JP2001235468A - バイオチップ - Google Patents

バイオチップ

Info

Publication number
JP2001235468A
JP2001235468A JP2000044384A JP2000044384A JP2001235468A JP 2001235468 A JP2001235468 A JP 2001235468A JP 2000044384 A JP2000044384 A JP 2000044384A JP 2000044384 A JP2000044384 A JP 2000044384A JP 2001235468 A JP2001235468 A JP 2001235468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
biochip
dna
substrate
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000044384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3757412B2 (ja
Inventor
Takeo Tanaami
健雄 田名網
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2000044384A priority Critical patent/JP3757412B2/ja
Priority to EP01103375A priority patent/EP1127536B1/en
Priority to DE60110137T priority patent/DE60110137T2/de
Priority to US09/784,799 priority patent/US6458545B2/en
Publication of JP2001235468A publication Critical patent/JP2001235468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757412B2 publication Critical patent/JP3757412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00529DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00608DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00702Processes involving means for analysing and characterising the products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全性が高く検査コストの低減が可能なバイ
オチップを実現する。 【解決手段】 バイオチップにおいて、採血管の開口部
から順に採取された血液を保持する採取部、この血液か
ら未知の試料を抽出する前処理部及び表面に既知の試料
がアレイ状に配置された基板とを配置し、開口部をゴム
栓により気密する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、DNA,RNA及
び蛋白等の検査のためのバイオチップに関し、特に安全
性が高く検査コストの低減が可能なバイオチップに関す
る。
【0002】
【従来の技術】バイオチップ、例えば、DNAチップは
数千から数万種類の既知の試料である既知のDNAの断
片を基板上にアレイ状に配置したものである。このよう
なDNAチップに未知のDNAの断片を流した場合に同
じ種類のDNA同士で結合する性質を利用して結合が生
じた既知のDNAをバイオチップ読み出し装置を用いて
調べることにより、未知のDNAの配列等を特定するも
のである。
【0003】図3はこのようなバイオチップにおけるハ
イブリダイゼーションの一例を示す説明図である。図3
中“SB01”に示す基板上には図3中”DN0
1”、”DN02”、”DN03”、”DN04”、”
DN05”及び”DN06”に示す6種類のDNAの断
片がアレイ状に配置されDNAチップを構成している。
【0004】一方、図3中”UN01”は未知のDNA
の断片であり、このDNAの断片は図3中”LM01”
に示すように蛍光標識が予め付加されている。このよう
な未知のDNAの断片を前述のDNAチップにハイブリ
ダイズさせることにより、配列が相補的なDNA同士が
結合する。
【0005】例えば、図3中”CB01”に示すように
図3中”UN01”の未知のDNAの断片は図3中”D
N01”に示す既知のDNAの断片と結合する。
【0006】この状態で、バイオチップ読み出し装置を
用いてこのようにハイブリダイズされたDNAチップに
励起光を照射し、前記蛍光標識で発生する蛍光を検出す
ることにより、既知のDNAの内でどのDNAと結合し
たかを識別することができる。
【0007】例えば、図3中”SI01”に示すような
DNAチップを走査した結果のイメージにおいて、図3
中”CB01”が生じた部分のみが蛍光を生じるので図
3中”LD01”に示す部分のみから蛍光が検出される
ことになる。
【0008】図4はこのような従来のバイオチップの構
成を示す構成断面図及び平面図である。また、以降の説
明に関してはバイオチップとしてDNAチップを例示し
て説明する。図4において1は表面に既知の試料である
既知のDNAの断片がアレイ状に配置された基板(以
下、単に基板と呼ぶ。)、2は基板1が内部に格納され
当該内部に予め蛍光標識が付加された未知のDNAの断
片が含まれる溶液が導入される容器、3は容器2に設け
られ前記溶液を導入する導入口である。
【0009】また、容器2は励起光及びこの励起光によ
り前記蛍光標識で発生する蛍光に対して透明な部材で構
成されており、更に、図4中”CL11”、”CL1
2”、”CL13”、”CL14”、”CL15”及
び”CL16”は試料である同一種類の既知のDNAの
断片が複数個配置されているセルである。
【0010】ここで、図4に示すバイオチップによるD
NA等の検査方法について図5及び図6を用いて説明す
る。図5は溶液の容器2への導入の一例を示す説明図、
図6はバイオチップ読み出し装置を用いてハイブリダイ
ズされたDNAチップを走査して未知のDNAの配列等
を特定する一例を示す説明図である。
【0011】先ず第1に、患者等の被験者から注射器等
を用いて試料である血液を採取し、前処理を行った後の
溶液を導入口3から容器2内に導入する。
【0012】例えば、図5において1〜3は図4と同一
符号を付してあり、4はスポイト等の溶液導入手段、5
は溶液導入手段に充填された前処理済みの溶液である。
図5に示すように溶液導入手段4の先端部を導入口3に
挿入して溶液導入手段4に充填されている溶液5を容器
2の内部に注入する。
【0013】また、前述の前処理とは採取した血液から
リンパ球を分離し、分離したリンパ球からDNAを抽出
し、最後に抽出したDNAに蛍光標識を付加する一連の
処理を示している。
【0014】第2に、容器2の内部に導入された溶液で
基板1を浸し、基板1の各セルに配置された既知のDN
Aの断片との結合を行わせる。
【0015】最後に、図6に示すようなバイオチップ読
み出し装置を用いてハイブリダイズされた基板1を走査
して未知のDNAの配列等を特定する。
【0016】図6において1〜3、”CL11”、”C
L12”及び”CL13”は図4と同一符号を付してあ
り、6はレーザ光源等の光源、7はダイクロイックミラ
ー、8は対物レンズ、9はフィルタ、10はレンズ、1
1は光検出素子である。また、6〜11はバイオチップ
読み出し装置50を構成している。
【0017】光源6の出力光はダイクロイックミラー7
で反射され、対物レンズ8で集光されて照射光として基
板1上のセル、例えば、図6中”CL12”に示すセル
に集光される。
【0018】基板1上のセルで発生した蛍光は再び対物
レンズ8で平行光になりダイクロイックミラー7に入射
される。入射された蛍光はダイクロイックミラー7を透
過し、ダイクロイックミラー7を透過した蛍光はフィル
タ9を透過してレンズ10により光検出素子11に集光
される。
【0019】また、集光位置は図示しない駆動手段によ
り走査される。例えば、基板1上の他のセルである図6
中”CL11”及び”CL13”に示すセルに対しても
励起光が照射するように容器2自体若しくはバイオチッ
プ読み出し装置50自体が走査される。
【0020】この結果、基板1上の蛍光発光したセルの
位置を特定することにより、導入された未知のDNAの
配列を特定することができる。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年試料であ
る血液等はHIV等のウィルスに汚染されていることが
多く、安全性のために注射器等の医療器具は洗浄殺菌等
による再利用は行わずに使い捨て式の医療器具を用いる
ことが増加している。これに対して、図5に示すような
溶液の導入方法では必ず溶液導入手段4等から容器2へ
の溶液の移し替え作業が発生して、誤操作等により溶液
に接触してHIV等に感染してしまう危険性があると言
った問題点があった。
【0022】また、使い捨てにより廃棄すべき医療器具
も注射器、前処理に用いた器具、溶液導入手段及びDN
Aチップ等と複数個になり、検査コストが高くなると言
った問題点があった。従って本発明が解決しようとする
課題は、安全性が高く検査コストの低減が可能なバイオ
チップを実現することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】このような課題を達成す
るために、本発明のうち請求項1記載の発明は、バイオ
チップにおいて、採血管の開口部から順に採取された血
液を保持する採取部、この血液から未知の試料を抽出す
る前処理部及び表面に既知の試料がアレイ状に配置され
た基板とを配置し、前記開口部をゴム栓により気密した
ことにより、安全性が高く検査コストの低減が可能にな
る。
【0024】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明であるバイオチップにおいて、前記採取部に採取され
た血液を自然拡散によって前記前処理部に導入すること
により、安全性が高く検査コストの低減が可能になる。
【0025】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明であるバイオチップにおいて、前記採取部の気圧より
も前記基板の配置位置の気圧を負圧にしておき、前記採
取部に採取された血液を前記負圧による浸透によって前
記前処理部に導入することにより、安全性が高く検査コ
ストの低減が可能になる。
【0026】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明であるバイオチップにおいて、前記基板の配置位置を
吸引してその気圧を減圧しておき、前記採取部に採取さ
れた血液を前記吸引による浸透によって前記前処理部に
導入することにより、安全性が高く検査コストの低減が
可能になる。
【0027】請求項5記載の発明は、請求項1記載の発
明であるバイオチップにおいて、外部から電圧を印加し
て、前記採取部に採取された血液を電気泳動によって前
記前処理部に導入することにより、安全性が高く検査コ
ストの低減が可能になる。
【0028】請求項6記載の発明は、請求項1記載の発
明であるバイオチップにおいて、前記前処理部が前記採
取部に採取された血液からDNAを抽出し、前記試料が
DNAであることにより、ハイブリダイゼーションによ
り相補的な配列を有する既知のDNAと未知のDNAが
結合して未知のDNAの配列を特定することができる。
【0029】請求項7記載の発明は、請求項1記載の発
明であるバイオチップにおいて、前記前処理部が前記採
取部に採取された血液からRNAを抽出し、前記試料が
RNAであることにより、ハイブリダイゼーションによ
り相補的な配列を有する既知のRNAと未知のRNAが
結合して未知のRNAの配列を特定することができる。
【0030】請求項8記載の発明は、請求項1記載の発
明であるバイオチップにおいて、前記前処理部が前記採
取部に採取された血液から蛋白を抽出し、前記試料が蛋
白であることにより、抗原抗体反応により既知の蛋白と
未知の蛋白が結合して未知の蛋白の配列を特定すること
ができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明に係るバイオチップの一実施例
を示す構成断面図である。図1において12は従来のス
ピッツ管の代わりに注射器に挿入されて採血を行い励起
光やこの励起光によって蛍光標識で発生する蛍光等に対
して透明な採血管、13は中央部が肉薄でこの肉薄部分
に針が穿刺されるゴム栓、14は採取された血液が一旦
保持される採取部、15は前述のような前処理が行われ
る前処理部、16は採血管12内に配置され表面に既知
の試料である既知のDNAの断片がアレイ状に配置され
た基板(以下、単に基板と呼ぶ。)である。
【0032】また、12〜16はDNAチップ(バイオ
チップ)51を構成しており、さらに、図1中”CL2
1”、”CL22”及び”CL23”は試料である同一
種類の既知のDNAの断片が複数個配置されているセル
である。
【0033】採血管12の最深部分には基板16が配置
され、採血管12の中間部分には前処理部15が設けら
れる。また、採血管12の最浅部分の空間は血液を一旦
保持する採取部14となる。さらに、採血管12の最深
部分は真空等の採血部14の気圧より負圧な状態にし
て、採血管12の開口部にゴム栓13を設けて気密す
る。
【0034】ここで、図1に示す実施例の使用方法及び
動作を図2を用いて説明する。図2は図1に示す実施例
の使用法を示す説明図である。図2において13及び5
1は図1と同一符号を付してあり、17は採血用の注射
器、18は注射器17に設けられた採血針である。
【0035】採血針18は注射器17の開口部とは反対
側の先端に設けられ、図2中”ND11”及び”ND1
2”に示すように両端に穿刺可能な部分がある。注射器
17の開口部からは従来のスピッツ管の代わりにDNA
チップ51が挿入され、この時、DNAチップ51のゴ
ム栓13の中央部分に図2中”ND12”に示す採血針
18の一端が穿刺されて結合する。
【0036】この状態で、図2中”AM11”に示すよ
うな患者等の被験者の腕に図2中”ND11”に示す採
血針18の他端が穿刺されると血液が採血針18を介し
てDNAチップ51の採血部14(図示せず。)に流入
して採血される。
【0037】このように採血した後に被験者の腕から採
血針を抜き取ると共に注射器17からDNAチップ51
を抜き取る。この時、ゴム栓13の穿刺された部分はゴ
ム栓13の弾性により閉塞されて採血管12の気密性は
保持される。
【0038】このように採血部14に採取された血液は
採血部14よりも負圧である採血管12の最深部分に浸
透するため、血液は前処理部15に導入される。前処理
部15では前述のように血液からリンパ球を分離し、分
離したリンパ球からDNAを抽出し、抽出したDNAに
蛍光標識を付加する一連の処理が行われる。
【0039】前処理されたDNAは前処理部15よりも
負圧である採血管12の最深部分に浸透するため、血液
は基板16の配置部分に導入される。そして前述と同様
に蛍光標識が付された未知のDNAの断片を既知のDN
Aにハイブリダイズさせることにより、配列が相補的な
DNA同士が結合する。
【0040】すなわち、この状態で、前述のバイオチッ
プ読み出し装置等を用いてこのようにハイブリダイズさ
れた基板16に励起光を照射し、前記蛍光標識で発生す
る蛍光を検出することにより、既知のDNAの内でどの
DNAと結合したかを識別することができる。
【0041】例えば、図1中”LB11”に示すような
バイオチップ読み出し装置(図示せず。)の励起光を図
1中”OL11”に示すような対物レンズで図1中”C
L22”に示す基板16上のセルに集光して、当該セル
で発生する図1中”LM11”に示すような蛍光を検出
することにより、未知のDNAを検出することが可能に
なる。
【0042】そして、検査終了後には採血に用いた注射
器17とDNAチップ51そのものを医療廃棄物として
廃棄処理すれば良く、従来のように前処理に用いた器具
や溶液導入手段等のが不要になるので検査コストが低減
されることになる。
【0043】また、検査者が採血した血液をDNAチッ
プに移し替える作業がなくなり、誤操作等により血液に
接触してHIV等に感染してしまう危険性がなく安全性
が確保される。
【0044】この結果、採血管12内に採取部14、前
処理部15及び表面に既知の試料がアレイ状に配置され
た基板16を設けることにより、安全性が高く検査コス
トの低減が可能になる。
【0045】なお、図1等の説明に際してはバイオチッ
プとしてDNAチップを例示しているが勿論DNAチッ
プに限定されるものではなく、RNA,蛋白、糖鎖等を
基板上にアレイ状に配置したものであっても構わない。
【0046】この場合、RNAはDNAと同じくハイブ
リダイゼーションにより、また蛋白は抗原抗体反応によ
り既知の試料と未知の試料が結合することになる。
【0047】また、採取部14から前処理部15等への
血液等の導入に関しては基板16配置部分を採取部14
よりも負圧にしてその浸透により導入していたが勿論こ
れに限定される訳ではない。
【0048】すなわち、前処理部15の両端に電極を設
け外部から電圧を印加して電気泳動を用いて血液等を導
入しても構わない。例えば、バイオチップがDNAチッ
プの場合にはDNAはマイナスに帯電しているので、図
1中”VS11”に示す電圧源の極性として基板16側
を”正電圧”、採取部14側を”負電圧”とすることに
より、前処理部15から基板16側にDNAが導入され
ることになる。
【0049】また、単に浸透圧を用いた自然拡散を用い
て血液等を導入しても構わない。さらに、採血管12の
最深部分に吸引口を設けて外部から吸引を行って浸透に
より血液等を導入しても構わない。
【0050】また、図1に示す実施例ではDNA等の検
出に関しては蛍光標識を用いた蛍光検出を用いている
が、ハイブリダイゼーションに対応した電流値の変化や
質量分析であっても構わない。
【0051】例えば、電流変化による方法では、ハイブ
リダイゼーション後にインターカレンターという分子を
2重鎖に滑り込ませる。この場合にはハイブリダイゼー
ションが生じた電極にだけ電流が流れるのでこの電流を
検出する。また、質量分析では、イオン化したDNAを
真空中で飛行させ、電極に到達する時間差により分子量
を検出する。
【0052】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によれば次のような効果がある。請求項1乃至請
求項5の発明によれば、採血管内に採取部、前処理部及
び表面に既知の試料がアレイ状に配置された基板を設け
ることにより、検査者が採血した血液をバイオチップに
移し替える作業がなくなり、誤操作等により血液に接触
してHIV等に感染してしまう危険性がなく安全性が確
保される。
【0053】また、バイオチップ検査終了後には採血に
用いた注射器とバイオチップそのものを医療廃棄物とし
て廃棄処理すれば良く、従来のように前処理に用いた器
具や溶液導入手段等のが不要になるので検査コストが低
減されることになる。
【0054】また、請求項6の発明によれば、前処理部
が採取部に採取された血液からDNAを抽出し、基板上
にアレイ状に配置された試料がDNAであることによ
り、ハイブリダイゼーションにより相補的な配列を有す
る既知の試料と未知の試料が結合して未知の試料の配列
を特定することができる。
【0055】また、請求項7の発明によれば、前処理部
が採取部に採取された血液からRNAを抽出し、基板上
にアレイ状に配置された試料がRNAであることによ
り、ハイブリダイゼーションにより相補的な配列を有す
る既知の試料と未知の試料が結合して未知の試料の配列
を特定することができる。
【0056】また、請求項8の発明によれば、前処理部
が採取部に採取された血液から蛋白を抽出し、基板上に
アレイ状に配置された試料が蛋白であることにより、抗
原抗体反応により既知の試料と未知の試料が結合して未
知の試料の配列を特定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバイオチップの一実施例を示す構
成断面図である。
【図2】実施例の使用法を示す説明図である。
【図3】バイオチップにおけるハイブリダイゼーション
の一例を示す説明図である。
【図4】従来のバイオチップの構成を示す構成断面図及
び平面図である。
【図5】溶液の容器への導入の一例を示す説明図であ
る。
【図6】バイオチップ読み出し装置を用いてハイブリダ
イズされたDNAチップを走査して未知のDNAの配列
等を特定する一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1,16 基板 2 容器 3 導入口 4 溶液導入手段 5 溶液 6 光源 7 ダイクロイックミラー 8 対物レンズ 9 フィルタ 10 レンズ 11 光検出素子 12 採血管 13 ゴム栓 14 採取部 15 前処理部 17 注射器 18 採血針 50 バイオチップ読み出し装置 51 DNAチップ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バイオチップにおいて、 採血管の開口部から順に採取された血液を保持する採取
    部、この血液から未知の試料を抽出する前処理部及び表
    面に既知の試料がアレイ状に配置された基板とを配置
    し、 前記開口部をゴム栓により気密したことを特徴とするバ
    イオチップ。
  2. 【請求項2】前記採取部に採取された血液を自然拡散に
    よって前記前処理部に導入することを特徴とする請求項
    1記載のバイオチップ。
  3. 【請求項3】前記採取部の気圧よりも前記基板の配置位
    置の気圧を負圧にしておき、前記採取部に採取された血
    液を前記負圧による浸透によって前記前処理部に導入す
    ることを特徴とする請求項1記載のバイオチップ。
  4. 【請求項4】前記基板の配置位置を吸引してその気圧を
    減圧しておき、前記採取部に採取された血液を前記吸引
    による浸透によって前記前処理部に導入することを特徴
    とする請求項1記載のバイオチップ。
  5. 【請求項5】外部から電圧を印加して、前記採取部に採
    取された血液を電気泳動によって前記前処理部に導入す
    ることを特徴とする請求項1記載のバイオチップ。
  6. 【請求項6】前記前処理部が前記採取部に採取された血
    液からDNAを抽出し、 前記試料がDNAであることを特徴とする請求項1記載
    のバイオチップ。
  7. 【請求項7】前記前処理部が前記採取部に採取された血
    液からRNAを抽出し、 前記試料がRNAであることを特徴とする請求項1記載
    のバイオチップ。
  8. 【請求項8】前記前処理部が前記採取部に採取された血
    液から蛋白を抽出し、 前記試料が蛋白であることを特徴とする請求項1記載の
    バイオチップ。
JP2000044384A 2000-02-22 2000-02-22 バイオチップ Expired - Fee Related JP3757412B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044384A JP3757412B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 バイオチップ
EP01103375A EP1127536B1 (en) 2000-02-22 2001-02-13 Biochip
DE60110137T DE60110137T2 (de) 2000-02-22 2001-02-13 Biochip
US09/784,799 US6458545B2 (en) 2000-02-22 2001-02-15 Biochip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044384A JP3757412B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 バイオチップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001235468A true JP2001235468A (ja) 2001-08-31
JP3757412B2 JP3757412B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=18567136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044384A Expired - Fee Related JP3757412B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 バイオチップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6458545B2 (ja)
EP (1) EP1127536B1 (ja)
JP (1) JP3757412B2 (ja)
DE (1) DE60110137T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212361A (ja) * 2003-01-09 2004-07-29 Yokogawa Electric Corp バイオチップ用カートリッジ
JP2006296943A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Yamato Scient Co Ltd 血液検査採血器
US7169617B2 (en) 2004-08-19 2007-01-30 Fujitsu Limited Device and method for quantitatively determining an analyte, a method for determining an effective size of a molecule, a method for attaching molecules to a substrate, and a device for detecting molecules
JP2008298615A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Canon Inc 細胞構成成分取出し機能付血液採取用の容器及び核酸検出方法
US7622082B2 (en) 2001-06-12 2009-11-24 Yokogawa Electric Corporation Biochip
WO2016035817A1 (ja) * 2014-09-02 2016-03-10 株式会社 東芝 核酸検出カセット
JP2016052255A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社東芝 核酸検出カセット
JP2016053480A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社東芝 核酸検出カセット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10122659A1 (de) * 2001-05-10 2002-12-05 Infineon Technologies Ag Biochip-Anordnung
US20030040129A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-27 Shah Haresh P. Binding assays using magnetically immobilized arrays
FR2839783B1 (fr) * 2002-05-17 2004-08-06 Apibio Nouvelle disposition des sites de liaison d'une biopuce
FR2840072B1 (fr) * 2002-05-24 2004-08-06 Apibio Biopuce presentant une organisation amelioree
EP1419820A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Method, system and reaction vessel for processing a biological sample contained in a liquid
US20050074784A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-07 Tuan Vo-Dinh Integrated biochip with continuous sampling and processing (CSP) system
TWI258584B (en) * 2003-12-09 2006-07-21 Ind Tech Res Inst Fluorescent-assisted tester
US20080003564A1 (en) * 2006-02-14 2008-01-03 Iquum, Inc. Sample processing
JPWO2007135741A1 (ja) * 2006-05-24 2009-09-24 富士通株式会社 被検体評価装置および被検体評価方法
JP2008175608A (ja) 2007-01-17 2008-07-31 Yokogawa Electric Corp 化学反応用カートリッジ及びその使用方法
US8394625B2 (en) * 2010-05-02 2013-03-12 Angelo Gaitas Lab-on-a-pipette
US20150038361A1 (en) * 2012-02-14 2015-02-05 Cornell University Apparatus, methods, and applications for point of care multiplexed diagnostics

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017696A (en) * 1993-11-01 2000-01-25 Nanogen, Inc. Methods for electronic stringency control for molecular biological analysis and diagnostics
GB9320850D0 (en) * 1993-10-09 1993-12-01 Terwee Thomas H M Monitoring the concentration of a substance or a group of substances in a body fluid of a human or an animal
US6093370A (en) * 1998-06-11 2000-07-25 Hitachi, Ltd. Polynucleotide separation method and apparatus therefor

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7622082B2 (en) 2001-06-12 2009-11-24 Yokogawa Electric Corporation Biochip
JP2004212361A (ja) * 2003-01-09 2004-07-29 Yokogawa Electric Corp バイオチップ用カートリッジ
US8945944B2 (en) 2004-08-19 2015-02-03 Fujitsu Limited Device and method for quantitatively determining an analyte, a method for determining an effective size of a molecule, a method for attaching molecules to a substrate, and a device for detecting molecules
US7169617B2 (en) 2004-08-19 2007-01-30 Fujitsu Limited Device and method for quantitatively determining an analyte, a method for determining an effective size of a molecule, a method for attaching molecules to a substrate, and a device for detecting molecules
JP2006296943A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Yamato Scient Co Ltd 血液検査採血器
JP2008298615A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Canon Inc 細胞構成成分取出し機能付血液採取用の容器及び核酸検出方法
JP4522434B2 (ja) * 2007-05-31 2010-08-11 キヤノン株式会社 血液採取用容器
WO2016035817A1 (ja) * 2014-09-02 2016-03-10 株式会社 東芝 核酸検出カセット
JP2016052255A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社東芝 核酸検出カセット
JP2016053480A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社東芝 核酸検出カセット
CN107002005A (zh) * 2014-09-02 2017-08-01 东芝医疗系统株式会社 核酸检测盒
US10821435B2 (en) 2014-09-02 2020-11-03 Canon Medical Systems Corporation Nucleic acid detection cassette
CN107002005B (zh) * 2014-09-02 2021-05-11 东芝医疗系统株式会社 核酸检测盒

Also Published As

Publication number Publication date
DE60110137T2 (de) 2006-03-02
EP1127536B1 (en) 2005-04-20
US20010016321A1 (en) 2001-08-23
DE60110137D1 (de) 2005-05-25
JP3757412B2 (ja) 2006-03-22
US6458545B2 (en) 2002-10-01
EP1127536A2 (en) 2001-08-29
EP1127536A3 (en) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3757412B2 (ja) バイオチップ
US20220176370A1 (en) Method for purifying and testing biomolecules from biological samples
CA2463940C (en) Automated system and method for processing specimens to extract samples for both liquid-based and slide-based testing
JP5127878B2 (ja) アッセイカートリッジ及び同アッセイカートリッジを用いた方法
CN102216954B (zh) 用于分析液体样本中的微粒的方法和装置
CN102137719B (zh) 核酸提取装置
JP3658601B2 (ja) サンプルを試薬中に排出するサンプル移送装置付き使い捨てテストびん
CN1969184A (zh) 样本采集、处理和分析组件
BRPI0710105A2 (pt) Dispositivo e método para detecção de componentes biológicos marcados por fluorescência
US20050009200A1 (en) Sanitary and compact fecal occult blood collector
JP4234486B2 (ja) Dna或いは電荷をもつ線状の分子のトラップ・リリース装置とその方法
CN101368954A (zh) 利用唾液进行临床或非临床检测艾滋病病毒的装置与方法
CN215179869U (zh) 一种用于病毒电阻抗实时监测的微流控芯片
CN111194241B (zh) 收集并准备用于即时诊断的血液样品
JP2001050952A (ja) 血漿分離回収方法及びそのための器具
KR102562639B1 (ko) Pcr 진단용 시료 채취 진단 방법 및 이를 실행하기 위한 pcr 진단용 시료 채취 도구
TWI354547B (en) Continuous testing device and continuous testing s
CN218298273U (zh) 一种样本移液封盖装置
US6689577B1 (en) Reagent and procedure for the detection of pathogens, especially spirochetes from body fluids
WO2022030605A1 (ja) 核酸抽出容器および核酸抽出方法
TWI281947B (en) A capillary biochip and detecting device of the same
JP6868750B2 (ja) 顕微鏡装置
CN208537469U (zh) 生物传感器
JP2008003066A (ja) バイオセンサカートリッジ
CN1614423A (zh) 用生物芯片及质谱仪联合检测多种病毒微生物标记的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3757412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees