JP2001241522A - ベルト伝動装置 - Google Patents

ベルト伝動装置

Info

Publication number
JP2001241522A
JP2001241522A JP2000049772A JP2000049772A JP2001241522A JP 2001241522 A JP2001241522 A JP 2001241522A JP 2000049772 A JP2000049772 A JP 2000049772A JP 2000049772 A JP2000049772 A JP 2000049772A JP 2001241522 A JP2001241522 A JP 2001241522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
tensioner
less
auto tensioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000049772A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinaru Kurosei
美考 黒精
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP2000049772A priority Critical patent/JP2001241522A/ja
Priority to US09/788,505 priority patent/US6422963B2/en
Priority to DE1128092T priority patent/DE1128092T1/de
Priority to DE60144404T priority patent/DE60144404D1/de
Priority to EP01104390A priority patent/EP1128092B1/en
Priority to KR1020010009356A priority patent/KR100782388B1/ko
Publication of JP2001241522A publication Critical patent/JP2001241522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1209Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley with vibration damping means
    • F16H7/1218Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley with vibration damping means of the dry friction type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/081Torsion springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0893Circular path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0897External to internal direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0829Means for varying tension of belts, ropes, or chains with vibration damping means
    • F16H7/0831Means for varying tension of belts, ropes, or chains with vibration damping means of the dry friction type

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転変動するクランクプーリ1と、補機プー
リ4,7,10及びアイドラプーリ13との間に巻回さ
れたVリブドベルト16の緩み側スパン16aをオート
テンショナ24で押圧してベルト張力を自動調整する場
合において、オートテンショナ24によるベルト16の
伸びの吸収率が0.3〜1.0mm/degで極度に小
さい場合であっても、オートテンショナ24の揺動を回
避し、ベルト16のスリップや鳴き音、オートテンショ
ナ24における摩擦材としてのインサートベアリング2
7やスラストワッシャ33の摩耗や鳴き音等の低減を図
る。 【解決手段】 オートテンショナ24のダンピング係数
DIをベルト16の縦弾性係数に応じて設定し、例えば
ベルト16の縦弾性係数が9800N/100%・リブ
以上でかつ29400N/100%・リブ未満であると
きに、オートテンショナ24のダンピング係数DIを2
0%以上でかつ100%未満とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プーリ間に巻き掛
けられるVリブドベルト等の伝動ベルトのスパンをオー
トテンショナにより押圧してベルト張力を自動調整する
ようにしたベルト伝動装置に関し、特に、駆動プーリの
回転変動等に伴うオートテンショナの揺動から生じるベ
ルト等のスリップや騒音等を抑制するための技術分野に
属する。
【0002】
【従来の技術】従来より、オルタネータやパワーステア
リング装置用ポンプ等の補機をエンジンにより駆動する
場合に用いられる補機駆動用のベルト伝動装置として、
Vリブドベルト(多突条ベルト)を用い、このVリブド
ベルトをエンジンのクランク軸上のクランクプーリと各
補機の入力軸上の補機プーリとの間に巻き掛けたものは
広く一般に知られている。
【0003】そして、近年、上記ベルト伝動装置に、ベ
ルトの例えば緩み側スパンを常時押圧してベルト張力を
自動調整するオートテンショナ(自動ベルト張力調整装
置)を一緒に組み込むとともに、ベルトの内面のみなら
ず外面をもプーリに巻き掛けて駆動するサーペンタイン
ドライブレイアウトが多用されており、このサーペンタ
インドライブにより、ベルトのメインテナンス性の向上
やベルト寿命及び信頼性の向上が図られている。
【0004】しかし、このサーペンタインドライブにお
いて、オートテンショナの配置、トルクダンピングの設
定及び使用ベルトがある特殊な使用条件にあって、駆動
プーリの回転変動が大きい(例えば回転変動率のピーク
ピーク値が10〜30%にある)とき、上記オートテン
ショナの揺動(テンションプーリ及びアームの揺動)が
大きくなるとともに、ベルトの張力変動も大きくなると
いう問題があった。
【0005】そこで、従来、特開平5―164206号
公報に示されるように、ベルトの縦弾性係数(縦弾性
率)が大きくなるようにその特性を設定し、駆動プーリ
の回転変動が大きい条件下で、ベルト伸びを規制してそ
の張力変動を低減させるようにすることが提案されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記提案例の
ものにおいては、ベルトの特性をオートテンショナの特
性との関連で特徴付けているものの、ベルトの張力変動
及びこのベルトの張力変動によるベルト伸びに対するオ
ートテンショナの揺動については明確に示されていな
い。従って、オートテンショナによるベルト伸びの吸収
率が例えば0.3〜1.0mm/degと極度に小さい
場合、ベルトに対するオートテンショナの配置レイアウ
ト、エンジン及び補機の特性、ベルトの特性、オートテ
ンショナのダンピング特性等により、オートテンショナ
の揺動が非常に大きくなると、上記提案例のもののよう
にベルトの縦弾性係数を特定するだけでは、ベルトのス
リップや鳴き音、オートテンショナにおける樹脂製摩擦
材の摩耗や鳴き音等が生じるのは避けられない。
【0007】尚、上記オートテンショナによるベルト伸
びの吸収率は、テンションアームを有するオートテンシ
ョナにおけるアームの単位角度当たりのベルト長さの吸
収量を表していて、テイクアップレートとも呼ばれる。
【0008】本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、上記のように、オートテンショナに
よるベルト伸びの吸収率が小さい場合に、そのベルトの
特性及びオートテンショナの特性をさらに適正に関連付
けることで、オートテンショナの揺動を抑制して、ベル
トのスリップや鳴き音、オートテンショナにおける摩擦
材の摩耗や鳴き音等の低減を図ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的の達成のた
め、請求項1の発明では、回転変動する駆動プーリと従
動プーリとを含む複数のプーリ間に伝動ベルトが巻回さ
れ、該伝動ベルトのスパンを常時押圧してベルト張力を
自動調整するオートテンショナが設けられたベルト伝動
装置において、上記オートテンショナによる伝動ベルト
の伸び吸収率(テイクアップレート)が0.3〜1.0
mm/degであるとき、上記オートテンショナのダン
ピング係数が上記伝動ベルトの縦弾性係数に応じて設定
されている構成とした。
【0010】請求項2の発明では、上記駆動プーリは、
エンジンの出力軸上に取り付けられているクランクプー
リとする一方、従動プーリは、エンジンの補機の入力軸
上に取り付けられている補機プーリとし、伝動ベルト
は、少なくとも上記クランクプーリ及び補機プーリにサ
ーペンタインレイアウトで巻き掛けられているVリブド
ベルトとする。
【0011】また、請求項3〜6の発明では、上記請求
項2の発明におけるVリブドベルトの縦弾性係数と、そ
れに応じて設定されるオートテンショナのダンピング係
数とを具体化したものである。すなわち、請求項3の発
明では、上記Vリブドベルトの縦弾性係数を9800N
/100%・リブ以上でかつ29400N/100%・
リブ未満とし、かつオートテンショナのダンピング係数
を20%以上でかつ100%未満とする。
【0012】請求項4の発明では、同様に、Vリブドベ
ルトの縦弾性係数を29400N/100%・リブ以上
でかつ73500N/100%・リブ未満とし、オート
テンショナのダンピング係数は10%以上でかつ100
%未満ととする。
【0013】請求項5の発明では、Vリブドベルトの縦
弾性係数を4900N/100%・リブ以上でかつ98
00N/100%・リブ未満とし、オートテンショナの
ダンピング係数は30%以上でかつ100%未満とす
る。
【0014】請求項6の発明では、Vリブドベルトの縦
弾性係数を4900N/100%・リブ以下とし、オー
トテンショナのダンピング係数を40%以上でかつ10
0%未満とする。
【0015】これら発明の構成によれば、伝動ベルトの
縦弾性係数に応じてオートテンショナのダンピング係数
が設定されているので、オートテンショナによる伝動ベ
ルトの伸び吸収率が0.3〜1.0mm/degで極度
に小さい場合であっても、オートテンショナの揺動は小
さく抑えられて、ベルトのスリップや鳴き音、オートテ
ンショナにおける摩擦材の摩耗や鳴き音等を低減するこ
とができる。特に、請求項2の発明によれば、エンジン
によって補機を駆動するベルト伝動装置において、その
オートテンショナの揺動を抑えてベルトのスリップや鳴
き音、オートテンショナにおける摩擦材の摩耗や鳴き音
等を低減することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】図3は本発明の実施形態に係るベ
ルト伝動装置Tを示し、このベルト伝動装置Tは、自動
車に搭載されたエンジンにより補機を駆動するために用
いられる。すなわち、図3中、1は駆動プーリとしての
Vリブドプーリからなるクランクプーリで、このクラン
クプーリ1は、車載エンジン(図示せず)の出力軸とし
てのクランク軸2上に回転一体に取り付けられていて、
そのクランク軸2による所定の回転変動をもって図で時
計回り方向に回転する。
【0017】4は上記クランク軸2の略上方に配置され
たVリブドプーリからなる従動プーリとしてのパワステ
プーリで、このパワステプーリ4は自動車のパワーステ
アリング装置用ポンプ(全体を図示せず)の入力軸5に
回転一体に取り付けられている。
【0018】7は上記パワステプーリ4の側方にそれと
略同じ高さ位置に配置されたVリブドプーリからなる従
動プーリとしてのオルタネータプーリで、このオルタネ
ータプーリ7はオルタネータ(全体を図示せず)の入力
軸8に回転一体に取り付けられている。
【0019】さらに、10は上記オルタネータプーリ7
の略下方に配置されたVリブドプーリからなる従動プー
リとしてのエアコンプーリで、このエアコンプーリ10
は自動車のエアコン用コンプレッサ(全体を図示せず)
の入力軸11に回転一体に取り付けられている。
【0020】また、上記オルタネータプーリ7及びエア
コンプーリ10の間には蛇行規制用フランジ(図示せ
ず)を有する平プーリからなるアイドラプーリ13が配
置されている。
【0021】そして、上記クランクプーリ1(駆動プー
リ)と、パワステプーリ4、オルタネータプーリ7及び
エアコンプーリ10(いずれも従動プーリでかつ補機プ
ーリ)との間には伝動ベルトとしてのVリブドベルト1
6がクランクプーリ1、パワステプーリ4、オルタネー
タプーリ7及びエアコンプーリ10にあっては内面掛け
にて、またアイドラプーリ13にあっては外面掛けにて
それぞれ巻き掛けられていて、ベルト伝動装置Tはサー
ペンタインドライブレイアウトとされている。
【0022】上記Vリブドベルト16は、図5に示すよ
うに、ポリエステルコードやアラミドコードからなる心
線17が埋設された接着ゴム層18を有し、この接着ゴ
ム層18の上側(ベルト背面側)に上ゴム層19が、ま
た下側(ベルト内面側)に底ゴム層20がそれぞれ一体
に形成されている。上記上ゴム層19の上面に背面帆布
層21が接着されている一方、底ゴム層20にはベルト
長さ方向に延びる複数のリブ部22,22,…がベルト
幅方向に並設されている。
【0023】再び図3に示す如く、上記クランクプーリ
1とパワステプーリ4との間、つまり図3で時計回り方
向に回行するベルト16において緩み側となるスパン1
6aには、該ベルト緩み側スパン16aをベルト16の
内面側に向かってテンションプーリ35により常時押圧
してベルト張力を自動調整するオートテンショナ24が
設けられている。
【0024】上記オートテンショナ24は、図4に示す
ように、エンジンに回転不能に取付固定される先細りテ
ーパ円筒状のスピンドル25を備え、このスピンドル2
5の基端にはリアカップ部26が一体に形成されてい
る。上記スピンドル25には、所定の摩擦係数を持つ樹
脂等からなるインサートベアリング27を介して2重円
筒状の回動部材28が先端側から回動可能に外嵌合され
ている。この回動部材28は、スピンドル25に上記イ
ンサートベアリング27を介して外嵌合された円筒状の
内筒部29と、この内筒部29の外側に同心に配置され
た円筒状の外筒部30と、内外筒部29,30同士を基
端側(スピンドル25先端側)で接続する円板状のフラ
ンジ部31とが一体形成されたもので、この回動部材2
8は、スピンドル25先端部にかしめ結合した円板状の
フロントプレート32により上記フランジ部31にて抜
け止めされて結合され、このフランジ部31とフロント
プレート32との間には所定の摩擦係数を有する樹脂等
からなる円板状のスラストワッシャ33が介在されてい
る。上記回動部材28の外筒部30には半径方向に延び
るアーム34が一体に形成され、このアーム34の先端
部には、スピンドル25と平行な回転軸心を持ったフラ
ンジ付平プーリからなる上記テンションプーリ35がベ
アリング36を介して回転可能に支持されており、この
テンションプーリ35に対し上記Vリブドベルト16の
緩み側スパン16aが外面掛けにて巻き掛けられる。
【0025】さらに、上記回動部材28の内筒部29外
面には円筒状のスプリングサポート37が外嵌合され、
このスプリングサポート37はそのスピンドル25基端
側に該スピンドル25のリアカップ部26に接触するフ
ランジ部37aを有する。そして、回動部材28の内外
筒部29,30内には上記スプリングサポート37の周
りに捻りコイルばねからなるスプリング38が配置さ
れ、このスプリング38の一端部はスピンドル25のリ
アカップ部26に切欠き形成した係止部39に、また他
端部は回動部材28の外筒部30基端側に切欠き形成し
た係止部40にそれぞれ係合されており、このスプリン
グ38の捻りばね力により回動部材28、アーム34及
びテンションプーリ35をスピンドル25回りに一方向
(図3で時計回り方向)に回動付勢して、そのテンショ
ンプーリ35によりベルト16の緩み側スパン16aを
常時押圧するとともに、スプリング38のばね力やベル
ト16からの反力により回動部材28、アーム34及び
テンションプーリ35がスピンドル25回りに回動した
ときに、その回動をインサートベアリング27及びスラ
ストワッシャ33により所定のダンピング係数DIで減
衰制動させることにより、ベルト張力を自動調整するよ
うにしている。
【0026】そして、本発明の特徴として、上記オート
テンショナ24によるVリブドベルト16の伸び吸収率
は0.3〜1.0mm/degとされ、そのオートテン
ショナ24のダンピング係数DIはVリブドベルト16
の縦弾性係数に応じて設定されている。
【0027】上記オートテンショナ24によるVリブド
ベルト16の伸び吸収率は、前述の如くテイクアップレ
ートとも呼ばれ、ベルト16の長さ変化に対してそれを
吸収するためのもので、そのベルト16の長さ変化の要
因としては、エンジン回転数の急加減速変化、エンジン
の回転変動やトルク変動、補機負荷の変動、ON・OF
F切換え及び慣性モーメント、エンジンや取付用ブラケ
ットの熱膨張や収縮による寸法変化、ベルト16におけ
る心線17や摩耗による寸法変化等があり、このベルト
16の伸び吸収率の値が小さいと、同じ量のベルト16
の長さ変化に対してオートテンショナ24のアーム34
の移動量が増大し、内部の摩擦材(インサートベアリン
グ27やスラストワッシャ33)の摺動も増大する。
【0028】また、オートテンショナ24のダンピング
係数DIは、オートテンショナ24に標準長さのベルト
16が巻き掛けられている状態で、図6に示すように、
そのオートテンショナ24のアーム34の揺動に伴う移
動角に応じて負荷トルクがヒステリシスを持って変化す
るとき、そのトルクの最大値Tmaxと最小値Tmin
とから、 DI(%)=100×{(Tmax−Tmin)/2}
÷(Tmax+Tmin)/2 により求めるものである。
【0029】具体的には、上記オートテンショナ24の
ダンピング係数DIは、Vリブドベルト16の縦弾性係
数に応じ、該Vリブドベルト16の縦弾性係数が980
0N/100%・リブ以上でかつ29400N/100
%・リブ未満であるときに、20%以上でかつ100%
未満に、またVリブドベルト16の縦弾性係数が294
00N/100%・リブ以上でかつ73500N/10
0%・リブ未満であるときに、10%以上でかつ100
%未満に、さらにVリブドベルト16の縦弾性係数が4
900N/100%・リブ以上でかつ9800N/10
0%・リブ未満であるときに、30%以上でかつ100
%未満に、さらにまたVリブドベルト16の縦弾性係数
が4900N/100%・リブ以下であるときに、40
%以上でかつ100%未満にそれぞれ設定されている。
【0030】上記オートテンショナ24によるVリブド
ベルト16の伸び吸収率が0.5mm/deg及び1.
0mm/degであるときの、オートテンショナ24の
ダンピング係数DIとVリブドベルト16の縦弾性係数
との望ましい関係を下記の表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】図1は、本発明者が上記実施形態の構成の
ようにエンジンにより補機を駆動するベルト伝動装置T
において、ポリエステルコード又はアラミドコードの心
線17を有するVリブドベルト16を用い、オートテン
ショナ24によるベルト16の伸び吸収率を0.5mm
/deg及び1.0mm/degとして、ベルト16の
縦弾性係数及びオートテンショナ24のダンピング係数
DIをそれぞれ変えたときにエンジン始動状態でのベル
ト16のスリップや鳴き音等が発生する範囲を試験した
結果を示している。この結果によれば、図1中の斜線部
分で囲まれた範囲(オートテンショナ24によるベルト
16の伸び吸収率が0.5mm/degであるときと
1.0mm/degであるときとで異なる)では、ベル
ト16のスリップや鳴き音等が発生せず、このベルト1
6のスリップや鳴き音等は斜線部分を除いた範囲で発生
している。
【0033】このことから、Vリブドベルト16の縦弾
性係数が所定範囲にあるときにそれに応じてオートテン
ショナ24のダンピング係数DIの範囲が設定され、そ
のオートテンショナ24のダンピング係数DIの範囲が
下限値未満(例えばオートテンショナ24によるベルト
16の伸び吸収率が0.5mm/degの場合、ベルト
16の縦弾性係数が9800N/100%・リブにある
ときには、ダンピング係数DIが35%未満)であると
きには、オートテンショナ24の揺動が大きくなり、ベ
ルト16のスリップや鳴き音等が発生すると同時に、オ
ートテンショナ24の摩擦材(インサートベアリング2
7やスラストワッシャ33)に繰り返して多数回の滑り
が生じてそれが摩耗し、或いはその鳴き音が発生する。
一方、オートテンショナ24のダンピング係数DIの範
囲が上限値(100%)以上になると、オートテンショ
ナ24の負荷トルクが0となる点が生じ、この点ではベ
ルト張力も0となり、瞬時にベルト16の過大なスリッ
プが生じる。よって、ベルト16の縦弾性係数が所定範
囲にあるときにそれに応じてオートテンショナ24のダ
ンピング係数DIの範囲を上記範囲に設定することで、
ベルト16のスリップや鳴き音、オートテンショナ24
の摩擦材(インサートベアリング27やスラストワッシ
ャ33)の摩耗や鳴き音の発生を防止するようにしてい
る。
【0034】図2は、上記と同様にエンジンにより補機
を駆動するベルト伝動装置Tにおいて、オートテンショ
ナ24によるベルト16の伸び吸収率を0.5mm/d
egとし、オートテンショナ24のダンピング係数DI
をDI=20%としたときに、エンジン始動時のベルト
16の縦弾性係数に応じたオートテンショナ24の揺動
量の変化を調べたものであり、ベルト16の縦弾性係数
が増加するのに応じてオートテンショナ24の揺動量も
増大し、ベルト16の縦弾性係数が略42000N/1
00%・リブ以下のときにオートテンショナ24の揺動
量が大きくてベルト16の鳴き音が発生している。
【0035】したがって、この実施形態のように、Vリ
ブドベルト16の縦弾性係数に応じてオートテンショナ
24のダンピング係数DIを設定し、その範囲をVリブ
ドベルト16の縦弾性係数の範囲に対応して変えたこと
により、オートテンショナ24によるVリブドベルト1
6の伸び吸収率が0.3〜1.0mm/degで極度に
小さい場合であっても、オートテンショナ24の揺動は
小さく抑えられて、ベルト16のスリップや鳴き音、オ
ートテンショナ24における摩擦材(インサートベアリ
ング27やスラストワッシャ33)の摩耗や鳴き音等を
低減することができる。
【0036】尚、上記実施形態は、Vリブドベルト16
を用いたベルト伝動装置Tの例であるが、本発明はその
他の種類のベルトを用いるベルト伝動装置にも適用でき
る。また、上記実施形態は、エンジンの補機を駆動する
場合であるが、本発明は、エンジンのカム軸やディーゼ
ルエンジン用燃料噴射ポンプをタイミングベルトによっ
て同期駆動するベルト伝動装置、或いはその他のベルト
伝動装置に対しても適用することができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明のように、請求項1〜6の発明
によると、回転変動する駆動プーリと従動プーリとを含
む複数のプーリ間に巻回された伝動ベルトのスパンをオ
ートテンショナで押圧してベルト張力を自動調整する場
合において、オートテンショナによる伝動ベルトの伸び
吸収率が0.3〜1.0mm/degで極度に小さいと
き、伝動ベルトの縦弾性係数に応じてオートテンショナ
のダンピング係数を設定したことにより、オートテンシ
ョナの揺動を回避でき、ベルトのスリップや鳴き音、オ
ートテンショナにおける摩擦材の摩耗や鳴き音等の低減
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】オートテンショナによるベルトの伸び吸収率が
0.3〜1.0mm/degであるときの、ベルトの縦
弾性係数及びオートテンショナのダンピング係数を設定
するための特性を示す図である。
【図2】ベルトの縦弾性係数の変化に対するオートテン
ショナの揺動量の変化の特性を示す図である。
【図3】本発明の実施形態に係るベルト伝動装置のプー
リレイアウトを示す図である。
【図4】オートテンショナの拡大断面図である。
【図5】Vリブドベルトの構造を示す斜視図である。
【図6】オートテンショナのダンピング係数を求めるた
めの特性図である。
【符号の説明】
T ベルト伝動装置 1 クランクプーリ(駆動プーリ) 4 パワステプーリ(従動プーリ) 7 オルタネータプーリ(従動プーリ) 10 エアコンプーリ(従動プーリ) 16 Vリブドベルト(伝動ベルト) 17 心線 24 オートテンショナ 27 インサートベアリング 33 スラストワッシャ 34 アーム 35 テンションプーリ 38 スプリング DI ダンピング係数

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転変動する駆動プーリと従動プーリと
    を含む複数のプーリ間に伝動ベルトが巻回され、該伝動
    ベルトのスパンを常時押圧してベルト張力を自動調整す
    るオートテンショナが設けられたベルト伝動装置におい
    て、 上記オートテンショナによる伝動ベルトの伸び吸収率が
    0.3〜1.0mm/degであるとき、 上記オートテンショナのダンピング係数が上記伝動ベル
    トの縦弾性係数に応じて設定されていることを特徴とす
    るベルト伝動装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のベルト伝動装置において、 駆動プーリは、エンジンの出力軸上に取り付けられてい
    るクランクプーリである一方、 従動プーリは、エンジンの補機の入力軸上に取り付けら
    れている補機プーリであり、 伝動ベルトは、少なくとも上記クランクプーリ及び補機
    プーリにサーペンタインレイアウトで巻き掛けられてい
    るVリブドベルトであることを特徴とするベルト伝動装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2のベルト伝動装置において、 Vリブドベルトの縦弾性係数が9800N/100%・
    リブ以上でかつ29400N/100%・リブ未満であ
    るときに、オートテンショナのダンピング係数が20%
    以上でかつ100%未満とされていることを特徴とする
    ベルト伝動装置。
  4. 【請求項4】 請求項2のベルト伝動装置において、 Vリブドベルトの縦弾性係数が29400N/100%
    ・リブ以上でかつ73500N/100%・リブ未満で
    あるときに、オートテンショナのダンピング係数が10
    %以上でかつ100%未満とされていることを特徴とす
    るベルト伝動装置。
  5. 【請求項5】 請求項2のベルト伝動装置において、 Vリブドベルトの縦弾性係数が4900N/100%・
    リブ以上でかつ9800N/100%・リブ未満である
    ときに、オートテンショナのダンピング係数が30%以
    上でかつ100%未満とされていることを特徴とするベ
    ルト伝動装置。
  6. 【請求項6】 請求項2のベルト伝動装置において、 Vリブドベルトの縦弾性係数が4900N/100%・
    リブ以下であるときに、オートテンショナのダンピング
    係数が40%以上でかつ100%未満とされていること
    を特徴とするベルト伝動装置。
JP2000049772A 2000-02-25 2000-02-25 ベルト伝動装置 Pending JP2001241522A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049772A JP2001241522A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ベルト伝動装置
US09/788,505 US6422963B2 (en) 2000-02-25 2001-02-21 Belt power transmission device
DE1128092T DE1128092T1 (de) 2000-02-25 2001-02-23 Riementrieb zur Leistungsübertragung
DE60144404T DE60144404D1 (de) 2000-02-25 2001-02-23 Verfahren zur automatischen Balancierung der Riemenspannung
EP01104390A EP1128092B1 (en) 2000-02-25 2001-02-23 A method for automatically balancing belt tension
KR1020010009356A KR100782388B1 (ko) 2000-02-25 2001-02-23 벨트전동장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049772A JP2001241522A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ベルト伝動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001241522A true JP2001241522A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18571658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000049772A Pending JP2001241522A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 ベルト伝動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6422963B2 (ja)
EP (1) EP1128092B1 (ja)
JP (1) JP2001241522A (ja)
KR (1) KR100782388B1 (ja)
DE (2) DE60144404D1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29914381U1 (de) * 1999-08-17 2000-03-02 Schaeffler Waelzlager Ohg Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb
JP2006036143A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
US7461977B2 (en) * 2004-09-03 2008-12-09 Exmark Manufacturing Company, Incorporated Pivot assembly
JP4648675B2 (ja) * 2004-10-15 2011-03-09 バンドー化学株式会社 Vリブドベルトのベルト進入角度推定方法、その方法を用いたベルト進入角度推定プログラム、及びプーリのレイアウト設計方法
US7887445B2 (en) * 2005-01-20 2011-02-15 Dayco Products, Llc Belt tensioner
US8702543B2 (en) * 2005-01-20 2014-04-22 Dayco IP Holding, LLC Belt tensioner
US20090131208A1 (en) * 2005-04-08 2009-05-21 Hawryluck Chris D Tensioner With Molded Arm
US20080287233A1 (en) * 2005-04-20 2008-11-20 Dayco Europe S.R.L. Con Unico Socio Tightener for a Belt Drive Operating in the Presence of Oil
US20060258497A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Andrzej Dec Tensioner
CA2644684C (en) * 2006-03-22 2016-04-12 Litens Automotive Partnership Tensioner for flexible drives
DE102006017287B4 (de) * 2006-04-12 2021-03-25 Litens Automotive Gmbh Spanner für einen Endlostrieb
DE102006059550A1 (de) * 2006-12-16 2008-06-19 Schaeffler Kg Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb
WO2010037232A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Litens Automotive Partnership Compact tensioner with sustainable damping
US8613680B2 (en) * 2010-04-20 2013-12-24 Litens Automotive Partnership Tensioner with spring damper
DE102010019054A1 (de) * 2010-05-03 2011-11-03 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Spannvorrichtung
CN102442701A (zh) * 2010-10-11 2012-05-09 伍宏斌 一种带可变径锥斗的四氧化三锰洗涤塔
WO2012140817A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 バンドー化学株式会社 テンショナ
US8734279B2 (en) 2011-06-08 2014-05-27 Gates Corporation Tensioner
US20120316018A1 (en) * 2011-06-08 2012-12-13 Peter Ward Tensioner
WO2014063228A1 (en) 2012-10-22 2014-05-01 Litens Automotive Partnership Tensioner with increased damping
EP2955414A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-16 Aktiebolaget SKF Tensioning device and method for assembling such a tensioning device
US10859141B2 (en) 2015-10-28 2020-12-08 Litens Automotive Partnership Tensioner with first and second damping members and increased damping
US11493113B2 (en) 2019-04-25 2022-11-08 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Drive belt tensioner systems and methods
WO2021145348A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルト用心線および伝動ベルトならびにそれらの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164206A (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 Mitsuboshi Belting Ltd 動力伝動機構
JPH1122794A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Nippon Soken Inc オートテンショナ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4473362A (en) * 1981-07-08 1984-09-25 Litens Automotive Inc. Belt tensioner with variably proportional damping
US4525152A (en) * 1982-07-27 1985-06-25 Dayco Corporation Belt tensioner and method of making the same
US4689037A (en) * 1986-06-09 1987-08-25 Litens Automotive, Inc. Belt tensioning device with constant or variably proportional damping
US5011460A (en) * 1989-03-16 1991-04-30 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Belt tensioner with elastic damping feature
DE4006366A1 (de) * 1990-03-01 1991-09-05 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Riementrieb mit automatischer riemenspannung in abhaengigkeit von lufttemperatur und -feuchte
JP3069337B2 (ja) * 1998-12-08 2000-07-24 バンドー化学株式会社 伝動ベルト及びエラストマー組成物
WO2000034684A2 (en) * 1998-12-08 2000-06-15 Litens Automotive Partnership Tensioner with self-limiting angular stroke
JP2001248692A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Bando Chem Ind Ltd 多軸伝動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164206A (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 Mitsuboshi Belting Ltd 動力伝動機構
JPH1122794A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Nippon Soken Inc オートテンショナ

Also Published As

Publication number Publication date
DE1128092T1 (de) 2001-12-20
EP1128092A3 (en) 2002-10-16
EP1128092A2 (en) 2001-08-29
KR20010085550A (ko) 2001-09-07
KR100782388B1 (ko) 2007-12-07
US6422963B2 (en) 2002-07-23
US20010024985A1 (en) 2001-09-27
EP1128092B1 (en) 2011-04-13
DE60144404D1 (de) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001241522A (ja) ベルト伝動装置
KR100783455B1 (ko) 이중 속도비의 벨트 구동 시스템
JP5666915B2 (ja) ダンピングを備えるアイソレータ
JP4420826B2 (ja) ベルトドライブ用の2アーム式ベルトテンショナ
RU2295075C2 (ru) Натяжное устройство
CA2424256C (en) Accessory and motor/generator belt drive tensioner
KR100730972B1 (ko) 이동 제한식의 선형 벨트 텐셔너
CA2474503C (en) Belt tensioner with pivot bushing
JP3926268B2 (ja) 非対称ダンピングテンショナベルト伝動システム
US7226377B2 (en) Tensioner with adjustable biasing force of a traction member
US20120318589A1 (en) Belt tensioning assembly for an engine system having a motor-generator unit
JP7404505B2 (ja) オービタル・テンショナ
JP2004514845A (ja) 2つの直線ベルトテンショナ
EP3513096B1 (en) Tensioner
CA3095422C (en) Tensioner
JP4315362B2 (ja) ベルト伝動装置
JP4248204B2 (ja) ベルト伝動装置
JP2001248692A (ja) 多軸伝動装置
JP2001099249A (ja) エンジン用ベルト伝動システム
JP2019525098A (ja) 無端駆動装置及び改良された無端駆動装置用の2アーム式張力調整システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706