JP2001245113A - 光導波路を備えた接触型イメージセンサ - Google Patents

光導波路を備えた接触型イメージセンサ

Info

Publication number
JP2001245113A
JP2001245113A JP2001000231A JP2001000231A JP2001245113A JP 2001245113 A JP2001245113 A JP 2001245113A JP 2001000231 A JP2001000231 A JP 2001000231A JP 2001000231 A JP2001000231 A JP 2001000231A JP 2001245113 A JP2001245113 A JP 2001245113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image sensor
contact
optical waveguide
type image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001000231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001245113A5 (ja
Inventor
David D Bohn
デイビッド・ディー・ボーン
Eugene A Miksch
ユージーン・エイ・ミクシュ
Ruth A Davis
ルース・アン・デイビーズ
M Mahony Keith
キース・エム・マホニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2001245113A publication Critical patent/JP2001245113A/ja
Publication of JP2001245113A5 publication Critical patent/JP2001245113A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0311Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors
    • H04N1/0312Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors using an array of optical fibres or rod-lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0311Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0314Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using photodetectors and illumination means mounted in the same plane on a common support or substrate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03112Light source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03116Light source lens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03125Light guide upstream of the scanned picture elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03141Photodetector lens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03145Photodetector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 照明源と検出システムとがより集積されたパ
ッケージングを備え、より簡便に装置の組立て及び位置
調整を可能とする接触型イメージセンサを提供する。 【解決手段】 本発明のイメージセンサは、取付面(1
8)と、取付面に取付けられている感光性光学検出器
(14)と、取付面に取付けられている光源(16)
と、光源の下に配置されている光導波路(12)と、こ
の光導波路(12)が、光路(26、27)を光源から
感光性光学検出器の下の走査線領域(28)に導くよう
方向付けされていることと、からなることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に接触型イメ
ージセンサに関する。より詳細には、本発明は、光学検
出器及び発光ダイオードが1つの回路基板に取付けら
れ、発光ダイオードの下に光導波路が配置されている接
触型イメージセンサアセンブリに関する。
【0002】
【従来の技術】接触型イメージセンサ(contact image
sensor)は、コンピュータスキャナ、ファックス機及び
デジタルコピー機のような装置で一般に使用される電子
光学検出器である。接触型イメージセンサは、走査動作
中に物体の上又は近くに配置される光学センサアセンブ
リである。接触型イメージセンサは、写真又は印字され
たテキストのページのような、走査された物体を表す機
械読取り可能な画像データ信号を生成する。一般的な接
触型イメージセンサの用途では、センサが生成する画像
データ信号がコンピュータプロセッサによって使用さ
れ、CRT又はプリンタのような適切な表示装置で走査
物体の画像が再現される。
【0003】一般的な接触型イメージセンサは、照明、
光学画像形成及び検出システムからなる細長い光学アセ
ンブリを含む。照明源は、物体の一部を照明し(一般に
「走査領域」と呼ばれる)、光学画像形成システムは、
照明された走査領域によって反射された光を収集し、そ
の照明された走査領域の小さなエリア(一般に「走査
線」と呼ばれる)を、接触型イメージセンサ内に配置さ
れた光電検出器の表面に集束させる。光電検出器は、そ
の上に入射する画像光を、走査線を表す電気信号に変換
する。そして物体全体に亙って走査線を掃引(sweep)
することにより、物体全体をあらわす画像データを得る
ことができる。
【0004】本明細書で使用される「画像光」という用
語は、ドキュメントから反射し、光学系により検出器ア
レイの表面に集束される光を言う。画像光は、基本的に
3段階を経てデジタル信号に変換される。第1に、光電
光検出器が、受光する光を可変電流に変換する。第2
に、検出器素子からの可変電流が、アナログ増幅器によ
ってアナログ電圧に変換される。最後に、アナログ電圧
が、アナログ・デジタル(A/D)変換器によりデジタ
ル化される。そしてこのデジタルデータは、必要に応じ
て処理及び/又は格納される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した形式の接触型
イメージセンサは、多くの用途で使用されているが、照
明源がかさばる、及び走査線に亙って照明が一様でない
というような、問題がある。最良の走査結果を得るため
に、物体は、照明源により、鏡面反射を低減又は除去す
る角度で照明されなければならない。このようにするた
めに、一般に、光電検出器は1つの回路基板に取付けら
れ、照明源は他の回路基板に配置される。そして照明源
が設けられている回路基板は、物体に対して約45度の
角度で配置される。この付加される回路基板により、接
触型イメージセンサのサイズ、コスト及び組立ての困難
性が増大する。また、これにより、照明の深度が不足す
る結果となる。例えば、接触型イメージセンサが物体か
らわずかな距離を移動した場合、照明レベルは急激に落
ちる。光学系の被写界深度が適切であり、接触型イメー
ジセンサが持ち上げられる際に物体に焦点が合ったまま
であっても、照明の深度が不足することにより、物体の
画像に対する照明が暗く又は不均一になり過ぎる。
【0006】更に、照明源は、一般に各々の間に隙間が
空いている発光ダイオード(LED)の線形アレイから
構成されている。従って、走査線に亙る照明は、それほ
ど均一ではなく、LEDの下の領域が明るくなり、隙間
の下、すなわちLEDとLEDの間の領域はうす暗くな
る。このように照明の均一性の不足は、検出系ハードウ
ェア又はソフトウェアにより、そのうす暗い領域からの
信号を増幅することにより幾分か補正することができ
る。しかしながら、これは、画像処理ソフトウェアの処
理速度を低下させ、増幅信号の雑音を増加させ、結果と
して画像品質を劣化させる。
【0007】照明源のLEDは、一般に180度である
ような非常に広い角度にわたって光を放射するよう設計
されている。この光の一部のみが走査線に向けられ、L
EDからの照明が有効に使用されない結果となる。
【0008】最後に、別の回路基板に照明源を配置する
ことにより、接触型イメージセンサの幅が増大し、他の
点ではハイテク、先端技術製品であるが、表面上粗末な
外観を表すことになる。
【0009】従って、照明源と検出システムとがより集
積されたパッケージングを備え、その結果、装置の組立
て及び位置調整がより簡単となる、接触型イメージセン
サが必要とされている。更に、照明の深度が向上した接
触型イメージセンサが必要とされている。更に、走査線
に亙ってより均一な照明を生成する接触型イメージセン
サが必要とされている。更に、照明源からの照明をより
効率的に使用する接触型イメージセンサが必要とされて
いる。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した必要性を満たす
ために、本発明者は、光導波路を備えた接触型イメージ
センサを考案した。光導波路は、光源から光を収集し、
それを走査線領域に向ける。また光導波路は、走査線領
域に亙る照明の均一性を向上させ、照明の深度を増大さ
せる。
【0011】本発明は、感光性光学検出器と光源とが取
付面に取付けられた接触型イメージセンサを備えること
ができる。光導波路は、光源の下に配置され、光源から
感光性光学検出器の下の走査線領域に光路を導くように
方向付けされている。
【0012】また本発明は、接触型イメージセンサを製
造する方法を含む。本方法は、取付面に感光性光学検出
器を取付けることと、取付面に感光性光学検出器に隣接
して少なくとも1つの光源を取付けることと、を含む。
更に、本方法は、少なくとも1つの光源から感光性光学
検出器の下の領域まで光路を導くよう、少なくとも1つ
の光源の下に光導波路を配置することを含む。
【0013】また本発明は、複数の光検出器と複数の光
源とが取付けられた印刷回路基板を有する接触型イメー
ジセンサを備えることができる。また接触型イメージセ
ンサは、複数の光源から複数の光検出器の下の領域に光
を導く手段を備える。
【0014】本発明の実例となる目下好ましい実施の形
態を、添付図面に示す。
【0015】
【発明の実施の形態】一般に図面及び説明は、感光性光
学検出器14と光源16とが取付面18に取付けられて
いる接触型イメージセンサ10を開示している。光導波
路12は、光源16の下に配置され、光路26を光源1
6から感光性光学検出器14の下の走査線領域28まで
導くよう方向付けされている。
【0016】また図面及び説明は、接触型イメージセン
サ10を製造する方法を開示している。本方法は、感光
性光学検出器14を取付面18に取付けることと、取付
面18に感光性光学検出器14に隣接して少なくとも1
つの光源(例えば38、40)を取付けることと、を含
む。更に本方法は、光路26を少なくとも1つの光源
(例えば38、40)から感光性光学検出器14の下の
領域28に導くよう、少なくとも1つの光源(例えば3
8、40)の下に導波路12を配置することを含む。
【0017】また図面及び説明は、複数の光検出器(例
えば60、62)と複数の光源(例えば38、40)が
取付けられている印刷回路基板18を有する接触型イメ
ージセンサ10を開示している。また接触型イメージセ
ンサ10は、複数の光源(例えば38、40)から複数
の光検出器(例えば60、62)の下の領域28へ光を
導く手段12を備えている。
【0018】光導波路12を備える接触型イメージセン
サ10は、スキャナ又はファックス機のような画像形成
装置において、印字されたテキスト又はグラフィックス
を有するドキュメントのような物体24の画像を取込む
ために使用される。光導波路12を備える接触型イメー
ジセンサ10を、図1〜図3に示す。光導波路12を備
える接触型イメージセンサ10は、印刷回路基板18の
ような取付面に取付けられている光学検出器14と照明
源16とを備えている。印刷回路基板18は、好ましく
は接触型イメージセンサ10をコンパクトな構造にする
ハウジング20に取付けられている。ハウジング20の
光学検出器14の下には、物体24から反射された画像
光を光学検出器14に向けてその上に集束させるレンズ
22が取付けられている。光導波路12は、レンズ2
2、及び照明源16の下のハウジング20に取付けられ
ている。光導波路12は、照明源16からの光を、光路
(例えば26、26’)に沿って物体24の走査領域2
8上に導く。画像光は、物体24の照明された走査領域
28における走査線32から反射される。画像光は、画
像光路30、30’に沿ってレンズ22を通って光学検
出器14まで進行する。画像光は、光学検出器14によ
り、物体24上の明暗パターンを表す画像データに変換
される。
【0019】接触型イメージセンサ10が、走査される
物体、対象物24ほど幅が広くない場合、走査動作中に
曲線状か又は曲折して物体24上を掃引(sweep)され
る。このスウィーピング動作、すなわち掃引動作によ
り、連続した画像のストリップ又はスワス(swath)が
生成される。これはその後、スティッチング(stitchin
g)アルゴリズムによって全体としてスティッチされ
て、縫い合わされて、物体24の完全な画像が生成され
なければならない。
【0020】好ましい実施の形態では、印刷回路基板1
8に、物体24上の接触型イメージセンサ10の動きを
検出し追跡する一対の位置検出器又はナビゲータ34、
36が配置されている。ナビゲータ34、36は、光学
検出器14によってもたらされる画像データのスワスと
対にされる位置情報を提供する。そしてスティッチング
アルゴリズムは、位置情報を利用して、走査された画像
のスワスから物体24の完全な画像を生成することがで
きる。例示的なナビゲーションシステム及びスティッチ
ングアルゴリズムは、「Navigation Technique for Dete
cting Movementof Navigation Sensors Relative to an
Object」というAllenらによる米国特許第5,644,139号
と、「Freehand Image Scanning Device which Compensa
tes for Non-Linear Movement」というAllenらによる米
国特許第5,578,813号と、に開示されており、それらが
開示する内容はすべて、特に参照をもって本明細書内に
援用されたものとする。しかしながら、光導波路12を
備える、かかる接触型イメージセンサ10において使用
することができるスティッチングアルゴリズムの詳細
は、本発明の理解又は実施に対して必要ではないため、
利用され得る特定のスティッチングアルゴリズムについ
て、本明細書ではこれ以上詳細には説明しない。
【0021】光導波路12を備える接触型イメージセン
サ10は、走査線32に亙る照明の均一性の向上を含む
実質的な利益をもたらす。好ましい実施の形態では、照
明源16は、間に隙間(例えば42)をおいて印刷回路
基板18に亙って間隔を空けて配置されている発光ダイ
オード(LED)(例えば38、40)のアレイからな
る。光導波路12は、走査線32に亙ってLED(例え
ば38、40)からの光をより均一に広げ、個々のLE
Dからのスポットライト効果を低減する。
【0022】また光導波路12を備える接触型イメージ
センサ10は、照明源16からの光を有効に使用する。
一般にLED(例えば38、40)は、非常に広い範囲
の方向に光を放射し、それら方向の大半は、走査線32
に向かっていない。光導波路12は、この光を走査線3
2に向けて向けなおす。対応して光導波路12は、接触
型イメージセンサ10内の迷光を低減する。照明源16
からの迷光が光学検出器14に達すると、画像データが
劣化し、最終的な画像品質が低下する。光導波路12
は、迷光が光学検出器14に達するのを防止するのを助
成する。
【0023】また光導波路12を備える接触型イメージ
センサ10は、物体24上の走査領域28の照明の深度
を向上させる。光導波路12が無いと、一般に接触型イ
メージセンサは、物体24に非常に密接して配置されな
ければならない。光は、完全な半球体にとして照明源か
ら放射されるため、光のわずかな部分、一部のみが走査
領域28に向けられ、単位角度当たりの光束が比較的低
い、照度が低い。光導波路12の無い接触型イメージセ
ンサが、物体24から離れる方向に傾くか又はわずかに
移動すると、走査領域28上の照明レベルは急激に低下
し、望ましくないほどに暗い画像又は非常に不均一な画
像になる。しかしながら光導波路12が、照明源16か
らの光を走査領域28に向けることにより、接触型イメ
ージセンサ10が物体24から離れる方向に傾くかわず
かに移動した場合であっても、画像はそれほど急激に暗
くはならない。光が走査領域28に向かってより集束さ
れて向けられるので、単位角度当たりの光束、照度はよ
り大きくなり、照明源からの距離が広がっても強度はそ
れほど急激には低下しない。また光導波路12は、光導
波路の無い接触型イメージセンサが物体24から離れる
方向に移動する場合、距離とともに増大する不均一なス
ポットライト効果を低減する。
【0024】また光導波路12を備える接触型イメージ
センサ10は、従来の接触型イメージセンサと比較して
コンパクトかつ安価である。光導波路12が無い場合、
照明源16は、一般に別個の回路基板に取付けられ、あ
る角度で走査領域28に近接して配置される。光導波路
12により、追加の回路基板が、その付随のワイヤ、電
気的相互接続及び取付ハードウェアと共に不要となる。
このように光導波路12を備える接触型イメージセンサ
10は、組立てがより簡単であり、コストがより低く、
故障し難い。光導波路12を備える接触型イメージセン
サ10により、より小さくかつ明るいスキャナ、ファク
ス機又は他の画像形成装置が可能となる。
【0025】光導波路12を備える接触型イメージセン
サ10を、そのより重要な特徴及び利点と共に簡単に説
明したが、さらに光導波路12を備える接触型イメージ
センサ10の種々の実施の形態をより詳細に説明する。
しかしながら、詳細な説明に進む前に、光導波路12を
備える接触型イメージセンサ10が、いかなる特定の形
式又はスタイルのスキャナ装置との使用にも限定されな
い、ということが留意されなければならない。
【0026】好ましい実施の形態において、光導波路1
2を備える接触型イメージセンサ10は、底面又は接触
面48によって間隔の空いた、隔置された平行な関係で
接続される、実質的に平面の左側面44及び右側面46
を有するU字形状のハウジング20からなる。またハウ
ジング20は、両側面44、46の間に延在し、接触面
48から立上がる後部(図示せず)を備える。接触面4
8は、好ましくは平面であり、照明及び画像光が接触型
イメージセンサ10内を通過して物体24の走査領域2
8に向かうようにする開口又は窓(例えば23)を含ん
でいる。また接触面48は、ナビゲータ34、36が、
物体24の部分を走査することができるようにする開口
を含んでいる。ハウジング20は、接触型イメージセン
サ10の必要な要素(例えば14、16、12、22)
を含むのに十分な高さ、約10.3mmの高さ50を有
する。ハウジング20は、印刷回路基板18、光導波路
12及びレンズ22を含むのに十分な長さ、約128.
0mmの長さ52を有する。
【0027】ハウジング20は、30%のガラス繊維が
充填されたプラスチックポリカーボネート材料で成形す
るなど、あらゆる適切な方法及び材料で製造することが
できる。ハウジング20は、好ましくは迷光が光学検出
器14に達しないようにするのを助けるように不透明で
かつ黒く、接触型イメージセンサ10の構成要素を位置
調整して保持するのに十分な剛性を備える。
【0028】印刷回路基板18は、U形状のハウジング
20の側面44、46の間に取付けられている。好まし
い実施の形態では、印刷回路基板18は、接触面48に
対して平行に配置されており、West Coast Lockwasher
社から入手可能な部品番号8063-08000551の「プッシュ
ナット(push-nut)」でハウジング20に取付けられて
いる。ハウジング20のプラスチックポストは、印刷回
路基板18の穴を貫通し、プッシュナットは、回路基板
18をハウジング20に対向した位置に保持するよう、
プラスチックポストの端部に配置されている。プッシュ
ナットは、内側が星型のコーンワッシャである。それら
がプラスチックポストに押え付けられると、星型がポス
トと係合し、プッシュナットが外れるのが防止される。
代替的に、プラスチック熱棒を利用して、印刷回路基板
18をハウジング20に取付けてもよい。
【0029】図3に最もよく示されているように、印刷
回路基板18は、電気的導体が上に配置されるか又は内
部に組込まれている標準的な絶縁基板である。集積回路
及び他の電気的デバイスは、物理的かつ電気的に印刷回
路基板18に接続されている。特に印刷回路基板18
は、光学検出器14、照明源16、2つのナビゲータ2
4、36等の電気的デバイスと、画像処理回路54と、
を保持する。印刷回路基板18は、約15.0mmの幅
56と約123.0mmの長さ58とを有する。
【0030】また光導波路12を備える接触型イメージ
センサ10は、画像光を電気信号に変換する光学検出器
14を備える。光学検出器14は、好ましくはテキサス
州PlanoのTexas Advanced Optoelectronic Solutions,I
nc.から入手可能なTSL1301型のようなCMOS光検出
器(例えば60、62)を備える。これらCMOS光検
出器は、同じく線形アレイに配列された102のフォト
ダイオードから構成されている。フォトダイオードに入
射する光は、電流を生成し、その電流は、その画素に関
連付けられた能動積分回路によって積分される。積分の
期間中、サンプリングコンデンサは、アナログスイッチ
を通して積分器の出力に接続される。各画素で蓄積され
た電荷の量は、光の強度と積分時間とに直接比例してい
る。
【0031】代替的に、光学検出器14は、走査中の物
体24によって反射された画像光に関連する画像データ
を生成するのに適している、現在公知の又は将来開発さ
れる可能性のある広範囲の検出器システムのいずれかに
よって構成される。従って本発明は、いかなる特定の形
式の光検出器にも限定されるものとしてみなされるべき
ではない。
【0032】光学検出器14のCMOS光検出器(例え
ば60、62)は、CMOS光検出器の隙間の無いライ
ンを形成するよう、可能な限り近接して一方の端部から
もう一方の端部まで配列されている。1つの好ましい実
施の形態では、光学検出器14は、14個のCMOS光
検出器(例えば60、62)を含む。光学検出器14
は、保護用のカプセル材66で覆われた1組のワイヤボ
ンド接続64により、印刷回路基板18に接続されてい
る。
【0033】光学検出器14は、ワイヤボンド64及び
カプセル材66が照明源16に最も近い側にあるよう
に、方向付けされている。その結果、カプセル材66
は、光学検出器14と照明源16の間に不透明なバリア
を形成する。カプセル材66は、実質的に光学検出器1
4の表面を超えて延在するのに十分厚く付着されてい
る。例えばカプセル材66は、印刷回路基板18の表面
から約1.5mm(又は光学検出器14の表面より上約
1.1mm)の距離、厚み68で延在する。以下におい
て詳細に説明するように、光導波路12は、印刷回路基
板18に非常に近接して配置されている。これにより、
カプセル材66及び光導波路12はバッフルを形成し、
照明源16からのいかなる迷光も光学検出器14に達し
ない。
【0034】カプセル材66は、ワイヤボンド64の上
及び周囲に流し込まれ、その後硬化されて剛性状態とな
ることが可能な、いかなる材料から形成されてもよい。
好ましい実施の形態では、カプセル材66は、カリフォ
ルニア州IndustryのDexter Corporationから入手可能な
HYSOL FP4652低応力カプセル材及びHYSOL CNB798-2流量
制御ダム(flow control dam)からなる。流量制御ダム
は、ワイヤボンドの周囲にダムを形成するために使用さ
れ、このダムは、その後、低粘性の低応力カプセル材で
充填される。
【0035】また光導波路12を備える接触型イメージ
センサ10は、光学検出器14の下に配置されるレンズ
22を備える。レンズ22は、走査線32から反射され
る画像光を光学検出器14に向けその上に集束させる。
接触型イメージセンサ10において、レンズ22は、実
質的に1.0に等しい倍率を有する。好ましくはレンズ
22は、ロッドレンズアレイ又は屈折率分布型レンズ
(gradient index lens)からなる。屈折率分布型(GR
IN)レンズは、1つのハウジング内に並べて取付けら
れたガラス又はプラスチックの円柱の線形アレイからな
る。各円柱は、円柱の中心から縁部に向かって外側に滑
らかに変化する屈折率により、屈折作用によって光を方
向付けする。好ましい実施の形態では、レンズ22は、
約4.3mmの高さ70及び約125.8mmの幅72
を有する、日本板硝子社の登録商標であるSELFOCという
名称で販売されている形式の、部品番号SLA-20DFのよう
な、GRINレンズから形成されてもよい。各ロッドは
約0.6mmの直径を有する。レンズ22は、光学検出
器14の下の約2.5mmの距離74及び物体24の上
の約3.1mmの高さ80で、ハウジング20の後部に
接着により取り付けられている。
【0036】また光導波路12を備える接触型イメージ
センサ10は、照明源16を備える。照明源16は、ハ
ウジング接触面48の窓23を通して物体24上の走査
領域28を照明する複数の光線を生成する。照明源16
は、複数の光線をもたらすのに適した広範囲の光源のう
ちのいずれによって構成されてもよい。例として1つの
好ましい実施の形態では、照明源16は、印刷回路基板
18の表面上に間隔を空けてはんだ付けされた、複数の
発光ダイオード(LED)(例えば38、40)からな
る。各発光ダイオード(例えば38、40)は、カリフ
ォルニア州、Palo AltoのHewlett-Packard Companyから
入手可能な部品番号HSMA-S690のLEDからなる。照明
源16は、好ましくは12個のLED(例えば38、4
0)を含み、それらの間には隙間(例えば42)が残さ
れている。LED(例えば38、40)は、印刷回路基
板18に亙っておおよそ一様に間隔が空けられている
が、LED(例えば38、40)をいくらか移動するこ
とにより、走査線32に亙る照明の均一性を向上させる
ことができる。好ましい実施の形態において、LED
(例えば38、40)は、相互に約11.0mmの距離
78をもって隔置されている。照明源16は、光学検出
器14から約4.0mmの距離76をもって印刷回路基
板18に接続されている。
【0037】光導波路12を備える接触型イメージセン
サ10が、ターゲットの物体、対象物(例えば、24)
よりも幅が狭い場合、また接触型イメージセンサ10は
1つ以上の位置検出器又はナビゲータ(例えば34、3
6)を含み、ナビゲータは印刷回路基板18及びハウジ
ング20に取付けられる。各ナビゲータは、カプセル材
にコートされたワイヤボンドで印刷回路基板18にワイ
ヤボンディングされた光検出器を備える。この各光検出
器の下には、レンズ(図示せず)が配置されており、ハ
ウジングの接触面48の窓を通してドキュメント24の
部分に照明するナビゲータLED(図示せず)が、ハウ
ジング20に取付けられている。ナビゲータLEDは、
グレージング角で物体24を照明するよう方向付けされ
ている。反射されたナビゲータ画像光は、ナビゲータレ
ンズを介してナビゲータ光検出器に向かって進行し、そ
こで画像データに変換される。そしてスティッチングア
ルゴリズムを利用して、画像データから物体24の完全
な画像が形成される。
【0038】光導波路12は、照明源16からの光路
(例えば26、26’)が光学検出器14及びレンズ2
2の下の走査領域28に向かって導かれるように、接触
型イメージセンサ10内で、照明源16の下に取付けら
れている。1つの好ましい実施の形態では、光導波路1
2は、照明源16の下でレンズ22に隣接し、間隔が空
けられて配置された、内部パネル80及び外部パネル8
2を備える。これら内部パネル80及び外部パネル82
の対向する表面は、反射チャネルを形成し、そこを介し
て照明光(例えば26、26’)が進行する。すなわち
この反射チャネルが照明光の光路を形成する。光導波路
12は、好ましくはスタンピング工程においてサイズが
決められかつ形成されるシート状の反射アルミニウムか
らなる。例えば光導波路12は、好ましくは約0.4m
mの厚みを有する、ペンシルベニア州、PittsburghのAl
coa社から入手可能なULTRABRITE、EVERBRITE又はCOILZA
Kアルミニウムをスタンピングすることによって形成さ
れる。
【0039】代替的に、光導波路12は、本質的に反射
する成形プラスチック部材か、又は反射材料で被覆され
た成形プラスチック部材から形成される。また光導波路
12は、必要に応じて、剛性支持部材を備えるMYLARの
ような他の反射材料から形成される。
【0040】図4及び図5において最もよく示されてい
る内部パネル80は、少なくとも約70%の反射率を有
する研磨された細長い反射器である(しかしながら、よ
り低い反射率を有する光導波路でも、ある程度照明の均
一性は向上する)。内部パネル80は、約125.6m
mの長さ110を有し、ハウジング20の側面44、4
6の間に延在する。内部パネル80は、3つの部分、す
なわち上部84、中央部86及び下部88に折曲げられ
ている。上部84は、実質的に垂直であり、約0.8m
mの高さ90を有する。中央部86は、約135度の角
度92でレンズ22に向かって戻る方向に折曲げられて
いる。中央部86は、約2.4mmの高さ94を有す
る。下部88は、約135度の角度96で中央部86か
ら前方に折曲げられている。内部パネル80の部分8
4、86、88は、一方の端部100ともう一方の端部
102の間で平坦であり、走査線32を平行にする。内
部パネル80は、接着層を利用して、レンズ22の側面
104に取付けられている。代替的に、内部パネル80
は、ハウジング20の端部、すなわち側面44、46の
間に取付けられてもよい。
【0041】図6及び図7に最もよく示されている外部
パネル82もまた、少なくとも約70%の反射率を有す
る研磨された細長い反射器である。外部パネル82は、
約125.6mmの長さ112を有し、ハウジング20
の側面44及び46の間に延在し、内部パネル80と同
一の広がりを有する。外部パネル82は、2つの部分、
すなわち上部106と下部108とに折曲げられてい
る。上部106は、実質的に垂直であり、約3.3mm
の高さ116を有する。下部108は、上部106から
内部パネル80に向かって戻る方向に約156度の角度
118で折曲げられている。下部108は、約4.7m
mの高さ120を有する。
【0042】また光導波路12は、内部パネル80と外
部パネル82との間のそれらの端部近傍に延在している
一対のスペーサ部材を備えている。好ましい実施の形態
では、外部パネル82は、左側部124又は端部から延
伸する左スペーサ122を備える。また外部パネル82
は、左スペーサ122の鏡像であり、外部パネル82の
右側部126から延伸する、右スペーサ(図示せず)を
備える。
【0043】スペーサ(例えば122)は、内部パネル
80と外部パネル82との間に延在し、パネル80、8
2の正確なスペーシング、間隔及び相対的な方向付けを
容易にする。またスペーサ(例えば122)は、反射性
であり、すなわち反射部材からなり、照明源16からの
照明の効率的な使用に寄与する。
【0044】ここで図6を参照すると、左スペーサ12
2は、外部パネル82の下部108と一体である。左ス
ペーサ122は、下部108から戻る方向に直角に折曲
げられており、それによって左スペーサ122を含む平
面が、下部108及び上部106を含む平面に対して垂
直となっている。左スペーサ122は、約4.7mmの
高さ128と約3.0mmの幅130とを有する。左ス
ペーサ122は、内部パネル80に隣接して配置されて
いる内側部134と、折曲げられたときに外部パネル8
2の上部106に隣接する外側部136と、を有する。
左スペーサ122は、外側部136が外部パネル82の
上部106に対して平行であるように、主に直立した略
矩形状である。
【0045】左スペーサ122の上端138は、外部パ
ネル82の上端140から下に約2.2mmの距離13
2をもって配置されている。それによって左スペーサ1
22の内側部134は、内部パネル80の下部88に対
して平らに置かれる。代替的に、左スペーサ122は、
光導波路12の上端140に向かって延伸しているが、
その場合、内部パネル80の下部88、中央部86及び
上部84に対して平らに置かれるよう、より複雑な形状
を有さなければならない。左スペーサ122の底部14
2は、外部パネル82の底部144近傍又はそれに向か
って延在している。
【0046】代替的に、左スペーサ122は、外部パネ
ル82の上部106と、あるいは内部パネル80のいず
れかの部分84、86又は88と、一体であってもよ
い。また左スペーサ122は、内部パネル80、外部パ
ネル82又はハウジング20に取付けられている別個の
構成要素であってもよく、あるいは単にハウジング20
内に成形された反射又は非反射領域であってもよい。
【0047】左スペーサ122の詳細な説明は、鏡像で
ある右スペーサ(図示せず)に対しても適用される。
【0048】内部及び外部パネル80、82の上部9
0、106は、それぞれ照明源16の側面に位置し、約
1.5mmの距離114の間隔が空けられている。光導
波路12は、照明源16が内部パネル80と外部パネル
82と間におおよそ中心を置くように、位置合せされて
いる。内部及び外部パネル80、82の上部90、10
6は、好ましくは、カプセル材66を備えるバッフルを
形成し、かつ迷光が光導波路12の上端を超えて漏れる
ことがないように、印刷回路基板18に対して十分近く
まで延在している。
【0049】各部の高さ(例えば90、116)及び角
度(例えば92、118)によって画定されているよう
な光導波路12の構成は、照明源16からの光を最もよ
く集束し導くために必ずしも最適化される必要がない、
ということに留意することが重要である。むしろ光導波
路12の構成は、接触型イメージセンサ10の制約に従
う一方で最適条件に可能な限り近くなるよう設計されて
いる。代替的に、光導波路12は、アリゾナ州Tucsonの
Breault Research Organization,Inc.から入手可能なAS
AP5.0のような光学的設計についてのコンピュータプロ
グラムを利用して最適化され、接触型イメージセンサ1
0が最適化された光導波路12に適応されていてもよ
い。
【0050】光導波路12を備える接触型イメージセン
サ10の動作中、照明源16は、光導波路12への種々
の光路(例えば26、27)に従う光線を生成する。光
路(例えば26、27)は、光導波路12の壁又はパネ
ル80、82で反射し、反射光路(例えば26’、2
7’、27’’)に従って、光導波路12及び接触型イ
メージセンサ10を出て物体24の走査領域28へ向か
う。画像光は、物体24から反射され、光路30に沿っ
てレンズ22内に進行する。そして画像光は、光路3
0’に従い、レンズ22を通過して、光学検出器14に
入る。その後光学検出器14は、画像光を表す電気信号
を生成する。
【0051】ここで図8及び図9を参照し、光導波路1
2を備える場合と備えていない場合との接触型イメージ
センサにおける、走査線照明の均一性の図形的な表現を
議論する。各図は、8ビットディジタイザによって測定
された光強度のプロットを示し、光強度を0〜255で
評価している。ここで、Y軸は光強度に対応し、X軸
は、光学検出器14上の1428画素によって検出され
る、均一な物体24上の走査線に対応する。
【0052】図8に示すように、光導波路12を備えて
いない接触型イメージセンサの走査線に亙る照明の強度
は、大きく変化する。この接触型イメージセンサでは、
18個のLEDが、回路基板に亙って間隔を空けて配置
されており、所定の角度で走査線32近傍に配置されて
いる。図8のグラフにおける一連のピーク(例えば14
6、148、150)は、LEDの下の走査線32上の
明るいスポットに対応する。図8のグラフにおける一連
の谷(例えば152、154)は、LED間の隙間の下
の走査線32上の暗いスポットに対応している。これら
のピークと谷(例えば146、152)により、明るい
縞と暗い縞とを有する、一様ではない走査画像が生じ
る。これらのピーク及び谷(例えば146、152)
は、ポストプロセシングソフトウェアによって幾分か補
正することができる。しかしながらポストプロセシング
ソフトウェアは、走査処理の速度を低下させ、完全には
有効ではない。また図8のグラフから、均一性を向上さ
せるためにLEDの各々の間の間隔をどのように調整す
ることができるかが不明瞭であるように、ピーク及び谷
(例えば146、152)は、設計プロセスを複雑にす
る。
【0053】対照的に、光導波路12を備える接触型イ
メージセンサ10は、図9に示すように、走査線32に
亙りより一層均一な照明をもたらす。図8におけるピー
ク及び谷(例えば、146、152)を生じさせるスポ
ットライト効果は、大幅に低減される。(小さなスパイ
ク(例えば156、158)は、画像光を光学検出器1
4に伝送するGRINレンズ22の各管又は円柱に対応
している。)
【0054】また接触型イメージセンサ10の光導波路
12によってもたらされる均一な照明により、照明源1
6の設計が容易になる。図8のピーク及び谷(例えば1
46、152)が低減されることにより、図9のグラフ
をより平坦にするようにLED(例えば38、40)の
間の間隔を調整することが、非常に簡単になる。例えば
いくつかのLED(例えば38、40)の間隔を増大さ
せることにより、谷を深くすることなく、小さな残りの
丘(例えば160、162)を低くすることができる、
ということが明らかである。また印刷回路基板18の端
部のLEDもまた、反射スペーサ(例えば122)によ
って生じる丘164、166を除去するように更に離す
ように間隔を空けることが可能である、ということも明
らかである。これは、光導波路12による照明源16か
らの光の有効な使用の例証である。(当然のことなが
ら、接触型イメージセンサ10の部品の動作特性におけ
る正常な変動による、照明のある程度の不均一性が予測
される。)
【0055】また光導波路12の反射率を選択的に変更
することにより、光導波路12によってもたらされる照
明の均一性を向上させることができる。例えば各LED
(例えば38、40)の真下の領域において、それらの
もとで強度がピークを備えることを防止するために、光
導波路12の反射率を低減することができる。これは、
低反射コーティングを施すことによるか、又は光導波路
12の表面を粗面仕上げ(texture)することにより、
達成される。1つの実施の形態では、おおよそ幅2m
m、高さ3mmであるより低い反射率の矩形が、各LE
D(例えば38、40)の真下の内部及び外部パネル8
0、82の対向する表面に配置される。
【0056】さらに図10を参照すると、接触型イメー
ジセンサ210の他の実施の形態が、楕円光導波路21
2を備える。上述した接触型イメージセンサ10と同様
に、楕円光導波路212を備える接触型イメージセンサ
210は、印刷回路基板218に取付けられている光学
検出器214及び照明源216を備える。ハウジング
(図示せず)の光学検出器214の下には、レンズ22
2が取付けられており、印刷回路基板218には、ナビ
ゲータ234もまた取付けられる。
【0057】楕円光導波路212は、対向する凹状の表
面を備える、互いに間隔を空けて配置される曲面内部パ
ネル280と曲面外部パネル282とを備える。曲面内
部パネル280は、レンズ222の側面304に接着に
より取付けらているか、又はハウジングに取付けられて
いてもよく、曲面外部パネル282は、上述したように
ハウジングに取付けられている。
【0058】曲面内部パネル280及び曲面外部パネル
282の上端284及び340は、それぞれ照明源21
6の側面に位置し、印刷回路基板218に可能な限り近
接して配置されている。平面反射器308は、下端で曲
面外部パネル282と一体的に形成されており、約15
7.5度の角度318をもってレンズ222に向かって
折曲げられている。
【0059】放物線のパラメータは、接触型イメージセ
ンサ210の寸法及び構成によって決まる。更に曲面内
部パネル280及び曲面外部パネル282は、厳密に楕
円である必要はない。上述したように、楕円光導波路2
12は、接触型イメージセンサ210の制約に従うよう
に、最適な光伝送形状から離れるように変更されてもよ
い。しかしながら、好ましい楕円光導波路212では、
楕円の焦点は、照明源216及び走査領域228に位置
する。
【0060】楕円光導波路212を備える接触型イメー
ジセンサ210の動作中、照明源216は、楕円光導波
路212への種々の光路(例えば226、227)に従
う光線を生成する。光路(例えば226、227)は、
楕円光導波路212の曲面パネル280、282で反射
し、反射光路(例えば226’、227’、22
7’’)に従い楕円光導波路212及び接触型イメージ
センサ210を出てレンズ222の下の走査領域228
に向かう。画像光は、物体224から反射され、光路2
30に沿ってレンズ222内に進行する。そして画像光
は、光路230’に従い、レンズ222を通って、光検
出器214に向かう。その後、光検出器214は、画像
光を表す電気信号を生成する。
【0061】図11に示す他の実施の形態では、光導波
路412を備える接触型イメージセンサ410が、図1
〜図3に示し、上述した光導波路12を備える接触型イ
メージセンサ10と同様に構成されているが、レンズ4
13が、内部及び外部パネル480、482の各々の上
部484、506の間に取付けられている。レンズ41
3は、内部及び外部パネル480、482の間と、ハウ
ジング(図示せず)の両端部の間とに完全に適合するよ
うにサイズが決められた円柱レンズである。円柱レンズ
413は、照明源416と非常に近接するか又は接触し
て配置される。円柱レンズ413は、光線を光導波路4
12内に集束させ、光導波路412のフォーカルパワー
(focal power)を増大させることにより、光導波路4
12の作用を向上させる。さもなければ広い角度で光導
波路412に入る光線が、光導波路412の内部で多数
回内部的に反射し、強度を低減させる。また光線は、望
ましくない広い角度で光導波路412を出て、走査領域
428に達しない可能性もある。
【0062】図12に示す他の実施の形態では、光導波
路612を備える接触型イメージセンサ610は、図1
〜図3に示し、上述した光導波路12を備える接触型イ
メージセンサ10と同様に構成されているが、内部及び
外部パネル680、682の各々の上端部684、70
6の間に、拡散シート621が取付けられている。拡散
シート621は、内部及び外部パネル680、682の
間と、ハウジング(図示せず)の両端部の間とに完全に
適合するようサイズが決められた、実質的に透明なシー
トである。拡散シート612により、照明源616から
の実質的にすべての光が光導波路612内を通過する。
しかしながら、光は、シート612を通過する際に散乱
し、走査線に亙って照明の均一性が増大する。拡散シー
ト612は、ミネソタ州Minneapolisの3M社から入手
可能な部品番号DFA-20から形成されてもよい。拡散シー
ト612は、内部及び外部パネル680、682の上部
684、706に接着により取り付けられてもよく、あ
るいはハウジングに取付けられてもよい。
【0063】さらに図13を参照すると、接触型イメー
ジセンサ810の他の実施の形態が、固体(solid)光
パイプ812を備えている。上述した接触型イメージセ
ンサ10と同様に、固体光パイプ812を備える接触型
イメージセンサ810は、印刷回路基板818に取付け
られている光学検出器814と照明源816とを備え
る。ハウジング(図示せず)の光検出器814の下に
は、レンズ822が取付けられており、印刷回路基板8
18にはナビゲータ834が取付られてもよい。
【0064】固体光パイプ812は、空気より大きな屈
折率を有する、実質的に透明ないかなる材料から形成さ
れてもよい。屈折率が空気よりも大きいということによ
り、光線は、固体光パイプ812の側面に対し略垂直な
角度である場合にのみ、固体光パイプ812に進入し、
固体光パイプから射出する。固体光パイプ材料に対する
入射の臨界角より大きな入射角度で固体光パイプ812
の側面に突当たる光線は、光路826内に示すように内
部反射される。このため、照明源816の下に配置され
ている固体光パイプ812の上端825は、好ましくは
照明源816に対して平行である。同様に、固体光パイ
プ812の底部827は、示されている反射光路82
6’に沿うなど、走査領域828の照明の好ましい方向
に対して垂直である。
【0065】光線を固体光パイプ812内に導くため
に、照明源816の側に迷光バッフル又は反射器を配置
することができる。代替的に、本質的に直線状に固体光
パイプ812内で放射する照明源816が選択されても
よい。
【0066】固体光パイプ812の上端825が、必要
に応じて、照明源816からの光を固体光パイプ812
に入る時に散乱させるためにわずかに粗面加工されてい
てもよい。固体光パイプ812は、上述した種々の実施
の形態と同じ寸法で形成される。
【0067】固体光パイプ812を備える接触型イメー
ジセンサ810の動作中、照明源816は、固体光パイ
プ812への種々の光路(例えば826)に従う光線を
生成する。光路(例えば826)は、固体光パイプ81
2の側面(例えば882)から内部的に反射し、反射光
路(例えば826’)に従って固体光パイプ812及び
接触型イメージセンサ810を出て、レンズ822の下
の走査領域828に向かう。画像光は、物体824で反
射され、光路830に沿ってレンズ822内に進行す
る。そして画像光は、光路830’に従ってレンズ82
2を通過し光学検出器814に向かう。その後、光学検
出器814は、画像光を表す電気信号を生成する。
【0068】本明細書において、本発明の例示的かつ目
下好ましい実施の形態を詳細に述べたが、本発明の概念
は他の方法で種々に具体化され、採用されてもよいこと
が、理解されるべきである。例えば、光導波路12は、
接触型イメージセンサの種々の構成に適応するよう多く
の代替的な形で形成される。添付の特許請求の範囲は、
従来技術によって限定される点を除いて、このような変
形態様を含むよう解釈されることが意図されている。以
下においては、本発明の種々の構成要件の組み合わせか
らなる例示的な実施態様を示す。 1.取付面(18)と、該取付面に取付けられている感
光性光学検出器(14)と、前記取付面に取付けられて
いる光源(16)と、該光源の下に配置されている光導
波路(12)と、この光導波路(12)が、光路(2
6、27)を前記光源から前記感光性光学検出器の下の
走査線領域(28)に導くよう方向付けされていること
と、からなる接触型イメージセンサ。 2.前記走査線領域(28)と前記感光性光学検出器
(14)の間に延在する反射光路(30)が通過するよ
うに、前記感光性光学検出器(14)の下に配置されて
いるレンズ(22)を更に具備する、1項記載の接触型
イメージセンサ。 3.前記レンズが屈折率分布型レンズからなる、2項記
載の接触型イメージセンサ。 4.前記光源(16)が複数の発光ダイオード(38、
40)からなる、1項記載の接触型イメージセンサ。 5.前記光導波路(12)が、上端(825)、下端
(827)、正面及び背面を有する光パイプ(812)
からなり、該上端が前記光源に隣接して配置され、該下
端が前記走査線領域(28)に隣接して配置され、それ
によって前記光路がこの光パイプの該上端及び該下端を
通過し、かつ該正面及び該背面で内部に反射する、1項
記載の接触型イメージセンサ。 6.前記光導波路(12)が、内部パネル(80)と外
部パネル(82)からなり、該内部パネルが、間隔を空
けて該外部パネルに隣接して配置され、それによって前
記光路が該内部パネルと該外部パネルの間を通過する、
1項記載の接触型イメージセンサ。 7.前記内部パネル(80)と前記外部パネル(82)
が、各々第1の端部(100、124)及び第2の端部
(102、126)からなり、前記光導波路が、更に第
1のスペーサ部材(122)及び第2のスペーサ部材か
らなり、該第1のスペーサ部材が、該内部パネルの該第
1の端部と該外部パネルの該第1の端部との間に延在
し、該第2のスペーサ部材が、該内部パネルの該第2の
端部と該外部パネルの該第2の端部との間に延在する、
6項記載の接触型イメージセンサ。 8.接触型イメージセンサを製造する方法であって、取
付面(18)に感光性光学検出器(14)を取付けるス
テップと、該取付面に該感光性光学検出器に隣接して少
なくとも1つの光源(16)を取付けるステップと、光
路(26、27)を該少なくとも1つの光源から該感光
性光学検出器の下の領域(28)まで導くように、該少
なくとも1つの光源の下に光導波路(12)を配置する
ステップと、からなる方法。 9.前記光導波路(12)が、内部パネル(80)及び
外部パネル(82)からなり、前記少なくとも1つの光
源(16)の下に前記光導波路(12)を配置するステ
ップが、該内部パネル及び該外部パネルを互いに間隔を
空けて配置するステップを含み、それによって前記光路
が該内部パネルと該外部パネルの間を通過する、8項記
載の方法。 10.印刷回路基板(18)と、該印刷回路基板に取付
けられている複数の光検出器(60、62)と、前記印
刷回路基板に取付けられている複数の光源(38、4
0)と、該複数の光源から該複数の光検出器の下の領域
(28)まで光を導く手段(12)と、からなる接触型
イメージセンサ。
【発明の効果】本発明は、取り付け表面(18)に取り
付けられた感光性光学検出器(14)と光源(16)と
からなる接触型イメージセンサに関する。光導波路(1
2)が、光源の下方に取り付けられ、光路を光源から、
感光性光学検出器の下の走査線領域(28)まで導くよ
うに方向付けされている。このような構成であることに
よって、本願発明の接触型イメージセンサは、照明源と
検出システムとがより集積されたパッケージングを備
え、より簡便に装置の組立て及び位置調整が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】光導波路を有する接触型イメージセンサの正面
図である。
【図2】線2に沿って取出され、ハウジングが取除かれ
た図1の接触型イメージセンサの側断面図である。
【図3】図1の接触型イメージセンサにおける印刷回路
基板の表面の図であり、光検出器及びLEDの配置を示
している。
【図4】図1の光導波路の内部パネルの左側面図であ
る。
【図5】図1の光導波路の内部パネルの正面図である。
【図6】図1の光導波路の外部パネルの左側面図であ
る。
【図7】図1の光導波路の外部パネルの正面図である。
【図8】従来技術による接触型イメージセンサの走査線
に亙る照明の不均一性を示すグラフである。
【図9】図1の光導波路を備えた接触型イメージセンサ
における走査線に亙る照明の均一性を示すグラフであ
る。
【図10】楕円形光導波路を備えた接触型イメージセン
サの側面図である。
【図11】照明源に隣接した円柱レンズを有する、光導
波路を備えた接触型イメージセンサの側面図である。
【図12】照明源に隣接した拡散シートを有する、光導
波路を備えた接触型イメージセンサの側面図である。
【図13】固体光パイプを備えた接触型イメージセンサ
の側面図である。
【符号の説明】
10…接触型イメージセンサ 12…光導波路 14…光学検出器(感光性光学検出器) 16…照明源(光源) 18…印刷回路基板(取付面) 22…レンズ 26、27…光路 28…走査領域 30…反射光路 38、40…発光ダイオード 60、62…光検出器 80…内部パネル 82…外部パネル 100、102…端部 122…左スペーサ 124…左側部 812…固体光パイプ 825…上端 827…下端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユージーン・エイ・ミクシュ アメリカ合衆国コロラド州80537,ラブラ ンド,20シー,イースト・カウンティ・ロ ード・8044 (72)発明者 ルース・アン・デイビーズ アメリカ合衆国コロラド州80526,フォー トコリンズ,ベニントン・サークル・2072 (72)発明者 キース・エム・マホニー アメリカ合衆国コロラド州80550,ウイン ザー,ウェルド・カウンティ・ロード・ 23・33630

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付面(18)と、 該取付面に取付けられている感光性光学検出器(14)
    と、 前記取付面に取付けられている光源(16)と、 該光源の下に配置されている光導波路(12)と、この
    光導波路(12)が、光路(26、27)を前記光源か
    ら前記感光性光学検出器の下の走査線領域(28)に導
    くよう方向付けされていることと、からなる接触型イメ
    ージセンサ。
JP2001000231A 2000-01-04 2001-01-04 光導波路を備えた接触型イメージセンサ Pending JP2001245113A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/477,205 US6538243B1 (en) 2000-01-04 2000-01-04 Contact image sensor with light guide having least reflectivity near a light source
US09/477205 2000-01-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001245113A true JP2001245113A (ja) 2001-09-07
JP2001245113A5 JP2001245113A5 (ja) 2007-10-25

Family

ID=23894957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000231A Pending JP2001245113A (ja) 2000-01-04 2001-01-04 光導波路を備えた接触型イメージセンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6538243B1 (ja)
JP (1) JP2001245113A (ja)
CN (1) CN1248148C (ja)
TW (1) TW492243B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003669A (ja) * 2013-05-22 2019-01-10 アイエスシーアイラボ コーポレイション 動物たちの鼻柄を用いた動物個体認識装置及び方法
CN114788001A (zh) * 2022-01-04 2022-07-22 苏州帧观智造科技有限公司 多层图像传感器

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333083B1 (en) * 2001-05-10 2008-02-19 Logitech Europe S.A. Optical based performance improvement for an optical illumination configuration
WO2003089950A2 (en) * 2002-04-15 2003-10-30 Toolz, Ltd. Distance measurement device
US6885795B1 (en) 2002-05-31 2005-04-26 Kotusa, Inc. Waveguide tap monitor
US6947622B2 (en) * 2002-06-27 2005-09-20 Kotura, Inc. Wafer level testing of optical components
US7308166B1 (en) * 2002-10-08 2007-12-11 Kotura, Inc. Coupling a light sensor array with an optical component
KR100622404B1 (ko) * 2002-10-23 2006-09-13 주식회사 애트랩 광 이미지 검출기 및 이를 채택하는 광 마우스
US20040119417A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Hsiu-O Hsu Scanner with common illumination light source
US7085023B2 (en) * 2003-10-14 2006-08-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image-reading apparatus
US7423280B2 (en) 2004-08-09 2008-09-09 Quad/Tech, Inc. Web inspection module including contact image sensors
CN100361491C (zh) * 2004-08-13 2008-01-09 菱光科技股份有限公司 具有多焦距及多分辨率的接触式影像扫描仪
JPWO2006049206A1 (ja) * 2004-11-05 2008-05-29 三菱電機株式会社 照明装置、およびこれを用いた画像読み取り装置
JP3964899B2 (ja) * 2004-11-08 2007-08-22 ローム株式会社 画像読み取り装置
KR101334081B1 (ko) 2005-07-08 2013-11-29 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 광원의 평면 어레이에 의해 방출된 수렴 광선을 달성하는 방법 및 장치
US7417221B2 (en) * 2005-09-08 2008-08-26 Gentex Corporation Automotive vehicle image sensor
US7511800B2 (en) * 2005-11-28 2009-03-31 Robert Bosch Company Limited Distance measurement device with short range optics
US20080035732A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Igor Vinogradov Uniform illumination without specular reflection in imaging reader
US7732756B2 (en) * 2006-11-01 2010-06-08 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. User navigation device with a code wheel and an encoder
US20080225350A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 David Troy Roberts Contact-image-sensor scanner configurable for scanning opaque and transparent media
US7628520B2 (en) * 2007-04-23 2009-12-08 Ford Global Technologies, Llc Lighting system and method
US20080266894A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Hosein Ali Razavi Imaging device illumination system
US8505824B2 (en) * 2007-06-28 2013-08-13 Symbol Technologies, Inc. Bar code readers having multifold mirrors
US20090020612A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-22 Symbol Technologies, Inc. Imaging dual window scanner with presentation scanning
US7780086B2 (en) * 2007-06-28 2010-08-24 Symbol Technologies, Inc. Imaging reader with plural solid-state imagers for electro-optically reading indicia
US8662397B2 (en) * 2007-09-27 2014-03-04 Symbol Technologies, Inc. Multiple camera imaging-based bar code reader
US7710570B2 (en) * 2008-04-18 2010-05-04 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light pipe for low profile optical navigation systems
US9182252B2 (en) * 2008-05-16 2015-11-10 Parker Hannifin Corporation Probe for determining an absolute position of a rod of a cylinder
US20100001075A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 Symbol Technologies, Inc. Multi-imaging scanner for reading images
US20100102129A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Symbol Technologies, Inc. Bar code reader with split field of view
US8479996B2 (en) * 2008-11-07 2013-07-09 Symbol Technologies, Inc. Identification of non-barcoded products
CN102696216B (zh) 2009-12-28 2015-08-12 佳能元件股份有限公司 接触式图像传感器单元以及使用该单元的图像读取装置
CN102065198A (zh) * 2010-06-24 2011-05-18 苏州佳世达电通有限公司 扫描装置
JP5139507B2 (ja) 2010-12-10 2013-02-06 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 イメージセンサユニット、及び、画像読取装置
JP5244952B2 (ja) * 2010-12-21 2013-07-24 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 イメージセンサユニット、及び、画像読取装置
JP5400188B2 (ja) 2011-05-11 2014-01-29 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 イメージセンサユニットおよびそれを用いた画像読取装置、画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3096171B2 (ja) * 1991-09-30 2000-10-10 ローム株式会社 イメージセンサ及びそれを搭載する電子機器
US6014231A (en) * 1992-09-09 2000-01-11 Rohm Co., Ltd. Image sensor
US5552597A (en) 1994-07-06 1996-09-03 Hewlett-Packard Company Hand-held scanner having adjustable light path
US5586212A (en) 1994-07-06 1996-12-17 Hewlett-Packard Optical wave guide for hand-held scanner
US5578813A (en) 1995-03-02 1996-11-26 Allen; Ross R. Freehand image scanning device which compensates for non-linear movement
JP3176303B2 (ja) * 1996-02-09 2001-06-18 キヤノン株式会社 信号処理装置
JP3453495B2 (ja) * 1996-07-26 2003-10-06 キヤノン株式会社 密着型イメージセンサ及び画像読取装置
JP3181853B2 (ja) * 1997-04-10 2001-07-03 キヤノン株式会社 密着型イメージセンサ及び情報処理装置
US6054707A (en) * 1998-07-31 2000-04-25 Syscan Inc. Portable scanners capable of scanning both opaque and transparent materials
US6259108B1 (en) * 1998-10-09 2001-07-10 Kinetic Sciences Inc. Fingerprint image optical input apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003669A (ja) * 2013-05-22 2019-01-10 アイエスシーアイラボ コーポレイション 動物たちの鼻柄を用いた動物個体認識装置及び方法
CN114788001A (zh) * 2022-01-04 2022-07-22 苏州帧观智造科技有限公司 多层图像传感器

Also Published As

Publication number Publication date
US6538243B1 (en) 2003-03-25
TW492243B (en) 2002-06-21
CN1303069A (zh) 2001-07-11
CN1248148C (zh) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001245113A (ja) 光導波路を備えた接触型イメージセンサ
KR100668361B1 (ko) 지문 이미지 광 입력장치
US8107138B2 (en) Image sensing apparatus
JPH07203125A (ja) 画像読み取り装置
JPH11506381A (ja) 指紋センサ装置
US6160250A (en) Integrated optical imaging assembly
JP3801759B2 (ja) 線状光源ユニット
JPH03165661A (ja) 画像読取用の照明装置
JPH07162586A (ja) 発光装置とそれを用いた密着型イメージセンサユニット
JP5572557B2 (ja) 光学スキャナーにおける光度の測定及び補正
WO2009029396A1 (en) Optical scanner illumination system and method
JP3444065B2 (ja) 密着型イメージセンサー
US7208719B2 (en) Compact integrated optical imaging assembly
JP3307978B2 (ja) イメージセンサ
JP3932068B2 (ja) 画像読取装置
JPH0785238A (ja) 画像読み取り装置における原稿照明装置
JPH06319016A (ja) 画像読取装置
JPH083021Y2 (ja) 密着型画像読取り装置
JP3146401B2 (ja) イメージセンサ
JPH0479504B2 (ja)
JPS6143869A (ja) 原稿読み取り装置
JPS63288560A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPH04369614A (ja) ルーフミラーレンズアレイ
JPH04309056A (ja) イメ−ジセンサ
JPH02107054A (ja) 画像読取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727