直表示位置調整信号(以下、V-POSITIONという)
などの画面調整を、画面調整調整メニューに従い、ディ
スプレイ装置の側面や下面にある調整ボタンにより行っ
ている。また、すでに知られているように複数のディス
プレイから構成されるマルチディスプレイ装置において
は、それぞれの画面において、単体ディスプレイ装置と
同様の画面調整の調整作業を画面それぞれに行ってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、表示装置の表示
画面の大画面化の要求が強くなっており、マルチディス
プレイシステムのニーズが増えることが予想される。こ
れに対応するために、マルチディスプレイシステムを構
成する画面数を増やすことにより、大画面化を実現する
方法が考えられる。その際に、従来の画面調整方法のま
までは、マルチディスプレイ装置の表示画面数が増えれ
ば増えるほど、画面調整の調整作業は増える。つまり、
マルチディスプレイ装置の表示画面数がnになれば、上
記の単体ディスプレイ作業のn倍の時間と労力が必要と
なるという問題が発生する。特に、近年の表示装置の画
面調整回路は、CLOCK、PHASE、H-POSITION、V-POSITION
などの調整をある範囲までは、自動的に追従補正できる
ものも多く、個々のディスプレイ毎に調整をおこなう必
要がない場合も多い。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために考案されたもので、表示画面のCLOCK、PHA
SE、H-POSITION、V-POSITIONなどの調整作業を、画面単
位にパネルIDを有し、ディスプレイの画面調整をおこ
なうスレーブ制御部と、前記スレーブ制御部に調整指示
をおこなうマスタ制御部から構成し、マスタ制御部から
スレーブ制御部に一度に調整指示をおこなえるようにし
た。
【0005】より詳しくは、スレーブ制御部に、各々の
表示画面の表示データを制御している画面調整制御部
と、前記画面調整制御部で展開される表示データを監視
し、レジスタに書き込む画面情報監視制御部と、スレー
ブの制御部それぞれに対応したパネルIDをもち、前記
画面情報監視制御部に対して何を行うかを指示している
CPU部とを備え、さらに、マスタ制御部は、パネルID
を有するスレーブ制御部に画面調整を行う/行わないを
指示と調整内容の指示をおこなうようにした。
【0006】前記パネルIDの指定は、スレーブ制御部
への指示の一部に含めるかまたは、スレーブ制御部とマ
スタ制御部のインターフェイスラインの送信データ一部
に含めればよい。
【0007】また、前記パネルIDの指定がないとき
は、全パネル同時に画面調整の指示を与える場合とする
こともできる。
【0008】
【発明の実施の形態】(発明の実施の形態1)図1に本
発明の一実施の形態を示す。本説明において、説明を簡
単にするためnを4と仮定して説明する。図1に示すシ
ステム構成は、4(2×2)面のマルチディスプレイシス
テムを実現するための画像表示部1a〜1d、それぞれの画
像表示部1a〜1dを各々最適な表示状態に調整する制御部
として画面調整制御2a〜画面調整制御2d、またこの画面
調整制御2a〜画面調整制御2dによって得られたそれぞれ
の画面データを監視し、そこで得たデータをレジスタ3a
〜レジスタ3dに書き込む画面情報監視制御4a〜画面情報
監視制御4d、その画面情報監視制御4a〜画面情報監視制
御4dを調整信号6a〜6d(CLOCK調整信号、PHASE調整信
号、H-POSITION調整信号、V-POSITION調整信号など)を
使ってそれぞれコントロールしているCPU5a〜CPU5d、ま
たCPU5a〜CPU5dに表示画面調整作業を命令する画面調整
信号21(MENU信号、SELECT信号、BACK信号、UP信号、DOW
N信号)、これらを纏めてスレブ26、スレーブ26に指示を
与えるマスタ25から構成される。
【0009】動作は、図7に示す一動作例を用いて下記
に説明する。画面調整信号21(MENU信号、SELECT信号、B
ACK信号、UP信号、DOWN信号)をユーザが入力する(10
1)。その信号をマスタ25が認識し、調整指示を受けた
パネルIDに対して画面調整ウィンドウの表示/非表
示、カーソル16の移動そして調整作業内容の決定/取り
消しを命令する。(101a)各々パネルIDを持つスレーブ
26のCPU5a〜CPU5dが認識し、画面調整ウインドウ10a〜1
0d表示/非表示、カーソル16の移動そして調整作業内容
の決定/取り消しを命令する(102)。それぞれの調整
作業の命令は、CPU5a〜CPU5dから調整信号6a〜6d(CLOCK
調整信号、PHASE調整信号、H-POSITION調整信号、V-POS
ITION調整信号など)によって行われる。
【0010】CPU5a〜CPU5dは、それぞれ画面情報監視制
御4a〜4dに命令し、レジスタ3a〜3dに記録されている画
像の表示状態のデータを読み取りに行く(103)。その
データを基にCPU5a〜5dが、それぞれの画像表示部1a〜1
dに表示されているその時点の表示状態を解析する(10
4)。解析終了後、CPU5a〜5d内に存在する最適表示状態
となる判断基準と比較し(105)、より最適表示状態と
なるように画面情報監視制御4a〜4d経由して画面調整制
御2a〜2dに命令する(106)。その命令は、CLOCK調
整、PHASE調整、H-POSITION調整、V-POSITION調整など
であり、それぞれの調整は独立しており、画面調整制御
2a〜2dが調整を行う(107)。その調整終了後、画面調
整制御2a〜2dは画像表示部1a〜1dに表示データを出力す
る(108)。それと同時に画面情報監視制御4a〜4dがそ
の時点の表示データを画面調整制御2a〜2dより取得し、
その画像表示状態のデータをレジスタ3a〜3dに書き込む
(109)。 (発明の実施の形態2)図2に本発明の一実施の形態を
示す。本発明において、説明を簡単にするためnを4と
仮定して説明する。図2に示すシステム構成は、4(2
×2)面のマルチディスプレイシステム装置8は、発明の
実施の形態1にて説明した構成の画面調整信号21(MENU
信号、SELECT信号、BACK信号、UP信号、DOWN信号)をユ
ーザが入力する部分に画面調整コントローラ9を付加し
ている。そして、動作内容も画面調整コントローラ9で
の操作後は、発明の実施の形態1に準じる。
【0011】発明の実施の形態2の、画面調整コントロ
ーラ9を用いた一システム構成を図7に従って説明す
る。画面調整コントローラ9は、画面調整ウィンドウ10a
〜10dを表示させる、また消すという機能(以下、MENUと
いう)ボタン11、選択項目を決定する機能(以下、SELECT
という)ボタン12、各調整項目から戻る機能(以下、BACK
という)ボタン13、画面調整ウィンドウ10a〜10dの内容
によって、カーソル16を上へ移動したり、設定値を増加
させる機能(以下、UPという)ボタン14、画面調整ウィン
ドウ10a〜10dの内容によって、カーソル16を下へ移動し
たり、設定値を減少させる機能(以下、DOWNという)ボタ
ン15にて構成される。
【0012】次に画面調整コントローラ9の各々のボタ
ンを用い一動作例図8を用いて示す。まず始めにユーザ
がMENUボタン11を押下する(201)。画像表示部1a〜
1dには、それぞれの画面調整ウィンドウ10a〜10dが表示
される(202)。そのコマンドメニューの中からSELECT
ボタン12、BACKボタン13、UPボタン14、DOWNボタン15を
用いてカーソル16をユーザ自身が期待する調整項目に合
わせる(203)。決定する行為は、SELECTボタン12によ
って行う(206)。またキャンセルする場合は、BACKボ
タン13を押下する(205)。SELECTボタン12を押下し、
その信号をそれぞれの画像表示部1a〜1dを制御するCPU5
a〜CPU5dが受け取り、その後の動作は、発明の実施の形
態1に準ずる。
【0013】(発明の実施の形態3)図3に本発明の一
実施の形態を示す。本説明において、説明を簡単にする
ためnを4と仮定して説明する。図3に示すシステム構
成は、4(2×2)面のマルチディスプレイシステム装置
8は、発明の実施の形態2の画面調整コントローラ9と称
する部分に無線リモコン機能送信部17aと無線リモコン
機能受信部17b を付加した1形態である。また動作も発
明の実施の形態2に準じており、発明の実施の形態3で
は、画面調整コントローラ9と無線リモコン機能送信部1
7a、無線リモコン機能受信部17bの構成部分を図9に従
って説明する。
【0014】画面調整ウィンドウ10a〜10dを表示した
後、ユーザが希望するMENUボタン11、SELECTボタン12、
BACKボタン13、UPボタン14、DOWNボタン15を押下する
(301)。それによって出力された画面調整信号21(MEN
U信号、SELECT信号、BACK信号、UP信号、DOWN信号)をエ
ンコーダ19が受け取る(302)。エンコーダ19は無線送
信用の信号にエンコードし、無線リモコン機能送信部17
aから信号を送信する(303)。それを無線リモコン機
能受信部17bで受け取り(304)、デコーダ20に送る
(305)。それぞれの無線用にエンコードされた信号
に合わせてデコーダ20は画面調整信号21(MENU信号、SEL
ECT信号、BACK信号、UP信号、DOWN信号)にデコードする
(306)。画面調整信号21(MENU信号、SELECT信号、BA
CK信号、UP信号、DOWN信号)は、CPU5a〜5dに送られる
(307)。その後の動作は、発明の実施の形態1に準
ずる。
【0015】また、エンコーダ19およびデコーダ20で行
うのエンコード、デコードの具体的な1方法は、エンコ
ーダ19において周波数変換機能などを用いて無線用信号
に変換する方法です。MENU信号信号に対しては周波数fm
enu(Hz)、SELECT信号に対しては周波数fselect(Hz)、BA
CK信号に対してはfback(Hz)、UP信号に対してはfup(H
z)、DOWN信号に対してはfdown(Hz)にエンコードする。
【0016】(発明の実施の形態4)図4に本発明の一
実施の形態を示す。本説明において、説明を簡単にする
ためnを4と仮定して説明する。図4に示すシステム構
成は、4(2×2)面のマルチディスプレイシステムを実
現するための画像表示部1a〜1d、それぞれの画像表示部
1a〜1dを各々最適な表示状態に調整する制御部として画
面調整制御2a〜画面調整制御2d、またこの画面調整制御
