JP2001252496A - 物干し兼用洗濯ネット - Google Patents

物干し兼用洗濯ネット

Info

Publication number
JP2001252496A
JP2001252496A JP2000069947A JP2000069947A JP2001252496A JP 2001252496 A JP2001252496 A JP 2001252496A JP 2000069947 A JP2000069947 A JP 2000069947A JP 2000069947 A JP2000069947 A JP 2000069947A JP 2001252496 A JP2001252496 A JP 2001252496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
laundry
washing
washing net
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000069947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4385308B2 (ja
Inventor
Yoko Hashimoto
洋子 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000069947A priority Critical patent/JP4385308B2/ja
Publication of JP2001252496A publication Critical patent/JP2001252496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4385308B2 publication Critical patent/JP4385308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗濯時の下着類の保護と、物干し時には目隠し
となって外部からの遮蔽を兼ねた物干し兼用洗濯ネット
を提供するものである。 【解決手段】底面を開口した中空状の洗濯ネット本体2
の底部に、蓋状の底部ネット3をファスナー6で取付け
ると共に、前記洗濯ネット本体2の上面外部に吊り下げ
部9を設け、洗濯ネット本体2の内側上部に洗濯物支持
部11を設け、洗濯ネット本体2の底面開口部5の内側
に円筒状のカバーネット4を取付けて、カバーネット4
が洗濯ネット本体2の底面開口部5から外側に引き出せ
るようにしたことを特徴とする物干し兼用洗濯ネット1
である

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は女性用の下着を洗濯
する時の布地の保護と、物干しカバーを兼用した洗濯ネ
ットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ブラジャーやストッキングなど
の女性用の下着を洗濯する時に、ブラジャーの形崩れ
や、ブラジャーの紐や金具、ストッキングなどの絡み付
きによる損傷を防止するために洗濯ネットに入れて洗濯
することが行なわれている。従来の洗濯ネットは底面を
開口した中空状の洗濯ネット本体の底部に、蓋状の底部
ネットをファスナーで取付けた構造のものが一般的で、
洗濯が終わった後に、ファスナーを開いて内部の洗濯物
を取り出してから物干しハンガーに吊して干していた。
【0003】しかしながら、物干しハンガーにブラジャ
ーやストッキング、パンティなどをそのまま屋外に干す
と他人に見られる恐れがある。このため他人に見られた
くない人は室内に吊して干しているが、外気が通りにく
い室内ではいつまでも乾かない問題がある。また物干し
ハンガー全体を覆うネット状のカバーも提案されている
が、カバーの取付けが面倒であり普及していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
除去し、洗濯時の下着類の保護と、物干し時の目隠しと
なって外部からの遮蔽を兼ねた物干し兼用洗濯ネットを
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
物干し兼用洗濯ネットは、底面を開口した中空状の洗濯
ネット本体の底部に、蓋状の底部ネットをファスナーで
取付けると共に、前記洗濯ネット本体の上面外部に吊り
下げ部を設け、洗濯ネット本体の内側上部に洗濯物支持
部を設け、洗濯ネット本体の底面開口部の内側に円筒状
のカバーネットを取付けて、カバーネットが洗濯ネット
本体の底面開口部から外側に引き出せるようにしたこと
を特徴とするものである。
【0006】更に本発明の請求項2記載の物干し兼用洗
濯ネットは、前記吊り下げ部と洗濯物支持部が紐で一体
に形成されていることを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を図1
ないし図4を参照して詳細に説明する。図において1は
物干し兼用洗濯ネットを示すもので、これは洗濯ネット
本体2と、底部ネット3およびカバーネット4で構成さ
れている。前記洗濯ネット本体2は図3に示すように底
面を開口した中空ドーム状に形成され、この底面開口部
5にファスナー6で蓋状の底部ネット3が開閉自在に取
付けられている。
【0008】また洗濯ネット本体2の上面には2カ所に
挿通孔7が形成され、ここに帯状の紐8を外側に通して
逆U形の吊り下げ部9が形成されている。また帯状の紐
8を両端を洗濯ネット本体2の内側上部に挿通し、ここ
にボタン10とボタン孔12を設けて洗濯物支持部11
が形成されている。なおボタン10を取付けるボタン孔
12は洗濯物に合わせて調整できるように複数個開孔さ
れている。
【0009】上記構成の物干し兼用洗濯ネット1を使用
して、ブラジャー13を洗濯する時には洗濯ネット本体
2を反転させて円筒状のカバーネット4を引き出し、こ
の開口部からブラジャー13を2つ折りにして洗濯ネッ
ト本体2内に挿入し、ブラジャー13の中間部分を帯状
の紐8で形成した洗濯物支持部11にボタン10で止め
る。
【0010】次にブラジャー13と、カバーネット4を
洗濯ネット本体2内に押し込んでからファスナー6を閉
じて底部ネット3を取付けて図2に示す状態にして、こ
のまま洗濯機に入れて洗濯する。洗濯機では水流が攪拌
しているが、ブラジャー13は物干し兼用洗濯ネット1
内に保持され、しかもたたみ込まれたカバーネット4が
パッキングとなってブラジャー13を押えるので他の洗
濯物に絡みついたり、形崩れせずに洗濯することができ
る。
【0011】洗濯が終わったら脱水して物干し兼用洗濯
ネット1を洗濯機から取り出し、ファスナー6を開いて
底部ネット3を外す。次に図4に示すようにカバーネッ
ト4とブラジャー13を洗濯ネット本体2から引き出
す。このようにブラジャー13をカバーネット4で覆っ
た状態にして、そのまま洗濯ネット本体2に取付けた吊
り下げ部9を物干しハンガーに吊して干す。
【0012】従って、従来のように洗濯したブラジャー
13を洗濯ネットから取り出して物干しハンガーに吊す
必要がなく、洗濯ネット1のままハンガーに吊すことが
できる。更にブラジャー13を干す時に、洗濯ネット本
体2に一体に取付けられているカバーネット4がブラジ
ャー13を外部から遮蔽する目隠しとなるので屋外に干
しても他人に見られない。また洗濯ネット本体2とカバ
ーネット4は通気性のあるネットで形成されているので
風通しが良く、速く乾燥させることができる。
【0013】なお上記説明では帯状の紐8にボタン10
を取付けた洗濯物支持部11について示したが、洗濯物
を支持できれば他の構成でも良い。
【0014】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る請求項1
記載の物干し兼用洗濯ネットによれば、洗濯ネット本体
内にブラジャーやストッキング、パンティなどの女性用
下着を入れ、カバーネットがパッキンとして下着を押え
ながら洗濯するので形崩れや絡みつきを防止しながら洗
濯できると共に、干す時には目隠しとなるカバーネット
を引き出してそのまま干せるので、外部から下着が遮蔽
されて他人に見られない。
【0015】また請求項2記載の物干し兼用洗濯ネット
によれば、吊り下げ部と洗濯物支持部が紐で一体に形成
されているので構造が簡素化され作製も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態による物干し兼用洗濯ネ
ットの正面図である。
【図2】図1の物干し兼用洗濯ネットにブラジャーとカ
バーネットを入れて洗濯する状態を示す正面図である。
【図3】図1の物干し兼用洗濯ネットを示す断面図であ
る。
【図4】図1の物干し兼用洗濯ネットにブラジャーを吊
して干している状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 物干し兼用洗濯ネット 2 洗濯ネット本体 3 底部ネット 4 カバーネット 5 底面開口部 6 ファスナー 7 挿通孔 8 帯状の紐 9 吊り下げ部 10 ボタン 11 洗濯物支持部 12 ボタン孔 13 ブラジャー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面を開口した中空状の洗濯ネット本体
    の底部に、蓋状の底部ネットをファスナーで取り付ける
    と共に、前記洗濯ネット本体の上面外部に吊り下げ部を
    設け、洗濯ネット本体の内側上部に洗濯物支持部を設
    け、洗濯ネット本体の底面開口部の内側に円筒状のカバ
    ーネットを取付けて、カバーネットが洗濯ネット本体の
    底面開口部から外側に引き出せるようにしたことを特徴
    とする物干し兼用洗濯ネット。
  2. 【請求項2】 吊り下げ部と洗濯物支持部が紐で一体に
    形成されていることを特徴とする請求項1記載の物干し
    兼用洗濯ネット。
JP2000069947A 2000-03-14 2000-03-14 物干し兼用洗濯ネット Expired - Fee Related JP4385308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069947A JP4385308B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 物干し兼用洗濯ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069947A JP4385308B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 物干し兼用洗濯ネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001252496A true JP2001252496A (ja) 2001-09-18
JP4385308B2 JP4385308B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=18588746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000069947A Expired - Fee Related JP4385308B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 物干し兼用洗濯ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4385308B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011050572A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Koji Ikeda ランドリーバッグ型洗濯物干しカバー
JP2011120730A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Lec Inc 物干し具用補助掛け具
JP2018175476A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 株式会社ファンクション レスキューバッグ
US10927494B1 (en) 2019-10-25 2021-02-23 Pogan Sayarat Multi-functional brassiere holder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011050572A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Koji Ikeda ランドリーバッグ型洗濯物干しカバー
JP2011120730A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Lec Inc 物干し具用補助掛け具
JP2018175476A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 株式会社ファンクション レスキューバッグ
US10927494B1 (en) 2019-10-25 2021-02-23 Pogan Sayarat Multi-functional brassiere holder

Also Published As

Publication number Publication date
JP4385308B2 (ja) 2009-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001252496A (ja) 物干し兼用洗濯ネット
US11339527B2 (en) Washable garment case
CN108606599A (zh) 一种含有防虫网的多层晒衣架
JP3017510U (ja) 洗い干しネット
JP3105714U (ja) 視界遮蔽ネット
JP3026004U (ja) 物干しネット
JP3156460U (ja) 洗濯袋を兼用可能な洗濯物干し具カバー
JPH09215892A (ja) デリケートな洗濯物を簡単に洗濯機で洗濯できる網袋
JP3003899U (ja) 洗濯物干し具
JPH1015296A (ja) 下着用物干し具
JP3031948U (ja) ハンガー付収納袋
JPH0344145Y2 (ja)
JP3194130B2 (ja) 形崩れ防止洗濯・乾燥ネット
JP3220302U (ja) 首掛け洗濯バサミ入れ
JP2001000773A (ja) 洗濯網袋
KR20110004741U (ko) 세탁기용 양말 세탁망
JP2000024376A (ja) 洗濯用ネット
KR101326114B1 (ko) 양말 건조대
KR200157743Y1 (ko) 세제주머니가 구비된 세탁망
JP3017695U (ja) 洗濯物干し具
JP2000176195A (ja) 衣類の洗濯及び保存用カバー
JP3038453U (ja) 洗濯用ネット
JP3015176U (ja) 物干し具用カバー
JP3030058U (ja) 洗濯用ネット
JPS6036096A (ja) 物干しカバ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141009

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees