JP2001242206A - 接地抵抗の測定方法 - Google Patents

接地抵抗の測定方法

Info

Publication number
JP2001242206A
JP2001242206A JP2000102804A JP2000102804A JP2001242206A JP 2001242206 A JP2001242206 A JP 2001242206A JP 2000102804 A JP2000102804 A JP 2000102804A JP 2000102804 A JP2000102804 A JP 2000102804A JP 2001242206 A JP2001242206 A JP 2001242206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
current
voltage
current transformer
superimposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000102804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3388440B2 (ja
Inventor
Suetsugi Kagami
末次 各務
Nobuyuki Kuwabara
延行 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MULTI KEISOKUKI KK
Original Assignee
MULTI KEISOKUKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MULTI KEISOKUKI KK filed Critical MULTI KEISOKUKI KK
Priority to JP2000102804A priority Critical patent/JP3388440B2/ja
Priority to CNB001369717A priority patent/CN1163758C/zh
Publication of JP2001242206A publication Critical patent/JP2001242206A/ja
Priority to HK02100367.3A priority patent/HK1038796B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3388440B2 publication Critical patent/JP3388440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力供給を停止することなく接地抵抗を計測
する。 【解決手段】 測定対象接地線に、交流電圧を重畳する
重畳用変流器14と電流値検出用変流器7とを挟み込ん
で配置し、重畳用変流器13により接地線に周波数可変
の交流電圧を重畳させ、所定範囲で該交流電圧の周波数
を変化させた場合の電流値を電流値検出用変流器7によ
り検出するとともに、この検出電流値で前記重畳交流電
圧値を割った商を求めてその最小値を接地抵抗値とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電力供給を止めるこ
となく接地抵抗値を計測する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の代表的な接地抵抗の測定原理を、
図1、図2に示す。このように接地極Eをトランス端子
から取り外し試験電流用補助極C、電圧用補助極Pを大
地に埋め込み、図2の電位分布図で理解されるように電
位差がフラットな点となるように電極E、C間を10m
以上離し、電極E、P間の電圧eを測定し、C点に流
れ込む電流iを測定し、e/i=R により接地抵抗
値を求めている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の方法
では接地線を接地極から取り外し、しかも測定時には二
つの補助電極を大地に埋め込まなければならない。その
ために測定時に電力供給をストップする必要がある。し
かし、近年のように供給がストップされると不都合を生
じる機器が特に多くなっている状況では、測定実施に時
間的な制約を受けることが多く、作業に支障があり、補
助電極埋め込み作業の手間も無視できない大きなもので
あった。
【0004】また、二つの機器のフレーム間を電気的に
接続して等電位とするための等電位ボンディング導体に
関しては、確実に二つの機器フレームが接続されている
かどうかを計測する方法がなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明によ
れば、測定対象接地線に、交流電圧を重畳する重畳用変
流器と電流値検出用変流器とを挟み込んで配置し、重畳
用変流器により接地線に周波数可変の交流電圧を重畳
し、所定範囲で重畳電圧の周波数を変化させ、前記検出
用変流器により検出された電流中の重畳された周波数成
分を取り出し、該電流値で前記重畳交流電圧値を割った
商を求めて、その最小値を接地抵抗値とすることにより
解決される。
【0006】また、上記の課題は本発明によれば、接地
線により接地されている接地抵抗測定箇所の接地線に直
列に、周波数可変の交流電圧を印加し、所定範囲で周波
数を変化させた場合の接地線を流れる電流値で前記重畳
交流電圧値を割った商を求めてその最小値を接地抵抗値
とすることすることで解決される。
【0007】また、上記の課題は本発明によれば、3相
電路において、3線一括で交流電圧を重畳する重畳用変
流器と電流値検出用変流器とを挟み込んで配置し、重畳
用変流器により、周波数可変の交流電圧を重畳し、所定
範囲で周波数を変化させ、前記検出用変流器により検出
された電流中の重畳された周波数成分を取り出し、該電
流値で前記重畳交流電圧値を割った商を求めてその最小
値を接地抵抗値とすることで解決することができる。
【0008】また、上記の課題は本発明によれば、前項
までの解決手段において、周波数の変化は、変化速度を
一定とし、電流値で重畳交流電圧値を割った商の最小値
をホールドする保持回路に時定数を設け、電路の絶縁状
態に影響されずにトランスのB種接地抵抗値を測定する
ことで解決することができる。
【0009】また、上記の課題は本発明によれば、避雷
針用接地線やA、C、D接地線において、各接地線とB
接地線ないし電路の接地相とをリード線付きクリップで
接続させ、該リード線に交流電圧を重畳する重畳用変流
器と電流値検出用変流器とを挟み込んで配置し、重畳用
変流器により、周波数可変の交流電圧を重畳し、所定範
囲で周波数を変化させ、前記検出用変流器により検出さ
れた検出電流値で前記重畳交流電圧値を割った商を求め
て、その最小値を接地抵抗値とすることで解決される。
【0010】また、上記の課題は本発明によれば、2台
の機器のフレーム間を接続する等電位ボンディング導体
に重畳用変流器と電流値検出用変流器とを挟み込んで配
置し、重畳用変流器により、周波数可変の交流電圧を重
畳し、所定範囲で周波数を変化させ、機器のフレームと
活線間の静電容量、電路のインダクタンスと静電容量と
で形成される共振周波数により流れる電流を前記検出用
変流器により検出し、検出電流値で前記重畳交流電圧値
を割った商を求めてその最小値を等電位ボンディング抵
抗値とすることで解決される。
【0011】
【発明の実施の形態】交流電路は大地と電路間が分布定
数回路で成り立っている。この分布定数回路は共振周波
数を持っており、この共振周波数に対して電路のインピ
ーダンスは非常に小さな値となる。また、電路は通常第
2種接地線(B種接地)とトランスと電路と負荷機器と
によって成り立っている。負荷機器はそのフレームを第
3種接地(D接地)をとり、複数の機器が並列に接続さ
れている。機器フレームは等価的に見て電路に対し静電
容量と絶縁抵抗とが並列に接続されたかたちとなってお
り、電路、負荷機器に対しインダクタンスと大地に対し
ては電路長に応じ、静電容量の大きさが変化した値を持
っている。
【0012】ここで、零相電路である接地線に電圧一定
の交流電圧を重畳させ、その周波数を変化させると、特
定周波数で電路全体は共振し、この共振により流れる電
流iは重畳電圧vを接地抵抗値で割った値に近い値とな
る。
【0013】本発明は前記の理論を用いたものであり、
本発明による接地抵抗の測定方法の要点は、接地線に対
し、重畳用変流器により周波数が自動的に約1kHzか
ら300kHz程度まで変化する信号を乗せ、電流値検
出用変流器によって接地線に流れる電流値を検出しこの
値で電圧値を割り算し、その商を接地抵抗値とするもの
である。また、電圧が一定で周波数を変化させ、接地線
に流れる電流値を検出し、そのピーク値をホールドさ
せ、この最大値で電圧値を割り算し、その商を接地抵抗
値としてもよい。
【0014】電圧を重畳させるには公知のクランプ型の
変流器を用い、電流を検出するにも同様に、クランプ型
の変流器を用いるようにして、これを測定対象の接地線
等に挟み込んでクランプさせればよい。
【0015】変流器は、電圧重畳用と電流検出用に別体
としてもよいし、あるいは一体に二つの変流器を内蔵さ
せるようにしてもよい。また、測定結果は各種の表示器
で表示するようにすることができる。
【0016】また、電圧を重畳させずに、接地線をター
ミナルから取り外し、ターミナルと接地線間に電圧を印
加してここを流れる電流を検出するようにしてもよい。
この場合には従来の方法に比較し、補助電極を接地する
手間を省くことができるものとなる。
【0017】また、電路において零相電流を測定する方
法と同じように、クランプ型の変流器を用い3相電路の
3線一括で電圧を重畳させ、電流を検出することによっ
て接地抵抗を測定することもできる。
【0018】また、周波数の変化は、変化速度を一定と
し、電流値で重畳交流電圧値を割った商の最小値をホー
ルドする保持回路に時定数を設け、電路の絶縁状態に影
響されずにトランスのB種接地抵抗値を測定するように
すればよい。
【0019】避雷針用接地線やA、C、D接地線におい
て、各接地線とB接地線ないし電路の接地相とをリード
線付きクリップで接続させ、該リード線に交流電圧を重
畳する重畳用変流器と電流値検出用変流器とを挟み込ん
で配置し、重畳用変流器により周波数可変の交流電圧を
重畳し、所定範囲で周波数を変化させ、前記検出用変流
器により検出された検出電流値で前記重畳交流電圧値を
割った商を求めてこの最小値を接地抵抗値とすること
で、B種接地抵抗値に影響される電路のインダクタンス
と分布静電容量による共振周波数より避雷針用接地線や
A、C、D接地線の単独抵抗値を計測することができ
る。
【0020】前記の接地抵抗を計測する方法を利用し
て、2台の機器のフレーム間を接続する等電位ボンディ
ング導体に重畳用変流器と電流値検出用変流器とを挟み
込んで配置し、重畳用変流器により電圧一定、周波数可
変の交流電圧を重畳し、所定範囲で周波数を変化させ、
機器のフレームと活線間の静電容量、電路のインダクタ
ンスと静電容量とで形成される共振周波数により流れる
電流を前記検出用変流器により検出し、検出電流値で前
記重畳交流電圧値を割った商を求めてこの最小値を等電
位ボンディング抵抗値として利用することもできる。
【0021】
【実施例】以下、図面に従って本発明のうち、電圧を一
定で計測する実施例を説明する。図3は請求項1に対応
する実施例のブロック図であり、1はフリップフロップ
回路、2は単安定マルチバイブレータ回路、3は積分回
路、4はV/Fコンバータ、5はフィルタ、6はアン
プ、7は電流検出用変流器、8はフィルタ、9は同期検
出回路、10はピークホールド回路、11は演算回路、
12は表示部、13はスイッチ、14は電圧重畳用変流
器である。また、Aは交流電路、Bは電源トランス2次
側、Cは機器、Rは測定すべき電源トランス2次側の
接地抵抗、Rは機器側の接地抵抗であり、本図におい
ては、トランス2次側の接地抵抗Rを測定すべく、接
地線20に対して電流検出用変流器7、電圧重畳用変流
器14をクランプさせている。
【0022】このような構成の本実施例の回路におい
て、スイッチ13をオンすると、フリップフロップ回路
1が動作し、ピークホールド回路10のゲートが開く。
単安定マルチバイブレータ回路で1回方形波を発生さ
せ、積分回路3で時間軸に対し電圧がゼロから上昇する
波形を作り出し、この電圧を用いてV/Fコンバータは
入力電圧に応じて周波数を変化させる。アンプ6でこの
周波数が変化する電流を増幅し接地線20に重畳用変流
器14を用いて電圧vを乗せる。
【0023】電流検出用変流器7によって接地線に流れ
る電流iを検出し、フィルタ8で商用周波数成分をカッ
トし、同期検出回路9により重畳周波数成分であってし
かも同相分を検出する。ピークホールド回路10により
このピーク値を保持する。演算回路11によって、v/
iを求めてこれを接地抵抗値として表示部12によって
表示させる。
【0024】図4は前記回路の要部の等価回路であり、
Lは電路のインダクタンス、rは電路の直流抵抗、
、C、Cはそれぞれ電路の静電容量の分布定数で
ある。
【0025】重畳電圧の周波数をfとし、共振周波数、
f=1/2π(LC)1/2の周波数の場合、通常R
≫rよりv/iは ≒Rとなる。
【0026】なお、前記の実施例では、接地抵抗R
測定すべく接地線20に対して電流検出用変流器7、電
圧重畳用変流器14をクランプさせて測定しているが、
接地抵抗Rを測定するには接地線30に対して電流検
出用変流器7、電圧重畳用変流器14をクランプさせて
測定すればよい。
【0027】以上のような本発明の方法を用いて実測し
た例を次に示す。図5が実測例の回路であり、設備が古
く絶縁不良箇所のある電路を選び3相電路及び単相電路
においてそれぞれ測定した。接地抵抗値Rは従来の測
定方法によれば2.5Ωであるが、3相電路でのクラン
プ式の本発明の方法によれば、2.7Ω、また、単相電
路におけるクランプ式の本発明の方法によれば、2.9
Ωとなり、若干従来の方法より大きい値となるが、電路
抵抗が加算された値程度の上昇値となり真値に近い。な
お、3相電路では重畳交流電圧の周波数は40kHz
で、また、単相電路においては50kHzで電流値は最
大を示した。
【0028】図8は本発明の請求項2に対応する要部の
ブロック図例である。本発明においては、図8(A)の
ような電源トランス2次側の接地抵抗Rを測定するに
あたり、電源トランス2次側Bの接地ターミナルTを取
り外し、図8(B)のように取り外した両端に電圧一
定、周波数可変の交流電圧を印加し、所定範囲で周波数
を変化させた場合の接地線を流れる電流の最大値を検出
するとともにこれをホールドし、該ホールドされた最大
電流値で前記一定の重畳交流電圧値を割った商を求めて
接地抵抗値とするものである。電圧を一定としない場合
は、検出電流値で前記重畳交流電圧値を割った商を求め
て、この最小値を求めると、これが接地抵抗値となる。
これらの方法によれば、従来の方法よりも補助電極を設
置する手間を省くことができる。
【0029】図9は本発明の請求項3に対応する要部の
ブロック図例である。本発明においては、3相電路Aに
対し3線一括して電流検出用変流器7及び電圧重畳用変
流器14をクランプして配置し、電圧重畳用変流器14
により電圧一定、周波数可変の交流電圧を印加し、接地
線を流れる電流を電流検出用変流器7によって検出し、
電圧重畳用変流器14の重畳周波数を所定範囲で周波数
を変化させた場合の接地線を流れる電流の最大値を検出
しこれをホールドし、該ホールドされた最大電流値で前
記一定の重畳交流電圧値を割った商を求めて接地抵抗値
とするものである。
【0030】本発明の請求項5に対応する回路のブロッ
ク図等は省略したが、本発明によれば、避雷針用接地線
やA、C、D接地線において、各接地線とB接地線ない
し電路の接地相とをリード線付きクリップで接続させ、
該リード線に交流電圧を重畳する重畳用変流器と電流値
検出用変流器とを挟み込んで配置し、重畳用変流器によ
り、周波数可変の交流電圧を重畳し、所定範囲で周波数
を変化させ、前記検出用変流器により検出された検出電
流値で前記重畳交流電圧値を割った商を求めてその最小
値を求めて接地抵抗値とすることによって、B種接地抵
抗値に影響される電路のインダクタンスと分布静電容量
による共振周波数より避雷針接地線や、A、C、D種接
地線の単独抵抗値を計測することができる。
【0031】図6は本発明の請求項6に対応する実施例
であり、非接地局部的等電位ボンディングの抵抗値を測
定するものである。図のように第1の機器41と第2の
機器42との両者のフレーム間を接続する等電位ボンデ
ィング導体40に重畳、検出変流器内蔵の装置43を挟
み込み計測するが、図7の回路の等価回路のように周波
数fを変化させると共振点があり、そのときの電流iは
電路の抵抗値rとボンディング導体の抵抗値Rの和から
決まり、等電位状態が計測できる。ピーク電流値が得ら
れる周波数より絶縁状態、等電位ボンディング導体と機
器との接触状態も確認できる。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、測定対象
接地線に、交流電圧を重畳する重畳用変流器と電流値検
出用変流器とを挟み込んで配置し、重畳用変流器により
接地線に、周波数可変の交流電圧を重畳し、所定範囲で
重畳電圧の周波数を変化させ、前記検出用変流器により
検出された電流中の重畳された周波数成分を取り出し、
該電流値で前記重畳交流電圧値を割った商を求めてその
最小値を接地抵抗値とするようにしたので、従来のよう
に接地抵抗を測定するために電力供給を停止する必要が
なく、実施時間の制約もなくなり、効率的な作業ができ
る。
【0033】また、補助電極の設置も不要であるので、
作業工数も低減させることができるものとなった。
【0034】あるいは、状況によっては接地線のターミ
ナルを外し、ここに電圧を印加するようにしてもよい。
この場合には、従来の方法に比較し、補助電極を接地す
る手間を省くことができるものとなる。
【0035】また、本発明は、3相電路に対し3線一括
でクランプする方法を用いることができ、あるいは、避
雷針用接地線やA、C、D接地線において、各接地線と
B接地線ないし電路の接地相とをリード線付きクリップ
で接続させ、該リード線に交流電圧を重畳する重畳用変
流器と電流値検出用変流器とを挟み込んで配置し、B種
接地抵抗値に影響される電路のインダクタンスと分布静
電容量による共振周波数より避雷針用接地線やA、C、
D接地線の単独抵抗値を計測することに利用することが
でき、ともに効率的な作業を行うことができる。
【0036】また、接地抵抗を測定する本発明の方法を
利用して、等電位ボンディング導体の抵抗値を計測する
ことも可能であり、絶縁状態、ボンディング導体と機器
との接触状態も確認できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な接地抵抗値測定方法の原理図である。
【図2】同上の電位分布図である。
【図3】本発明の実施例のブロック図である。
【図4】同上の等価回路図である。
【図5】本発明の実測例のブロック図である。
【図6】本発明のブロック図である。
【図7】同上の等価回路図である。
【図8】(A)、(B)は本発明の実測例のブロック図
である。
【図9】本発明の実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 フリップフロップ回路 2 単安定マルチバイブレータ回路 3 積分回路 4 V/Fコンバータ 5 フィルタ 6 アンプ 7 電流値検出用変流器 8 フィルタ 9 同期検波回路 10 ピークホルド回路 11 演算回路 12 表示部 13 スイッチ 14 重畳用変流器 20 接地線 30 接地線 R 電源トランス2次側の接地抵抗(B種接地抵抗) R 機器側の接地抵抗(D種接地抵抗) A 交流電路 B 電源トランス2次側 C 機器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定対象接地線に、交流電圧を重畳する
    重畳用変流器と電流値検出用変流器とを挟み込んで配置
    し、重畳用変流器により接地線に周波数可変の交流電圧
    を重畳し、所定範囲で重畳電圧の周波数を変化させ、前
    記検出用変流器により検出された電流中の重畳された周
    波数成分を取り出し、該電流値で前記重畳交流電圧値を
    割った商を求めて、その最小値を接地抵抗値とすること
    を特徴とする接地抵抗の測定方法。
  2. 【請求項2】 接地線により接地されている接地抵抗測
    定箇所の接地線に直列に、周波数可変の交流電圧を印加
    し、所定範囲で周波数を変化させた場合の接地線を流れ
    る電流値で前記重畳交流電圧値を割った商を求めて、そ
    の最小値を接地抵抗値とすることを特徴とする接地抵抗
    の測定方法。
  3. 【請求項3】 3相電路において3線一括で交流電圧を
    重畳する重畳用変流器と電流値検出用変流器とを挟み込
    んで配置し、重畳用変流器により周波数可変の交流電圧
    を重畳し、所定範囲で周波数を変化させ、前記検出用変
    流器により検出された電流中の重畳された周波数成分を
    取り出し、該電流値で前記重畳交流電圧値を割った商を
    求めて、その最小値を接地抵抗値とすることを特徴とす
    る接地抵抗の測定方法。
  4. 【請求項4】 周波数の変化は、変化速度を一定とし、
    電流値検出用変流器の出力の最大電流値をホールドする
    保持回路に時定数を設け、電路の絶縁状態に影響されず
    にトランスのB種接地抵抗値を測定することを特徴とす
    る請求項1、2、3に記載の接地抵抗の測定方法。
  5. 【請求項5】 避雷針用接地線やA、C、D接地線にお
    いて、各接地線とB接地線ないし電路の接地相とをリー
    ド線付きクリップで接続させ、該リード線に交流電圧を
    重畳する重畳用変流器と電流値検出用変流器とを挟み込
    んで配置し、重畳用変流器により周波数可変の交流電圧
    を重畳し、所定範囲で周波数を変化させ、前記検出用変
    流器により検出された検出電流値で前記重畳交流電圧値
    を割った商を求めて、その最小値を接地抵抗値とするこ
    とを特徴とする接地抵抗の測定方法。
  6. 【請求項6】 複数台の機器のフレーム間を接続する等
    電位ボンディング導体に重畳用変流器と電流値検出用変
    流器とを挟み込んで配置し、重畳用変流器により周波数
    可変の交流電圧を重畳し、所定範囲で周波数を変化さ
    せ、機器のフレームと活線間の静電容量、電路のインダ
    クタンスと静電容量とで形成される共振周波数により流
    れる電流を前記検出用変流器により検出し、検出電流値
    で前記重畳交流電圧値を割った商を求めて、その最小値
    を等電位ボンディング抵抗値とすることを特徴とする抵
    抗値の測定方法。
JP2000102804A 2000-02-29 2000-02-29 接地抵抗の測定方法 Expired - Fee Related JP3388440B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102804A JP3388440B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 接地抵抗の測定方法
CNB001369717A CN1163758C (zh) 2000-02-29 2000-12-29 接地电阻的测试方法
HK02100367.3A HK1038796B (zh) 2000-02-29 2002-01-17 接地電阻的測試方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102804A JP3388440B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 接地抵抗の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001242206A true JP2001242206A (ja) 2001-09-07
JP3388440B2 JP3388440B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=18616613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102804A Expired - Fee Related JP3388440B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 接地抵抗の測定方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3388440B2 (ja)
CN (1) CN1163758C (ja)
HK (1) HK1038796B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101833041A (zh) * 2010-02-10 2010-09-15 上海奥波电子有限公司 一种检测直流永磁有刷电动机电阻的方法
JP2010256264A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Hikari Shoko Kk 接地抵抗測定方法
KR101123539B1 (ko) 2010-07-09 2012-03-16 한국해양대학교 산학협력단 접지임피던스의 고정도 측정장치
CN102636722A (zh) * 2012-04-27 2012-08-15 广东电网公司肇庆供电局 防带地线合闸检测装置
WO2012156635A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-22 Renault S.A.S. Dispositif et procede d'estimation de la resistance du raccordement a la terre d'un appareil electrique
JP2012251351A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Kajima Corp トンネル工事における接地方法
CN103123375A (zh) * 2012-09-15 2013-05-29 华北电力大学(保定) 一种变电站临时地线检测装置
CN103472352A (zh) * 2013-09-16 2013-12-25 国网河南省电力公司焦作供电公司 一种接地线检测方法
CN103941097A (zh) * 2014-04-30 2014-07-23 国家电网公司 大型地网接地电阻实时监测仪
JP5706871B2 (ja) * 2010-02-23 2015-04-22 本田技研工業株式会社 接触不良測定方法及び接触不良測定装置
CN105785135A (zh) * 2016-04-11 2016-07-20 国网安徽省电力公司电力科学研究院 一种变频接地阻抗测量仪
JP2019174302A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 電路監視システム及び配電システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5695736B2 (ja) * 2011-03-24 2015-04-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 地絡検出回路
CN102944750A (zh) * 2012-11-21 2013-02-27 昆山北极光电子科技有限公司 一种发电机绝缘电阻在线测量方法
CN104749476A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 国家电网公司 接地检测设备及接地检测方法
JP6433305B2 (ja) * 2014-04-09 2018-12-05 矢崎総業株式会社 非接地電源の絶縁検出装置及び絶縁検出方法
CN105092981A (zh) * 2014-05-15 2015-11-25 常州帕斯菲克自动化技术股份有限公司 接地电阻在线监测仪
CN105699784A (zh) * 2016-03-16 2016-06-22 国家电网公司 用电压重叠法测量地网电阻的装置
CN107102207A (zh) * 2016-12-02 2017-08-29 国家电网公司 一种基于微机控制和信号处理的接地阻抗测试仪
DE102018125004B3 (de) * 2018-10-10 2019-12-12 Bender Gmbh & Co. Kg Elektrische Schaltungsanordnung und Verfahren zur Ankopplung eines Isolationsüberwachungsgerätes an ein ungeerdetes Stromversorgungssystem

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256264A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Hikari Shoko Kk 接地抵抗測定方法
CN101833041A (zh) * 2010-02-10 2010-09-15 上海奥波电子有限公司 一种检测直流永磁有刷电动机电阻的方法
JP5706871B2 (ja) * 2010-02-23 2015-04-22 本田技研工業株式会社 接触不良測定方法及び接触不良測定装置
US9020685B2 (en) 2010-02-23 2015-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Method of measuring contact failure and contact failure measuring device
KR101123539B1 (ko) 2010-07-09 2012-03-16 한국해양대학교 산학협력단 접지임피던스의 고정도 측정장치
WO2012156635A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-22 Renault S.A.S. Dispositif et procede d'estimation de la resistance du raccordement a la terre d'un appareil electrique
US9234858B2 (en) 2011-05-19 2016-01-12 Renault S.A.S. Device and method for estimating the resistance of the ground connection for an electrical apparatus
JP2012251351A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Kajima Corp トンネル工事における接地方法
CN102636722A (zh) * 2012-04-27 2012-08-15 广东电网公司肇庆供电局 防带地线合闸检测装置
CN103123375A (zh) * 2012-09-15 2013-05-29 华北电力大学(保定) 一种变电站临时地线检测装置
CN103472352A (zh) * 2013-09-16 2013-12-25 国网河南省电力公司焦作供电公司 一种接地线检测方法
CN103941097A (zh) * 2014-04-30 2014-07-23 国家电网公司 大型地网接地电阻实时监测仪
CN105785135A (zh) * 2016-04-11 2016-07-20 国网安徽省电力公司电力科学研究院 一种变频接地阻抗测量仪
JP2019174302A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 電路監視システム及び配電システム
JP7108919B2 (ja) 2018-03-28 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 電路監視システム及び配電システム

Also Published As

Publication number Publication date
HK1038796B (zh) 2005-05-06
HK1038796A1 (en) 2002-03-28
CN1311441A (zh) 2001-09-05
CN1163758C (zh) 2004-08-25
JP3388440B2 (ja) 2003-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001242206A (ja) 接地抵抗の測定方法
JP5661231B2 (ja) クランプメータおよび直流地絡回線探査方法
US9638727B2 (en) Power inductor and method for implementing shunting measurement through inductor winding
KR101981640B1 (ko) 교류 전자파를 측정하는 전류센서와 이를 이용한 차단기
RU2305293C1 (ru) СПОСОБ ОПРЕДЕЛЕНИЯ МЕСТА ПОВРЕЖДЕНИЯ ЭЛЕКТРИЧЕСКОЙ СЕТИ НАПРЯЖЕНИЯ 6( 10 ) - 35 кВ С ИЗОЛИРОВАННОЙ ИЛИ КОМПЕНСИРОВАННОЙ НЕЙТРАЛЬЮ
RU2631121C2 (ru) Способ селективного определения отходящей линии с однофазным замыканием на землю в распределительных сетях напряжением 6-35 кВ
CN211263720U (zh) 一种双钳表式直流接地查找仪
CN207051354U (zh) 一种信号源装置
JP3009323B2 (ja) 電力ケーブルの絶縁診断装置
JP2575210B2 (ja) 非停電絶縁診断装置
JP2577825B2 (ja) 非停電絶縁診断装置
CN107132387A (zh) 一种信号源装置
JP5679480B2 (ja) 間接交流メガー測定器および絶縁抵抗測定方法
JPS6280567A (ja) 電力変換素子の劣化診断方法
JP2006038604A (ja) 漏れ電流計測器
KR102564785B1 (ko) 3상 3선식 시스템 측정을 위한 가상 중성점 발생 장치 및 방법
JP2001050997A (ja) 対地静電容量測定装置及び対地静電容量測定方法
JPH0862264A (ja) 電力ケーブルの絶縁抵抗測定装置
JP2002122628A (ja) 故障点標定方法
JP2729822B2 (ja) 配線の絶縁抵抗測定方法
JP2006349589A (ja) 配電線位相検出方法
JP2750713B2 (ja) 低圧配線等の簡易絶縁抵抗測定方法
JPH0428065Y2 (ja)
JP2002214273A (ja) 高圧ケーブル遮蔽銅テープ破断検査回路
JPH10319077A (ja) 絶縁監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3388440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140117

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees