JP2001242241A - レーダ装置及び車載用レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置及び車載用レーダ装置

Info

Publication number
JP2001242241A
JP2001242241A JP2000052392A JP2000052392A JP2001242241A JP 2001242241 A JP2001242241 A JP 2001242241A JP 2000052392 A JP2000052392 A JP 2000052392A JP 2000052392 A JP2000052392 A JP 2000052392A JP 2001242241 A JP2001242241 A JP 2001242241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radar device
frequency
obstacle
oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000052392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Soshi
邦彦 曽雌
Shoji Kawada
庄二 河田
Mitsuyoshi Saiki
充義 斉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000052392A priority Critical patent/JP2001242241A/ja
Priority to US09/794,148 priority patent/US6445336B2/en
Publication of JP2001242241A publication Critical patent/JP2001242241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/536Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9325Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for inter-vehicle distance regulation, e.g. navigating in platoons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】周波数変調された送信信号の出力変動に影響さ
れない復調を行なうことができるレーダ装置を提供す
る。 【解決手段】発振器11は周波数変調した電波を方向性
結合器13を介してスイッチング回路12に出力する。
スイッチング回路12は該電波をスイッチング変調して
送信アンテナ14から放射する。送信アンテナ12から
放射された送信信号は障害物に反射し受信アンテナ21
に受信される。混合器22はこの受信信号と方向性結合
器13からのローカル信号とをミキシングし、そのミキ
シングされたミキシング信号S1をハイパスフィルタ2
3に出力する。このフィルタ23はミキシング信号S1
に含まれる発振器11の周波数変調の際に生ずる低周波
の出力変動ノイズを除去する。ノイズ除去されたミキシ
ング信号S2はAC増幅器24を介してスイッチング復
調回路25にて復調される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーダ装置及び車載
用レーダ装置に係り、詳しくは反射波を復調する際に周
波数変調された送信信号の出力変動に影響されないで復
調することができるレーダ装置及び車載用レーダ装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、車間距離制御装置、衝突警報制御
装置及び自動走行制御装置が走行支援装置の周辺監視技
術として注目されている。これら支援装置には、ミリ波
レーダ装置が用いられ、ミリ波レーダ装置から放射され
るビーム(送信波)の反射波を受信し、受信した反射波
に基づいて車間(障害物)距離及び相対速度を求める。
そして、上記各支援装置はこの求めた車間(障害物)距
離及び相対速度を用いて車間距離制御、衝突警報制御又
は自動走行制御を実行する。
【0003】このミリ波レーダ装置としてFM−CWレ
ーダ装置(phase-comparision monopluse frequenc
y-modulate CW radar )が注目されている。このFM
−CWレーダ装置は、そのFM−CW送信機において連
続波の送信信号に三角状に周波数変調を施し、周波数変
調を施した送信信号を送信波として送信アンテナから放
射する。
【0004】送信アンテナから放射された送信波の反射
波はFM−CWレーダ装置のFM−CW受信機が受信す
る。FM−CW受信機は、受信アンテナから受信した反
射波(受信信号)と変調された送信信号とを混合器にて
ミキシングしてビート信号を生成する。そして、該ビー
ト信号に含まれる相対距離周波数成分及び相対速度周波
数成分を抽出して障害物までの距離及び障害物との相対
速度が算出される。
【0005】ところで、FM−CW送信機における三角
状の周波数変調は、周波数変調器にて行なわれる。 周波
数変調器は、例えばガン発振器から発振された連続波を
送信アンテナに向かって伝搬させる誘電体線路よりなる
導波路上に形成されている。周波数変調器はバラクタダ
イオードを備え、該バラクタダイオードのバイアス電圧
を変更することにより略線形的に周波数を変調させるこ
とができる。そして、周波数変調器による三角状の周波
数変調は、周波数を上昇させる一定の期間(アップ区
間)と、周波数を下降させる一定の期間(ダウン区間)
とに区分され、アップ区間→ダウン区間の順番を繰り返
すことにより周波数変調が行なわれる。つまり、アップ
区間ではバイアス電圧を順番に上げて行き順次周波数を
上げて行く。続いて、ダウン区間に入ると、バイアス電
圧を順番に下げて行き順次周波数を下げていく。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、FM−CW
送信機において、周波数変調を施した送信信号は、周波
数変調器にて周波数変調を行なう際に低周波成分が含ま
れて送信信号に出力変動(パワー変調)が発生する。こ
れは、バラクタダイオードのバイアス電圧に対する送信
信号の出力が一定でないことに起因するものと考えられ
る。
【0007】この送信信号の出力の変動は、受信機の混
合器にて反射波(受信信号)と変調された送信信号とを
ミキシングしてビート信号を生成する際に、精度の高い
ビート信号を得ることができない。つまり、精度の高い
復調を行なうことができない。
【0008】そこで、送信信号の影響を受けない検波方
法としてヘテロダイン方式があり、この方式をFM−C
Wレーダ装置に採用することが考えられる。しかしなが
ら、ヘテロダイン方式の回路構成は複雑でかつ高コスト
であるため、FM−CWレーダ装置に採用するあっては
コストの面で不利であった。
【0009】本発明の目的は、安価な回路で周波数変調
された送信信号の出力変動に影響されることなく精度の
高い復調を行なうことができるレーダ装置及び車載用レ
ーダ装置を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、送信アンテナから放射される発振器にて周波数変調
された送信信号が障害物に反射しその反射波を受信信号
として受信アンテナにて受信し、その受信信号と送信信
号にて障害物との相対速度及び障害物までの相対距離の
周波数成分を含むビート信号を復調するレーダ装置にお
いて、前記発振器にて周波数変調された送信信号中に含
まれる出力変動ノイズを除去するフィルタを設けたこと
をその要旨とする。
【0011】請求項2に記載の発明は、周波数変調され
た電波を生成する発振器と、前記電波を送信信号として
放射する送信アンテナと、前記送信アンテナから放射さ
れた送信信号が障害物に反射しその反射波を受信信号と
して受信する受信アンテナと、前記発振器が生成した電
波をローカル信号として取り出す方向性結合器と、前記
方向性結合器からのローカル信号と受信アンテナからの
受信信号とをミキシングする混合器と、前記混合器にて
ミキシングされたミキシング信号をAC増幅するAC増
幅器と、前記増幅器が増幅した増幅信号を復調して障害
物との相対速度及び障害物までの相対距離の周波数成分
を含むビート信号を生成する復調回路とを備えたレーダ
装置であって、前記受信信号がスイッチング変調されて
前記混合器に入力されるようにスイッチング回路を設け
るとともに、前記混合器と前記AC増幅器との間にハイ
パスフィルタを設け、前記復調回路はスイッチング復調
回路にて構成したことをその要旨とする。
【0012】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
のレーダ装置において、前記スイッチング回路は前記方
向性結合器と前記送信アンテナとの間に設けたことをそ
の要旨とする。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項1に記載
のレーダ装置において、前記スイッチング回路は前記受
信アンテナと前記混合器との間に設けたことをその要旨
とする。
【0014】請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれか1つに記載のレーダ装置を車両に搭載し、車両
と障害物との相対距離と、車両と障害物との相対速度を
演算するためのビート信号を生成する車載用レーダ装置
であることをその要旨とする。
【0015】(作用)請求項1に記載の発明によれば、
フィルタは受信信号に含まれる送信信号中に含まれる出
力変動ノイズを除去する。その結果、フィルタを設けた
だけの安価な回路で送信信号の出力変動ノイズに影響さ
れることなく精度の高いビート信号を復調することがで
きる。
【0016】請求項2に記載の発明によれば、スイッチ
ング回路により、受信信号がスイッチング変調されて混
合器に入力される。混合器は、このスイッチング変調さ
れた受信信号と方向性結合器からのローカル信号とをミ
キシングする。混合器にてミキシングされたミキシング
信号は、ハイパスフィルタにて送信信号中に含まれる発
振器の周波数変調の際に生ずる低周波の出力変動ノイズ
が除去される。この時、ミキシング信号はスイッチング
変調されているため、ミキシング信号中の障害物までの
相対距離に対応した距離成分及び相対速度に対応した速
度成分のそれぞれ周波数成分が含まれた低周波数のビー
ト信号の成分は除去されず、スイッチング復調回路にて
該ビート信号に復調される。
【0017】請求項3に記載の発明によれば、受信信号
のスイッチング変調は、方向性結合器と送信アンテナと
の間に設けたスイッチング回路にて行われる。請求項4
に記載の発明によれば、受信信号のスイッチング変調
は、受信アンテナと混合器との間に設けたスイッチング
回路にて行われる。
【0018】請求項5に記載の発明によれば、レーダ装
置を車両に搭載したことから、車両において、より精度
の高い車間距離制御、衝突警報制御又は自動走行制御を
実現させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明を車両としての自動
車に搭載したFM−CWレーダ装置に具体化した一実施
形態について図面に従って説明する。図1は、レーダ装
置としてのFM−CWレーダ装置のブロック回路図を示
し、FM−CWレーダ装置10は、送信機10aと受信
機10b及び制御装置10cとを備えている。
【0020】送信機10aは、発振器11、スイッチン
グ回路12、方向性結合器13及び送信アンテナ14を
備えている。発振器11は、本実施形態では中心周波数
が60.5ギガヘルツであって三角状に周波数変調され
た電波を生成し出力する。詳述すると、発振器11は公
知の構成であって、ガンダイオードになるミリ波発振器
と金属ストリップ共振器及びバラクタダイオードを有し
た周波数変調器とからなる。
【0021】そして、ミリ波発振器のガンダイオードが
金属ストリップ共振器に共振して60.5ギガヘルツの
電波を発振し、その金属ストリップ共振器からの電波が
NRDガイド(Non Radiative Dielectric Guide
;非放射性誘電体線路)よりなる基幹導波路に伝搬さ
れる。そして、基幹導波路を伝搬する電波は周波数変調
器のバラクタダイオードのバイアス電圧が調整されるこ
とによって60.5ギガヘルツを中心周波数として周波
数変調される。この時、本実施形態では、変調幅は10
0メガヘルツであり、周波数を上昇させるアップ区間と
周波数を下降させるダウン区間との合計は、即ち繰り返
し変調周期は1ミリ秒としている。
【0022】周波数変調された電波は、NRDガイドよ
りなる基幹導波路を介してスイッチング回路12に出力
される。又、周波数変調された電波は、発振器11とス
イッチング回路12の間の基幹導波路上に設けられた方
向性結合器13によって分配されてNRDガイドを介し
てローカル信号として受信機10bに出力されるように
なっている。
【0023】スイッチング回路12はピンダイオードか
らなる透過型ダイオードスイッチであって、発振器11
からの電波を透過させてNRDガイドを介して次段の送
信アンテナ14から放射させたり、反対に発振器11か
らの電波を遮断して送信アンテナ14から放射させない
ように制御する。詳述すると、スイッチング回路12を
構成するピンダイオードをオフ状態にさせると、ピンダ
イオードは電波を透過して送信アンテナ14から放射さ
せる。反対に、ピンダイオードをオン状態にさせると、
ピンダイオードは電波を吸収して送信アンテナ14から
放射を遮断する。そして、本実施形態では、ピンダイオ
ードのオン・オフ動作を1.0マイクロ秒の周期(周波
数で1メガヘルツ)で繰り返し制御することにより、ス
イッチング回路12は電波を送信信号として送信アンテ
ナ14から間欠的に放射させるようになっている。つま
り、このスイッチング回路12にて、送信信号はスイッ
チング変調されている。そして、このスイッチング回路
12に設けたピンダイオードのオン・オフ動作を1.0
マイクロ秒の周期で繰り返し制御するための制御信号S
GCは、制御装置10cから出力される。
【0024】次に、受信機10bについて説明する。受
信機10bは受信アンテナ21、混合器22、ハイパス
フィルタ23、AC増幅器24及びスイッチング復調回
路25を備えている。
【0025】受信アンテナ21は、前記送信アンテナ1
4から間欠的に放射された送信信号が障害物に反射しそ
の反射波を受信する。その送信アンテナ14が受信した
反射波はNRDガイドを介して受信信号として混合器2
2に出力される。混合器22は、この受信信号とともに
前記送信機10aの方向性結合器13からのローカル信
号を入力する。混合器22は、受信信号とローカル信号
とをミキシングして受信信号の周波数f2からローカル
信号(発振器11から発振した周波数変調された電波)
の周波数f1を差し引いた周波数f3(=f2−f1)
のミキシング信号S1を生成する。このミキシング信号
S1は、図2(a)に示すように、1点鎖線で示すよう
な低周波成分が含まれる。
【0026】この低周波成分は前記送信機10aでのパ
ワー変調に起因するものである。詳述すると、前記発振
器11のバラクタダイオードは、そのバイアス電圧に対
する電波(送信信号)の出力が一定でない。そのため、
その出力変動に基づいて発振器11から発振される電波
(送信信号)は三角状の周波数変調とともにパワー変調
されることになり、このパワー変調がミキシング信号S
1の低周波成分となってあらわれることになる。
【0027】ミキシング信号S1はハイパスフィルタ2
3に出力される。ハイパスフィルタ23は、ミキシング
信号S1の低周波成分をカットする。従って、ハイパス
フィルタ23から出力されるミキシング信号S2は、図
2(b)に示すように、低周波成分が除去された波形と
なる。ハイパスフィルタ23によって、低周波成分がカ
ットされたミキシング信号S2は、AC増幅器24に出
力される。AC増幅器24は、ミキシング信号S2をA
C増幅することにより図2(c)に示す被検波信号S3
を生成し、該被検波信号S3を次段のスイッチング復調
回路25に出力する。スイッチング復調回路25は、被
検波信号S3とともに、前記制御装置10cからの制御
信号SGCをサンプリング信号として入力する。つま
り、制御信号SGCの例えば立ち上がりに応答し被検波
信号S3をサンプルホールドし、次の立ち上がりに応答
して新たな被検波信号S3をサンプルホールドするよう
にして、同期復調して図2(d)に示すようなビート信
号S4を生成する。
【0028】このビート信号S4は、障害物までの相対
距離に対応した距離成分及び相対速度に対応した速度成
分のそれぞれ周波数成分が含まれた信号である。そし
て、このビート信号S4は、図示しないA/D変換回路
にてデジタル値に変換された後、障害物までの相対距離
及び障害物との間の相対速度を演算されるための信号処
理がなされる。
【0029】次に、上記のように構成した実施形態の特
徴を以下に記載する。 (1)本実施形態では、混合器22とAC増幅器24と
の間にハイパスフィルタ23を設けた。従って、このハ
イパスフィルタ23によって混合器22から出力される
ミキシング信号S1に含まれる発振器11の出力変動に
基づくノイズ(低周波成分)を除去することがでる。そ
の結果、ハイパスフィルタ23という安価な回路で精度
の高いビート信号S4を得ることができ、より精度の高
い相対間隔及び相対速度の演算を行なうことができる。
そして、この自動車において、より精度の高い車間距離
制御、衝突警報制御又は自動走行制御を実現させること
ができる。
【0030】(2)本実施形態では、スイッチング回路
12により1.0マイクロ秒の周期(周波数で1メガヘ
ルツ)で繰り返し制御して送信信号を送信アンテナ14
から間欠的に放射させるようになっている。従って、混
合器22にて得られたミキシング信号S1中の障害物ま
での相対距離に対応した距離成分及び相対速度に対応し
た速度成分のそれぞれ周波数成分が含まれた低周波数の
ビート信号S4がスイッチング変調されていることによ
り消去されることがない。その結果、発振器11の出力
変動に基づくノイズ(低周波成分)のみを除去すること
ができる。
【0031】(3)本実施形態では、混合器22は、方
向性結合器13を介して取り込んだ発振器11からの送
信信号をローカル信号として使用した。従って、ヘテロ
ダイン方式のように局部発振器等の特別な発振器を必要
としないので、回路構成が簡単でより安価でより精度の
高いビート信号S4を復調させることができる。
【0032】発明の実施の形態は、上記実施形態に限定
されるものではなく、以下のようにして実施してもよ
い。 ・前記実施形態では、送信機10a側にスイッチング回
路12を設けたが、これを図3に示すように、受信アン
テナ21と混合器22との間にスイッチング回路12を
設けて実施してもよい。この場合には、前記実施形態と
同様に発振器11の出力変動に基づくノイズ(低周波成
分)のみが除去され、前記実施形態の(1)〜(3)の
効果を有する。
【0033】・上記実施形態では、自動車に搭載した車
載用レーダに具体化したが、無人搬送車、鉄道車両、船
舶等に具体化してもよい。この場合にも前記実施形態の
(1)〜(3)の効果を同様な効果を有する。
【0034】・上記実施形態では、スイッチング回路1
2をピンダイオードにて具体化したがこれに限定される
ものではなく、要はスイッチング変調できればよく、例
えばサーキュレータとショットキーダイオードを使って
スイッチング変調を行うようにしてもよい。
【0035】・尚、本実施形態においては、中心周波数
が60.5ギガヘルツを使用したが、これに限定される
ものではなく、他のミリ波帯(例えば、76.5ギガヘ
ルツ)を使用してもよい。
【0036】
【発明の効果】請求項1〜5に記載の発明によれば、安
価な回路で周波数変調された送信信号の出力変動に影響
されることなく精度の高い復調を行なうことができる優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態のFM−CWレーダ装置のブロック
回路図。
【図2】FM−CWレーダ装置の受信機の各回路の出力
波形図。
【図3】FM−CWレーダ装置の別例を説明するブロッ
ク回路図。
【符号の説明】
10 FM−CWレーダ装置 10a 送信機 10b 受信機 10c 制御装置 11 発振器 12 スイッチング回路 13方向性結合器 14 送信アンテナ 21 受信アンテナ 22 混合器 23 ハイパスフィルタ 24 AC増幅器 25 スイッチング復調回路 S1,S2 ミキシング信号 S3 被検波信号 S4 ビート信号 SGC 制御信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉木 充義 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機 株式会社内 Fターム(参考) 5J070 AB17 AB24 AC02 AC06 AD02 AF03 AH39 AK22 BF02 BF03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信アンテナから放射される発振器に
    て周波数変調された送信信号が障害物に反射しその反射
    波を受信信号として受信アンテナにて受信し、その受信
    信号と送信信号にて障害物との相対速度及び障害物まで
    の相対距離の周波数成分を含むビート信号を復調するレ
    ーダ装置において、 前記発振器にて周波数変調された送信信号中に含まれる
    出力変動ノイズを除去するフィルタを設けたことを特徴
    とするレーダ装置。
  2. 【請求項2】 周波数変調された電波を生成する発振
    器と、 前記電波を送信信号として放射する送信アンテナと、 前記送信アンテナから放射された送信信号が障害物に反
    射しその反射波を受信信号として受信する受信アンテナ
    と、 前記発振器が生成した電波をローカル信号として取り出
    す方向性結合器と、 前記方向性結合器からのローカル信号と受信アンテナか
    らの受信信号とをミキシングする混合器と、 前記混合器にてミキシングされたミキシング信号をAC
    増幅するAC増幅器と、 前記増幅器が増幅した増幅信号を復調して障害物との相
    対速度及び障害物までの相対距離の周波数成分を含むビ
    ート信号を生成する復調回路とを備えたレーダ装置であ
    って、前記受信信号がスイッチング変調されて前記混合
    器に入力されるようにスイッチング回路を設けるととも
    に、前記混合器と前記AC増幅器との間にハイパスフィ
    ルタを設け、前記復調回路はスイッチング復調回路にて
    構成したことを特徴とするレーダ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のレーダ装置において、
    前記スイッチング回路は前記方向性結合器と前記送信ア
    ンテナとの間に設けたことを特徴とするレーダ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のレーダ装置において、
    前記スイッチング回路は前記受信アンテナと前記混合器
    との間に設けたことを特徴とするレーダ装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1つに記載の
    レーダ装置を車両に搭載し、車両と障害物との相対距離
    と、車両と障害物との相対速度を演算するためのビート
    信号を生成することを特徴とする車載用レーダ装置。
JP2000052392A 2000-02-28 2000-02-28 レーダ装置及び車載用レーダ装置 Pending JP2001242241A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000052392A JP2001242241A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 レーダ装置及び車載用レーダ装置
US09/794,148 US6445336B2 (en) 2000-02-28 2001-02-28 Radar device and on-vehicle radar device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000052392A JP2001242241A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 レーダ装置及び車載用レーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001242241A true JP2001242241A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18573915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000052392A Pending JP2001242241A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 レーダ装置及び車載用レーダ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6445336B2 (ja)
JP (1) JP2001242241A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190115333A (ko) * 2018-04-02 2019-10-11 주식회사 에스원 주파수 오프셋 기능을 갖는 갭 필러 기반의 fmcw 레이더 감지기 및 이를 이용한 갭 필러 기반의 fmcw 레이더 감지방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1298166B1 (en) * 2000-06-29 2007-02-21 JSR Corporation Rubber composition
AU2002333320A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-17 Siemens Aktiengesellschaft Material handling systems with high frequency radio location devices
DE10314557A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-28 Siemens Ag Kompakter Mikrowellen-Anstandsensor mit geringer Leistungsaufnahme durch Leistungsmessung an einem stimulierten Empfangsoszillator
JP4459584B2 (ja) * 2003-09-26 2010-04-28 富士通テン株式会社 レーダ装置および距離算出方法
DE112006001113T5 (de) * 2005-05-16 2008-04-30 Murata Manufacturing Co. Ltd. Radargerät
US20070080852A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Blumke Joel C Phase locked loop as linear chirp extender

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2855246B2 (ja) 1993-09-08 1999-02-10 日野自動車工業株式会社 ミリ波送受信装置、ミリ波受信装置、およびミリ波送受信用アンテナ
US5677695A (en) * 1994-11-21 1997-10-14 Fujitsu Limited Radar apparatus for detecting a distance/velocity
GB2327821B (en) * 1997-05-17 1999-12-01 Bosch Gmbh Robert Method and device for detecting an imminent or possible collision
JP3045977B2 (ja) * 1997-06-18 2000-05-29 本田技研工業株式会社 Fm−cwレーダ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190115333A (ko) * 2018-04-02 2019-10-11 주식회사 에스원 주파수 오프셋 기능을 갖는 갭 필러 기반의 fmcw 레이더 감지기 및 이를 이용한 갭 필러 기반의 fmcw 레이더 감지방법
KR102076704B1 (ko) * 2018-04-02 2020-02-12 주식회사 에스원 주파수 오프셋 기능을 갖는 갭 필러 기반의 fmcw 레이더 감지기 및 이를 이용한 갭 필러 기반의 fmcw 레이더 감지방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6445336B2 (en) 2002-09-03
US20010035838A1 (en) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657020B2 (ja) Fm−cwレーダ装置
JP2981312B2 (ja) Fm−cwレーダ装置
JP2002507728A (ja) 差動パルスレーダー動きセンサー
EP0795761B1 (en) Radar apparatus with a simplified construction
US7714772B2 (en) Transmit-receive FM-CW radar apparatus
JP2003172776A (ja) レーダ装置
JP2001242241A (ja) レーダ装置及び車載用レーダ装置
JPH08170985A (ja) レーダ装置
JP2004515789A (ja) 特に非常に短い持続時間でマイクロ波を切り替えるための広域帯レーダおよび変調器
JP3565812B2 (ja) 車載用レーダ装置
JP2008191061A (ja) レーダシステム及びそれに用いる送信機並びに受信機
JP2003043137A (ja) Fmcwレーダ装置
US7084807B2 (en) Method and apparatus for generating HF signals for determining a distance and/or a speed of an object
JP3344368B2 (ja) レーダ装置
US20050174279A1 (en) Device and method for the single sideband modulation of a radar device
US7075477B2 (en) Radar
JP2829784B2 (ja) Fm―cwレーダ装置
JP2000046936A (ja) Fmパルスドップラレーダ
JP3343674B2 (ja) パルスレーダ送受信機
JPS6017745Y2 (ja) 車両用障害物検出レ−ダ
JPH11109026A (ja) Fm−cwレーダ
JPH0372286A (ja) 遅延形周波数変調連続波方式のドップラレーダ装置
JPH01210887A (ja) Fmレーダセンサ
JP2000329844A (ja) 車両用歩行者検知装置
JPH07146356A (ja) 移動体用レーダ装置