JP4640038B2 - 遠隔制御信号再発信装置 - Google Patents
遠隔制御信号再発信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4640038B2 JP4640038B2 JP2005240595A JP2005240595A JP4640038B2 JP 4640038 B2 JP4640038 B2 JP 4640038B2 JP 2005240595 A JP2005240595 A JP 2005240595A JP 2005240595 A JP2005240595 A JP 2005240595A JP 4640038 B2 JP4640038 B2 JP 4640038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control signal
- unit
- remote control
- controlled device
- retransmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
特に、1台の表示パネル装置(それ自体は、例えば、デジタルテレビジョン受像機としても機能する)に対応して、リモコンで遠隔操作される機器が多数あると、各被制御装置毎に専用のリモコンを使い分けることが大変煩わしくなる。更に、それら被制御装置毎の各リモコンを適切に保管乃至管理しなくてはならないことになると一層煩雑さが助長されてしまうといった現実がある。このような少なからぬ数の被制御装置毎に各個のリモコンが夫々対応していて、所要に応じて使い分けなくてはならない煩雑さという課題に着目して、その解決の方途に関する提案もなされている。
このような状況に対処する方途として、従来より、所謂ユニバーサルリモコンを用いることも周知である。一つのリモコンに種々の命令コードを予め保有させ、更には、後に追加的に登録することをも可能にして、選択した所望の被制御機器に適合した赤外光の信号を投射可能に構成して多種多様な機器の遠隔操作に適用可能にするというものである。
本発明は上述のような従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであり、単一の共通の遠隔制御装置によって、複数の被制御装置を制御することが可能であり、且つ、ユーザにとって馴染み易い簡単な操作によって、後の時点でも、遠隔操作可能な被制御機器を種々発展的に拡張可能な遠隔制御信号再発信装置を提供することを目的とする。
(1)複数の種類の遠隔制御装置から発信される遠隔制御信号を受信し得る遠隔制御信号受信部と、一の被制御機器用の遠隔制御装置から発信される遠隔制御信号が前記遠隔制御信号受信部で受信されたときに、該受信された信号を解析して当該被制御機器の種別を判定する被制御機器判定部と、前記被制御機器判定部による判定結果に応じて、当該被制御機器の種別に適合する制御信号の命令コード体系に係る情報をワールド・ワイド・ウェブ・ページから取得する命令コード情報取得部と、前記命令コード情報取得部によって取得された命令コード体系に係る情報を保持する命令コード情報保持部と、前記命令コード情報保持部で保持された命令コード体系に係る情報に基づいて前記遠隔制御信号受信部で受信された遠隔制御信号に対応した命令コードの再発信制御信号を形成する再発信制御信号形成部と、前記再発信制御信号形成部で形成された再発信制御信号を目的とする被制御機器に伝送する再発信制御信号伝送部と、を含んで構成された遠隔制御信号再発信装置であって、
前記被制御機器判定部は、当該被制御機器に付属の遠隔制御装置からの入力信号の受信を待機し、該待機後の当初の一回の前記入力信号の受信時に前記入力信号に基づいて当該被制御機器が既に登録済のものであるか否かを判定するように構成され、且つ、前記遠隔制御信号受信部で受信された遠隔制御信号を解析した結果、当該被制御機器は本遠隔制御信号再発信装置であると判定したときには前記命令コード情報取得部を作動させず当該受信された遠隔制御信号に応じて前記再発信制御信号形成部を作動させ、当該被制御機器は本遠隔制御信号再発信装置ではないと判定したときに前記命令コード情報取得部を作動させるように構成され、更に、
無線または有線で供給される放送波を受けて該放送波に復調処理を施してトランスポートストリームを抽出し選局に応じた映像及び音声並びに番組情報を取得するためのフィルタリング処理を行う復調・フィルタリング部と、前記復調・フィルタリング部の映像出力を表示に適合する信号に変換するための処理を行う映像処理部と、前記復調・フィルタリング部の音声出力を発音を行うに適合する信号に変換する音声処理部と、前記復調・フィルタリング部の出力に含まれる番組情報を表示するための処理を行うOSD部と、前記映像処理部およびOSD部の出力に基づく映像を表示する表示装置と、前記音声処理部の出力に基づく音声を発音する発音装置と、を更に備え、前記復調・フィルタリング部、映像処理部、音声処理部、OSD部、表示装置、および、発音装置によって本遠隔制御信号再発信装置がデジタルテレビジョン受像機としても機能し得るように構成され、更にまた、