2a〜画面調整制御3dによって得られたそれぞれの表示情
報の監視を行いそのデータを書き込む画面情報監視制御
4a〜画面情報監視制御4dとレジスタ3a〜レジスタ3d、そ
の画面情報監視制御4a〜画面情報監視制御4dをコントロ
ールしているCPU5a〜CPU5d、CPU5a〜CPU5dが画面情報監
視制御4a〜画面情報監視制御4dに命令する調整信号6a〜
6d(CLOCK調整信号、PHASE調整信号、H-POSITION調整信
号、V-POSITION調整信号など)、その命令をを出すよう
にCPU5a〜CPU5dに伝える画面調整コマント゛テ゛ータ18(MENUコマント
゛テ゛ータ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマント゛テ゛ータ、UPコマント゛テ゛ー
タ、DOWNコマント゛テ゛ータ)、その画面調整コマント゛テ゛ータ18(MENUコマン
ト゛テ゛ータ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマント゛テ゛ータ、UPコマント゛テ゛ー
タ、DOWNコマント゛テ゛ータ)をCPU5a〜5dに送信するコマント゛変換2
2、コマント゛変換22によって変換された画面調整コマント゛テ゛ータ1
8(MENUコマント゛テ゛ータ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマント゛テ゛ータ、U
Pコマント゛テ゛ータ、DOWNコマント゛テ゛ータ)の変換前の信号である画面
調整信号21(MENU信号、SELECT信号、BACK信号、UP信
号、DOWN信号)、またコマント゛変換22−CPU5a〜5d間の転送
手段であるi/fバス7(例えばシリアルバスのRS-232Cバ
ス,IsquareCバスなど)、これらを纏めてスレブ26、スレ
ーブ26に指示を与えるマスタ25から構成される。
【0017】動作は、下記の通りである。画面調整信号
21(MENU信号、SELECT信号、BACK信号、UP信号、DOWN信
号)をユーザが入力する(401)。その画面調整信号2
1(MENU信号、SELECT信号、BACK信号、UP信号、DOWN信
号)をコマント゛変換22にて受けとり画面調整コマント゛テ゛ータ18(ME
NUコマント゛テ゛ータ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマント゛テ゛ータ、UPコマン
ト゛テ゛ータ、DOWNコマント゛テ゛ータ)に変換する。(402)そして
コマント゛変換22は、画面調整コマント゛テ゛ータ18 (MENUコマント゛テ゛ー
タ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマント゛テ゛ータ、UPコマント゛テ゛ータ、DO
WNコマント゛テ゛ータ)をマスタ25に対して発行する(403)。そ
の信号をマスタ25が認識し、調整指示を受けたパネルI
Dに対して画面調整ウィンドウの表示/非表示、カーソ
ル16の移動そして調整作業内容の決定/取り消しを命令
する。(403a)各々パネルIDを持つスレーブ26のCPU5a
〜CPU5dがそのコマント゛を認識し、画面調整ウインドウ10a
〜10d表示/非表示、カーソル16の移動そして調整作業内
容の決定/取り消しを命令する(404)。それぞれの調
整作業の命令は、調整信号6a〜6d(CLOCK調整信号、PHAS
E調整信号、H-POSITION調整信号、V-POSITION調整信号
など)によって行われる。
【0018】CPU5a〜CPU5dは、それぞれ画面情報監視制
御4a〜4dに命令し、レジスタ3a〜3dに記録されている画
像の表示状態のデータを読み取りに行く(405)。その
データを基にCPU5a〜5dが、それぞれの画像表示部1a〜1
dに表示されているその時点の表示状態を解析する(40
6)。解析終了後、CPU5a〜5d内に存在する最適表示状態
となる判断基準と比較し(407)、より最適表示状態と
なるように画面情報監視制御4a〜4d経由して画面調整制
御2a〜2dに命令する(408)。その命令は、CLOCK調
整、PHASE調整、H-POSITION調整、V-POSITION調整など
であり、それぞれの調整は独立しており、画面調整制御
2a〜2dが調整を行う(409)。その調整終了後、画面調
整制御2a〜2dは画像表示部1a〜1dに表示データを出力す
る(410)。それと同時に画面情報監視制御4a〜4dがそ
の時点の表示データを画面調整制御2a〜2dより取得し、
その画像表示状態のデータをレジスタ3a〜3dに書き込む
(411)。
【0019】またコマント゛変換22−CPU5a〜5d間の画面調整
コマント゛テ゛ータ18(MENUコマント゛テ゛ータ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマ
ント゛テ゛ータ、UPコマント゛テ゛ータ、DOWNコマント゛テ゛ータ)通信にi/fバス7
(例えばシリアルバスのRS-232Cバス,IsquareCバスなど)
を使用する。
【0020】(発明の実施の形態5)図5に本発明の一
実施の形態を示す。本説明において、説明を簡単にする
ためnを4と仮定して説明する。図5に示すシステム構
成は、4(2×2)面のマルチディスプレイシステム装置
8は、発明の実施の形態4にて説明した構成の画面調整
信号21(MENU信号、SELECT信号、BACK信号、UP信号、DOW
N信号)をユーザが入力する部分に画面調整コントローラ
9を付加している。また、画面調整コントローラ9内には
画面調整信号21(MENU信号、SELECT信号、BACK信号、UP
信号、DOWN信号)を画面調整コマント゛テ゛ータ18(MENUコマント゛テ゛ー
タ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマント゛テ゛ータ、UPコマント゛テ゛ータ、DO
WNコマント゛テ゛ータ)に変換するコマント゛変換22の機能が含まれて
いる。
【0021】また動作も画面調整コントローラ9の操作
後は、発明の実施の形態4に準じ、本(実施の形態4)
には、画面調整コントローラ9の1構成を図5に従って
説明する。画面調整コントローラ9は、MENUボタン11、S
ELECTボタン12、BACKボタン13、UPボタン14、DOWNボタ
ン15にて構成される。
【0022】次に画面調整コントローラ9の各々のボタ
ンを用い一動作例を図11を用いて示す。
【0023】まず始めにMENUボタン11を押下する(50
1)。画像表示部1a〜1dには、それぞれの画面調整ウィ
ンドウ10a〜10dが表示される(502)。そのコマンド
メニューの中からSELECTボタン12、BACKボタン13、UPボ
タン14、DOWNボタン15を用いてカーソル16をユーザ自身
が期待する調整項目に合わせる(503)。決定する行
為はSELECTボタン12によって行う(504)。またキャ
ンセルする場合は、BACKボタン13を押下する(505)。
SELECTボタン12を押下し、その信号をそれぞれの画像表
示部1a〜1dを制御するCPU5a〜CPU5dが受け取り、その後
の動作は、発明の実施の形態4に準ずる。
【0024】(発明の実施の形態6)図6に本発明の一
実施の形態を示す。本説明において、説明を簡単にする
ためnを4と仮定して説明する。図6に示すシステム構
成は、4(2×2)面のマルチディスプレイシステム装置
8は、発明の実施の形態5の画面調整コントローラ9内部
の通信に無線リモコン送信部17aと無線リモコン機能受
信部17b を付加したものである。また動作も発明の実施
の形態5に準じ、発明の実施の形態6では、画面調整コ
ントローラ9と無線リモコン機能送信部17a、無線リモコ
ン機能受信部17bの構成を図10に従って説明する。
【0025】画面調整ウィンドウ10a〜10dを表示した
後、ユーザが希望するMENUボタン11、SELECTボタン12、
BACKボタン13、UPボタン14、DOWNボタン15を押下する
(601)。それによって出力された画面調整信号21(MEN
U信号、SELECT信号、BACK信号、UP信号、DOWN信号)をエ
ンコーダ19が受け取る(602)。エンコーダ19は無線送
信用の信号にエンコードし、無線リモコン機能送信部17
aから信号を送信する(603)。それを無線リモコン機
能受信部17bで受け取り(604)、デコーダ20に送る
(605)。それぞれの無線用にエンコードされた信号
に合わせてデコーダ20は、画面調整コマント゛テ゛ータ18 (MENUコ
マント゛テ゛ータ、SELECTコマント゛テ゛ータ、BACKコマント゛テ゛ータ、UPコマント゛テ
゛ータ、DOWNコマント゛テ゛ータ)をi/fバス7を介してCPU5a〜5dに送
る(307)。その後の動作は、発明の実施の形態4に
準ずる。
【0026】また、エンコーダ19およびデコーダ20で行
うのエンコード、デコードの具体的な1方法は、エンコ
ーダ19において周波数変換機能などを用いて無線用信号
に変換する方法です。MENU信号信号に対しては周波数fm
enu(Hz)、SELECT信号に対しては周波数fselect(Hz)、BA
CK信号に対してはfback(Hz)、UP信号に対してはfup(H
z)、DOWN信号に対してはfdown(Hz)にエンコードする。
【0027】
【発明の効果】本発明により、マルチディスプレイを構
成する画面数に依存せずに、一度で画面調整をおこなう
ことができるので、画面調整作業の作業時間と労力の低
減が可能となる。
【0028】また、単一の画面調整をもおこなうことが
でき、画面調整作業の作業時間と労力の低減が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施の形態を示す構成図。
【図2】図1の構成を用い、画面調整コントローラを付
加したシステム構成図。
【図3】図2のシステム構成図に無線リモコン機能を付
加したシステム構成図。
【図4】本発明の他の実施形態を示す構成図。
【図5】図4の構成を用い画面調整コントローラを付加
したシステム構成図。
【図6】図5のシステム構成図に無線リモコン機能を付
加したシステム構成図。
【図7】本発明の1動作例。
【図8】画面調整コントローラを用いた1動作例。
【図9】画面調整コントローラの無線リモコン機能送信
部、無線リモコン機能受信部の構成の1動作例。
【図10】画面調整コントローラ9を用いた本発明の他
の動作例。
【図11】画面調整コントローラを付加した他の動作
例。
【図12】画面調整コントローラの無線リモコン機能送
信部、無線リモコン機能受信部の構成の他の動作例。
【図13】画面調整画面の表示例。
【符号の説明】
1a〜1d……画像表示部、2a〜2d……画面調整制御、3a〜
3d……レジスタ、4a〜4d……画面情報監視制御、5a〜5d
……CPU、6a〜6d……調整信号(CLOCK調整信号、PHASE調
整信号、H-POSITION調整信号、V-POSITION調整信号な
ど)、7……i/fバス、8……マルチディスプレイシステム
装置 、9……画面調整コントローラ、10a〜10d……画面
調整ウィンドウ、11……MENUボタン、12……SELECTボタ
ン、13……BACKボタン、14……UPボタン、15……DOWNボ
タン、16……カーソル、17a……無線リモコン機能送信
部、17b……無線リモコン機能受信部、18……画面調整
コマンドデータ、19……エンコーダ、20……デコーダ、
21……画面調整信号(MENU信号、SELECT信号、BACK信
号、UP信号、DOWN信号)、22……コマント゛変換、23a〜23d…
…表示元データ、24a〜24d……表示データ、25……マス
タ、26……スレーブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和田 弘士 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所デジタルメディアシステム事 業部内 (72)発明者 川村 学 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所デジタルメディアシステム事 業部内 (72)発明者 沖 満 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所デジタルメディアシステム事 業部内 Fターム(参考) 5C058 AB07 BA23 5C061 BB15 CC05 EE21 5C082 AA02 AA14 AA15 AA34 BA20 BA27 BB03 BC03 BD01 BD06 CA52 CA62 CA81 CB05 DA87 EA15 MM02 MM08

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の表示部から構成されるマルチディス
    プレイシステムにおいて、表示部単位に、表示部識別コ
    ードを有し、指示に基づき個々の表示部の画面調整をお
    こなうスレーブ制御部と、前記スレーブ制御部に対し、
    表示部識別コードにより表示部を指定して画面調整指示
    をおこなうか、または、表示部識別コードを指定せずに
    すべて表示部に同時に画面調整指示をおこなうマスタ制
    御部と、を有することを特徴とするマルチディスプレイ
    システム。
  2. 【請求項2】複数の表示部から構成されるマルチディス
    プレイシステムにおいて、表示部単位に、表示部識別コ
    ードを有し、指示に基づき個々の表示部の画面調整をお
    こなうスレーブ制御部と、すべての表示部の前記スレー
    ブ制御部に対し、表示部識別コードにより表示部を指定
    し、画面調整指示の有無と画面調整指示内容を設定する
    マスタ制御部と、を有することを特徴とするマルチディ
    スプレイシステム。
  3. 【請求項3】前記マスタ制御部は、遠隔指示可能な画面
    調整コントローラを含むことを特徴とする請求項1また
    は、請求項2記載のマルチディスプレイシステム。
JP2000088507A 2000-03-24 2000-03-24 マルチディスプレイシステム Pending JP2001275137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000088507A JP2001275137A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 マルチディスプレイシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000088507A JP2001275137A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 マルチディスプレイシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001275137A true JP2001275137A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18604380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000088507A Pending JP2001275137A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 マルチディスプレイシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001275137A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293001A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Patoraito:Kk モニターディスプレイ設定システム、モニターディスプレイ、及びモニターディスプレイ設定方法
JP2007041490A (ja) * 2004-10-20 2007-02-15 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、表示装置の画質調整方法、および画質調整装置
JP2011257524A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Sharp Corp マルチディスプレイ装置および該装置における映像設定方法
US8253861B2 (en) 2004-10-20 2012-08-28 Fujitsu Ten Limited Display device, method of adjusting the image quality of the display device, device for adjusting the image quality and device for adjusting the contrast

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041490A (ja) * 2004-10-20 2007-02-15 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、表示装置の画質調整方法、および画質調整装置
US8253861B2 (en) 2004-10-20 2012-08-28 Fujitsu Ten Limited Display device, method of adjusting the image quality of the display device, device for adjusting the image quality and device for adjusting the contrast
JP2006293001A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Patoraito:Kk モニターディスプレイ設定システム、モニターディスプレイ、及びモニターディスプレイ設定方法
JP2011257524A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Sharp Corp マルチディスプレイ装置および該装置における映像設定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1653437A2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004102027A5 (ja)
KR20010019734A (ko) 유무선 통신을 이용한 컴퓨터 교육용 시스템
CN101867507B (zh) 用于改善家用网络gui响应时间和呈现的系统和方法
JP2001275137A (ja) マルチディスプレイシステム
KR101890664B1 (ko) 외부 영상과 입력장치를 동기화하는 공유장치
US6867800B1 (en) System having an information processing apparatus and a data input apparatus, and method for controlling the system
US10412144B2 (en) Transmitter and receiver for remote control support, operation method thereof and remote control system
JP4640038B2 (ja) 遠隔制御信号再発信装置
CN1327397C (zh) 影像重叠显示系统及方法
JP2004317733A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
KR100396682B1 (ko) 영상표시기기의 피아이피 처리장치 및 방법
KR100518809B1 (ko) 스위칭 노이즈가 적은 이동형 디스플레이장치 및 이동형디스플레이장치의 제어방법
US20060059250A1 (en) Remote management of computers
JP4633044B2 (ja) リモコンユニット及び多画面表示装置
JPH10340245A (ja) 入力デバイスの中継装置と入力デバイスの接続構造
JP2000350175A (ja) テレビ端末装置およびテレビ端末通信システムならびにテレビ会議システム
CN115426476A (zh) 一种基于飞腾的卫星通讯音视频一体机及通讯方法
JP2003324494A (ja) 液晶プロジェクタの制御システム
JPS6027035A (ja) 入出力装置の遠隔保守方式
JP2603967Y2 (ja) 外部インタフェース装置
JPH11331841A (ja) 映像伝送装置
JPS61177088A (ja) 画像表示装置
JP2001204008A (ja) 動画像監視システム
JPH06105250A (ja) 映像情報表示端末装置