JP2001252675A - 排水中の重金属イオンの除去方法 - Google Patents

排水中の重金属イオンの除去方法

Info

Publication number
JP2001252675A
JP2001252675A JP2000068729A JP2000068729A JP2001252675A JP 2001252675 A JP2001252675 A JP 2001252675A JP 2000068729 A JP2000068729 A JP 2000068729A JP 2000068729 A JP2000068729 A JP 2000068729A JP 2001252675 A JP2001252675 A JP 2001252675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy metal
ion
wastewater
component
hydrocalumite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000068729A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Handa
栄一 半田
Hideki Kotaki
秀樹 小瀧
Yoshiro Kaneda
嘉郎 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP2000068729A priority Critical patent/JP2001252675A/ja
Publication of JP2001252675A publication Critical patent/JP2001252675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的低温でも選択的に排水中の重金属含有
イオンを捕集することができ、該重金属含有イオンを難
不溶性のアニオン交換体として固液分離して排水から重
金属含有イオンを除去する方法及び排水から該アニオン
交換体を回収する方法を提供すること。 【解決手段】 Al2 3 成分を含む化合物又は混合物
と、酸化カルシウム又は水酸化カルシウムと、排水中の
重金属含有イオンとの接触によりハイドロカルマイトを
析出させ、該ハイドロカルマイトを固液分離することに
より排水中の重金属イオンを除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴミ焼却場などか
ら排出される排水中に含まれるモリブデン、ニッケル、
コバルト、銅、錫等の重金属イオンやこれらのオキシ酸
イオンを捕集し、排水中の重金属含有イオンを低減又は
除去する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ゴミ焼却場、めっき工場、精練工場等の
排水には、人体に有毒な、例えば、水銀、鉛、カドミニ
ウム、銅、砒素、ニッケル、クロム、銀等の重金属が含
まれている。従来、排水中に含まれる重金属の処理方法
としては、排水中にキレート剤や高分子凝集剤を添加
し、これにより重金属イオンを捕集することが行われて
いる。また、近年、新たな試みとして、無機系吸着剤を
用いる方法、例えば、多孔質基材にハイドロキシアパタ
イトを含有させた吸着剤を用いる方法(特開平09−1
92481号公報)、ハイドロタルサイト型吸着剤を用
いる方法(特開平10−128313号公報)等が提案
されている。
【0003】しかしながら、こうした無機系吸着剤を用
いる方法は、重金属と吸着剤とが確固とした化学結合が
形成されていないため、例えばハイドロタルサイト型吸
着剤を用いた場合には、吸着された重金属は、アルカリ
により溶出するという問題がある。また、キレート剤や
高分子凝集剤を添加する方法では、細かいフロックが生
成し、ハンドリングに問題がある。更に、キレート剤や
高分子凝集剤により処理された重金属を含有するフロッ
クは、海洋投棄等の手段により処理されてきたが、ロン
ドンダンピング条約により、こうした有害物を含む廃棄
物を投棄することが前面的に禁止され、有価物の再利用
の立場に立った研究が必要とされるようになった。
【0004】こうした重金属含有イオンを再利用する方
法としては、例えば、ハイドロタルサイトを生成析出さ
せると同時に、この析出するハイドロタルサイト結晶中
に重金属イオンを捕集し、得られた重金属含有ハイドロ
タルサイト析出物を分離回収する方法(特開平10−2
16742号公報)等が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
10−216742号公報の処理方法は、排水中でハイ
ドロタルサイトを生成させる原料として、アルミン酸ソ
ーダと、酸化マグネシウム及び水酸化マグネシウムの少
なくとも1種と、炭酸ソーダを用いており、50〜12
0℃に加熱してハイドロタルサイトを生成析出させてい
る。該ハイドロタルサイト自体は該公報の実施例に示さ
れるように、好ましくは100℃以上の高温でないと生
成されないため工業的に有利でないという問題がある。
【0006】従って、本発明の目的は、比較的低温でも
選択的に排水中の重金属含有イオンを捕集することがで
き、該重金属含有イオンを難不溶性のアニオン交換体と
して固液分離して排水から重金属含有イオンを除去する
方法及び排水から該アニオン交換体を回収する方法を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは、鋭意検討を行った結果、Al2 3 成分を
含む化合物又は混合物と、酸化カルシウム又は水酸化カ
ルシウムを排水中に添加すると、排水中でAl2 3
カルシウム化合物との反応が常温下で進行して水酸基型
ハイドロカルマイトを生成析出させると共に、この析出
する水酸基型ハイドロカルマイト結晶中に重金属含有イ
オンが捕集され、更に得られた重金属含有ハイドロカル
マイトを固液分離できることなどを見出し、本発明を完
成させるに至った。
【0008】すなわち、本発明は、Al2 3 成分を含
む化合物又は混合物と、酸化カルシウム又は水酸化カル
シウムと、排水中の重金属含有イオンとの接触によりハ
イドロカルマイトを析出させ、該ハイドロカルマイトを
固液分離することにより排水中の重金属イオンを除去す
る方法を提供するものである。
【0009】また、本発明は、Al2 3 成分を含む化
合物又は混合物と、酸化カルシウム又は水酸化カルシウ
ムと、排水中の重金属含有イオンとの接触によりハイド
ロカルマイトを析出させると同時に、該ハイドロカルマ
イト結晶中に重金属イオン含有イオンを捕捉し、得られ
た重金属含有ハイドロカルマイト析出物を固液分離する
ことにより、排水から下記一般式(1);m{(Ca)X (M
1)1-X }O ・{(Al)y (M2)1-y 2O3 ・X2/n・lH2O
(1)(式中、M1 は2価の重金属イオン、M2 は3
価の重金属イオン、XはOH- 又は重金属のオキシ酸のア
ニオン、mは2〜4の数、nはアニオンの価数、xは0
<x<1、0<y<1、lは20以下を示す。)で表さ
れる無機アニオン交換体を回収する方法を提供するもの
である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明において、Al2 3 成分
を含む化合物又は混合物と、酸化カルシウム又は水酸化
カルシウムは排水中に添加するものであり、これらの化
合物同士又は化合物と混合物同士は、排水中で反応し、
水酸基型ハイドロカルマイトを生成すると共に、重金属
含有イオンをその結晶中に捕集する。換言すれば、本発
明の重金属含有イオン除去方法において、これらのAl
2 3 成分を含む化合物又は混合物及び酸化カルシウム
又は水酸化カルシウムは、水酸基型ハイドロカルマイト
を生成するための反応原料となる成分であるということ
ができる。
【0011】Al2 3 成分を含む化合物又は混合物と
しては、例えば、アルミナ、アルミン酸ソーダ、アルミ
ン酸カルシウム、Ca−Al2 3 系化合物を含む混合
物等が挙げられる。Ca−Al2 3 系化合物を含む混
合物としては、例えば、CaO・Al2 3 、5Ca
O、3Al2 3 、2CaO・Al2 3 、3CaO・
5Al2 3 、12CaO・7Al2 3 、3CaO・
Al2 3 等の鉱物組成を有する微粉末混合物が挙げら
れる。また、Al2 3 成分を含む化合物又は混合物は
1種単独又は2種以上を組み合わせて使用することがで
きる。本発明においては、これらの化合物の中、CaO
・Al2 3 、5CaO・3Al2 3 、2CaO・A
2 3 等の鉱物組成を有するアルミナセメントが特に
好ましく用いられる。
【0012】本発明において、酸化カルシウム又は水酸
化カルシウムは、特に制限されず、工業的に入手できる
ものが使用できる。酸化カルシウム又は水酸化カルシウ
ムはこれらを併用することもできる。
【0013】本発明において、前記Al2 3 成分を含
む化合物又は混合物(以下、「A成分」とも言う)、及
び前記酸化カルシウム又は水酸化カルシウム(以下、
「B成分」とも言う)は、A成分とB成分との混合物と
して排水中に添加(以下、「混合添加形態」とも言う)
しても、また、A成分とB成分をそれぞれ個別に用意
し、同時に添加(以下、「個別同時添加形態」とも言
う)してもよい。A成分の配合割合は、B成分の1モル
に対し、好ましくは0.33〜0.45モルのAl2
3 となる比率である。後述するように、接触前の排水の
pHが1未満の場合、pH調整することが好ましく、こ
の場合、B成分の添加を多めにしてもよく、例えば、A
成分の配合比率が、B成分の1モルに対し、好ましくは
0.05〜0.35モルのAl2 3 となる比率にして
もよい。また、接触前の排水のpHが1以上である場
合、pH調整の必要はなく、過剰のB成分の添加は必要
がないから、当該A成分の配合比率は0.05〜O.9
5モル、好ましくは0.28〜0.48モルのAl2
3 となるような比率でよい。pH調整の必要がない場
合、Al2 3 として0.05モル未満では、未反応の
水酸化カルシウムなどが排水中に残存し、一方、Al2
3 として0.95モルを越える割合では、未反応のA
2 3 成分を含む化合物が排水中に残存することとな
って好ましくない。また、pH調整が必要であっても、
前記混合添加形態で行う場合は、当該A成分の配合比率
はB成分1モルに対して、0.05〜O.95モルのA
2 3 となる比率とし、別途にアルカリ剤を添加する
ようにしてもよい。このように、A成分とB成分の配合
割合は、排水中に添加した場合、水酸基型ハイドロカル
マイトが生成するような割合であればよい。
【0014】本発明においては排水中で接触させる際、
前記A成分及びB成分の他、必要に応じて他の成分を添
加することができる。他の成分としては、炭酸リチウ
ム、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウム等の炭酸アルカ
リ;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化リチ
ウム等の苛性アルカリ;ポリアクリル酸ナトリウム、ア
クリルアミド又はメタアクリルアミドとアクリル酸ナト
リウム又はメタアクリル酸ナトリウムとの共重合体、ポ
リアクリルアミド又はポリメタアクリルアミドの部分加
水分解物、アクリルアミド又はメタクリルとアクリル酸
ナトリウム又はメタアクリル酸ナトリウムと2−アクリ
ルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウムの
三元共重合体及びアルギン酸ナトリウム等の通常用いら
れる水処理剤が挙げられる。これら他の成分は、前記混
合添加形態の場合、前記A成分及びB成分の混合物に配
合して使用することができる。
【0015】本発明の重金属含有イオンを除去する排水
としては、上記した重金属含有イオンを含有する排水で
あれば、特に限定はないが、例えば、ゴミ焼却場の排
水、めっき排水、精練工場排水等が挙げられる。また、
排水中の重金属含有イオン濃度としては、通常、1〜1
万ppm、好ましくは、1〜1000ppmのものであ
る。
【0016】また、前記A成分とB成分の合計添加量、
又は混合添加形態(重金属含有イオン捕集剤)の排水に
対する添加量は、排水100mlに対して、通常5〜1
00g、好ましくは5〜15gである。
【0017】接触(処理)時間は、通常10分〜24時
間、好ましくは30分〜3時間であり、接触温度は、通
常、5〜50℃であり、好ましくは5〜45℃未満、特
に好ましくは、10〜30℃未満である。接触温度が5
℃未満では重金属含有イオンの選択的吸着が行われ難
く、一方、50℃以上の温度では、選択的吸着の効果が
それ程上がらなくなり、また、投入熱量が多くなり工業
的に利用するにはコスト負担が増す傾向となり、好まし
くない。
【0018】本発明においては、A成分、B成分及び排
水中の重金属含有イオンとの接触によりハイドロカルマ
イトを析出させる。接触時のpHは、ハイドロカルマイ
トの接触反応は、通常pH7を越えるアルカリ領域でお
こなわれることから、接触後のpHが7を越える値であ
れば、特に制限はないが、排水のpHが1未満の場合に
は、予め、アルカリ剤を加えて排水のpHを1以上に調
製しておくことが望ましい。この場合、混合添加形態
(重金属含有イオン捕集剤)としての添加の場合、該捕
捉剤中のB成分の配合量を高めたものが使用でき、ま
た、個別同時添加形態の場合、B成分の添加比率を前記
配合比率の範囲内で高めてやればよい。また、混合添加
形態(重金属含有イオン捕集剤)としての添加の場合、
アルカリ剤を別途に添加してpH調整をしてもよい。
【0019】前記混合添加形態(重金属含有イオン捕集
剤)の場合、pH調整として用いられ、別途に添加され
るアルカリ剤としては、特に限定はなく、水酸化アルカ
リ、炭酸アルカリ等の通常のアルカリ剤を用いることが
できるが、本発明において、2価金属の酸化物又は水酸
化物が好ましく用いられる。2価金属の酸化物や水酸化
物としては、例えば酸化カルシウム、水酸化カルシウ
ム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、酸化バリ
ウム、水酸化バリウム、酸化亜鉛、水酸化亜鉛、酸化
鉄、水酸化鉄等が挙げられ、この中、特に水酸化カルシ
ウムが好ましい。pH調整剤はこれらの1種又は2種以
上を組み合わせて使用することができる。
【0020】本発明の方法で捕集できる重金属含有イオ
ンとしては、重金属イオンと重金属のオキシ酸イオンで
あり、重金属イオンとしては、特に制限されないが、例
えば、モリブデンイオン、ニッケルイオン、コバルトイ
オン、銅イオン、スズイオン、鉄イオン、クロムイオ
ン、マンガンイオン、タングステンイオン、ビスマスイ
オン、バナジウムイオン、カドニウムイオン、銀イオ
ン、水銀イオン等が挙げられる。重金属のオキシ酸イオ
ンとしては、特に制限されないが、例えば、モリブデン
酸イオン、ニッケル酸イオン、コバルト酸イオン、銅酸
イオン、スズ酸イオン、鉄酸イオン、クロム酸イオン、
マンガン酸イオン、タングステン酸イオン、ビスマス酸
イオン、バナジウム酸イオン、カドニウム酸イオン等が
挙げられる。
【0021】本発明の排水中の重金属含有イオンの除去
方法は、Al2 3 成分を含む化合物又は混合物と、酸
化カルシウム又は水酸化カルシウムと、排水中の重金属
含有イオンを接触させハイドロカルマイトを析出させる
と同時に、該ハイドロカルマイト結晶中に重金属イオン
含有イオンを捕捉し、次式(1); m{(Ca)X (M1)1-X }O ・{(Al)y (M2)1-y 2O3 ・X2/n・lH2O (1) (式中、M1 は2価の重金属イオン、M2 は3価の重金
属イオン、XはOH- 又は重金属のオキシ酸のアニオン、
mは2〜4の数、nはアニオンの価数、xは0<x<
1、0<y<1、lは20以下を示す。)で表される無
機アニオン交換体を形成し、更に該無機アニオン交換体
を固液分離するものである。
【0022】前記ハイドロカルマイトは代表的な無機ア
ニオン交換体であることから、例えば、NO2 - 、NO
3 - 、SO4 2- 、SO3 - 、S2 3 - 、Cl-
- 、Br- 、I- 、ClO2 - 、H2 PO2 - 、HP
2 2- 、HPO2 2- 、HBO3 -、C6 4 (OH)C
2 - 、CH3 COO- 、CN- 等のアニオンも捕捉吸
着できる。
【0023】本発明の重金属含有イオン捕集機構は、例
えば、アルミナセメントと水酸化カルシウムを有効成分
とする吸着剤を用いた場合を例にとると、排水中でアル
ミナセメント中のAl2 3 と水酸化カルシウムの反応
により、次式; (2〜4)CaO・Al2 3 ・Ca(OH)2 ・nH
2 O (式中、nは20以下の数)で表される水酸基型ハイド
ロカルマイトが生成析出する過程で、析出するハイドロ
カルマイト結晶中に上記した重金属含有イオンが捕集さ
れる。捕集された重金属含有イオンは、前記一般式
(1)で表されるハイドロカルマイトとして存在してい
るものと考えられる。なお、予め調製した水酸基型ハイ
ドロカルマイトを排水中に添加しても、重金属含有イオ
ンの捕集量が小さく、本発明のような効果が得られな
い。
【0024】上記操作により、排水中の重金属含有イオ
ンは、ハイドロカルマイト結晶中に捕集され、難不溶性
の重金属含有ハイドロカルマイトとして析出し、この析
出物を処理水から公知の固液分離手段、例えば脱水機、
濾過器等により、容易に固液分離することができる。こ
こで用いる脱水機の種類としては、特に限定はなくフィ
ルタープレス、ベルトプレス、スクリュープレス等の固
形物と液体を分離できる機器であればよいが、脱水率の
高いものが特に望ましい。
【0025】また、本発明は、上記方法により固液分離
した固形物である前記(1)式で表される難不溶性の無
機アニオン交換体を排水から回収するものである。回収
された重金属含有ハイドロカルマイトは、酸やアルカリ
により再び重金属イオンを溶出する心配がなく、また、
重金属含有ハイドロカルマイトは、無機アニオン交換体
であると共に、層間化合物としての特性も合わせ持つこ
とから、例えば、コンクリート着色剤、樹脂添加剤、コ
ンクリート又は塗料等の防錆剤、抗菌剤、触媒等の機能
性材料等として再利用することができ、更に回収された
当該重金属含有ハイドロカルマイトを加圧下又は減圧下
で結晶化処理することにより、より高性能な機能性材料
として再利用することもできる。
【0026】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に具体的に
説明するが、これは単に例示であって本発明を制限する
ものではない。 実施例1 (排水)プリント基板の洗浄に用いられたpH0.3の
排水を使用した。その主たる重金属イオン濃度を表1に
示す。 (重金属含有イオン補集剤の調製)Al2 3 52.3
9重量%、CaO36.4重量%を含有するアルミナセ
メント1000gに消石灰674gを配合し、均一組成
となるよう充分に攪拌して混合し、重金属含有イオン捕
集剤Aを調製した。 (排水から重金属含有イオンを除去する方法)前記の排
水100mlに消石灰を加えて、pHを2に調製した
後、室温下に前記重金属含有イオン捕集剤Aを5g添加
した。その際、若干の発熱を伴い、液温が45℃まで上
昇し、そのままの温度で4時間攪拌した。その後、pH
を測定したところpH9であった。次いで、ブフナーに
て処理液を固液分離し、ろ液と濾過物(固形物)を得
た。 (ろ液及び濾過物の分析)ろ液中の濾過液中の各重金属
イオン濃度をICPにて定量分析した。その結果を表1
に示した。なお、表1中のN.D.は検出限界0.01
ppm以下であることを示す。
【0027】
【表1】
【0028】実施例2 実施例1で用いた排水100mlに消石灰を加えてpH
を4.10に調製した後、実施例1で調製した前記重金
属含有イオン捕集剤Aを排水の温度を20℃に保持しな
がら、徐々に10g添加した。次いで、20℃に保持し
たまま30分間攪拌した。その後pHを測定したとこ
ろ、pH11.9であった。次いで、ブフナーに処理液
を固液分離し、ろ液と濾過物(固形分)を得た。次い
で、ろ液中の濾過液中の各重金属イオン濃度をICPに
て定量分析した。その結果を表2に示した。なお、表2
中のN.D.は検出限界0.01ppm以下であること
を示す。
【0029】
【表2】
【0030】
【発明の効果】本発明の排水中の重金属含有イオンの除
去方法は、重金属含有イオンを室温近辺の温度で処理が
可能なため、簡易な操作で難不溶性の重金属含有ハイド
ロカルマイトを形成し、これを固液分離できるため工業
的に有利である。更に、回収された重金属含有ハイドロ
カルマイトは、アニオン交換体と層間化合物の両方の特
性を合わせ持つことから、例えば、コンクリート着色
剤、樹脂添加剤、コンクリート又は塗料等の防錆剤、抗
菌剤、触媒等の機能性材料等として再利用することがで
きる。
フロントページの続き (72)発明者 金田 嘉郎 東京都江東区亀戸9丁目11番1号 日本化 学工業株式会社研究開発本部内 Fターム(参考) 4D038 AA08 AB67 AB68 AB72 AB83 BB13 BB17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al2 3 成分を含む化合物又は混合物
    と、酸化カルシウム又は水酸化カルシウムと、排水中の
    重金属含有イオンとの接触によりハイドロカルマイトを
    析出させ、該ハイドロカルマイトを固液分離することに
    より排水中の重金属イオンを除去する方法。
  2. 【請求項2】 Al2 3 成分を含む化合物又は混合物
    と、酸化カルシウム又は水酸化カルシウムと、排水中の
    重金属含有イオンとの接触によりハイドロカルマイトを
    析出させると同時に、該ハイドロカルマイト結晶中に重
    金属イオン含有イオンを捕捉し、得られた重金属含有ハ
    イドロカルマイト析出物を固液分離することにより、排
    水から下記一般式(1); m{(Ca)X (M1)1-X }O ・{(Al)y (M2)1-y 2O3 ・X2/n・lH2O (1) (式中、M1 は2価の重金属イオン、M2 は3価の重金
    属イオン、XはOH- 又は重金属のオキシ酸のアニオン、
    mは2〜4の数、nはアニオンの価数、xは0<x<
    1、0<y<1、lは20以下を示す。)で表される無
    機アニオン交換体を回収する方法。
  3. 【請求項3】 前記Al2 3 成分を含む化合物又は混
    合物、及び前記酸化カルシウム又は水酸化カルシウム
    は、前記Al2 3 成分を含む化合物又は混合物と、前
    記酸化カルシウム又は水酸化カルシウムとの混合物とし
    て排水中に添加されるものである請求項2記載の無機ア
    ニオン交換体を回収する方法。
  4. 【請求項4】 前記Al2 3 成分を含む化合物又は混
    合物の配合割合が、酸化カルシウム又は水酸化カルシウ
    ムの1モルに対し、0.05〜O.95モルのAl2
    3 となるような比率である請求項3記載の無機アニオン
    交換体を回収する方法。
  5. 【請求項5】 前記接触は、5℃以上50℃未満の温度
    で行われることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1
    項に記載の無機アニオン交換体を回収する方法。
JP2000068729A 2000-03-13 2000-03-13 排水中の重金属イオンの除去方法 Pending JP2001252675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068729A JP2001252675A (ja) 2000-03-13 2000-03-13 排水中の重金属イオンの除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068729A JP2001252675A (ja) 2000-03-13 2000-03-13 排水中の重金属イオンの除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001252675A true JP2001252675A (ja) 2001-09-18

Family

ID=18587740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068729A Pending JP2001252675A (ja) 2000-03-13 2000-03-13 排水中の重金属イオンの除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001252675A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007077779A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Toagosei Co., Ltd. 硫酸イオン無機捕捉剤、無機捕捉組成物並びにそれらを用いた電子部品封止用樹脂組成物、電子部品封止材、電子部品、ワニス、接着剤、ペーストおよび製品
JP2013075260A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitsubishi Materials Corp フッ素および有害物質を除去する処理方法と処理装置
JP2013075261A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitsubishi Materials Corp 有害物質を除去する処理方法および処理装置
JP2013082926A (ja) * 2005-12-20 2013-05-09 Nippon Chem Ind Co Ltd 重金属イオン捕集材および重金属イオンの捕集方法
CN112337511A (zh) * 2020-11-06 2021-02-09 深圳信息职业技术学院 一种阳离子交换剂和除去废水中的重金属离子的方法
CN114797758A (zh) * 2022-03-01 2022-07-29 青岛科技大学 一种高温脱氯剂及其制备方法
CN116495840A (zh) * 2023-06-20 2023-07-28 北京化工大学 一种二氧化铅电极及其制备方法和应用、电解耦合超稳矿化处理含重金属废水的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082926A (ja) * 2005-12-20 2013-05-09 Nippon Chem Ind Co Ltd 重金属イオン捕集材および重金属イオンの捕集方法
WO2007077779A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Toagosei Co., Ltd. 硫酸イオン無機捕捉剤、無機捕捉組成物並びにそれらを用いた電子部品封止用樹脂組成物、電子部品封止材、電子部品、ワニス、接着剤、ペーストおよび製品
JP2013075260A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitsubishi Materials Corp フッ素および有害物質を除去する処理方法と処理装置
JP2013075261A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitsubishi Materials Corp 有害物質を除去する処理方法および処理装置
CN112337511A (zh) * 2020-11-06 2021-02-09 深圳信息职业技术学院 一种阳离子交换剂和除去废水中的重金属离子的方法
CN114797758A (zh) * 2022-03-01 2022-07-29 青岛科技大学 一种高温脱氯剂及其制备方法
CN116495840A (zh) * 2023-06-20 2023-07-28 北京化工大学 一种二氧化铅电极及其制备方法和应用、电解耦合超稳矿化处理含重金属废水的方法
CN116495840B (zh) * 2023-06-20 2023-09-15 北京化工大学 一种二氧化铅电极及其制备方法和应用、电解耦合超稳矿化处理含重金属废水的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177015B1 (en) Process for reducing the concentration of dissolved metals and metalloids in an aqueous solution
CN108483690B (zh) 一种处理高砷废水的方法
JPH1190165A (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP2001252675A (ja) 排水中の重金属イオンの除去方法
JP5607787B1 (ja) 酸性廃水の処理方法
JP4374636B2 (ja) 重金属錯体含有排液の処理方法
JP2010253440A (ja) 環境浄化用組成物の製造方法、環境浄化用組成物、及び環境浄化方法
CN103189318A (zh) 含有害物质的水的净化处理材料及其制造方法
JPH1099817A (ja) セメント製造装置抽気ダストの処理方法
JP4543481B2 (ja) ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP4306917B2 (ja) アニオン捕捉剤及び排水中から無機アニオン体を回収する方法
JP2004050096A (ja) スラッジを出さず有害物質を含む排水を処理する方法及びそれに使用する薬剤
CN103395808B (zh) 铝碳酸镁的制备方法
JPS6245394A (ja) 砒素及び珪素の同時除去法
JP2001240843A (ja) 重金属捕集剤及び捕集方法
JP3334786B2 (ja) 不溶性及び溶解性の鉛、クロム、亜鉛含有排水の処理方法
TWI263623B (en) Effluent water treatment method
JP3355281B2 (ja) 金属含有酸性排液の処理剤および処理方法
KR100384628B1 (ko) 스테인레스강산세폐액중의유가금속회수방법
JPS60248288A (ja) 鉱山排水の処理方法
JP4718420B2 (ja) フッ素捕集材及びそれを用いてなる水質浄化方法
JP2006136843A (ja) セレン含有水の処理方法
JP4045332B2 (ja) Sb含有排水の処理法
JP3355719B2 (ja) 金属含有排水の処理方法
JP3480021B2 (ja) 亜鉛の回収方法