前記被制御機器判定部による判定結果に応じて、当該被制御機器の種別に適合する遠隔操作用の制御操作パターンを表すためのパターン表示データを生成するパターン表示データ生成部と、該パターン表示データ生成部によって生成されたパターン表示データに基づいて前記OSD部を通して前記表示装置に当該遠隔操作用の制御操作パターンを表示する制御操作パターン表示部と、を備えたことを特徴とする遠隔制御信号再発信装置。
そして、センターコントローラとしての本遠隔制御信号再発信装置に対応する遠隔制御装置によって、種々の被制御機器を遠隔制御することができる。
このため、当該制御機器に良く適合したこの制御操作パターンを目安に、操作性に優れた遠隔制御を行うことができる。
図1は、本発明の実施形態としての遠隔制御信号再発信装置(デジタルテレビジョン受像機本体)と遠隔制御装置(同デジタルテレビジョン受像機本体に対応するリモコン)と、被制御装置(PVR)を含んで構成される制御システム(デジタルテレビジョン受像機を介してのPVRの遠隔制御システム)を表わす概念図である。
デジタルテレビ100は、その筐体101のスクリーン102上に通常のように映像を映出すると共に、以下に詳述する遠隔制御信号再発信装置として機能するときには、所定の被制御装置(例えばPVRやVCR等が該当し、図1の場合はPVR300)の制御に対する制御操作の種別(起動、停止、ポーズ、EPG操作等々)を特定する制御操作パターン(例えば、PVR300に付属の専用リモコンの操作キーの機能に相応するボタンのようなパターン表示)を制御操作パターン映出手段によって、(本体に一体的であると別体であるとを問わずに)附設された表示器の表示画面であるスクリーン102上に映出させる。
このデジタルテレビ100が被制御装置の制御を行うための遠隔制御信号再発信装置として機能するときには、制御操作パターン(リモコンの操作キーの機能に相応するボタンのようなパターン表示等)を画面内の一画を占めるようにして表示し、これに重畳するようにして、当該制御操作パターン上の目的とする位置に特定の矢印型等のカーソルが表示される。
上述のような表示を一例とするこのデジタルテレビ100のGUI(Graphical User Interface)が、OSD部131から液晶表示器160に所定のパターンを映出するための信号を供給することによって実現されるように構成されている。
更に、システムコントローラ170には、この種の映像機器において通常の仕様とされるIP網400との接続を可能にするためのIP網インターフェース部151が接続されている。本例のデジタルテレビ100は、このIP網インターフェース部151を通してIP網400と、従って、IP網400を介してサーバ450のような情報源と結ばれてワールド・ワイド・ウェブ・ページから情報を取得する等、広範囲に情報の授受を行うことが可能である。
本実施の形態では特に、このIP網インターフェース部151はシステムコントローラ170の該当する機能部と共に被制御機器の種別に適合する制御信号の命令コード体系に係る情報をワールド・ワイド・ウェブ・ページから取得する命令コード情報取得部を構成している。これについては更に後述する。
更にまた、所謂ホーム・ネットワークでデジタルAV機器同士やパーソナルコンピュータを相互に接続し、動画、音楽、静止画等のデータを相互利用する仕様に係るDLNA(Digital Living Network Alliance)所定のガイドラインに準拠した通信方式でPVR等の外部機器との接続を行うためのDLNAインターフェース部152もシステムコントローラ170に接続されている。図示の例では、このDLNAインターフェース部152を通してデジタルテレビ100とPVR300(PVR−1)とはその操作に係る制御信号の授受を行う。
即ち、所定の被制御装置(例えば、PVRやVCR等)の制御に対する制御操作の種別に相応する制御操作パターン(例えば、PVRやVCR等に各付属する専用のリモコンの操作キーの機能に相応するボタンを表すようなパターン)を、OSD部131とシステムコントローラ170の該当する機能部によって表示画面上に映出させることができる。
