JP2001262945A - 採光装置 - Google Patents

採光装置

Info

Publication number
JP2001262945A
JP2001262945A JP2000075697A JP2000075697A JP2001262945A JP 2001262945 A JP2001262945 A JP 2001262945A JP 2000075697 A JP2000075697 A JP 2000075697A JP 2000075697 A JP2000075697 A JP 2000075697A JP 2001262945 A JP2001262945 A JP 2001262945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sash
panel
vertical
horizontal
sash portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000075697A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Mizutani
谷 一 郎 水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Aluminium Industry Co Ltd filed Critical Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority to JP2000075697A priority Critical patent/JP2001262945A/ja
Publication of JP2001262945A publication Critical patent/JP2001262945A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 室内面積を狭めずにプライバシーを確保し、
室内に多くの光を採り入れる。 【解決手段】 透明パネル4を有して上梁Saと躯体開
口Sを室内外に仕切る目隠しパネルPとの間に位置する
横サッシ部2に上梁Sa,目隠しパネル上端Paとの連
結部2a,2bを設け、半透明パネル5を有して柱Sb
と目隠しパネルPとの間に位置する竪サッシ部3に柱S
b,目隠しパネル側縁Pbとの連結部3a,3bを設
け、横サッシ部2と竪サッシ部3とを連続させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、例えば、マンショ
ンやアパートの共用廊下に面する躯体開口に取り付ける
のに好適な採光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、マンションやアパートの
共用廊下に面する躯体開口には、共用廊下を通る人にプ
ライバシーを犯されないようにするために、窓を設けな
い、あるいは、小さめの窓を設けることが一般的である
が、近年、上記したような共用廊下に面する壁にも大き
めの窓を配置して、室内にできるだけ多くの光を採り入
れて開放感を得たいという要望が増してきており、この
場合には、窓にはめ込むパネルに型ガラスやプリントフ
ィルム付ガラスなどの半透明のものを採用したうえで、
窓を出窓にしたり、面格子を取り付けたりしてプライバ
シーを確保するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来におい
て、窓を出窓にしたり、面格子を取り付けたりした場合
には、躯体開口に設ける壁の全体を室内側に寄せて窓自
体や面格子が共用廊下に突出しないようにする必要があ
り、その結果、壁全体をセットバックさせる分だけ室内
面積が狭くなってしまうという問題を有しており、この
問題を解決することが従来の課題となっていた。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記した従来の課題に着目し
てなされたもので、プライバシーを確保しつつ室内に多
くの光を採り入れて開放感を存分に味わうことができる
のは勿論のこと、室内を広々と使うことが可能になる採
光装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係わ
る採光装置は、躯体開口の上縁部と躯体開口を室内外に
仕切る壁体の上端との間でかつ躯体開口の間口幅方向に
沿って位置する横サッシ部と、躯体開口の側縁部と壁体
の側縁との間でかつ躯体開口の高さ方向に沿って位置す
る竪サッシ部を備え、横サッシ部は透明あるいは半透明
のパネルを有していると共に躯体開口の上縁部および壁
体との連結部を有し、竪サッシ部は半透明のパネルを有
していると共に躯体開口の側縁部および壁体との連結部
を有し、横サッシ部と竪サッシ部とが連続して設けてあ
る構成としており、この採光装置の構成を前述した従来
の課題を解決するための手段としている。
【0006】本発明の請求項2に係わる採光装置は、横
サッシ部の透明あるいは半透明のパネルが開閉自在とし
てあると共に、竪サッシ部の半透明のパネルが嵌め殺し
状態としてある構成としている。
【0007】本発明に係わる採光装置において、横サッ
シ部は、1個のサッシ部が横長状をなしている場合のほ
か、ほぼ正方形状をなすサッシ部を複数個横に並べて全
体で横長状とした場合を含むものとし、竪サッシ部は、
1個のサッシ部が縦長状をなしている場合のほか、ほぼ
正方形状をなすサッシ部を複数個縦に並べて全体で縦長
状とした場合を含むものとする。
【0008】また、本発明に係わる採光装置において、
横サッシ部および竪サッシ部と連結する壁体には、躯体
開口の形成時に天井や床とともに形成される壁のほか、
躯体開口に横サッシ部および竪サッシ部とともに嵌め込
んで取り付けられる目隠しパネルなどのパネルを含むも
のとする。
【0009】さらに、本発明に係わる採光装置では、横
サッシ部の連結部が連結する躯体開口の上縁部に、上梁
のほか天井を含み、竪サッシ部の連結部が連結する躯体
開口の側縁部に、柱のほか上記壁体とほぼ直交する壁体
をも含むものとする。
【0010】
【発明の作用】本発明の請求項1に係わる採光装置にお
いて、横サッシ部および竪サッシ部を躯体開口に取り付
けると、横サッシ部が躯体開口を室内外に仕切る壁体の
上方に位置すると共に、竪サッシ部が壁体の側方に位置
して、横サッシ部と竪サッシ部とが壁体の上コーナー部
分において鉤状に連続することから、横サッシ部および
竪サッシ部を通して室内に多くの光を採り入れ得ること
となる、すなわち、躯体開口内における壁体を除いた部
分を通して室内に多くの光を採り入れ得ることとなり、
とくに、竪サッシ部が躯体開口の高さ方向に沿って配置
されるので、壁体の下端付近の足元部分が明るくなる。
【0011】また、横サッシ部と竪サッシ部とが壁体の
上コーナー部分において鉤状に連続するので、従来の窓
が略中央に配置される壁と比較して壁体の面積を大きく
取り得ることから、壁体の有効利用がなされることとな
る。
【0012】さらに、壁全体をセットバックさせて出窓
や面格子を取り付ける必要がなく、その分だけ室内面積
を広々と使い得ることとなる。
【0013】本発明の請求項2に係わる採光装置では、
請求項1に係わる採光装置と同様にして横サッシ部およ
び竪サッシ部を通して室内に多くの光を採り入れ得るこ
ととなり、加えて、開閉自在とした透明あるいは半透明
のパネルを有する横サッシ部が高窓状をなしていると共
に、竪サッシ部が半透明のパネルを嵌め殺し状態で有し
ているので、横サッシ部のパネルを開けて風を採り入れ
ている場合であったとしても、外部から覗かれたり人が
侵入したりするといった懸念が一切なく、したがって、
通行人を気にすることなくくつろぎ得ることとなる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。
【0015】図1および図2は本発明に係わる採光装置
の一実施例を示している。
【0016】図1(a)に示すように、この採光装置1
は、マンションの共用廊下(室外)に面する躯体開口S
に嵌め込んで使用するものであって、躯体開口Sに設置
されてこの躯体開口Sを室内外に仕切る断熱性および遮
音性を有する目隠しパネル(壁体)Pの上側に配置され
る横サッシ部2と、目隠しパネルPの一方側に配置され
る竪サッシ部3を備えている。
【0017】横サッシ部2は外倒し側に開放可能な透明
のパネル4を有しており、この実施例において目隠しパ
ネルPと略同一幅をなしている。この横サッシ部2は、
図1(b)に示すように、躯体開口Sを形成する上梁S
aと横部材6を介して連結する上部連結部2aを具備し
ていると共に、目隠しパネルPの上端Paと無目状の横
部材7を介して連結する下部連結部2bを具備してい
る。
【0018】一方、竪サッシ部3は型ガラスやプリント
フィルム付ガラスなどの半透明のパネル5を嵌め殺し状
態で有しており、この実施例において躯体開口Sの上下
一杯に嵌め込んである。この竪サッシ部3は、図1
(d)に示すように、躯体開口Sを形成する柱Sbと竪
部材8を介して連結する一方の側部連結部3aを具備し
ていると共に、目隠しパネルPの側縁Pbと方立状の竪
部材9を介して連結する他方の側部連結部3bを具備し
ている。
【0019】この場合、目隠しパネルPと略同一幅をな
す横サッシ部2にも側部連結部2cが設けてあり、目隠
しパネルPの上コーナー部分において、図1(c)に示
すように、横サッシ部2の側部連結部2cと竪サッシ部
3の他方の側部連結部3bとを上記方立状の竪部材9を
介して連結することにより、横から縦に鉤状に連続する
両サッシ部2,3を通しての採光がなされるようにして
ある。
【0020】また、目隠しパネルPの室内側には棚Pc
が設けてあり(図1(b)にのみ示す)、一方、目隠し
パネルPの室外側には、図2にも示すように、メーター
ボックスAや給湯設備Bを収めた箱型のビルトインユニ
ット10が設置してあると共に、たて配管Cを収めた筒
型のビルトインユニット11が設置してあって、ビルト
インユニット10,11と目隠しパネルPとの間や、パ
ネルPの配管挿通孔Pdには、目隠しパネルPに振動お
よび音が伝わるのを阻止するパッキンDが設けてある。
【0021】なお、図1(a)における符号Tは壁掛け
テレビである。
【0022】上記した構成の採光装置1において、透明
のパネル4を有する横サッシ部2を上梁Saと目隠しパ
ネルPとの間に取り付けると共に、半透明のパネル5を
有する竪サッシ部3を柱Sbと目隠しパネルPとの間に
取り付けると、図1(a)に示すように、目隠しパネル
Pと略同一幅をなしている横サッシ部2と躯体開口Sの
上下寸法と略等しい高さ寸法を有する竪サッシ部3とが
目隠しパネルPの上コーナー部分において鉤状に連続す
ることから、この横サッシ部2および竪サッシ部3を通
して室内に多くの光を採り入れ得ることとなり、とく
に、竪サッシ部3が躯体開口Sの上下一杯に嵌め込んで
あるので、目隠しパネルPの下端付近の足元を明るくし
得ることとなり、この際、横サッシ部2が高窓状をなし
ているうえ、竪サッシ部3が半透明のパネル5を嵌め殺
し状態で有しているため、外部から覗かれたり人が侵入
したりするといった恐れが一切なく、したがって、通行
人をまったく気にすることなく開放感を存分に味わえる
こととなる。
【0023】また、出窓や面格子を取り付けるために壁
全体をセットバックさせる必要がないので、その分だけ
室内面積を広々と使い得ることとなる。
【0024】さらに、上記した構成の採光装置1では、
図1(b)に仮想線で示すように、横サッシ部2の透明
のパネル4を開いて外部から風を入れようとしたとして
も、横サッシ部2が目隠しパネルPの上方に位置して高
窓状をなしているため、通行人を気にすることなく風を
採り入れ得ることとなる。
【0025】さらにまた、上記した採光装置1を採用し
たことで、すなわち、横サッシ部2を上梁Saと目隠し
パネルPとの間に取り付けると共に竪サッシ部3を柱S
bと目隠しパネルPとの間に取り付けたことで、目隠し
パネルPの面積が大きくなった分だけ目隠しパネルPの
室内側に棚Pcを設けることが可能になって、目隠しパ
ネルPの有効活用を実現することができ、加えて、目隠
しパネルPの室外側にメーターボックスAなどを収めた
ビルトインユニット10とたて配管Cを収めたビルトイ
ンユニット11を設置することが可能になって、メンテ
ナンスの容易化をも図り得ることとなる。
【0026】図3は本発明に係わる採光装置の他の実施
例を示しており、図3に簡略的に示すように、この採光
装置21が先の実施例による採光装置1と相違するとこ
ろは、竪サッシ部3を目隠しパネルPの両側に配置し
て、目隠しパネルPの上側の両コーナー部分において、
横サッシ部2と竪サッシ部3とをそれぞれ鉤状に連続さ
せて、全体でサッシ部2,3を門型に連続させた点にあ
り、他の構成は先の実施例による採光装置1と同じであ
る。
【0027】したがって、この採光装置21では、先の
実施例による採光装置1と同様に、出窓や面格子を取り
付けるために壁全体をセットバックさせる必要がない分
だけ室内面積を広々と使い得ることとなり、加えて、竪
サッシ部3を目隠しパネルPの両側に配置してサッシ部
2,3を門型に連続させた分だけ、通行人を気にするこ
となく室内により一層多くの光を採り入れ得ることとな
る。
【0028】上記した採光装置1,21では、横サッシ
部2が目隠しパネルPと略同一幅をなす1個のサッシ部
からなっている場合を示したが、これに限定されるもの
ではなく、横サッシ部をほぼ正方形状をなすサッシ部を
複数個横に並べて形成されるものとすることも可能であ
り、一方、上記した採光装置1,21では、竪サッシ部
3が躯体開口Sの上下寸法と略等しい高さ寸法を有する
1個のサッシ部からなっている場合を示したが、これに
限定されるものではなく、竪サッシ部をほぼ正方形状を
なすサッシ部を複数個縦に並べて形成されるものとする
ことも可能である。
【0029】また、上記した採光装置1,21では、横
サッシ部2が目隠しパネルPと略同一幅をなしていると
共に、竪サッシ部3が躯体開口Sの上下一杯に嵌め込ん
である場合を示したが、これに限定されるものではな
く、竪サッシ部3を目隠しパネルPと略同一高さをなす
ものとして、横サッシ部2を躯体開口Sの左右一杯に嵌
め込む構成とすることも可能である。
【0030】さらに、上記した実施例では、横サッシ部
2の透明のパネル4が外倒し側に開放可能とした構成と
しているが、これに限定されるものではなく、例えば、
パネル4を内倒し側に開放可能としたり引戸状に移動可
能とたりする構成とすることも可能である。
【0031】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の請求
項1に係わる採光装置では、上記した構成としたから、
プライバシーを確実に保ちながら室内に多くの光を採り
入れることができるのは言うまでもなく、室内を狭める
ことなく広々と使うことが可能になると共に壁の有効利
用を実現することが可能であるという非常に優れた効果
がもたらされる。
【0032】本発明の請求項2に係わる採光装置では、
上記した構成としたため、請求項1に係わる採光装置と
同じ効果が得られるのに加えて、防犯性をも高めながら
通行人を気にすることなく光や風を存分に採り入れるこ
とができるという非常に優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる採光装置の一実施例を示す室内
側からの斜視説明図(a),横サッシ部位置での縦断面
説明図(b),横サッシ部位置での横断面説明図(c)
および目隠しパネル位置での横断面説明図(d)であ
る。
【図2】図1に示した採光装置の室外側からの斜視説明
図である。
【図3】本発明に係わる採光装置の他の一実施例を示す
正面説明図である。
【符号の説明】
1,21 採光装置 2 横サッシ部 2a 上部連結部 2b 下部連結部 3 竪サッシ部 3a 一方の側部連結部 3b 他方の側部連結部 4 透明のパネル 5 半透明のパネル P 目隠しパネル(壁体) Pa 目隠しパネルの上端 Pb 目隠しパネルの側縁 S 躯体開口 Sa 上梁(躯体開口の上縁部) Sb 柱(躯体開口の側縁部)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 躯体開口の上縁部と躯体開口を室内外に
    仕切る壁体の上端との間でかつ躯体開口の間口幅方向に
    沿って位置する横サッシ部と、躯体開口の側縁部と壁体
    の側縁との間でかつ躯体開口の高さ方向に沿って位置す
    る竪サッシ部を備え、横サッシ部は透明あるいは半透明
    のパネルを有していると共に躯体開口の上縁部および壁
    体との連結部を有し、竪サッシ部は半透明のパネルを有
    していると共に躯体開口の側縁部および壁体との連結部
    を有し、横サッシ部と竪サッシ部とが連続して設けてあ
    ることを特徴とする採光装置。
  2. 【請求項2】 横サッシ部の透明あるいは半透明のパネ
    ルが開閉自在としてあると共に、竪サッシ部の半透明の
    パネルが嵌め殺し状態としてある請求項1に記載の採光
    装置。
JP2000075697A 2000-03-17 2000-03-17 採光装置 Withdrawn JP2001262945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075697A JP2001262945A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 採光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075697A JP2001262945A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 採光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001262945A true JP2001262945A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18593553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075697A Withdrawn JP2001262945A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 採光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001262945A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001262945A (ja) 採光装置
JP2001323585A (ja) 外壁パネル装置
JPS63268878A (ja) 集合住宅用建築物
JPH11280275A (ja) 集合住宅用玄関外構造
JP3443543B2 (ja) 集合住宅構造
JPH0853983A (ja) 住 宅
CN220892186U (zh) 一种一体化智慧杆
KR101422734B1 (ko) 조립식 텐트
JP3247918U (ja) 防犯兼装飾部材
JPH0853943A (ja) 住 宅
JP5389330B2 (ja) 収納構造
JP3450802B2 (ja) 換気装置
JP3450812B2 (ja) 換気装置
JP2003278392A (ja) 集合住宅
JPS5851342Y2 (ja) 窓装置
JP2001012088A (ja) 建築物の出窓構造
JPH04315695A (ja) 自立ボックス門柱
JP2014234649A (ja) 住宅構造
JP2607435Y2 (ja) 窓構造
JP2002371768A (ja) 棚付出窓
JPH0650058A (ja) 玄関用設備ユニット
JPH0116432Y2 (ja)
JP2000179164A (ja) 寒冷地用住宅建物の玄関構造
JP2005016246A (ja) 集合住宅
JP3644937B2 (ja) 住宅開口部の防犯機構

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040116