JP2001251606A - テレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム - Google Patents

テレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム

Info

Publication number
JP2001251606A
JP2001251606A JP2000063473A JP2000063473A JP2001251606A JP 2001251606 A JP2001251606 A JP 2001251606A JP 2000063473 A JP2000063473 A JP 2000063473A JP 2000063473 A JP2000063473 A JP 2000063473A JP 2001251606 A JP2001251606 A JP 2001251606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
television
information
coordinate position
television receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000063473A
Other languages
English (en)
Inventor
Harunori Ikeda
晴紀 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000063473A priority Critical patent/JP2001251606A/ja
Publication of JP2001251606A publication Critical patent/JP2001251606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視聴者がテレビの番組やCMで使われている
製品、場所などの情報を簡単に入手できるテレビ受像機
及び番組情報案内サービスシステムを提供する。 【解決手段】 テレビ受像機1は、番組で映し出されて
いる製品や場所を指定してテレビ局サーバ3に配信要求
を出す。テレビ局サーバ3は情報データベース31やキ
ーワードデータベース32に予め登録してある説明やキ
ーワードを配信する。テレビ受像機では、配信内容を表
示し、視聴者が指定したキーワードを検索キーとしてイ
ンタネット網5を検索し、関連情報を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ受像機及び
番組情報案内サービスシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】テレビの番組やCMでは、国内や外国の
風光明媚な観光地、時代を感じさせる建物や街並み、遺
跡、珍しい動物や植物、絵画、家庭内の調度品、古道
具、古い食器や家具、スタジオのセットなど各種のもの
が放送される。また、テレビの番組やCMの出演者は、
様々な衣服で出演し、様々なアクセサリーを身に着けて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】視聴者は、例えば、テ
レビの番組内で出てきたスタジオのセットで使用されて
いた小物、出演者が身に着けていた服やアクセサリー
類、ドラマのロケ地等の名称、販売している店などを知
りたい場合が往々にしてある。
【0004】しかし、従来では、番組終了時のテロップ
で番組協賛メーカを確認するか、別途テレビ局に問い合
わせるしか情報入手の方法がなかった。
【0005】本発明の目的は、視聴者がテレビの番組や
CMで使われている製品、場所などの情報を簡単に入手
できるテレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のテレビ受像機は、テレビ画面のマトリクス
座標位置を入力する手段と、入力されたマトリクス座標
位置が存する番組の放送時間を取得する手段と、テレビ
局サーバに通信回線を介した配信要求を行い、配信され
た情報をテレビ画面上に表示する手段と、インタネット
にアクセスし、取得した情報をテレビ画面上に表示する
手段と、を備えることを特徴とする。
【0007】このような構成によれば、視聴者は、テレ
ビ画面に映し出されている製品や場所などを指定するだ
けで、受像機側で自動的にテレビ局サーバと通信し、ま
たインタネットにアクセスして必要な情報を収集し、視
聴者に提示できるできるようになる。
【0008】上記目的を達成するため、本発明の番組情
報案内サービスシステムは、マトリクス座標位置が入力
されたとき、その入力されたマトリクス座標位置と当該
マトリクス座標位置が存する番組の放送時間とテレビチ
ャネル番号とを用いてテレビ局サーバへ配信要求を行う
請求項1に記載のテレビ受像機と、番組毎に予め、マト
リクス座標位置と当該マトリクス座標位置が存する番組
の放送時間とで特定される番組で映し出されている製品
等についての説明文や紹介情報が用意されたデータベー
スを有し、前記テレビ受像機の配信要求に従い該当する
番組の説明文や紹介情報を前記テレビ受像機に配信する
テレビ局サーバと、を備えることを特徴とする。
【0009】このような構成によれば、視聴者は、テレ
ビ画面に映し出されている製品や場所などを指定するだ
けで、受像機側で自動的にテレビ局サーバと通信し、製
品や場所の説明分や紹介文を入手できるようになる。
【0010】また、本発明の番組情報案内サービスシス
テムは、前記サーバは、番組毎に予め、マトリクス座標
位置と当該マトリクス座標位置が存する番組の放送時間
とで特定される番組で映し出されている製品等について
のキーワードが用意されたデータベースを有し、前記テ
レビ受像機の配信要求に従い該当する番組のキーワード
を前記テレビ受像機に配信し、前記テレビ受像機は、前
記配信されたキーワードを検索キーとしてインタネット
を検索し、関連情報を表示すること、を特徴とする。
【0011】このような構成によれば、視聴者は、テレ
ビ画面に映し出されている製品や場所などを指定するだ
けで、製品の購入の仕方など具体的な情報を入手できる
ようになる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜図3
を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態の番
組情報案内サービスシステムの全体構成図である。図2
は、テレビ受像機の要部構成図である。図3は、テレビ
局サーバが備えるデータベースの説明図である。
【0013】図1において、家庭のテレビ受像機(以下
「テレビ」という)1は、公衆網2を利用してテレビ局
サーバ3と直接通信が行えるようになっている。また、
テレビ1は、プロバイダ4を介してインタネット網5に
接続される各種のサーバから情報の入手ができるように
なっている。
【0014】図2において、テレビ1は、通常の画像を
映し出す機能の他に次の機能を有する。図2(a)に示
すように、テレビ画面21は内部的にマトリクス座標で
管理されており、外部からテレビ画面21上の位置が指
定されると、それに対応するマトリクス座標位置が入力
されるようになっている。
【0015】テレビ画面21上の位置の指定は、テレビ
画面21に設けたタッチパネルによるか、ポインティン
グデバイスによるか、リモコンによりテレビ画面21上
の位置を照射するか、などによって行われる。
【0016】また、図2(b)に示すように、テレビ1
には、視聴者が指定して番組情報を自動的に収集し、視
聴者に提示する番組情報収集部22が設けられる。番組
情報収集部22では、受信制御部23が次のことを行う
ようになっている。
【0017】すなわち、受信制御部23は、指定された
テレビ画面上21のマトリクス座標位置を受け取り、番
組開始からの放送時間を時計24から取り込み、それら
とチャネル番号とを用いてテレビ局サーバ3に問い合わ
せの電話をかける。受信制御部23は、テレビ局サーバ
3から送られてきた情報(説明文、キーワード)をテレ
ビ画面21に表示し、記憶部25に記憶する。または、
受信制御部23は、テレビ局サーバ3から配信を受ける
と、一旦記憶部25に記憶し、データ受信を表示して視
聴者の指示に従い配信内容を表示する。
【0018】さらに、受信制御部23は、表示を見て視
聴者が指定したキーワードに関するサーバのURLをプ
ロバイダ4を介してインタネット網5から取得し、テレ
ビ画面21に表示し、記憶部25に記憶する。また、受
信制御部23は、視聴者の要求に応じて記憶部25の記
憶内容をテレビ画面21に表示する。
【0019】次いで、テレビ局サーバ3には、情報デー
タベース31と、キーワードデータベース32とが番組
ごとに設けられている。また、図示省略したが、CMに
関しても同様のデータベースが設けられている。
【0020】情報データベースには、図3(a)に示す
ように、番組開始からのある時間(放送時間)における
テレビ画面上のマトリクス位置ごとに、そこに表示され
ている製品、場所などに関する説明文や紹介文が予め用
意されている。
【0021】また、キーワードデータベースには、図3
(b)に示すように、番組開始からのある時間(放送時
間)におけるテレビ画面上のマトリクス位置ごとに、そ
こに表示されている製品、場所などに関するキーワード
が予め用意されている。キーワードは、例えば指定され
たマトリクス位置に表示されている製品が鞄である場
合、その鞄のメーカ名である。
【0022】以下、本実施の形態の動作を説明する。視
聴者は、自分の興味がある製品や場所がテレビ画面21
上に映し出されると、タッチパネルの該当個所を押す
か、ポインティングデバイスで該当個所をクリックする
か、リモコンから赤外線を該当個所に照射する。これに
より、マトリクス座標位置が入力される。
【0023】受信制御部23は、指定されたテレビ画面
上21のマトリクス座標位置を受け取り、番組開始から
の放送時間を時計24から取り込み、それらとチャネル
番号とを用いてテレビ局サーバ3に問い合わせの電話を
かける。つまり、テレビ局サーバ3に対し、チャネル番
号と番組開始からの放送時間とマトリクス座標位置とを
情報配信要求として送る。
【0024】テレビ局サーバ3では、配信要求に従い情
報データベースから説明文や紹介文を取り出し、キーワ
ードデータベースから関連するキーワードを取り出し、
公衆網2を介して配信する。受信制御部23は、テレビ
画面21の一部に、テレビ局サーバ3から配信された説
明文や紹介文と関連キーワードとを表示する。このと
き、受信制御部23は、自動的に、または、視聴者の指
示に従い、受信した説明文や紹介文とキーワードを記憶
部25に格納する。
【0025】次いで視聴者が関連キーワードを押す、あ
るいはクリックする、赤外線で照射するなどで指定する
と、受信制御部23は、プロバイダ4と接続し、キーワ
ードを検索キーとしてインタネット網5を検索し、該当
するURLを取得し、テレビ画面21上に表示する。
【0026】これにより、視聴者は、簡単に番組やCM
で映し出されている製品や場所などに関する必要な情報
を入手することができる。取得されたURLは、記憶部
25に記憶されているので、後で利用できる。視聴者
は、購入したい製品が映し出されている場合に、それを
購入する方法を簡単に入手できることになる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
視聴者は、テレビ画面上で位置を指定するだけという簡
単な操作で番組で映しだされている興味ある製品や場所
などに関する情報を取得できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による番組情報案内サービスシステムの
実施の形態を示す全体構成図である。
【図2】テレビ受像機の要部構成図であり、(a)はテ
レビ画面の構成図、(b)は情報収集部の構成図であ
る。
【図3】テレビ局サーバが備えるデータベースの説明図
であり、(a)は情報データベースの説明図、(b)は
キーワードデータベースの説明図である。
【符号の説明】
1 各家庭のテレビ受像機 2 公衆網 3 テレビ局サーバ 4 プロバイダ 5 インタネット網 21 テレビ画面 22 番組情報収集部 23 受信制御部 24 時計 25 記憶部 31 情報データベース 32 キーワードデータベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 326 G06F 17/60 326 H04N 5/44 H04N 5/44 Z 5/445 5/445 Z Fターム(参考) 5B049 AA01 AA06 BB49 DD01 EE05 GG04 GG07 5B075 KK07 ND20 NK02 PP02 PP03 PP12 PP22 PQ02 UU34 5C025 AA30 BA03 BA27 CA09 CB10 DA05 5C064 AA06 BA07 BB05 BB10 BC06 BC16 BC23 BD02 BD08 BD16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビ画面のマトリクス座標位置を入力
    する手段と、 入力されたマトリクス座標位置が存する番組の放送時間
    を取得する手段と、 テレビ局サーバに通信回線を介した配信要求を行い、配
    信された情報をテレビ画面上に表示する手段と、 インタネットにアクセスし、取得した情報をテレビ画面
    上に表示する手段と、 を備えることを特徴とするテレビ受像機。
  2. 【請求項2】 マトリクス座標位置が入力されたとき、
    その入力されたマトリクス座標位置と当該マトリクス座
    標位置が存する番組の放送時間とテレビチャネル番号と
    を用いてテレビ局サーバへ配信要求を行う請求項1に記
    載のテレビ受像機と、 番組毎に予め、マトリクス座標位置と当該マトリクス座
    標位置が存する番組の放送時間とで特定される番組で映
    し出されている製品等についての説明文や紹介情報が用
    意されたデータベースを有し、前記テレビ受像機の配信
    要求に従い該当する番組の説明文や紹介情報を前記テレ
    ビ受像機に配信するテレビ局サーバと、 を備えることを特徴とする番組情報案内サービスシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の番組情報案内サービス
    システムにおいて、 前記サーバは、番組毎に予め、マトリクス座標位置と当
    該マトリクス座標位置が存する番組の放送時間とで特定
    される番組で映し出されている製品等についてのキーワ
    ードが用意されたデータベースを有し、前記テレビ受像
    機の配信要求に従い該当する番組のキーワードを前記テ
    レビ受像機に配信し、 前記テレビ受像機は、前記配信されたキーワードを検索
    キーとしてインタネットを検索し、関連情報を表示す
    る、 ことを特徴とする番組情報案内サービスシステム。
JP2000063473A 2000-03-08 2000-03-08 テレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム Pending JP2001251606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063473A JP2001251606A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 テレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063473A JP2001251606A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 テレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001251606A true JP2001251606A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18583328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063473A Pending JP2001251606A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 テレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001251606A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092556A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Sony Corp コンテンツ詳細情報提供システム、詳細情報提供装置及び携帯通信端末
WO2007060968A1 (ja) * 2005-11-24 2007-05-31 Pioneer Corporation 放送受信装置、情報記録再生装置および情報抽出方法
JP2007300652A (ja) * 2007-05-28 2007-11-15 Sony Corp 動画像コンテンツ蓄積装置と情報機器からなるシステム、ならびに、放送受信機と動画像コンテンツ蓄積装置と情報機器からなるシステム
JP2009124727A (ja) * 2003-04-09 2009-06-04 Samsung Electronics Co Ltd コンテンツ内部のオブジェクト情報提供のための装置及びシステム、並びにコンテンツ内部のオブジェクト情報提供方法
US7844259B2 (en) 2003-07-14 2010-11-30 Sony Corporation Communication method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092556A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Sony Corp コンテンツ詳細情報提供システム、詳細情報提供装置及び携帯通信端末
JP2009124727A (ja) * 2003-04-09 2009-06-04 Samsung Electronics Co Ltd コンテンツ内部のオブジェクト情報提供のための装置及びシステム、並びにコンテンツ内部のオブジェクト情報提供方法
US9277281B2 (en) 2003-04-09 2016-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus, system and method for providing information on objects included in content
US7844259B2 (en) 2003-07-14 2010-11-30 Sony Corporation Communication method
WO2007060968A1 (ja) * 2005-11-24 2007-05-31 Pioneer Corporation 放送受信装置、情報記録再生装置および情報抽出方法
JP2007300652A (ja) * 2007-05-28 2007-11-15 Sony Corp 動画像コンテンツ蓄積装置と情報機器からなるシステム、ならびに、放送受信機と動画像コンテンツ蓄積装置と情報機器からなるシステム
JP4561775B2 (ja) * 2007-05-28 2010-10-13 ソニー株式会社 動画像コンテンツ蓄積装置と情報機器からなるシステム、ならびに、放送受信機と動画像コンテンツ蓄積装置と情報機器からなるシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929849A (en) Integration of dynamic universal resource locators with television presentations
US8560404B2 (en) Information service methods for facilitating browsing and purchasing of consumer commodities in a broadcast program
US8438147B2 (en) Media content searching and notification
JP2003513553A (ja) 情報源についてメディアを融合する方法
US20160192008A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2010166168A (ja) 映像配信サーバ、映像配信方法、および映像配信システム
JP2001309349A (ja) 番組関連情報取得方法、サーバー、端末装置、及び嗜好情報取得方法
JPWO2003021943A1 (ja) 放送受信方法、放送システム、放送内容作成装置、発信機、媒体、及びプログラム
JP2002374506A (ja) 情報獲得方法、情報獲得システム、媒体及びプログラム
MXPA05000442A (es) Tecnicas para conducir una encuesta utilizando un sistema de seleccion de articulo.
KR20010092114A (ko) 티 브이를 이용한 홈 쇼핑 시스템 및 그 방법
JP4390448B2 (ja) 双方向ディジタルcm放送システム
JP2001251606A (ja) テレビ受像機及び番組情報案内サービスシステム
WO2020138342A1 (ja) 情報処理装置
JP2003009023A (ja) 番組再表示方法及びテレビWeb情報サービスシステム
JP2002135671A (ja) テレビ番組ホームページ検索システム及びそのクライアント装置とサーバ装置
JP2003085391A (ja) テレビとwebを用いた商品受発注システム及びテレビ映像を用いた商品発注装置
JP2002202988A (ja) 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体
KR20020096412A (ko) 실시간 인터넷 방송시의 양방향 커뮤니케이션 서비스장치와 그 제어방법
KR20020005928A (ko) 인터넷 쇼핑몰 방송국 구축 및 이를 이용한 인터넷 쇼핑서비스 제공 방법
KR20090098374A (ko) 상품 구매 정보 제공 방법, 그 시스템 및 서버
KR100667313B1 (ko) 방송 내용 관련 컨텐츠 제공 시스템 및 방법
JP2002369178A (ja) 番組関連情報掲示システム、および番組関連情報の登録方法、管理方法、削除方法
KR101777250B1 (ko) 샵채널서비스 운영방법
JP2002027346A (ja) 放送受信装置、リモコン装置およびそれらを含んだ放送受信システム