制御信号の授受は有線であってもよく、また、無線であってもよい。無線による場合は、典型的には、図1を参照して説明した赤外光制御信号投射部183−1,183−2,183−3,183−4から、該当する被制御機器に対して赤外光制御信号(再発信制御信号)を投射する。本デジタルテレビ100の場合、制御信号としての既述の再発信制御信号伝送部を、システムコントローラ170にその管理下で作動するように接続された赤外光投射部183(図1における赤外光制御信号投射部183−1,183−2,183−3,183−4に相応する)とシステムコントローラ170の該当する機能部によって構成し得る。
他方、有線によるものとして、既述のDLNA準拠の通信方式が利用される。
ユーザによる操作部171に対する映像情報源を選択するための操作、或いは、遠隔操作に基づいて赤外光受光部181で受けた映像情報源を選択する信号に応じて、システムコントローラ170から入力切換部161に与えられる指令に応じて、この入力切換部161が液晶表示器160に供給する映像情報源を選択する。これによって、映像処理部の出力(チューナ出力)、又は、PVR300の再生出力、若しくは、その他の映像信号源からの出力がユーザの任意に応じて選択されて液晶表示器160に供給され映像が映出されることになる。
図5は、図4の実施の形態の変形例としての遠隔制御信号再発信装置であるデジタルテレビの制御モードにおけるスクリーン上での表示例を表す図である。
図6は本発明の実施の形態としての遠隔制御信号再発信装置の制御モードにおける動作を表すフローチャートである。
被制御装置の選択乃至接続が識別されるのを待機し(ステップS602)、識別されたときには、スクリーン102の表示態様を制御操作パターン映出表示にする(ステップS603)。図4及び図5にこの制御操作パターン映出表示の例が夫々示されている。
領域D421には被制御装置に対する制御操作の種別(起動、停止、ポーズ、EPG操作等々)を特定する制御操作パターン(例えば、PVRに付属の専用リモコンの操作キーの機能に相応するボタンのようなパターン表示)を制御操作パターン映出手段によって映出する。
ステップS603に次いで、識別された被制御装置の名称或いは略称等をスクリーン102に表示する(ステップS604)。図4の表示例では、画面下部の制御情報表示領域D422に「PVR−1」と表示し、図5の表示例では、スクリーン102の右上の部位D52に「PVR−1」とスーパーインポーズする。
ステップS611で形成された再発信制御信号は、例えば、図2を参照して説明した赤外光投射部183とシステムコントローラ170の該当する機能部によって構成された再発信制御信号伝送部によって、赤外光の制御信号として当該被制御装置に送出(リモコン200からの制御信号の発信から見れば「再発信」)される(ステップS612)。尚、既述のように、再発信制御信号伝送部は、上述のような態様の他、DLNAインターフェース部152とシステムコントローラ170の該当する機能部によって構成され得る。これらの態様の再発信制御信号伝送部によって当該被制御装置に再発信制御信号が送出される状況は、図2を参照して説明したとおりである。
次いで、該当するリモコンからの赤外光の入力を待機し(ステップS703)、赤外光受光部181、遠隔制御信号受信部1701(図3)に入力があったときには、その入力に基づいてその被制御装置がそれに関する赤外光のデータが既に登録済みの機器(機種)であるか否かを判定する(ステップS704)。
ステップS801でサーバに接続してデータを取得するモードが選択されていないときには使用者が手動で所要のデータを設定する(ステップS805)。
Claims (3)
- 複数の種類の遠隔制御装置から発信される遠隔制御信号を受信し得る遠隔制御信号受信部と、一の被制御機器用の遠隔制御装置から発信される遠隔制御信号が前記遠隔制御信号受信部で受信されたときに、該受信された信号を解析して当該被制御機器の種別を判定する被制御機器判定部と、前記被制御機器判定部による判定結果に応じて、当該被制御機器の種別に適合する制御信号の命令コード体系に係る情報をワールド・ワイド・ウェブ・ページから取得する命令コード情報取得部と、前記命令コード情報取得部によって取得された命令コード体系に係る情報を保持する命令コード情報保持部と、前記命令コード情報保持部で保持された命令コード体系に係る情報に基づいて前記遠隔制御信号受信部で受信された遠隔制御信号に対応した命令コードの再発信制御信号を形成する再発信制御信号形成部と、前記再発信制御信号形成部で形成された再発信制御信号を目的とする被制御機器に伝送する再発信制御信号伝送部と、を含んで構成された遠隔制御信号再発信装置であって、
前記被制御機器判定部は、当該被制御機器に付属の遠隔制御装置からの入力信号の受信を待機し、該待機後の当初の一回の前記入力信号の受信時に前記入力信号に基づいて当該被制御機器が既に登録済のものであるか否かを判定するように構成され、且つ、前記遠隔制御信号受信部で受信された遠隔制御信号を解析した結果、当該被制御機器は本遠隔制御信号再発信装置であると判定したときには前記命令コード情報取得部を作動させず当該受信された遠隔制御信号に応じて前記再発信制御信号形成部を作動させ、当該被制御機器は本遠隔制御信号再発信装置ではないと判定したときに前記命令コード情報取得部を作動させるように構成され、更に、
無線または有線で供給される放送波を受けて該放送波に復調処理を施してトランスポートストリームを抽出し選局に応じた映像及び音声並びに番組情報を取得するためのフィルタリング処理を行う復調・フィルタリング部と、前記復調・フィルタリング部の映像出力を表示に適合する信号に変換するための処理を行う映像処理部と、前記復調・フィルタリング部の音声出力を発音を行うに適合する信号に変換する音声処理部と、前記復調・フィルタリング部の出力に含まれる番組情報を表示するための処理を行うOSD部と、前記映像処理部およびOSD部の出力に基づく映像を表示する表示装置と、前記音声処理部の出力に基づく音声を発音する発音装置と、を更に備え、前記復調・フィルタリング部、映像処理部、音声処理部、OSD部、表示装置、および、発音装置によって本遠隔制御信号再発信装置がデジタルテレビジョン受像機としても機能し得るように構成され、更にまた、
前記被制御機器判定部による判定結果に応じて、当該被制御機器の種別に適合する遠隔操作用の制御操作パターンを表すためのパターン表示データを生成するパターン表示データ生成部と、該パターン表示データ生成部によって生成されたパターン表示データに基づいて前記OSD部を通して前記表示装置に当該遠隔操作用の制御操作パターンを表示する制御操作パターン表示部と、を備えたことを特徴とする遠隔制御信号再発信装置。 - 前記遠隔制御信号受信部は、本遠隔制御信号再発信装置に付属の正規の遠隔制御装置から発信される赤外線による遠隔制御信号を受信するように構成され、且つ、前記再発信制御信号伝送部は赤外線による再発信制御信号を外部機器に伝送するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御信号再発信装置。
- 前記遠隔制御信号受信部は、本遠隔制御信号再発信装置に付属の正規の遠隔制御装置から発信される赤外線による遠隔制御信号を受信するように構成され、且つ、前記再発信制御信号伝送部はDLNA(Digital Living Network Alliance)所定のガイドラインに準拠した通信方式で外部機器との連携動作を行うためのDLNAインターフェース部によって構成されていることを特徴とする請求項1に記載の遠隔制御信号再発信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005240595A JP4640038B2 (ja) | 2005-08-23 | 2005-08-23 | 遠隔制御信号再発信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005240595A JP4640038B2 (ja) | 2005-08-23 | 2005-08-23 | 遠隔制御信号再発信装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060063A JP2007060063A (ja) | 2007-03-08 |
JP2007060063A5 JP2007060063A5 (ja) | 2008-10-09 |
JP4640038B2 true JP4640038B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=37923191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005240595A Expired - Fee Related JP4640038B2 (ja) | 2005-08-23 | 2005-08-23 | 遠隔制御信号再発信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4640038B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010109446A (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Sony Corp | 制御装置、電子機器の制御システム、および電子機器の制御方法 |
JP2011147123A (ja) * | 2009-12-18 | 2011-07-28 | Panasonic Corp | 表示装置及び映像視聴システム |
JP5459262B2 (ja) | 2011-05-20 | 2014-04-02 | ヤマハ株式会社 | スピーカ装置 |
KR102303553B1 (ko) * | 2019-11-21 | 2021-09-23 | 주식회사 아이센스 | 연속혈당측정용 신체 부착 장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05236366A (ja) * | 1992-02-18 | 1993-09-10 | Sony Corp | Av機器のシステムコントロール方式 |
JP2004221779A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Sony Corp | 電子機器制御システム、信号出力装置、入力装置、電子機器制御方法 |
-
2005
- 2005-08-23 JP JP2005240595A patent/JP4640038B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05236366A (ja) * | 1992-02-18 | 1993-09-10 | Sony Corp | Av機器のシステムコントロール方式 |
JP2004221779A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Sony Corp | 電子機器制御システム、信号出力装置、入力装置、電子機器制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007060063A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101121778B1 (ko) | 무선으로 영상기기 주변의 기기를 제어하는 방법 및 장치 | |
JP4440338B2 (ja) | 無線制御システム | |
JP4687728B2 (ja) | 遠隔制御方法および遠隔制御装置 | |
JP5326762B2 (ja) | 情報通信システム、情報処理装置、情報通信プログラム、情報通信方法 | |
JP2000083178A5 (ja) | 画像表示システム及びリモートコントロールシステム | |
JPH09102827A (ja) | 遠隔制御装置および通信装置 | |
JP4640038B2 (ja) | 遠隔制御信号再発信装置 | |
JP2006245721A (ja) | 遠隔制御装置及び表示制御装置並びに制御システム | |
JP4127053B2 (ja) | 電子機器制御システム及び電子機器制御方法 | |
EP1845661A1 (en) | Communication connecting method, communication connecting device and storage medium with program stored therein | |
JP3268282B2 (ja) | 多画面表示装置 | |
EP1096453A2 (en) | Remote-control system | |
JP4364921B2 (ja) | リモートコントロールシステム | |
JP3818804B2 (ja) | バス接続機器のリモコン制御システム及びプログラム記録媒体 | |
JP2001298676A (ja) | 映像再生装置、映像表示装置、及び操作制御システム並びに操作制御方法 | |
EP3982248A1 (en) | Wireless device and wireless system | |
JP4624268B2 (ja) | 遠隔制御装置、通信システム、および遠隔制御システム | |
JP2006041821A (ja) | デジタル放送受信装置とそれらの連携システムおよび連携プログラム | |
JP4143675B1 (ja) | リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法 | |
JP4596699B2 (ja) | Av機器の遠隔操作方法と遠隔操作装置 | |
JP2004048706A (ja) | 受信装置およびその受信方法 | |
JP2009071729A (ja) | 画像蓄積システム、画像蓄積装置及び画像蓄積装置の制御方法 | |
JP2006128878A (ja) | Ieee1394シリアルバスに接続されるディジタルテレビジョン受像機、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器 | |
JP2005340968A (ja) | Av装置 | |
JP2009044621A (ja) | リモートコントローラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |