JP2001247018A - 車両緊急制動装置 - Google Patents

車両緊急制動装置

Info

Publication number
JP2001247018A
JP2001247018A JP2000061785A JP2000061785A JP2001247018A JP 2001247018 A JP2001247018 A JP 2001247018A JP 2000061785 A JP2000061785 A JP 2000061785A JP 2000061785 A JP2000061785 A JP 2000061785A JP 2001247018 A JP2001247018 A JP 2001247018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
emergency braking
hinge
ground
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000061785A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Akashi
正 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000061785A priority Critical patent/JP2001247018A/ja
Publication of JP2001247018A publication Critical patent/JP2001247018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 緊急制動を掛けたときの衝撃を少なくし、ハ
イドロプレーン現象によるハンドルロックや横滑りが生
ずることなく確実に緊急制動が係る装置を提供する。 【解決手段】 車両1のフレーム2の下面に取付け板3
を設け、この取付け板3の後方端にヒンジ4を構成して
揺動部材5を連結し、この揺動部材5の揺動端にヒンジ
6を構成して地面と少なくとも左右駆動車輪7との間に
介入する制動部材8を揺動可能に連結し、上記揺動部材
8の中間点Pから連結棹9を延設し、この連結棹9の前
端に車両1の室内に通ずる操作ペダル10を設け、必要
ならば上記制動部材8の地面側に研磨砥粒面11を設け
てなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、乗用車、輸送車
などの緊急制動装置であって、降雨・降雪時のハイドロ
プレーン現象によりハンドルロック状態や横滑りを引き
起こさない車両緊急制動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、特願平04−235490
号(特開平06−080061号)で「車両のシャーシ
ーに路面方向又は反路面方向に揺動自在に枢着された制
動板用の取付け手段と、この取付け手段を介して、前記
車両に揺動自在に枢着され、かつ、路面方向への最大揺
動時に駆動側車輪を路面より離間される制動板と、この
制動板の路面接地側に設けた制動ピン、爪等の制動子
と、前記制動板の揺動を司る操作伝達部及び操作部とで
構成される自動車、トラック、ダンプカー等重量車両緊
急制動装置」を提案した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記提案は、制動板を
地面側に揺動させることにより駆動車輪を地面から離間
させて緊急制動するものであるから、車輪に制動を掛け
るもののようにハイドロプレーン現象によるハンドルロ
ックや横滑りが発生せず、確実に緊急制動が掛かる効果
を得ることができたものの、駆動車輪が地面から離間さ
れるときの衝撃は相当大きいものであった。
【0004】上記に鑑みこの発明は、緊急制動を掛けた
ときに発生する上記衝撃を小さくし、上記提案と同等の
緊急制動効果を得ることができる車両緊急制動装置を提
供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、車両のフレーム下面に取付け板を設け、
この取付け板の後方端にヒンジを構成して揺動部材を連
結し、この揺動部材の揺動端にヒンジを構成し、地面
と、少なくとも左右駆動車輪との間に介入する制動部材
を揺動可能に連結し、上記揺動部材の中間点と車両の室
内に通ずる操作ペダルとを繋ぎ、必要ならば上記制動部
材の地面側に滑り止め面を設けてなる構成を採用したも
のである。
【0006】
【発明の実施の形態】次にこの発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。車両1のフレーム2の下面には
取付け板3が設けられ、この取付け板3の後方端にヒン
ジ4を構成して揺動部材5が連結されている。
【0007】この揺動部材5の揺動端にヒンジ6を構成
し、地面と、少なくとも左右駆動車輪7との間に介入す
る制動部材8を揺動可能に連結し、上記揺動部材8の中
間点Pから連結棹9を延設し、この連結棹9の前端に車
両1の室内に通ずる操作ペダル10を連結してなる。
【0008】ここで、上記制動部材8の地面を向く面に
は大粒で多数の研磨砥粒11等を埋め込めば(超硬合金
製の鋲でもよい)一層制動効果を上げることができる。
【0009】図1は、通常の運行状態を示し、運転室内
の操作ペダル10は図示しないスプリングの付勢により
引き寄せられた状態にあり、連結棹9、揺動部材5を介
して制動部材8は車両1のフレーム2の裏側に引き上げ
られて運行に支障のないようになっている。
【0010】図2、図3は、緊急制動を掛けた状態を示
し、操作ペダル10を踏むと連結棹9を介して揺動部材
5がヒンジ4を介して後方に押しやられ、揺動部材5の
揺動端のヒンジ6を介して制動部材8が地面Gと駆動車
輪7との間に介入して緊急制動が掛かるようになる。
【0011】緊急制動を解除するときは、車両を若干後
退させると操作ペダルは図示しないスプリングの付勢に
より復帰し、緊急制動は解除される。
【0012】なお、上記実施形態では、操作ペダルの運
動を連結棹および揺動部材を介して制動部材に伝達する
ようにしたが、操作ペダルの運動を油圧機構を介して制
動部材に伝達することもできる。
【0013】
【発明の効果】以上説明した如くこの発明によれば、地
面と駆動車輪との間に板状の制動部材が介入するだけで
あるので、衝撃が小さく、かつ、ハイドロプレーン現象
によるハンドルロックや横滑りが生ずることなく緊急制
動を掛けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る緊急制動装置の緊急制動前の状態
【図2】同緊急制動時の状態図
【図3】同車両の底面から見た状態図
【符号の説明】
1 車両 2 フレーム 3 取付け板 4 ヒンジ(取付け板側) 5 揺動部材 6 ヒンジ(揺動部材側) 7 駆動車輪 8 制動部材 9 連結棹 10 操作ペダル 11 研磨砥粒面 G 地面 P 中間点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のフレーム下面に取付け板を設け、
    この取付け板の後方端にヒンジを構成して揺動部材を連
    結し、この揺動部材の揺動端にヒンジを構成し、地面
    と、少なくとも左右駆動車輪との間に介入する制動部材
    を揺動可能に連結し、上記揺動部材の中間点と操作ペダ
    ルを繋ぐ手段により上記制動部材を、地面と、少なくと
    も左右駆動車輪との間に介入させる手段とからなる車両
    緊急制動装置。
  2. 【請求項2】 上記揺動部材の中間点と操作ペダルとを
    繋ぐ手段が連結棹である請求項1に記載の車両緊急制動
    装置。
  3. 【請求項3】 上記揺動部材の中間点と操作ペダルとを
    繋ぐ手段が油圧機構である請求項1に記載の車両緊急制
    動装置。
  4. 【請求項4】 上記制動部材の地面側に滑り止め面を形
    成してなる請求項1乃至3のいずれかに記載の車両緊急
    制動装置。
JP2000061785A 2000-03-07 2000-03-07 車両緊急制動装置 Pending JP2001247018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061785A JP2001247018A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 車両緊急制動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061785A JP2001247018A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 車両緊急制動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001247018A true JP2001247018A (ja) 2001-09-11

Family

ID=18581879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000061785A Pending JP2001247018A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 車両緊急制動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001247018A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419471B1 (ko) * 2001-10-23 2004-02-21 김봉현 미끄럼방지용 급제동 장치
CN1328097C (zh) * 2005-08-08 2007-07-25 李新明 汽车的多用途应急装置
WO2011134115A1 (zh) * 2010-04-30 2011-11-03 Cheng Tsang 刹车架
CN108177637A (zh) * 2015-12-16 2018-06-19 宿迁峰驰安防有限公司 一种压板式刹车系统的设置方法
CN110696789A (zh) * 2019-10-30 2020-01-17 蓝显贵 一种拉线履带式汽车紧急制动装置
CN110901606A (zh) * 2018-09-17 2020-03-24 虞如亮 带形辅助刹车装置
CN112299306A (zh) * 2020-11-04 2021-02-02 冯朝峰 一种车间物料搬运用手持机叉车
CN114670791A (zh) * 2022-03-30 2022-06-28 摩拜(北京)信息技术有限公司 一种车辆的刹车方法和车辆

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419471B1 (ko) * 2001-10-23 2004-02-21 김봉현 미끄럼방지용 급제동 장치
CN1328097C (zh) * 2005-08-08 2007-07-25 李新明 汽车的多用途应急装置
WO2011134115A1 (zh) * 2010-04-30 2011-11-03 Cheng Tsang 刹车架
CN108177637A (zh) * 2015-12-16 2018-06-19 宿迁峰驰安防有限公司 一种压板式刹车系统的设置方法
CN110901606A (zh) * 2018-09-17 2020-03-24 虞如亮 带形辅助刹车装置
CN110696789A (zh) * 2019-10-30 2020-01-17 蓝显贵 一种拉线履带式汽车紧急制动装置
CN112299306A (zh) * 2020-11-04 2021-02-02 冯朝峰 一种车间物料搬运用手持机叉车
CN112299306B (zh) * 2020-11-04 2022-06-10 浙江九运自动化科技有限公司 一种车间物料搬运用手持机叉车
CN114670791A (zh) * 2022-03-30 2022-06-28 摩拜(北京)信息技术有限公司 一种车辆的刹车方法和车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6808035B1 (en) Tandem rear axle suspensions for trucks and truck-tractors
JP3570145B2 (ja) 連結車のトレーラブレーキ制御装置
JPH08502226A (ja) 揺れ安定装置
JP2001247018A (ja) 車両緊急制動装置
CN102060007A (zh) 车辆防滑制动器
EP1125809A3 (en) Vehicular brake control apparatus and vehicular brake control method
JP2004504987A (ja) 圧縮空気作動式ブレーキ装置を備えた自動車用の安定化装置
CN102056755A (zh) 高度可调的悬挂系统
US2518733A (en) Auxiliary vehicle suspension
US5752587A (en) Auxiliary braking system
US7000996B2 (en) Diagonal parking brake activation for vehicles with plural axles
WO1995032119A1 (fr) Machoire de frein pour bicyclette
JP3083178U (ja) 緊急ブレーキ補助装置
JPH0632134A (ja) 自動車用スタビライザーと同スタビライザーを備えた自動車
JPS582162U (ja) 手押し運搬車
KR20120054129A (ko) 보조 제동장치를 구비한 자동차
JPH0680061A (ja) 自動車、トラック、ダンプカー等重量車輛緊急制動装置
KR100488794B1 (ko) 화물차량의 캐빈 틸팅장치
JP2001260831A (ja) トレーラの制動装置
JP2697279B2 (ja) 牽引車のエアリザーバタンク収納構造
US1503135A (en) Truck-hauling attachment for tractors
JP2004291749A (ja) 連結車両用アンチスキッドブレーキ機能付加装置
CN2637236Y (zh) 越野型客车
JP3464559B2 (ja) 制動圧分配制御装置
SU421562A1 (ru) Одноосный самосвальный прицеп