JP2001269415A - 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム - Google Patents

皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム

Info

Publication number
JP2001269415A
JP2001269415A JP2001021982A JP2001021982A JP2001269415A JP 2001269415 A JP2001269415 A JP 2001269415A JP 2001021982 A JP2001021982 A JP 2001021982A JP 2001021982 A JP2001021982 A JP 2001021982A JP 2001269415 A JP2001269415 A JP 2001269415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
alexandrite
pulse
blood vessel
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001021982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001269415A5 (ja
Inventor
Horace W Furumoto
フルモト・ホレース・ダブリュ
George Cho
チョー・ジョージ
David H Mcdaniel
マクダニエル・デビッド・エイチ
Eric Koschmann
コシュマン・エリック
Antonio G Rizzo
リッゾ・アントニオ・ジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cynosure LLC
Original Assignee
Cynosure LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/745,133 external-priority patent/US5843072A/en
Priority claimed from US08/744,344 external-priority patent/US5871479A/en
Application filed by Cynosure LLC filed Critical Cynosure LLC
Publication of JP2001269415A publication Critical patent/JP2001269415A/ja
Publication of JP2001269415A5 publication Critical patent/JP2001269415A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/0915Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light
    • H01S3/092Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/203Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser applying laser energy to the outside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00137Details of operation mode
    • A61B2017/00154Details of operation mode pulsed
    • A61B2017/00172Pulse trains, bursts, intermittent continuous operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • A61B2017/22085Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance light-absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • A61B2018/00476Hair follicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/08Generation of pulses with special temporal shape or frequency spectrum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08072Thermal lensing or thermally induced birefringence; Compensation thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/1631Solid materials characterised by a crystal matrix aluminate
    • H01S3/1633BeAl2O4, i.e. Chrysoberyl

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 皮膚の内部に良好に侵入できるレーザ光を発
生するアレキサンドライトレーザを提供する。 【解決手段】 アレキサンドライトを使用することによ
って、赤外線近傍、特に755nm周辺の50nmの範
囲における発振が可能となる。この範囲の赤外線によっ
て、メラニン吸収に比較したヘモグロビン吸収の割合が
なお許容範囲でありながら、良好な侵入が可能となる。
発振において、レーザは、5ないし100m秒の持続時
間および10ないし50J/cm2 のフルエンスを有す
るパルスを発生する。患者の皮膚科学上の標的にレーザ
光出力パルスを伝える光伝達装置が提供される。本発明
は、また、脱毛装置を示す。ここでは、処理される皮膚
部分に屈折率整合(index-matching)応用を使用するこ
とが望ましく、可視的な指示剤は、熱または光の反応
物、あるいは目に見える変化を生成するレーザ光パルス
に対する他の反応物である。これによって、オペレータ
は皮膚の部分における既に処理された跡が分かる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】関連の出願 本出願は、本願明細書の一部をなすものとしてここに引
用するホレース・ダブル・フルモトによる「ピーク温度
の制御のための物質のパルス間欠的加熱、およびレーザ
加熱効率の改良」という発明の名称である1996年4 月9
日に出願された米国仮特許出願第60/015,082号にもとづ
いて優先権を主張するものである。本出願は、本願明細
書の一部をなすものとしてここに引用するホレース・ダ
ブル・フルモト等による「不要な静脈の処置方法および
その装置」という発明の名称である1996年11月7 日に出
願された米国特許出願第08/745,133号にもとづいて優先
権を主張するものである。本出願は、また、本願明細書
の一部をなすものとしてここに引用するホレース・ダブ
ル・フルモト等による「脱毛のためのアレキサンドライ
トレーザ装置およびその方法」という発明の名称である
1996年11月7 日に出願された米国特許出願第08/744,344
号にもとづいて優先権を主張するものである。
【0002】
【発明の属する技術分野】脚の静脈(leg vein)、ポー
トワイン母斑、他の拡張性血管障害、および入れ墨を含
む色素障害のような種々の皮膚科学上の問題等を処置す
るのに使用されるアレキサンドライトレーザシステムに
関するものである。
【0003】
【従来の技術】選択光熱分解(photothermolysis)の原
理が、多くのレーザ処置の基礎をなし、脚の静脈(leg
vein)、ポートワイン母斑、他の拡張性血管障害、およ
び入れ墨を含む色素障害のような種々の皮膚科学上の問
題等を処置するのに使用される。標的とする組織を含む
皮膚層および表皮膚層には、一般にレーザまたはフラッ
シュランプから光が照射される。この光の波長または色
は、エネルギが組織において優先的または選択的に吸収
されるように選ばれる。これによって、成分である蛋白
質が性質を変える部分、または色素部分が消散する部分
の温度を上昇させることを意図した局所的な加熱が引き
起こされる。
【0004】照射光のパルス持続時間もまた、光を選択
するには重要な要素である。パルスの持続時間があまり
にも長いと、組織によって吸収される熱は周辺の組織に
拡散し、必要な温度にまで選択的に加熱されない。しか
し、パルス持続時間があまりにも短いと、血液ヘモグロ
ビンまたは入れ墨染料分子のような光吸収化学物質は早
急に加熱されて蒸発する。適切なパルス幅が、標的とさ
れる組織の熱拡散時間にマッチすることは、理論的に強
制されている。ポートワイン母斑に含まれる小さい血管
では、例えば、熱拡散時間はマイクロセカンド(μse
c)から数ミリセカンド(msec)の百倍のオーダと
なりうる。大きな脚の静脈は、5から100msecの
範囲の熱拡散を有する。色素障害分子はナノセカンド
(nsec)の短い熱拡散時間を有する。
【0005】皮膚科学上の被検物における選択光熱分解
のために、種々のタイプのレーザがテストされている。
自然に起こる皮膚科学上の着色、さらに入れ墨の処置に
Qスイッチアレキサンドライトレーザが成功的に使用さ
れている。脱毛に長パルスのルビーレーザが提案されて
いる。ネオジミウムヤグ(Nd:YAG)レーザ(1060n
mで発振する)、およびアルゴン(488〜514nm
の範囲で発振する)が拡張した血管の処置に提案されて
いる。最も成功的な血管処置は、色素レーザ、特にフラ
ッシュランプ励起パルス色素レーザを使用することによ
って達成されている。これらのレーザは、ヘモグロビン
の吸収バンドピークである577〜585nmの範囲で
発振し、また、良好な選択性を提供するパルスモードで
発振する。色およびパルス持続時間の適切な選択で、小
さい血管を処置する時に50%よりも大きい比率の成功
が一般的である。あいにく、色素レーザはパルス持続時
間が1.5ミリ秒よりも小さく限定される。したがっ
て、ミリ秒の百倍のパルス持続時間が要求される大きい
組織の処置には、少なくとも上述の原理に従うと、色素
レーザは不適当である。周波数二倍のネオジミウムヤグ
が、532nmで長パルスを生成するための技術として
提案されている。
【0006】
【発明の概要】本発明は、皮膚科学上の被検査物を処置
するための長パルスアレキサンドライトレーザを示す。
アレキサンドライトを使用することによって、近赤外
線、特にアレキサンドライトが波長可変な760nm近
傍の100nmの範囲で発振可能となる。約755nm
および周辺50nmの範囲±25nmで発振することが
理想的である。この範囲の赤外線は、メラニン吸収に比
較したヘモグロビン吸収の割合がなお許容範囲でありな
がら、良好に侵入する。さらに、長パルスアレキサンド
ライトレーザを使用することは、色素障害および入れ墨
に代表的に使用される短パルスのレーザのQスイッチバ
ージョンに比較して、2つの利点がある。 1)大きい皮膚科学上の組織の熱的緩和時間にパルス持
続時間が整合しうる。 2)Qスイッチ素子を取り除くことによって、レーザシ
ステムは安定し、発振が容易となる。
【0007】理想的には、レーザは、5ないし100m
secの持続時間を有し、伝達されたフルエンス、すな
わち平方センチメートル当たりのジュール(J/c
2 )が10ないし50J/cm2 であるレーザ光出力
パルスを発生する。0.1ないし10cm2 のスポット
サイズが、標的部位の効率の良い変換のためには好まし
い。患者の皮膚科学上の標的部位にレーザ光出力パルス
を伝達する光伝達システムが設けられている。
【0008】特定の実施形態においては、パルスには、
半球形状の共振器構造による多重共振モードが含まれ
る。好ましくは、共振器ミラーのうち少なくとも1つの
曲率半径が、レーザ出力パルスの発生中にアレキサンド
ライト利得媒質に生じる熱レンズの焦点距離よりも小さ
い。これにより、このレンズに対するレーザの感度が減
じられる。
【0009】この実施形態の他の構成においては、能動
パルス形成回路がアレキサンドライトをポンプするため
の少なくとも1つのフラッシュランプを駆動するために
使用され、この回路によって、パルス間欠的加熱は長パ
ルス持続時間の効果を達成することができる。しかし、
これらのパルス間欠的原理は、レーザが励起される他の
タイプのフラッシュランプに一般化される。
【0010】一般には、パルス間欠的加熱技術は、ま
た、フラッシュランプで励起される他のタイプのレーザ
に適用される。例えば、色素レーザ、ルビーレーザ等
に、選択光熱分解応用で要求される限定された周波数の
効果的な長パルスを効率的に発生する方法としてであ
る。これらの技術は、一連のレーザ光パルスを、例えば
血管のような標的組織の熱的緩和時間の全持続を有する
限定された使用率で使用することをあてにする。パルス
の全パワーは、標的とする血管を変性させるために必要
である。パルス間欠的加熱技術は、レーザしきい値を得
るために利得媒質によって吸収されるエネルギを減少さ
せることによって、レーザを効率的に使用する。最も一
般的には、パルス間欠的加熱は、10msecおよびそ
れ以上のパルスを要求するフラッシュランプ励起レーザ
のための皮膚科学上の応用において役に立つ。
【0011】本発明は、また、長パルスアレキサンドラ
イトレーザ脱毛装置を示す。本発明にアレキサンドライ
トを使用することによって、近赤外線における発振が可
能となり、メラニン吸収に比較したヘモグロビン吸収の
割合はなお許容範囲でありながら、毛包に対する良好な
侵入が提供される。
【0012】特定の実施形態においては、処置される皮
膚部分に塗布する屈折率整合材を使用することが望まし
い。この材料は、皮膚へのレーザ光のより良好な結合を
提供する皮膚層を覆う。
【0013】本実施形態の他の構成においては、皮膚に
使用される局部指示剤が好ましい。近赤外線の皮膚照射
によっては、例えば色素レーザを使用する時に見つけら
れる特徴的な皮膚色変化を生じない。したがって、処置
の間に皮膚のどの部分がすでに照射されたかを正確に認
識することは困難である。可視的な指示剤は、熱または
光の反応物、あるいは目に見える変化を生成するレーザ
光パルスに対する他の反応物である。これによって、操
作者は皮膚の部分における既に処理された跡が分かる。
【0014】皮膚は、ミリ秒より大きく、好ましくは約
5ないし50msecの間レーザパルスで好ましくは処
置される。各パルスは10ないし50J/cm2 のフル
エンスを含むのがよい。各処置の間、皮膚の処置される
各部分は好ましくは一つのパルスで照射されるが、複数
パルスであってもよい。たとえそうであっても、永久お
よび完全なレーザ除去は3から4回の反復処置を要求
し、各回の処置の間は週から月にわたる長い休止時間で
ある。
【0015】本発明は、また、化粧用、すなわち非医療
である不要な静脈の処置のための硬化治療と光処置方法
との結合を示す。これは、先行技術からのフラッシュラ
ンプ励起パルス色素レーザ硬化治療アプローチと同様で
ある。しかし、光にもとづく処置と硬化治療との間に1
2時間ないし6か月の休止時間をおくことによって、9
0〜100%の範囲における十分に増大した成功が達成
されている。好ましくは、光にもとづく処置は硬化治療
の前に行われる。しかし、休止時間後に、光にもとづく
処置に続いて硬化治療が行われることによって、成功は
達成される。
【0016】特定の実施形態において、755nmの範
囲で発振するアレキサンドライトレーザが好ましい光源
であるが、フラッシュランプ源も使用できる。
【0017】他の構成によれば、本発明はまた、不要な
血管を処置するためのキットを特徴とする。キットは、
血管の破壊を開始するのに適用される光を伴う血管への
照射のための光源を備える。高張食塩水のような硬化剤
が、また、血管への注入には必要である。血管への照射
と血管への硬化剤の注入との間に休止時間を設けて待機
させることを提示する指示手段が、光源とともに、望ま
しくは設けられる。
【0018】種々の新規な構成の詳細および部品の結
合、ならびに他の利点を含む本発明の上述の特徴、およ
びその他の特徴は、添付の図面を参照して詳述され、請
求の範囲において指摘される。本発明の特定の実施形態
は図により示されるが、発明をそれに限定するように示
したのではないと理解される。本発明の原理および特徴
は、本発明の範囲から逸脱しない範囲で種々の実施形態
に用いることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の原理により構成
されたアレキサンドライトレーザ装置を示す。アレキサ
ンドライトレーザ108は、アレキサンドライト結晶利
得媒質110が通常中心に配置された周囲に、一般的に
一つ以上のフラッシュランプLP1およびLP2が配置
されている。フラッシュランプLP1,LP2は、直
接、またはレフレクタ112を介して利得媒質を照射す
る。
【0020】アレキサンドライトレーザの使用は、いく
つかの理由から他のレーザ装置にとっても好まれる。5
77〜585nmの範囲で発振するパルス化された色素
レーザは、メラニンに比較してヘモグロビン(deoxy-he
moglobin)(Hb)および酸素ヘモグロビン(oxy-hemo
globin)(HbO2 )によって十分に吸収される。これ
により、良好な選択性が提供され、つまり色素レーザが
選択される意義がある。しかし、問題は、メラニンの全
吸収が極めて高いことである。結果として、レーザ光は
皮膚層に極めて深く侵入しない。効果的に皮膚組織に到
達するためには、光は5ミリメータまで深く侵入しなけ
ればならない。
【0021】694nmで発振するルビーレーザは、メ
ラニンの吸収がこの波長では増加的に低いので、良好な
侵入が達成される。しかし、問題は、HbおよびHbO
2 がこの波長では低い吸収を有することである。
【0022】これに対して、新規なアレキサンドライト
レーザ装置が発振する755nm周辺の50nmの範囲
においては、ルビーレーザに比べてメラニン吸収は低
い。したがって、より良い侵入が達成される。しかし、
より重要なことに、この範囲におけるHbの吸収ピーク
およびHbO2 の吸収は、ルビーレーザの波長において
よりも十分に高いという事実である。
【0023】アレキサンドライトレーザを使用すると、
さらに、より実利的な利点を有する。長パルス色素レー
ザおよびルビーレーザは、非効率となりがちであるた
め、素子が大きい。さらには、パルス化された色素レー
ザは、赤外線において効率的でない色素利得媒質を要求
するというさらなる欠点を有する。これに対して、長パ
ルスのアレキサンドライトレーザ装置は、十分に小さ
く、フラッシュランプからレーザ光パルス出力へのエネ
ルギ変換が、色素レーザまたはルビーレーザよりも効率
的である。
【0024】色素レーザに対するアレキサンドライトレ
ーザのさらなる利点は、色素レーザよりも長い持続時間
であるため、大きい皮膚組織を処置することができるこ
とである。
【0025】長パルスのアレキサンドライトレーザ10
8を使用することは、また、入れ墨の除去および色素障
害処置のために従来使用されている他のアレキサンドラ
イトレーザシステムに比較して、確実な利点を有する。
歴史上、アレキサンドライトレーザは、一般的に改良が
困難とみなされている。レーザ空洞共振器におけるQス
イッチ素子は、レーザの動作を不安定にしていた。本発
明のレーザ装置108は、Qスイッチ素子が取り除か
れ、利得媒質レーザは長パルス持続時間に駆動される。
これによって、レーザの動作は改良されている。
【0026】アレキサンドライト結晶110は、レーザ
光出力パルス125をレーザの共振する空洞共振器で発
生する。空洞共振器の共振は、ミラー118および12
0によって決定される。ミラー120は、一部のみを反
射し、したがってレーザ出力開口を提供する。しかし、
出力開口ミラー120の反射は、相対的に高い。一般
に、Qスイッチレーザにおいては、出力開口ミラー12
0の反射率は50%以下である。これにより、高いピー
クパルス出力が生成されるが、短いパルス持続時間であ
る。これに対して、この長パルスのアレキサンドライト
レーザ装置では、駆動要因は、レーザのポンピングしき
い値をまさに越えたところで動作する時に、レーザの効
率を増加させることである。結果として、本発明のミラ
ー120の反射率は、一実施形態において、好ましくは
70%,80%以上である。
【0027】好ましい実施形態では、共振器鏡118と
120によって定められる空洞共振器は、半球に近いも
のである。このような形状では、出力反射鏡120は平
板か平板に近い反射鏡であり、全反射鏡118は曲面で
ある。好ましくは、この曲面の半径は、0.5 〜1mであ
る。
【0028】好ましい実施形態である球面共振器の出力
反射鏡118の曲面の半径、または、異なる半径の鏡を
同心円上に組み合わせて共振させた場合ではそれら複数
の鏡の半径は、アレクサンドライト結晶110の熱レン
ズを補正するために、小さい方が好ましい。熱レンズ
は、レーザロッド110内の熱勾配によって形成され
る。
【0029】慣例的な技術によって、アレクサンドライ
ト結晶110の周辺を冷やすこともある。レーザ出力に
変換されない吸収熱は、結晶体110の周辺に流体、冷
媒液又は気体等を流すことによって、放熱しなければな
らない。この放熱によって、結晶体の長手方向の中心軸
の温度が最も高くなっていると思われ、結晶体内部に熱
勾配が生じる。この熱勾配によって形成された熱レンズ
は、正の温度増加係数を有することが最も重要であり、
そのときに、熱レンズが活性化する。一般に、レーザ共
振器は、熱レンズによって共振器に付加されるパワーを
補正するように設計される。この問題は、レーザを異な
るパワーで異なる出力に励起させるような場合に、熱レ
ンズが可変であるときに生じる。このために、通常市販
されているレーザは、一定した平均パワーで励起され、
可変出力は、吸引または反射減衰器を有するような他の
手段によって得られる。
【0030】しかしながら、脚の静脈や毛包またはそれ
よりも大きい皮膚組織に光熱分解の原理を施すようなと
きに、超長パルスを継続させるには固有の問題が起き
る。このとき必要なパルス持続時間は、1から100m
secであり、5msecよりも長いことが好ましい。
アレキサンドライト結晶は、結晶がレーザ光を発してい
るときに熱レンズを形成する。この動的レンズは、静的
光学要素を用いて矯正することができない。
【0031】本発明では、動的レンズの影響を最小とす
るように光共振器を選択することができる。明らかに、
反射鏡118、120のパワーは、パルスが発生してい
る間に発生する熱によってアレクサンドライト結晶に誘
発される熱レンズのパワーよりも大きくなるように選択
される。このように選択することによって、効果的に、
パルスの間で熱レンズを矯正できることは当然である。
【0032】本発明では、図示された反射鏡118の具
体例のように、共振器鏡のうちの少なくとも1つが、誘
発された熱レンズの焦点距離よりもずっと小さい焦点距
離を有する高い曲率の曲面を有していることが必要であ
る。熱レンズは、共振器の1ジオプターと同じ大きさの
パワーを与えることができる。そして、熱レンズの影響
を最小化するために、共振器鏡118のパワーが重要と
されるべきである。一実施形態では、半径0.5 mの共振
器鏡が4ジオプタ−の焦点距離を有するであろうし、こ
れによって、どのような熱レンズでも1ジオプター止ま
りとなるので、共振器に与える影響が少なくなるであろ
う。比較によると、従来の共振器鏡では、複数の反射鏡
がそれぞれ曲面を有していることがわかる。
【0033】もう1つの設計要因は、共振器鏡118と
120によって定められる共振器の長さである。好まし
い具体例では、共振器は、相対的に短く、15インチま
たは約38センチメ−タである。球面共振器は、熱レン
ズが機能すると不規則な動作をする。この熱レンズがあ
るので、共振器鏡118と120の間の間隔は、共振器
鏡の曲面よりも小さくする。
【0034】曲面の半径が短い共振器は、共振器のフレ
ネル数を好適化するだろう。このフレネル数は、α/λ
Dである。このとき、αは、ウエスト半径(waist radiu
s)、λは波長、Dはミラー間距離である。最低次モード
のレーザーでは、フレネル数は、当然ながら1単位と同
じかこれよりも小さい。自由空間レーザはこの基準を用
いて設計されている。ビーム拡散を無視してマルチモー
ドレーザーを考慮すると、フレネル数は、1単位よりも
大きくすることができる。実際、もし、高定型トップハ
ット特性(a highly uniform top hat beam profile )
が要求されるなら、それより高次数のモードが好まし
い。例として、共振器鏡間距離を共振器鏡の曲面に殆ど
等しい0.4 mとし、ロッドの断面が「ウエスト(waist)
」(高性能マルチモードレーザーでは、ウエストはは
っきりしないが)を誘導するならば、次のフレネル数を
得る。これは、まさにマルチモードレーザであることを
意味している。
【0035】F=α/λD α 3mm(ロッドの直径が1/4 ″として) λ=0.755 micron D=0.4 meters α2 (3 ×10-3) 2 λD 0.755 ×10-6×0.4
【0036】皮膚科および形成外科的処置のような表面
処置のためのレーザシステムの設計は、一般に自由空間
レーザを効果的に使用することとは異なる原理に基づい
て行われる。自由空間レーザシステムにおいて、より低
次数のモードを発生する傾向にあり、最低次数のTEM
00モードを発生することが好ましい。TEM00レーザの
性質は、良く知られている。近接および遠離場でのガウ
ス空間のビーム特性は、容易に解析可能である。古典的
なレーザのもとでは、TEM00モードは、長距離を伝搬
させることができる。しかし、表面処置では、低次数モ
ードレーザが深く浸透する必要はない。表面は、標的の
境界外面と定義され、その標的に対するレーザ場の相互
作用は、短いものであるが相互作用深さまで及ぶ。相互
作用は、吸収または散乱の形式である。表面相互作用で
重要なパラメータは、放射照度よりもむしろ、ビームの
発散を誘発する表面における強さである。とくに、表面
が表皮や皮膚層のように、高度に吸収と散乱を起こすよ
うなものである場合には、表面で入射する放射場のビー
ムの発散は、ほとんどが表面相互作用の結果であるとい
うことができる。それ故に、マルチモードの性質は、皮
膚の処置部を温めるときに許容可能となる。
【0037】空洞共鳴器からのパルスは、好ましくは、
内科用の光伝達システム126に連結される。このシス
テムは、ファイバオプティックスを含むかなりの数の形
式の異なるものの全てに該当する。図示例では、レーザ
発振器から皮膚処置部への光ファイバ導光路を示してい
る。光ファイバ導光路としては、特に、石英ファイバ光
伝達機構を用いることができる。本発明の性質である長
パルスは、石英ファイバの使用が可能である。相対的
に、高エネルギがレーザ光出力パルス124とともに生
じるが、20〜40Jという低ピ−ク出力にすると、光
伝達システムに損傷を与えないで済む。
【0038】高度マルチモードレーザの使用に伴って起
こる問題は、生じた光線が低f数光学(low f number o
ptics )を使用して伝播することが困難であるというこ
とである。光ファイバは商業的に利用可能であり、符号
が入れられた装置ではコア直径からせいぜい1.5mm
までの直径を有するものであり、レーザからの高拡散ビ
ームの焦点を合わせて光ファイバに入光する。
【0039】ファイバの使用は、分節アーム(直線的に
光路を曲げる機構のもの)と比較すると、利便性がよく
低コストであり、他の有効性も有している。低出力準位
で起動するレーザは、しばしば、環状出力特性を生じ、
その周辺にのみレーザ光を発する。分節アームでは、こ
の画像がそのまま標的に照射される。ファイバ光伝達シ
ステムは、そのようなビームを均質化し、出力装置に要
求される定型トップハット特性を提供する。
【0040】図2Aおよび2Bは、処置室内で使用され
るレーザシステムの2つの装置を示している。これら
は、目盛り部412と前面制御板514を有するメイン
ユニット510を備えている。フットスイッチ516
は、制御がし易いように設けられている。回転アーム5
20は、先端に手動部524が設けられた光伝達ファイ
バ126を支持する。手動部524は、放射始動のため
のフィンガースイッチ526を有している。図2Bは、
光伝達システム126として分節アーム528を用いた
他の実施形態を示している。
【0041】図3は、フラッシュライト駆動源122の
回路図である。一般に、このような回路は、2つのキセ
ノンフラッシュランプLP1,LP2に、シマーサプラ
イ132と高電圧出力供給源130を連結している。よ
く知られているように、フラッシュランプLP1,LP
2は高電圧出力供給源130によって駆動され、高電圧
出力供給源130によって駆動されているときに、シマ
ーサプライ132は、フラッシュランプLP1,LP2
を一定の処置温度に維持し、光の発生は一瞬に近い。2
組のコンデンサ・バンクCX 、CY には、それぞれ抵抗
X 、RY が並列におかれており、主に高電圧出力供給
源130から蓄電し、アレクサンドライトをポンピング
するためにフラッシュランプLP1,LP2を起こさせ
るパワーを供給する。1%有効レーザでは、50Jの出
力であり、フラッシュランプで励起するエネルギは、お
よそ5kJでなければならない。これは、10cmまで
の波長のフラッシュランプを用いることによって達成さ
れる。
【0042】一般には、レーザフラッシュランプは、受
動パルス形成回路(PFN)を通して高電圧出力供給源
によって駆動される。本発明では、2つのIGBTトラ
ンジスタQ1、Q2を有するアナログ回路に置き換え
て、能動PFNとする。IGBTパワースイッチは、S
CRやサイリスターのように過大電流でONするだけの
ものではない。IGBTは過大電流を切ることができ
る。大きな標的が使用されるときは、パルス持続時間
は、5〜50msec必要である。処置時、これらトラ
ンジスターは、通常、非伝導状態にある。
【0043】フラッシュランプLP1,LP2はシマー
サプライ132の両端間に接続される。IGBTドライ
バ134は、レーザ光パルスの発生を始める信号を送ら
れる。トリガ信号は、両方のトランジスタQ1、Q2に
送られる。一連のキセノンフラッシュランプLP1,L
P2は、抵抗R7,R8を通じてアースされ、高電圧出
力供給源130の両端間に接続される。そのとき、フラ
ッシュランプには、高電圧出力供給源130と一連のコ
ンデンサ・バンクCX 、CY の両方から電流が流れる。
本発明では、コンデンサ・バンクCX 、CY は低コス
ト、コンパクト電気コンデンサから形成されることが好
ましい。10cmまでの波長のフラッシュランプにとっ
て、長パルスレーザしきい値に到達しうる電流をフラッ
シュランプに与えるために要求される電圧は、450〜
900ボルトである。標準電気コンデンサは、450V
DCと評価され、組み合わせることにより、それより高
い電圧での使用が可能となる。
【0044】高電圧出力供給源130の両端間にフラッ
シュランプを接続するのにトランジスターQ1,Q2を
介したことで、従来の受動PFNとは異なる優れた特徴
を有する。第1に、受動PFNでは、一般にパルス持続
時間を選択して与えることが困難である。受動パルス形
成回路は、1つのパルス持続時間を与えるのみである。
それと比較すると、IGBTトランジスタQ1,Q2に
よって与えられるトリガパルスは、IGBTドライバを
通すことによって、容易にデジタル制御され、レーザ特
質とパワーの供給が一致するようなパルス持続時間を与
えるだろう。
【0045】図中のパルス持続時間選択器135として
は、オペレーターが、5、10、20msecのいずれ
かを選択できるものであることが好ましい。パルスを唯
一制限できるものは、損傷が出始める前にトランジスタ
Q1,Q2が伝導する電流である。しかしながら、この
要因は、2又はそれ以上のトランジスタが、電流の需要
と一致するように、接続されているので、回路によって
生成されるパルス持続時間に厳しい上限を与えるもので
はない。
【0046】さらに、能動PFNは、パルス間欠加熱技
術への適用を見越して使用されたものである。図4A
は、レーザに供給されるパワーとレーザを照射された血
管の温度を時間の関数で示したものである。トランジス
タQ1,Q2を制御することによって、選択されたパル
ス持続時間Tsの間、一連の短いサブパルスが、使用率
を満たすように発生する。各サブパルスは、1、2また
は3msecの持続時間を有している。
【0047】パルス間欠加熱技術は、図4Bに示される
フラッシュランプ励起レーザのように、加熱の振幅を一
定化する以上の効果を有している。ポンプパワーPaの
一定のしきい値は、アレクサンドライトのような利得媒
質でレーザが発光を始めるのに必要とされる。発生した
光を圧縮し短パルスとすることによって、媒質を励起す
るようなポンプパワーのパーセンテージが上がり、図4
Aの斜線部に示されるような出力ビームのパワーに到達
する。図4Bに示されるように、一定の振幅モードでレ
ーザを操作するとき、パワーのほとんどは、レーザしき
い値に到達するのに消費される。このパワーは、熱とし
てほとんど失われ、液体冷却の必要と、パワー供給の需
要が増加する。
【0048】図4Aと図4Bに示されるように、パルス
間欠加熱源によって皮膚科学上の標的部位に起こる温度
上昇Tは、連続振幅加熱源によって起こるのとで、わず
かな違いがある。パルス間欠加熱源を用いると段階的に
温度が上昇するのに対し、連続振幅加熱源では徐々に増
加する。この違いは、しかし、治療の効果に影響を与え
るものではない。治療の効果は、組織が破壊されるかど
うかを決定する温度の上限できまるものであるからであ
る。
【0049】パルス持続時間が短くなれば、一定振幅熱
と比較したパルス間欠加熱技術の有効性は、ほとんど顕
著には現れない。本発明のシステムに関しては、概ね、
10msecよりも長いパルス持続時間が、パルス間欠
熱を効果的にするのに必要とされる。
【0050】1.脱毛方法 アレキサンドライトレーザシステムは、美容としての、
すなわち医療としてでない脱毛に応用される。アレキサ
ンドライトを用いることは、多くの理由があって他のレ
ーザシステムよりも好ましい。アレキサンドライトであ
れば、760±100nmの範囲に調整できる。この範
囲では、従来用いられたルビーまたはパルス色素レーザ
に比べ、多くの利点がある。
【0051】577〜585nmの範囲で作動するパル
ス色素レーザは、図5に示すように、メラニンと比べて
もデオキシヘモグロビン(Hb)およびオキシヘモグロ
ビン(Hb02 )によく吸収される。これにより、良好
な選択性が得られる。しかし、メラニンでの全体の吸収
が非常に大きいのが問題である。その結果、レーザ光
は、皮層にあまり深くは侵入しない。毛の生える皮膚組
織を効果的に不活性にするには、光は5mmまで深く侵
入して毛乳頭およびそれを取り巻く栄養血管に達しなけ
ればならない。
【0052】694nmで作動するルビーレーザは、こ
の波長ではメラニンの吸収がより少ないため、よく侵入
できる。しかし、やはり図5に示すように、この波長で
は、HbおよびHb02 での吸収が小さいのが問題であ
る。毛の成長を効果的にかつ永久に止めるには、光は毛
乳頭に達するまで深く侵入して、かつ、毛乳頭のみなら
ず周囲の栄養血管にも吸収されなければならない。ルビ
ーレーザは、血液での吸収が小さいので、この破壊を成
し得ない。先行技術で外部からの吸収材を用いるのは、
この理由による。しかし、このような吸収材は、毛乳頭
の深さに達しないため、問題の解決にはならない。
【0053】これに対し、本発明のアレキサンドライト
レーザが作動する755±50nmの範囲においては、
ルビーレーザに比較して、メラニンでの吸収がより小さ
い。したがって、より深く侵入して約5mmの深さで毛
乳頭に達し得る。しかも、さらに重要なことに、この範
囲でHbでの吸収はピークに達し、Hb02 での吸収は
ルビーレーザの波長におけるよりも相当に大きい。これ
らの要因からレーザ光について以下のことが導かれる。
第1に、毛乳頭およびその栄養血管の深さにまで侵入で
きる。第2に、メラニンおよびそれらの血管中の血液細
胞に含まれるヘモグロビンに吸収されやすい。パルス持
続時間が長いので、皮膚の表面と毛乳頭との間の細い血
管中の血液は、受けた熱を周囲の組織に拡散し、変質す
るほどには加熱されない。毛乳頭中の血液は、大きい組
織ではあるが毛乳頭の範囲内で熱がとどまるため、加熱
される。
【0054】他のレーザに比較してさらに利点となるの
は、Qスイッチ素子なしのアレキサンドライトレーザ
が、一般的に色素レーザよりもパルスの長い継続時間を
許容するという事実である。この事実は、光線のパルス
持続時間が選択性に重要であるので適切である。パルス
持続時間が長すぎると、毛乳頭や周囲の血管によって吸
収される熱は、毛乳頭や血管が選択的にこれらの組織を
破壊するのに必要な程度に熱せられないので、周囲の真
皮組織に拡散する。しかし、パルス持続時間が短すぎる
と、ヘモグロビンやメラニン、小さな血管のような化学
被検物を吸収する小さい血管は、過熱され、燃焼され
る。この結果、紫斑病、出血、燃焼を引き起こすだけで
なく、毛の成長を永久に止める効果もない。比較的パル
ス持続時間の短いルビーレーザでは、永久脱毛に十分な
成果が得られないのも、この理由による。
【0055】好ましくは、レーザシステムは、脱毛のた
めに1〜40msecの継続時間を持つレーザ光出力パ
ルスで、処置される皮膚の部位を照射する。しかし、特
に好ましいのは、大体5〜10msecの継続時間を使
用した場合である。
【0056】長パルスアレキサンドライトレーザは、ま
た、入れ墨消散や色素障害処置のために先行技術に用い
られた他のアレキサンドライトレーザシステムに比較し
て有効な利点を有している。歴史的に、アレキサンドラ
イトレーザは、一般に実施するのが困難であると見られ
てきた。レーザ共振器におけるQスイッチ素子は、不安
定レーザの運転の原因をなす。本発明のレーザシステム
においては、Qスイッチ素子は取り外され、利得媒質レ
ーザは長いパルス持続時間で作動される。これは、レー
ザの作動を改善する。
【0057】本発明は、さらに、処置される皮膚に塗る
1または2以上の局所塗布剤の使用を含む。ミネラルオ
イル、K−Yゼリーやその他のウェット、侵入、生体適
合塗布剤は、好ましくレーザで処置される毛の生える皮
膚の層に塗布される。その層は、大きな屈折力ある屈折
率整合(gross refractive index-matching )を供給
する。
【0058】屈折率整合の層に加えて、感温性,感光性
の照射のマーカは、屈折率整合層に分離層として含まれ
ているか、または屈折率整合物質とともに共通の媒質
(塗布剤)の中に含まれている。このサーモクロミック
またはホトクロミックマーカは、レーザ光の出力パルス
の受光に応じて色や状態を変化させる。マーカには、オ
メガエンジニアリングインコーポレーテッドによって商
業的に販売されている、公知の温度で液化する温度指示
クレヨン(crayon)または液体が用いられる。ただし、
これらの製品は、生体適合ではまだ用いられていない。
【0059】サーモクロミックまたはホトクロミックマ
ーカの使用は、近赤外線で皮膚を照射するときに役立
つ。皮膚が577〜585nmのような短い周波数のパ
ルス光を受けたとき、処置される皮膚の部分の記録とし
て即時に表れる紫斑効果がある。この効果は、皮膚が近
赤外線で照射されるときには生じない。しかし、例え
ば、光線や指示された熱に応じて、色や状態が変化する
マーカの使用は、処置される皮膚の部分の有用な指示と
なる。図6は、本発明に係るアレキサンドライトレーザ
を用いた脱毛技術を示すフローチャートである。
【0060】まず、最初のステップ149において、あ
る患者について最初に不要な毛を含む皮膚部位への染毛
が有用である。これは、特に明るい色の毛をもつ患者に
有用である。この場合、商業的に利用される所定の暗い
色で染毛される。患者は、レーザ処置の期間中、この染
毛を実行する。この商業的な染毛により、毛乳頭に対し
て毛包の毛茎の中から深く侵入する染毛効果を得る。こ
れは、毛乳頭およびその周囲の中の毛生成組織にレーザ
エネルギの吸収を促進し、そして選択性も向上する。
【0061】ステップ150において、処置される皮膚
部位は、屈折率整合層で最初に被覆される。ステップ1
52において、サーモクロミックまたはホトクロミック
マーカもまた、場合によっては屈折率整合層とともに、
皮膚部位に被覆される。
【0062】つぎに、ステップ154において、皮膚部
位はレーザ光パルスで照射される。皮膚部位の全表面
は、皮膚上に分離するかまたはわずかに重なったスポッ
トを用いて、約20J/cm2 で完全に照射される。ス
ポットは、各毛包の処置が完全になされるように皮膚上
に配置される。各塗布を継続する間において、皮膚を照
射するに必要なレーザ光パルス数は、スポットの大きさ
とレーザのパワーに基づいて決定される。高パワーレー
ザは、5msecパルス継続期間で必要なエネルギーの
20J/cm2 を達成でき、大きなスポットを用いるこ
とができる。7mm径スポット(seven millimeters sp
ot size )は、回路技術に基づく利用可能なレーザパワ
ーと、妥当な時間にそのエリアを十分に処置するに十分
な大きさのスポットとの間で良好なトレードオフを表
す。サーモクロミックまたはホトクロミックマーカは、
すでに処置された皮膚の部分をオペレータに指示する。
【0063】医学実験は、皮膚部位が同じ処置セッショ
ンで一度だけ照射されれば、良好な結果が得られること
を示唆している。好ましくは、部位の各セクションは、
20J/cm2 のフルエンスを供給する1つの5mse
cパルスを受けるべきである。
【0064】ステップ156において、このプロトコル
は、大体月間の長い休止期間後(after approximately
month long intervening dwell intervals)に繰り返さ
れる。一般に、最初のセッションは、すべての脱毛に完
全には成功しない。毛茎を含まない毛包に対しては、一
般にいかなる毛の将来的成長をも終了させるには不十分
に照射される。毛茎の付加吸収の欠如は、毛生成組織を
十分に損傷するに十分な温度よりも低くなる結果を招
く。最初の照射の間、毛を含む毛包の大部分は破壊され
る。つぎの休止期間において、前述の毛を持たなかった
毛包は、処置の再実行時に新しい成長を示す毛包が破壊
されるまで、それら自身の毛を成長させる。完全な脱毛
のため、このプロセスは、一般にステップ149の再染
毛を必要なだけ3,4回繰り返さなければならない。
【0065】2.不要な静脈の処置方法 アレキサンドライトレーザシステムは、また、美容など
の非治療学、不要な静脈の処置に有用である。静脈瘤と
毛細管拡張症の脚静脈は、表面の血管拡張という点で共
通する。静脈瘤の静脈は、拡がる伏在の静脈、拡がる表
面の静脈、拡がる細静脈の3つのグループに分類されて
いる。より包括的な分類でいうと、単に不要な脚静脈で
ある。光療法、硬化療法、静脈脱離は、これらの状態を
処置する典型的な方法である。どの療法も利点と欠点を
持っている。本発明では、光療法と硬化療法とは結合さ
れて、単一療法によっては達成できないような成功率と
結果を得ている。
【0066】図7Aは、本発明の原理を具現化した結合
された光療法と硬化療法技術を示すものである。一般
に、技術は、光療法の破壊的な結果をターゲット(標
的)血管に実現させるアレキサンドライトレーザとこれ
に続く休止期間を用いるターゲット血管への近赤外線照
射を含む。この期間の終了後、硬化療法は血管に実行さ
れる。一方、最初の硬化療法の後に休止期間が実行さ
れ、つぎに、後述する図7Bに示すように、不要な血管
の近赤外線の照射が実行される。
【0067】より詳しくは、光療法は最初にステップ3
10〜316で実行される。このプロセスの最初のステ
ップ310は、ターゲットの静脈瘤や毛細管拡張症の脚
静脈の大きさや深さを評価することである。一般に、熟
練の医師は、測定装置を用いるかもしれないが、これを
視覚的に実行する。
【0068】ステップ312において、血管ターゲット
の大きさに応じて、効果的なパルス持続時間と全体のフ
ルエンスが指定される。パルス持続時間は、理想的には
血管の熱的緩和時間に合致させるべきであり、熱的緩和
時間は、血管の大きさに相関する。一般に、静脈瘤のよ
うな血管の処置のために、1msec以上の全体的に効
果のあるパルス持続時間が望ましい。ただし、大きな血
管の場合、好ましくは5〜100msecである。
【0069】全体のフルエンスは、血管の大きさにより
指定される。フルエンスは、パルス持続時間の経過後、
それらの成分である蛋白質が変質する温度になるまで、
血管の壁を励起するに十分に高くあるべきである。一般
のターゲットでは温度は70°Cである。一般に、与え
られた全体のエネルギーは、好ましくは5J/cm2
り大きく、通常、15〜30J/cm2 の範囲、特に好
ましくは、大体20J/cm2 のフルエンスである。
【0070】ステップ314において、照射光の波長
は、血管のサイズと深さによって選択される。一般に、
皮膚表面近くの小さい毛細管拡張症に対して、望ましい
波長は577〜585nmである。この波長の限定され
た侵入深さは重大な障害ではないが、高い選択性が望ま
しい。しかし、深層のおよび/または大きな血管に対し
て、近赤外線は望ましい波長である。深層の血管は、真
皮や表皮によって効果的に少なく吸収される波長を要求
する。光線はメラニンによって吸収されることなしに血
管に深く侵入できる。大きな横断面を持つ血管は、ま
た、より大きく横断面における加熱のための近赤外線を
要求する。図4は、755nmのアレキサンドライトレ
ーザ光が、694nmの通常ルビーレーザ光よりも、ヘ
モグロビンと酸素ヘモグロビンの両方による吸収に好適
であることを示している。
【0071】図8は、ルーメン(lumen )の壁212に
よって囲まれたルーメン210の内部の血管の横断面を
示す。矢印214によって示された入射光に対して、5
77〜585nmの範囲は、一般に血管の直接受光した
壁の小さな区域に吸収される(符号216を参照)。こ
れは、示された大きな血管に対して、光の破壊的効果を
実現するエリアを制限する。これに対して、効果的に少
なく吸収される近赤外線光が用いられるとき、加熱区域
218は、内部210の大きな割合と血管の壁212の
大部分を占めるように拡張される。大きな血管に対し
て、この拡張されたエリアは望ましい。特に好ましい光
源は、755nmのアレキサンドライトレーザである。
しかし、710〜810nmの範囲内であればアレキサ
ンドライトレーザは、いくつかの成功を達成できる。フ
ィルタ付きフラッシュランプ光源は、ルビー、半導体ダ
イオード、チタニウム添加水晶、Nd添加水晶と同様に
可能である。
【0072】図7Aに戻って、ステップ315におい
て、照射の前に、温度または光検出照射マーカが、不要
な血管を含む照射されるべき皮膚部位に塗布される。こ
のマーカは、受光した皮膚の部分をオペレータに示す。
マーカは、レーザの受光またはそれによる熱によって溶
ける温度指示液または粘着物である。一例として、オメ
ガエンジニアリングインコーポレーテッドによって生産
されるオメガラック(OMEGALAQ)がある。ただ
し、この製品について生体適合の使用は確認されていな
い。
【0073】サーモクロミックまたはホトクロミックマ
ーカの使用は、皮膚に近赤外線を照射するときに有用で
ある。577〜585nmのように短い周波数で皮膚が
照射されるとき、処置される皮膚の部分の記録として即
時に表れる皮膚の色変化がある。この効果は、皮膚が近
赤外線で照射されるときには生じない。例えば光または
誘導熱に応じて色または状態が変化するマーカの使用
は、処置される皮膚の部分の有用な指示を与える。 つ
ぎに、ステップ316において、不要な血管を含む真皮
は、選択された波長、効果的なパルス継続期間、および
フルエンスを用いて照射される。しかし、一定のまたは
ほぼ一定の振幅のパルスが用いられ、好ましくは、本発
明は、長パルス継続期間に対するパルス間欠的加熱技術
による。
【0074】つぎのステップ(318)は、光療法の後
の待機期間または休止期間である。これは、12時間位
に短くできるし、6カ月位に長くできる。その理由は、
必要な休止期間は明らかでないからである。理論的に
は、この期間がターゲットの血管の中で光療法の破壊効
果を十分に発達させるものであると考えられる。
【0075】最後に、ステップ320において、硬化療
法は、休止期間の満了の後、血管に実行される。これ
は、硬化剤が血管に注入される公知の技術にしたがって
実行される。好ましくは、硬化剤として、高張食塩水、
デキストロース、ポリドカナル(エトキシスクレロール
として知られている)が用いられる。リドカインやその
他局所麻酔薬は痛みの抑制に有用なものとして付加され
る。これは、ここで引用する「硬化療法」に開示されて
いる。
【0076】図7Bは、本発明に係る結合された光療法
と硬化療法の第2実施形態を示す。第2実施形態におい
て、図7Bにおける326〜334の照射ステップの技
術は、図7Aにおける310〜316の照射ステップで
開示された技術と同様である。しかし、その差異は、ス
テップ326〜334の照射前に、硬化療法322が行
われることである。硬化治療322の後に、休止期間の
ステップ324、照射ステップ326〜334と続く。
【0077】レーザシステムは、キットの一部として販
売されるかもしれない。そのキットは、図7A,7Bで
示されたようなレーザ照射と硬化療法の結合をアドバイ
スする指示マニュアルを含む。また、キットは、硬化剤
とともに、照射があったことを示すマーカも含む。
【0078】結合された光療法と硬化療法についての実
験結果 多数の患者は、最初に755nmで5msecパルスを
発生するレーザで処置され、つぎに一般的プロトコルに
したがって硬化療法で処置された。処置されるエリアは
同一化され、テンプレートは、容易に同一化され得る形
で処置される静脈のグループに適合させるように配置さ
れた。解剖学上のランドマークと皮膚障害は、エリアを
正確に再現できるように、テンプレートの上にマークさ
れる。つぎに、6つのパンチアウトが、処置サイトと
「屈折率」の写真に、皮膚マーキングペンでマークされ
た。2つの基準線写真がとられた。つぎに、サイトは、
レーザからそれぞれ照射される(1)15J/cm2
ングルパルス、(2)15J/cm2 ダブルパルス、
(3)20J/cm2 シングルパルス、(4)20J/
cm2 ダブルパルス、そして、30J/cm2 シングル
パルスで処置される。この処置が実行された後、患者
は、大体4週間でつぎの約束が与えられた。
【0079】2度目の約束において、テンプレートは再
び処置サイトに当てられた。ランドマークは合致され
た。屈折率マーキング孔も同様にマークされた。最初の
処置セッションと同じプロトコルを用いて写真がとられ
た。エリアは、再び20J/cm2 シングルまたはダブ
ルパルスを用いて処置された。患者の何人かは、また、
さらに4週間後に、3度目となる処置をされる。この処
置は、各々の場合、20J/cm2 ダブルパルスが用い
られて、同じプロトコルで実行される。
【0080】すべての患者において、硬化療法は最後の
光療法から4週間以内に実行される。各々の場合、拡大
鏡を備えた30ゲージ針を用いて、残っているくも状血
管の中に、23.4%ステライルの4〜7cc、非保存
食塩水と2%ザイカロンが30:1で混合されたものが
注入される。
【0081】本研究の結果、ほとんどの患者は76%以
上の血管の消散(clearing)を示し、患者の何人かは血
管のほとんど完全な消散(resolution)を示した。図9
は、実験で使用した多数の異なったフルエンスに対する
結果を要約したものである。この実験は、特に15J/
cm2 シングルパルス、20J/cm2 シングルパル
ス、20J/cm2 ダブルパルス、そして30J/cm
2 シングルパルスで行われた。各々の場合、改善率の平
均または中央値が80%を越えた。
【0082】本発明は、特に好ましい実施形態に基づい
て図示および記載されたが、当業者は、請求の範囲によ
り限定された本発明の範囲を逸脱することなく形態と詳
細に各種の変更を加えることが可能であると理解され
る。
【図面の簡単な説明】
添付の図面において、異なる図を通じて同一部品には同
一符号が用いられている。図面の寸法は正確ではない。
その代わり、本発明の原理を図示することに重点がおか
れている。
【図1】皮膚科学上の検査物の処置への新規なアレキサ
ンドライトレーザ装置の使用を示す概略図である。
【図2】(A)および(B)は、アレキサンドライトレ
ーザ装置の2つの実施形態の概略図である。
【図3】レーザ装置に対する新規なフラッシュランプ駆
動源を示す回路図である。
【図4】(A)および(B)は、それぞれパルス間欠加
熱および一定振幅加熱に対するパワー/上昇温度の時間
関数である。
【図5】ヘモグロビンおよびメラニンのスペクトル吸収
のプロット図である。
【図6】本発明による脱毛を示す処理図である。
【図7】(A)および(B)は、本発明の2つの実施形
態による脚の静脈を処置するための光および硬化治療技
術の結合を示す処理図である。
【図8】血管の断面と、近赤外線と対照的な577〜5
85ナノメータの光を使用することによって得られる異
なる加熱効果を示す図である。
【図9】フルエンスおよびパルス結合の種々の結合に対
する脚の静脈除去のパーセントを示すグラフ図である。
【符号の説明】
108…アレキサンドライトレーザ、118,120…
ミラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チョー・ジョージ アメリカ合衆国,マサチューセッツ州 01748,ホプキントン,ジョーダン ロー ド 2 (72)発明者 マクダニエル・デビッド・エイチ アメリカ合衆国,バージニア州 23452, バージニア ビーチ,リトル ヘイバン ロード 3033 (72)発明者 コシュマン・エリック アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州 03050,ハドソン イーグル ドライブ 6 (72)発明者 リッゾ・アントニオ・ジー アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州 03062,ナシュア,シェイクスピア ロー ド 12

Claims (56)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 皮膚科学上の被検物を処置するためのレ
    ーザシステムであって、 1ないし50Jのエネルギー
    を発生し、有効持続時間が5ないし100ミリ秒で、フ
    ルエンスが10ないし50J/cm2 で、スポットサイ
    ズが0.1ないし10cm2 のレーザ光出力パルスを発
    生する長パルスアレキサンドライトレーザと、 前記レーザ光出力パルスを患者の皮膚科学上の標的部位
    に伝達する光伝達システムとを備えるレーザシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記アレキサンドラ
    イトレーザの共振空洞が、多重共振モードで構成される
    レーザ光出力パルスを発生するレーザシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記アレキサンドラ
    イトレーザの共振空洞が、半球構造を有しているレーザ
    システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記アレキサンドラ
    イトレーザが、曲面全反射ミラーおよび平面または略平
    面部分反射ミラーを有し、それらのミラーがアレキサン
    ドライト利得媒質を含む共振空洞を形成するレーザシス
    テム。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記アレキサンドラ
    イトレーザが、全反射ミラーおよび部分反射ミラーを有
    し、それらのミラーがアレキサンドライト利得媒質を含
    む共振空洞を形成し、それらのミラーのうち少なくとも
    1つの曲率半径が、前記レーザ光出力パルスの発生中に
    アレキサンドライト利得媒質に生じる熱レンズの焦点距
    離よりも小さいレーザシステム。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記アレキサンドラ
    イトレーザが、全反射ミラーおよび部分反射ミラーを有
    し、それらのミラーがアレキサンドライト利得媒質を含
    む共振空洞を形成し、それらのミラーのうち少なくとも
    1つの曲率半径がそれらのミラー間の距離よりも小さい
    レーザシステム。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記ミラー間の距離
    が、前記レーザ光出力パルスの発生中にアレキサンドラ
    イト利得媒質に生じる熱レンズの寄与を考慮して、前記
    ミラーのうちの少なくとも1つの曲率半径よりも小さい
    レーザシステム。
  8. 【請求項8】 請求項1において、前記光伝達システム
    が、皮膚科学上の標的部位における少なくとも1cm2
    の領域に前記レーザ光出力パルスを分布させるレーザシ
    ステム。
  9. 【請求項9】 請求項1において、前記アレキサンドラ
    イトレーザが、前記レーザ光出力パルスを0.5ないし
    10秒間発生するレーザシステム。
  10. 【請求項10】 請求項1において、前記長パルスアレ
    キサンドライトレーザが、 アレキサンドライト利得媒
    質と、 そのアレキサンドライト利得媒質を励起するための少な
    くとも1つのフラッシュランプと、 その少なくとも1つのフラッシュランプに電力を供給す
    るために接続される電源と、 その電源による前記少なくとも1つのフラッシュランプ
    の駆動を制御する能動パルス形成回路とを有するレーザ
    システム。
  11. 【請求項11】 請求項10において、前記能動パルス
    形成回路が、前記電源との前記少なくとも1つのフラッ
    シュランプの接続を開閉する少なくとも1つのトランジ
    スタを有するレーザシステム。
  12. 【請求項12】 請求項10において、前記能動パルス
    形成回路が、前記電源との前記少なくとも1つのフラッ
    シュランプの接続を開閉するように並列に接続される2
    以上のトランジスタを有するレーザシステム。
  13. 【請求項13】 請求項10において、前記能動パルス
    形成回路が、持続時間中に一連のサブパルスを含むレー
    ザ光出力パルスを発生するように、前記少なくとも1つ
    のフラッシュランプを流れる電流を変調するレーザシス
    テム。
  14. 【請求項14】 皮膚科学上の被検物を処置するための
    レーザシステムであって、 利得媒質と、 その利得媒質を励起するための少なくとも1つのフラッ
    シュランプと、 その少なくとも1つのフラッシュランプに電力を供給す
    るために接続される電源と、 その電源による前記少なくとも1つのフラッシュランプ
    の駆動を制御して、持続時間中に一連のサブパルスを含
    むレーザ光出力パルスを発生するように、前記少なくと
    も1つのフラッシュランプを流れる電流を変調する能動
    パルス形成回路と、 前記レーザ光出力パルスを患者の皮膚科学上の標的部位
    に伝達する光伝達システムとを備えたレーザシステム。
  15. 【請求項15】 皮膚科学上の被検物のためのレーザ処
    置方法であって、 持続時間が5ないし100ミリ秒で、フルエンスが10
    ないし50J/cm2で、波長が730ないし780n
    mのレーザ光出力パルスを発生させ、 そのレーザ光出力パルスを患者の皮膚科学上の標的部位
    に伝達するレーザ処置方法。
  16. 【請求項16】 請求項15において、多重共振モード
    で前記レーザ光出力パルスを発生させるレーザ処置方
    法。
  17. 【請求項17】 請求項15において、アレキサンドラ
    イトレーザの半球共振空洞に前記レーザ光出力パルスを
    発生させるレーザ処置方法。
  18. 【請求項18】 請求項17において、前記共振空洞
    を、アレキサンドライト利得媒質周囲の曲面全反射ミラ
    ーおよび平面または略平面部分反射ミラーで形成するレ
    ーザ処置方法。
  19. 【請求項19】 請求項15において、共振空洞を全反
    射ミラーおよび部分反射ミラーで形成し、 それらのミラーのうち少なくとも1つの曲率半径を、前
    記レーザ光出力パルスの発生中にアレキサンドライト利
    得媒質に生じる熱レンズの焦点距離よりも小さくするレ
    ーザ処置方法。
  20. 【請求項20】 請求項15において、共振空洞を全反
    射ミラーおよび部分反射ミラーで形成し、それらのミラ
    ーのうちの少なくとも1つの曲率半径よりも小さい距離
    でそれらのミラーを隔てるレーザ処置方法。
  21. 【請求項21】 請求項15において、一連の持続時間
    の短いサブパルスから前記レーザ光出力パルスを発生さ
    せるレーザ処置方法。
  22. 【請求項22】 脱毛レーザシステムであって、 持続時間が5ないし50ミリ秒で、フルエンスが10な
    いし50J/cm2 のレーザ光出力パルスを発生する長
    パルスアレキサンドライトレーザと、 前記レーザ光出力パルスを患者の毛の生える皮膚に伝達
    する光伝達システムとを備える脱毛レーザシステム。
  23. 【請求項23】 請求項22において、前記皮膚に塗ら
    れ、前記レーザ光出力パルスに可視的に反応する局部指
    示剤を備える脱毛レーザシステム。
  24. 【請求項24】 請求項23において、前記局部指示剤
    が、オペレータに、前記皮膚において前記レーザ光出力
    パルスですでに処置された部分であることを示す照射の
    マーカを与える脱毛レーザシステム。
  25. 【請求項25】 請求項22において、前記皮膚に塗ら
    れ、前記皮膚に深く侵入する前記レーザ光出力パルスと
    の結合を促進する屈折率整合剤を備える脱毛レーザシス
    テム。
  26. 【請求項26】 請求項25において、前記屈折率整合
    剤および照射のマーカが共通の塗布剤に含まれる脱毛レ
    ーザシステム。
  27. 【請求項27】 請求項22において、前記長パルスア
    レキサンドライトレーザが、 アレキサンドライト利得媒質と、 そのアレキサンドライト利得媒質を励起するための少な
    くとも1つのフラッシュランプと、 その少なくとも1つのフラッシュランプに電力を供給す
    るために接続される電源と、 その電源による前記少なくとも1つのフラッシュランプ
    の駆動を制御する能動パルス形成回路とを有する脱毛レ
    ーザシステム。
  28. 【請求項28】 請求項27において、前記能動パルス
    形成回路が、持続時間中に一連のサブパルスを含むレー
    ザ光出力パルスを発生するように、前記少なくとも1つ
    のフラッシュランプを流れる電流を変調する脱毛レーザ
    システム。
  29. 【請求項29】 非医療的脱毛方法であって、 波長が710ないし810nmのレーザ光を発生させ、 前記レーザ光を1ミリ秒よりも長い有効パルス持続時間
    で毛の生える皮膚に照射する脱毛方法。
  30. 【請求項30】 請求項29において、10ないし50
    J/cm2 のフルエンスで前記毛の生える皮膚に照射す
    る脱毛方法。
  31. 【請求項31】 請求項29において、1回の処置にお
    いて1回だけ前記毛の生える皮膚の部分に照射する脱毛
    方法。
  32. 【請求項32】 請求項31において、複数回の処置を
    行う脱毛方法。
  33. 【請求項33】 請求項32において、各回の処置の間
    少なくとも数週間待機する脱毛方法。
  34. 【請求項34】 請求項29において、前記毛の生える
    皮膚に照射する前に、前記レーザ光に可視的に反応する
    局部指示剤を前記毛の生える皮膚に塗る脱毛方法。
  35. 【請求項35】 請求項29において、前記毛の生える
    皮膚に照射する前に、前記毛の生える皮膚に深く侵入す
    る前記レーザ光との結合を促進する屈折率整合剤を塗る
    脱毛方法。
  36. 【請求項36】 請求項29において、一連のサブパル
    スで前記レーザ光を発生させる脱毛方法。
  37. 【請求項37】 請求項29において、波長が約755
    nmの前記レーザ光を前記毛の生える皮膚に照射する脱
    毛方法。
  38. 【請求項38】 不要な血管の非医療的処置方法であっ
    て、 前記血管または血管壁を変質させる光を前記血管に照射
    し、 前記血管に硬化療法を施し、 前記血管への照射と前記硬化療法との間に休止時間を設
    けて待機する処置方法。
  39. 【請求項39】 請求項38において、前記血管に硬化
    療法を施す前に、前記血管に照射する手順を行う処置方
    法。
  40. 【請求項40】 請求項38において、前記休止時間を
    設けて待機する手順において、12時間ないし6か月待
    機する処置方法。
  41. 【請求項41】 請求項38において、前記硬化療法を
    施す手順において、前記血管に硬化剤を注入する処置方
    法。
  42. 【請求項42】 請求項38において、前記不要な血管
    の大きさを観測し、 その観測した大きさに基づいて照射するパルスの持続時
    間を選択し、 その選択したパルス持続時間で照射する
    処置方法。
  43. 【請求項43】 請求項42において、前記照射にあた
    り、前記選択したパルス持続時間中に一連の別の光パル
    スを発生させる処置方法。
  44. 【請求項44】 請求項38において、前記不要な血管
    の深さを観測し、 少なくともその観測した深さに基づいて前記光の波長を
    選択し、 その選択した波長の光を照射する処置方法。
  45. 【請求項45】 請求項38において、前記血管に照射
    する手順において、近赤外光を前記血管に照射する処置
    方法。
  46. 【請求項46】 請求項45において、前記照射にあた
    り、選択したパルス持続時間中に一連の別の光パルスを
    発生させる処置方法。
  47. 【請求項47】 請求項38において、照射されること
    により前記皮膚においてすでに照射された部分であるこ
    とを示すマーカを前記皮膚に設置する処置方法。
  48. 【請求項48】 請求項38において、前記血管に照射
    する手順の前に、前記硬化療法を施す手順を行う処置方
    法。
  49. 【請求項49】 不要な血管を処置するためのキットで
    あって、 前記血管の破壊を起こす光を前記血管に照射するための
    近赤外光源と、 前記光源を、前記血管への照射と前記血管への硬化剤の
    注入との間に休止時間を設けて待機させることを提示す
    る指示手段とを備えたキット。
  50. 【請求項50】 請求項49において、前記血管へ注入
    するための硬化剤を備えたキット。
  51. 【請求項51】 請求項49において、前記指示手段に
    おいて12時間ないし6か月の休止時間が好ましいとす
    るキット。
  52. 【請求項52】 請求項49において、前記光源が、前
    記血管の熱的緩和時間に合致したパルス持続時間で前記
    血管に照射するキット。
  53. 【請求項53】 請求項52において、前記光源が、前
    記選択されたパルス持続時間中に一連の別の光パルスを
    発生させるキット。
  54. 【請求項54】 請求項52において、前記パルス持続
    時間が1ないし100ミリ秒であるキット。
  55. 【請求項55】 請求項49において、前記光源がアレ
    キサンドライトレーザであるキット。
  56. 【請求項56】 請求項49において、前記近赤外光源
    からの光に反応するマーカを備えたキット。
JP2001021982A 1996-04-09 2001-01-30 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム Withdrawn JP2001269415A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1508296P 1996-04-09 1996-04-09
US60/015,082 1996-04-09
US08/744,344 1996-11-07
US08/745,133 US5843072A (en) 1996-11-07 1996-11-07 Method for treatment of unwanted veins and device therefor
US08/744,344 US5871479A (en) 1996-11-07 1996-11-07 Alexandrite laser system for hair removal and method therefor
US08/745,133 1996-11-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53632997A Division JP3245426B2 (ja) 1996-04-09 1997-04-04 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340003A Division JP4691547B2 (ja) 1996-04-09 2007-12-28 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001269415A true JP2001269415A (ja) 2001-10-02
JP2001269415A5 JP2001269415A5 (ja) 2005-10-20

Family

ID=27360259

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53632997A Expired - Fee Related JP3245426B2 (ja) 1996-04-09 1997-04-04 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム
JP2001021982A Withdrawn JP2001269415A (ja) 1996-04-09 2001-01-30 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム
JP2007340003A Expired - Fee Related JP4691547B2 (ja) 1996-04-09 2007-12-28 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53632997A Expired - Fee Related JP3245426B2 (ja) 1996-04-09 1997-04-04 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340003A Expired - Fee Related JP4691547B2 (ja) 1996-04-09 2007-12-28 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6273883B1 (ja)
EP (1) EP0901349A2 (ja)
JP (3) JP3245426B2 (ja)
KR (1) KR100376650B1 (ja)
CN (1) CN1220591A (ja)
AU (1) AU2607197A (ja)
CA (1) CA2251555A1 (ja)
IL (2) IL126475A0 (ja)
TW (1) TW362027B (ja)
WO (1) WO1997037602A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534216A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 イーエル イーエヌ エス・ピー・エー レーザ脂肪分解システムおよび方法

Families Citing this family (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7141049B2 (en) * 1999-03-09 2006-11-28 Thermage, Inc. Handpiece for treatment of tissue
US20040000316A1 (en) * 1996-01-05 2004-01-01 Knowlton Edward W. Methods for creating tissue effect utilizing electromagnetic energy and a reverse thermal gradient
US7473251B2 (en) * 1996-01-05 2009-01-06 Thermage, Inc. Methods for creating tissue effect utilizing electromagnetic energy and a reverse thermal gradient
US7115123B2 (en) * 1996-01-05 2006-10-03 Thermage, Inc. Handpiece with electrode and non-volatile memory
US7229436B2 (en) * 1996-01-05 2007-06-12 Thermage, Inc. Method and kit for treatment of tissue
US7452358B2 (en) * 1996-01-05 2008-11-18 Thermage, Inc. RF electrode assembly for handpiece
US6547781B1 (en) * 1996-04-09 2003-04-15 Cynsure, Inc. Ultra-long flashlamp-excited pulse dye laser for therapy and method therefor
AU2607197A (en) 1996-04-09 1997-10-29 Cynosure Corporation Alexandrite laser system for treatment of dermatological specimens
US20060149343A1 (en) * 1996-12-02 2006-07-06 Palomar Medical Technologies, Inc. Cooling system for a photocosmetic device
US6517532B1 (en) 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
US6780165B2 (en) * 1997-01-22 2004-08-24 Advanced Medical Optics Micro-burst ultrasonic power delivery
US7169123B2 (en) * 1997-01-22 2007-01-30 Advanced Medical Optics, Inc. Control of pulse duty cycle based upon footswitch displacement
US6248102B1 (en) 1997-04-04 2001-06-19 Keralase Ltd. Method of hair removal by transcutaneous application of laser light
WO1998051235A1 (en) 1997-05-15 1998-11-19 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for dermatology treatment
DE19804385B4 (de) * 1998-02-04 2004-10-28 Nwl Laser-Technologie Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Haarentfernung von behaarten menschlichen oder tierischen Hautoberflächen mit einem Laser
AU3450799A (en) 1998-03-12 1999-09-27 Palomar Medical Technologies, Inc. System for electromagnetic radiation of the skin
EP1124612A1 (en) * 1998-10-28 2001-08-22 Keralase Ltd. Method of hair removal by transcutaneous application of laser light
DE60001240D1 (de) * 1999-02-26 2003-02-27 Nidek Kk Laserdepiliergerät
US6130900A (en) * 1999-03-05 2000-10-10 Coherent, Inc. Pulsed intracavity frequency-converted solid-state laser with long-pulse simulation
JP2003515959A (ja) * 1999-12-06 2003-05-07 キャンデラ コーポレイション マルチパルス色素レーザ
US20070161906A1 (en) * 2000-01-19 2007-07-12 Luminetx Technologies Corporation Method To Facilitate A Dermatological Procedure
CN1452465A (zh) * 2000-05-19 2003-10-29 雅芒股份有限公司 激光脱毛装置
JP2002011106A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Nidek Co Ltd レーザ治療装置
US7445619B2 (en) 2000-08-18 2008-11-04 Map Technologies Llc Devices for electrosurgery
US7771422B2 (en) * 2002-06-06 2010-08-10 Nuortho Surgical, Inc. Methods and devices for electrosurgery
US6902564B2 (en) 2001-08-15 2005-06-07 Roy E. Morgan Methods and devices for electrosurgery
US7819861B2 (en) * 2001-05-26 2010-10-26 Nuortho Surgical, Inc. Methods for electrosurgical electrolysis
US6808532B2 (en) * 2000-12-15 2004-10-26 Dan E. Andersen Laser treatment for reducing wrinkles
CN101194855B (zh) * 2000-12-28 2013-02-27 帕洛玛医疗技术有限公司 用于皮肤的emr治疗处理的方法和装置
WO2002060531A1 (fr) * 2001-01-29 2002-08-08 Ya-Man Ltd. Procede de depilation et dispositif de depilation au laser
US8078262B2 (en) * 2001-04-16 2011-12-13 The Johns Hopkins University Method for imaging and spectroscopy of tumors and determination of the efficacy of anti-tumor drug therapies
US7066932B1 (en) * 2001-05-26 2006-06-27 Map Technologies Llc Biologically enhanced irrigants
DE10129650A1 (de) * 2001-06-15 2003-01-02 Asclepion Meditec Ag Verfahren und Anordnung zum Materialabtrag
US8734441B2 (en) * 2001-08-15 2014-05-27 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
US8591508B2 (en) * 2001-08-15 2013-11-26 Nuortho Surgical, Inc. Electrosurgical plenum
US8235979B2 (en) 2001-08-15 2012-08-07 Nuortho Surgical, Inc. Interfacing media manipulation with non-ablation radiofrequency energy system and method
FR2838042B1 (fr) * 2002-04-08 2005-03-11 Eurofeedback Sa Dispositif de traitement par emission de flashs lumineux
JP2005535370A (ja) 2002-06-19 2005-11-24 パロマー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 皮膚および皮下の症状を治療する方法および装置
KR100508979B1 (ko) * 2002-09-27 2005-08-17 주식회사 솔고 바이오메디칼 에르븀 야그 레이저 장치
US20040092921A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-13 Kadziauskas Kenneth E. System and method for pulsed ultrasonic power delivery employing cavitation effects
US7077820B1 (en) * 2002-10-21 2006-07-18 Advanced Medical Optics, Inc. Enhanced microburst ultrasonic power delivery system and method
US7316664B2 (en) * 2002-10-21 2008-01-08 Advanced Medical Optics, Inc. Modulated pulsed ultrasonic power delivery system and method
CN102698368A (zh) * 2002-10-23 2012-10-03 帕洛玛医疗技术公司 与冷却剂和肤面物质联用的光治疗装置
US7921854B2 (en) 2002-10-31 2011-04-12 Cooltouch Incorporated Endovenous laser treatment for varicose veins
EP1581130A2 (en) * 2002-10-31 2005-10-05 CoolTouch, Incorporated Endovenous closure of varicose veins with mid infrared laser
US7931028B2 (en) 2003-08-26 2011-04-26 Jay Harvey H Skin injury or damage prevention method using optical radiation
US6866678B2 (en) 2002-12-10 2005-03-15 Interbational Technology Center Phototherapeutic treatment methods and apparatus
US20040225339A1 (en) * 2002-12-20 2004-11-11 Palomar Medical Technologies Inc. Light treatments for acne and other disorders of follicles
US20050177141A1 (en) * 2003-01-27 2005-08-11 Davenport Scott A. System and method for dermatological treatment gas discharge lamp with controllable current density
US20040147985A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 Altus Medical, Inc. Dermatological treatment flashlamp device and method
US7703458B2 (en) * 2003-02-21 2010-04-27 Cutera, Inc. Methods and devices for non-ablative laser treatment of dermatologic conditions
US7981111B2 (en) 2003-02-25 2011-07-19 Tria Beauty, Inc. Method and apparatus for the treatment of benign pigmented lesions
US8709003B2 (en) 2003-02-25 2014-04-29 Tria Beauty, Inc. Capacitive sensing method and device for detecting skin
ES2570987T3 (es) 2003-02-25 2016-05-23 Tria Beauty Inc Aparato de tratamiento dermatológico, basado en láser de diodo y autónomo
EP2604216B1 (en) 2003-02-25 2018-08-22 Tria Beauty, Inc. Self-contained, diode-laser-based dermatologic treatment apparatus
US20040176824A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 Weckwerth Mark V. Method and apparatus for the repigmentation of human skin
CA2830583C (en) * 2003-03-12 2015-06-09 Abbott Medical Optics Inc. System and method for pulsed ultrasonic power delivery employing cavitation effects
DE10331792A1 (de) * 2003-07-11 2005-02-17 Medizinisches Laserzentrum Lübeck GmbH Laser mit Dosiemetriesteuerung
US8409183B2 (en) 2003-10-30 2013-04-02 Cooltouch Incorporated Endovenous laser treatment generating reduced blood coagulation
US20080021527A1 (en) * 2003-10-30 2008-01-24 Cooltouch Incorporated Endovenous laser treatment generating reduced blood coagulation
US8777935B2 (en) 2004-02-25 2014-07-15 Tria Beauty, Inc. Optical sensor and method for identifying the presence of skin
US9161815B2 (en) * 2004-06-21 2015-10-20 Kilolambda Technologies Ltd. Dermatological laser system and Method for Skin Resurfacing
GB0414113D0 (en) * 2004-06-24 2004-07-28 Virulite Distrib Ltd Cosmetic uses of electromagnetic radiation
US7837675B2 (en) * 2004-07-22 2010-11-23 Shaser, Inc. Method and device for skin treatment with replaceable photosensitive window
CA2594357C (en) * 2004-12-30 2016-01-05 R. J. Dwayne Miller Laser selective cutting by impulsive heat deposition in the ir wavelength range for direct-drive ablation
US7427289B2 (en) 2005-01-14 2008-09-23 Cynosure, Inc. Multiple wavelength laser workstation
US8157807B2 (en) * 2005-06-02 2012-04-17 The Invention Science Fund I, Llc Skin treatment including patterned light
US20060276859A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Photopatterning of skin
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
US7559275B1 (en) * 2005-05-26 2009-07-14 Dole Fresh Vegetables, Inc. Top and tail trimming system for leafy vegetables
US20070032846A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Bran Ferren Holographic tattoo
GB2418363B (en) * 2005-06-25 2006-09-27 Lynton Lasers Ltd Dermatological treatment apparatus
US20070038270A1 (en) * 2005-07-05 2007-02-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Multi step photopatterning of skin
JP2009504260A (ja) * 2005-08-08 2009-02-05 パロマー・メデイカル・テクノロジーズ・インコーポレーテツド 眼に安全な光美容用デバイス
US20070048340A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Multi step patterning of a skin surface
BRPI0616167A2 (pt) * 2005-09-15 2011-06-07 Palomar Medical Tech Inc dispositivo de caracterização ótica da pele
US7891362B2 (en) * 2005-12-23 2011-02-22 Candela Corporation Methods for treating pigmentary and vascular abnormalities in a dermal region
US8033284B2 (en) * 2006-01-11 2011-10-11 Curaelase, Inc. Therapeutic laser treatment
US20090227997A1 (en) * 2006-01-19 2009-09-10 The Regents Of The University Of Michigan System and method for photoacoustic imaging and monitoring of laser therapy
US20070173912A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Somnuk Amornsiripanitch Phototherapy with specific infrared light for treating skin disorders
US7727516B2 (en) * 2006-02-28 2010-06-01 The Procter & Gamble Company Reduction of hair growth
JP2009533076A (ja) * 2006-03-01 2009-09-17 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光吸収体をマクロファージに標的化することによるアテローム班の細胞特異的レーザー治療を提供するシステム及び方法
BRPI0709547B8 (pt) 2006-03-03 2021-06-22 Alma Lasers Ltd método não terapêutico para danificar folículos de pelos
DE502006009433D1 (de) * 2006-03-03 2011-06-16 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Laserbearbeitung einer Kornea
US8460280B2 (en) * 2006-04-28 2013-06-11 Cutera, Inc. Localized flashlamp skin treatments
US20070260229A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Luis Navarro Method and kit for treatment of varicose veins and other superficial venous pathology
US8246611B2 (en) 2006-06-14 2012-08-21 Candela Corporation Treatment of skin by spatial modulation of thermal heating
US7785336B2 (en) 2006-08-01 2010-08-31 Abbott Medical Optics Inc. Vacuum sense control for phaco pulse shaping
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
FR2906091B1 (fr) * 2006-09-19 2010-04-16 Lokki S A Appareil laser a emission pulsee
US8613741B1 (en) 2006-10-11 2013-12-24 Candela Corporation Voltage bucking circuit for driving flashlamp-pumped lasers for treating skin
WO2008067438A2 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 The Regents Of University Of Michigan System and method for photoacoustic guided diffuse optical imaging
WO2008074005A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Palomar Medical Technologies, Inc. Cosmetic and biomedical applications of ultrasonic energy and methods of generation thereof
GB2448949A (en) * 2007-04-20 2008-11-05 Dupleix As Indicator formulation and use thereof
US8920409B2 (en) * 2007-10-04 2014-12-30 Cutera, Inc. System and method for dermatological lesion treatment using gas discharge lamp with controllable current density
FR2924327B1 (fr) * 2007-12-03 2011-03-18 Heatwave Technology Dispositif et procede de traitement thermique dermatologique par faisceau laser.
US7875862B1 (en) 2007-12-07 2011-01-25 Jerry Wade Hudson Ultraviolet plant eradication apparatus and method
US7951139B2 (en) * 2008-01-18 2011-05-31 Inlight Corporation Laser surgical apparatus
WO2009111075A2 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Frank Pellegrini Ultra bright led induced tattoo removal
US8632528B2 (en) * 2008-04-11 2014-01-21 Jorge Fausto Ottini Methods for nonablative photorejuvenation
US7671327B2 (en) 2008-04-22 2010-03-02 Candela Corporation Self calibrating irradiation system
US9687671B2 (en) 2008-04-25 2017-06-27 Channel Investments, Llc Optical sensor and method for identifying the presence of skin and the pigmentation of skin
US20090275928A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Solomon Mark P Suture-less laser blepharoplasty with skin tightening
WO2010111604A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Ams Research Corporation Laser modulation for coagulation
US9532827B2 (en) 2009-06-17 2017-01-03 Nuortho Surgical Inc. Connection of a bipolar electrosurgical hand piece to a monopolar output of an electrosurgical generator
US9919168B2 (en) 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
ES2402571T3 (es) * 2009-10-16 2013-05-06 Shaser, Inc. Cartucho reemplazable para dispositivo de tratamiento dermatológico basado en luz
KR101123167B1 (ko) * 2009-11-27 2012-03-19 주식회사 엠아이텍 천공 혈관 폐쇄 방법 및 그 장치
US20110172746A1 (en) * 2010-01-12 2011-07-14 Roger Porter High Level Laser Therapy Apparatus and Methods
US8549996B2 (en) 2010-05-28 2013-10-08 Dole Fresh Vegetables, Inc. System for topping and tailing lettuce heads using a camera-guided servo-controlled water knife
US9408658B2 (en) 2011-02-24 2016-08-09 Nuortho Surgical, Inc. System and method for a physiochemical scalpel to eliminate biologic tissue over-resection and induce tissue healing
US9050627B2 (en) 2011-09-02 2015-06-09 Abbott Medical Optics Inc. Systems and methods for ultrasonic power measurement and control of phacoemulsification systems
EP2839552A4 (en) 2012-04-18 2015-12-30 Cynosure Inc PICOSCOPE LASER DEVICE AND METHOD FOR THE TREATMENT OF TARGET FABRICS THEREWITH
US9579142B1 (en) 2012-12-13 2017-02-28 Nuortho Surgical Inc. Multi-function RF-probe with dual electrode positioning
US10285757B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Cynosure, Llc Picosecond optical radiation systems and methods of use
GB2526764B (en) 2013-12-04 2020-10-07 Ipulse Ltd Skin treatment apparatus utilising intense pulsed light (IPL)
US9907975B1 (en) 2014-11-19 2018-03-06 Roger D. Porter Therapeutic laser treatment and transdermal stimulation of stem cell differentiation
US20160143692A1 (en) 2014-11-22 2016-05-26 Candela Corporation Laser System For Skin Treatment
US9537281B2 (en) * 2015-05-28 2017-01-03 Cooper Technologies Company System and method for providing multiple simmer outputs
CN107026384B (zh) * 2017-05-02 2023-07-21 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种为固体激光放大器泵浦能量的氙灯装置
KR20190044227A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 원텍 주식회사 레이저 발생장치
KR20190044221A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 원텍 주식회사 레이저 발생장치
AU2019225242B2 (en) 2018-02-26 2023-08-10 Cynosure, Llc Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser
US10799292B2 (en) 2018-05-04 2020-10-13 Bin Rao High power tunable optical parametric oscillator for selective photothermolysis laser surgeries
JP7503504B2 (ja) * 2018-06-08 2024-06-20 クアンタ システム ソチエタ ペル アチオーニ 皮膚表面温度の測定を介してプレコンディショニングと光熱標的治療の自動トリガリングとをインテグレートした光熱標的治療システム及び関連方法
US20200038677A1 (en) * 2018-08-02 2020-02-06 Candela Corporation Laser System For Skin Treatment
TWI725349B (zh) * 2018-10-26 2021-04-21 緯創資通股份有限公司 過載保護機構及影像檢測裝置
KR20220007583A (ko) * 2019-04-30 2022-01-18 캔델라 코포레이션 색소 침착 치료 시스템 및 이의 사용 방법
US11877953B2 (en) 2019-12-26 2024-01-23 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Phacoemulsification apparatus
CN114192507B (zh) * 2020-09-17 2023-08-08 厦门汇听科技有限公司 一种基于光热分解技术的燕窝快速去毛系统及其实现方法
KR102597337B1 (ko) * 2021-07-05 2023-11-06 홍순건 빔 사이즈 조절과 식별이 용이하도록 구성되는 의료용 레이저 조사장치
CN114498278A (zh) * 2021-12-30 2022-05-13 深圳半岛医疗有限公司 一种医用激光器及激光系统

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3693623A (en) * 1970-12-25 1972-09-26 Gregory System Inc Photocoagulation means and method for depilation
US3914709A (en) 1973-05-14 1975-10-21 Jersey Nuclear Avco Isotopes Apparatus for lengthening laser output pulse duration
JPS6058982B2 (ja) * 1978-10-13 1985-12-23 富士写真光機株式会社 光刺激治療装置
US4555786A (en) * 1982-06-24 1985-11-26 Board Of Trustees Of Leland Stanford, Jr. University High power solid state laser
US4489415A (en) * 1982-07-12 1984-12-18 General Electric Company Pulse pumping an optically pumped laser
US4608978A (en) * 1983-09-26 1986-09-02 Carol Block Limited Method and apparatus for photoepiltion
US4862888A (en) 1983-10-28 1989-09-05 Bausch & Lomb Incorporated Laser system
AU586996B2 (en) 1984-10-25 1989-08-03 Candela Laser Corporation Long pulse tunable dye laser
US4656641A (en) * 1985-02-04 1987-04-07 Xerox Corporation Laser cavity optical system for stabilizing the beam from a phase locked multi-emitter broad emitter laser
JPS62165985A (ja) 1986-01-17 1987-07-22 Nec Corp レ−ザビ−ムの拡がり角を安定化したレ−ザ発振器
US4901323A (en) 1987-05-01 1990-02-13 Universities Research Association, Inc. Laser pulse stretcher method and apparatus
DE3841503A1 (de) 1988-12-09 1990-06-28 Wrobel Walter G Dr Verfahren und vorrichtung zum abtragen von zahngewebe
GB2242307B (en) * 1990-02-09 1994-09-07 Omega Universal Tech Ltd Laser probe for biomodulation of tissue nerve and immune systems
JPH046389A (ja) 1990-04-23 1992-01-10 Toshiba Corp ランプ加熱装置
US5071416A (en) * 1990-05-02 1991-12-10 Metalaser Technologies, Inc. Method of and apparatus for laser-assisted therapy
JP2917413B2 (ja) * 1990-05-23 1999-07-12 ソニー株式会社 固体レーザー発振器
US5312396A (en) 1990-09-06 1994-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Pulsed laser system for the surgical removal of tissue
US5090019A (en) * 1991-01-10 1992-02-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser diode-pumped tunable solid state laser
US5488626A (en) * 1991-01-14 1996-01-30 Light Age, Inc. Method of and apparatus for pumping of transition metal ion containing solid state lasers using diode laser sources
US5255277A (en) 1991-09-30 1993-10-19 Whittaker Ordnance, Inc. Electronic pulse width controller for flashlamp pumped lasers
US5423803A (en) * 1991-10-29 1995-06-13 Thermotrex Corporation Skin surface peeling process using laser
US5344418A (en) * 1991-12-12 1994-09-06 Shahriar Ghaffari Optical system for treatment of vascular lesions
US5405368A (en) 1992-10-20 1995-04-11 Esc Inc. Method and apparatus for therapeutic electromagnetic treatment
US5290274A (en) * 1992-06-16 1994-03-01 Laser Medical Technology, Inc. Laser apparatus for medical and dental treatments
US5423800A (en) * 1992-10-19 1995-06-13 The University Of Miami Laser scleral buckling method and instruments therefor
US5387211B1 (en) 1993-03-10 1996-12-31 Trimedyne Inc Multi-head laser assembly
US5885211A (en) * 1993-11-15 1999-03-23 Spectrix, Inc. Microporation of human skin for monitoring the concentration of an analyte
JPH07328025A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Toshiba Corp 医用レーザ装置
US5541948A (en) 1994-11-28 1996-07-30 The Regents Of The University Of California Transition-metal doped sulfide, selenide, and telluride laser crystal and lasers
TW358746B (en) * 1994-12-09 1999-05-21 Cynosure Inc Near-infrared selective photothermolysis device for treatment of vascular targets
US5558667A (en) * 1994-12-14 1996-09-24 Coherent, Inc. Method and apparatus for treating vascular lesions
US5595568A (en) * 1995-02-01 1997-01-21 The General Hospital Corporation Permanent hair removal using optical pulses
US5735844A (en) 1995-02-01 1998-04-07 The General Hospital Corporation Hair removal using optical pulses
US5879376A (en) 1995-07-12 1999-03-09 Luxar Corporation Method and apparatus for dermatology treatment
US5658323A (en) 1995-07-12 1997-08-19 Miller; Iain D. Method and apparatus for dermatology treatment
US5964749A (en) * 1995-09-15 1999-10-12 Esc Medical Systems Ltd. Method and apparatus for skin rejuvenation and wrinkle smoothing
US5897549A (en) * 1995-11-29 1999-04-27 Lumedics, Ltd. Transformation of unwanted tissue by deep laser heating of water
IL118229A0 (en) 1996-05-12 1997-03-18 Laser Ind Ltd Apparatus and method for cutaneous treatment employing a laser
US5879346A (en) 1995-12-18 1999-03-09 Esc Medical Systems, Ltd. Hair removal by selective photothermolysis with an alexandrite laser
AU2607197A (en) * 1996-04-09 1997-10-29 Cynosure Corporation Alexandrite laser system for treatment of dermatological specimens
US5871479A (en) * 1996-11-07 1999-02-16 Cynosure, Inc. Alexandrite laser system for hair removal and method therefor
US6096029A (en) * 1997-02-24 2000-08-01 Laser Skin Toner, Inc. Laser method for subsurface cutaneous treatment
US6050990A (en) 1996-12-05 2000-04-18 Thermolase Corporation Methods and devices for inhibiting hair growth and related skin treatments
US6228074B1 (en) * 1998-10-15 2001-05-08 Stephen Almeida Multiple pulse photo-epilator
US6210426B1 (en) * 1999-01-15 2001-04-03 Cynosure Inc Optical radiation treatment for prevention of surgical scars
US6364872B1 (en) * 1999-12-06 2002-04-02 Candela Corporation Multipulse dye laser

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534216A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 イーエル イーエヌ エス・ピー・エー レーザ脂肪分解システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1220591A (zh) 1999-06-23
JP4691547B2 (ja) 2011-06-01
CA2251555A1 (en) 1997-10-16
JP2000504617A (ja) 2000-04-18
TW362027B (en) 1999-06-21
JP2008093469A (ja) 2008-04-24
WO1997037602A3 (en) 1997-12-24
EP0901349A2 (en) 1999-03-17
JP3245426B2 (ja) 2002-01-15
IL126475A0 (en) 1999-08-17
WO1997037602A2 (en) 1997-10-16
KR100376650B1 (ko) 2003-08-25
US6610052B2 (en) 2003-08-26
US6273883B1 (en) 2001-08-14
US20020016587A1 (en) 2002-02-07
AU2607197A (en) 1997-10-29
IL126475A (en) 2006-08-20
US20040024390A1 (en) 2004-02-05
KR20000005305A (ko) 2000-01-25
US7118562B2 (en) 2006-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3245426B2 (ja) 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム
US5843072A (en) Method for treatment of unwanted veins and device therefor
US6045548A (en) Alexandrite laser system for hair removal and method therefor
AU742982B2 (en) Pulsed filament lamp for dermatological treatment
US5968034A (en) Pulsed filament lamp for dermatological treatment
Patil Overview of lasers
US6197020B1 (en) Laser apparatus for subsurface cutaneous treatment
Herd et al. Basic laser principles
US6613040B2 (en) Twin light laser
US6228075B1 (en) Alexandrite laser system for hair removal
CA2239773C (en) Pulsed light source for removing biological tissue
KR20080004451A (ko) 다중 파장 레이저 워크스테이션
WO2005007003A1 (en) Method and apparatus for fractional photo therapy of skin
Calderhead Photobiological basics of photomedicine: a work of art still in progress
Hare et al. Basic laser: physics and safety
US11484361B2 (en) Tip for multiple beam tissue therapy
Nelson An introduction to laser and laser-tissue interactions in dermatology
Boechat et al. Lasers, Lights, and Related Technologies in Cosmetic Dermatology
Bäumler et al. Laser and Photodynamic Therapy
Denardo et al. Lasers in dermatology: a technical and clinical review

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212