JP2001232711A - 防湿包材 - Google Patents

防湿包材

Info

Publication number
JP2001232711A
JP2001232711A JP2000046091A JP2000046091A JP2001232711A JP 2001232711 A JP2001232711 A JP 2001232711A JP 2000046091 A JP2000046091 A JP 2000046091A JP 2000046091 A JP2000046091 A JP 2000046091A JP 2001232711 A JP2001232711 A JP 2001232711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
packaging material
proof packaging
film
proof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000046091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3459043B2 (ja
Inventor
Hisaya Kataoka
久也 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keiwa Inc
Original Assignee
Keiwa Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keiwa Inc filed Critical Keiwa Inc
Priority to JP2000046091A priority Critical patent/JP3459043B2/ja
Publication of JP2001232711A publication Critical patent/JP2001232711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459043B2 publication Critical patent/JP3459043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防湿性及び引裂強度がが高く、例えば冷間圧
延コイルなどの梱包に好適な防湿包材の提供を目的とす
るものである。 【解決手段】 複数枚の延伸フィルム2a、2bがその
延伸方向が略等角度で交差するよう貼り合わされた貼合
フィルム2と、基材層3とが、接着層4を介して積層さ
れている防湿包材1である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば鉄鋼コイル
などの梱包に好適な、防湿性を有する防湿包材に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】冷間圧延コイルや小型コイルなどの鉄鋼
製品の梱包に用いられる防湿包材としては、従来、ポリ
エチレン、ポリプロピレン等のフィルムと紙素材、不織
布等からなる基材層とが貼り合わされたものが一般的に
使用されている。また、かかる防湿包材のフィルムとし
て延伸フィルムが使用されたものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の防湿包材に
あっては、引裂強度が十分でないため、冷間圧延コイル
などの鉄鋼製品の角部との接触個所で破れるおそれがあ
る。特に、延伸フィルムを用いた防湿包材は、延伸フィ
ルムの延伸方向には引裂強度が向上するが、延伸方向と
垂直方向には引裂強度が逆に低下する。
【0004】本発明はこれらの不都合に鑑みてなされた
ものであり、防湿性及び引裂強度がが高く、例えば冷間
圧延コイルなどの梱包に好適な防湿包材の提供を目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
になされた発明は、複数枚の延伸フィルムが貼り合わさ
れた貼合フィルムと、基材層とが、接着層を介して積層
されている防湿包材である。当該防湿包材によれば、複
数枚の延伸フィルムが貼り合わされた貼合フィルムを使
用していることから、延伸フィルムの枚数分だけ防湿性
及び引裂強度を向上させることができる。
【0006】上記貼合フィルムにおいて、複数枚の延伸
フィルムは各延伸方向が交差する状態で貼り合わすとよ
い。ここで「交差」とは、各延伸方向が実際に交わって
いる趣旨ではなく、当該貼合フィルムを平面的に見て交
わっている趣旨である。この手段によれば、上述のよう
な延伸フィルムにおける延伸方向と垂直方向の引裂強度
の低下を補い、全体として引裂強度を向上させることが
できる。
【0007】このとき、交差する上記各延伸方向の交角
を略等角度にするとよい。こうすることで、引裂強度の
異方性を低減し、どの方向についても引裂強度を向上さ
せることができる。
【0008】上記延伸フィルムとして2軸延伸フィルム
を用いるとよい。かかる2軸延伸フィルムは、延伸方向
である垂直2方向への引裂強度が増大し、しかも上述の
ような延伸方向と垂直方向の引裂強度が低下する性質が
低減されるので、このような2軸延伸フィルムを重ね合
わせるとあらゆる方向に引裂強度をさらに向上させるこ
とができる。
【0009】当該防湿包材における上記接着層は、合成
樹脂の押出ラミネーションによって形成するとよい。か
かる押出ラミネーションによって接着層を形成すること
で、さらに防湿性が向上でき、また引裂強度をも上げる
ことができる。
【0010】当該防湿包材は貼合フィルム自身に防湿性
があるので、接着層にあえて防湿性を付与する必要はな
く、上記接着層を接着剤の塗工によって形成することが
できる。
【0011】上記基材層に防錆剤を含浸・塗布すること
も可能である。かかる手段によれば、当該防湿包材に防
錆作用が付与でき、上述の冷間圧延コイルなどの鉄鋼製
品の梱包に最適となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しつつ本発
明の実施の形態を詳説する。図1は本発明の一実施形態
に係る防湿包材を示す模式的断面図で、図2は図1の防
湿包材とは異なる形態に係る防湿包材を示す模式的断面
図で、図3(a)及び(b)は図1及び図2の防湿包材
に用いる貼合フィルムを説明する模式的平面図である。
【0013】図1の防湿包材1は、貼合フィルム2と基
材層3とが接着層4を介して積層された構造である。こ
の基材層3には紙素材や不織布などを用いることがで
き、紙素材としては、特に限定されるものではなく、例
えば上質紙、中質紙、晒クラフト紙、未晒クラフト紙、
片艶未晒クラフト紙、ライナー紙、紙管原紙等を用いる
ことができる。この基材層3に用いる紙素材の秤量は、
特には限定されないが、例えば30g/m2以上300
g/m2のものの中から、使用目的に応じ適宜選択され
て用いられる。
【0014】貼合フィルム2は、2枚の合成樹脂製の延
伸フィルム2a、2bが貼り合わされたものである。こ
の延伸フィルム2a及び延伸フィルム2bの延伸方向A
(図中実線の矢印で示す)及び延伸方向B(図中点線の
矢印で示す)は、図3(a)に示すように長手方向に対
して左右に45°傾斜した垂直斜め2方向にしたり、図
3(b)に示すように長手方向と幅方向との垂直2方向
にすることによって、延伸方向A、Bを交角が45°の
等角度で放射状に交差させている。
【0015】上記延伸フィルム2a、2bに用いられる
合成樹脂としては、特に限定されるものではなく、例え
ば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタ
レート、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレ
ン、ポリオレフィン、セルロースアセテート、耐候性塩
化ビニル等が挙げられる。
【0016】上記貼合フィルム2における延伸フィルム
2a及び2bの貼り合わせ方法としては、押出ラミネー
ト法、熱ロールによってフィルム同士を融着させる方
法、接着剤を塗工して貼合する方法等が挙げられる。
【0017】接着層4は、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン等の合成樹脂の押出ラミネーションによって形成され
る。具体的には、貼合フィルム2と基材層3とを、それ
らが単独に巻き取られているロールから繰り出し、それ
らの間に溶融した合成樹脂をTダイにより押し出し、ラ
ミネートすることによって、貼合フィルム2及び基材層
3間の接着層4を形成する。かかる接着層4によって貼
合フィルム2と基材層3とを積層一体化している。
【0018】上述の構造を有する防湿包材1は、貼合フ
ィルム2及び接着層4により高い防湿性を有し、貼合フ
ィルム2の放射状の延伸方向によって高い引裂強度を有
し、かつ、延伸フィルム特有の引裂強度の異方性を改善
することができる。
【0019】なお、基材層3には防錆剤を含浸又は塗布
するとよい。こうすることで、当該防湿包材1に防錆作
用を付与することができる。この防錆剤としては、例え
ば亜硝酸塩、脂肪酸塩、安息香酸塩、炭酸塩、複素環式
化合物などが挙げられる。かかる防錆剤の含浸・塗工量
は、固形分換算で8g/m2以上30g/m2以下が好ま
しく、10g/m2以上15g/m2以下が特に好まし
い。これは、塗工量が上記範囲未満であると、防錆効果
が不十分になり、逆に、塗工量が上記範囲を超えると、
防湿包材1の表面がべとついたり、防錆剤が結晶化した
りすることからである。
【0020】図2の防湿包材11は、貼合フィルム2と
基材層3とが接着層5を介して積層された構造であり、
上記図1の防湿包材1とは接着層5が異なる。当該防湿
包材11の貼合フィルム2と基材層3とは、上記図1の
防湿包材1と同様であるので、同一番号を付して説明を
省略する。
【0021】この接着層5は接着剤の塗工により形成さ
れたものであり、かかる接着剤によって貼合フィルム2
と基材層3とを接着、積層する。この接着剤としては、
特に限定されるものではなく、例えば、ポリウレタン系
接着剤、アクリル系接着剤などを用いることができる。
貼合フィルム2が高い防湿性を有しているので、当該防
湿包材11は、防湿性にあまり寄与しない接着剤による
接着層5でも、包材として十分な防湿性を発揮すること
ができる。
【0022】なお、本発明の防湿包材は、上記実施形態
に限定されるものではなく、例えば貼合フィルム2を構
成するフィルムとして2軸延伸フィルムを用いることが
できる。単なる延伸フィルム2a、2bでも延伸方向が
クロスするように貼り合わすことで、引裂強度を向上さ
せることができるが、2軸延伸フィルムを用いることで
引裂強度をさらに向上させることができ、かつ、引裂強
度の異方性を低減することができる。また、貼合フィル
ム2を構成するフィルムは2枚に限定されず、3枚以上
貼り合わせることも可能であり、引裂強度向上を促進で
きる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の防湿包材
によれば、上記従来の防湿包材と比較して、防湿性及び
引裂強度が格段に高く、破れやすい例えば冷間圧延コイ
ルなどの梱包に好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る防湿包材を示す模式
的断面図である。
【図2】図1の防湿包材とは異なる形態に係る防湿包材
を示す模式的断面図である。
【図3】(a)及び(b)は図1の防湿包材に用いる貼
合フィルムを示す模式的平面図である。
【符号の説明】
1 防湿包材 2 貼合フィルム 2a 延伸フィルム 2b 延伸フィルム 3 基材層 4 接着層 5 接着層 11 防湿包材
フロントページの続き Fターム(参考) 3E086 AB01 BA04 BA14 BA15 BA24 BA33 BB02 BB12 CA32 4F100 AJ06A AJ06B AK01A AK01B AK03A AK03B AK04D AK04G AK07D AK07G AK12A AK12B AK15A AK15B AK25A AK25B AK25G AK41A AK41B AK42A AK42B AK45A AK45B AK51G AT00C BA03 BA04 BA07 BA10A BA10C BA24A BA24B CA10C CB00 CC00C DG10C DG15C EH23 EJ37A EJ37B EJ38A EJ38B EJ83C GB15 JD04 JK03

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の延伸フィルムが貼り合わされた
    貼合フィルムと、基材層とが、接着層を介して積層され
    ている防湿包材。
  2. 【請求項2】 上記貼合フィルムにおいて、上記複数枚
    の延伸フィルムの延伸方向が交差している請求項1に記
    載の防湿包材。
  3. 【請求項3】 交差する上記延伸方向の交角が略等角度
    である請求項2に記載の防湿包材。
  4. 【請求項4】 上記延伸フィルムが2軸延伸フィルムで
    ある請求項1、請求項2又は請求項3に記載の防湿包
    材。
  5. 【請求項5】 上記接着層が、合成樹脂の押出ラミネー
    ションによって形成されたものである請求項1から請求
    項4のいずれか1項に記載の防湿包材。
  6. 【請求項6】 上記接着層が、接着剤の塗工によって形
    成されたものである請求項1から請求項4のいずれか1
    項に記載の防湿包材。
  7. 【請求項7】 上記基材層に防錆剤が含浸・塗布されて
    いる請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の防湿
    包材。
JP2000046091A 2000-02-23 2000-02-23 防湿包材 Expired - Fee Related JP3459043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046091A JP3459043B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 防湿包材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046091A JP3459043B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 防湿包材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001232711A true JP2001232711A (ja) 2001-08-28
JP3459043B2 JP3459043B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=18568570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000046091A Expired - Fee Related JP3459043B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 防湿包材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3459043B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100782908B1 (ko) 2006-08-30 2007-12-07 이석훈 크로스 라미네이트된 플라스틱 필름 및 그 제조방법
JP2012203983A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd リチウムイオン電池用外装材
JP2013101765A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Toppan Printing Co Ltd 蓄電デバイス用外装材
JP2017037850A (ja) * 2016-10-28 2017-02-16 凸版印刷株式会社 リチウムイオン電池用外装材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101195591B1 (ko) * 2012-01-06 2012-10-29 태경건영(주) 방수 시트, 이를 이용한 방수 구조, 및 방수시공 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100782908B1 (ko) 2006-08-30 2007-12-07 이석훈 크로스 라미네이트된 플라스틱 필름 및 그 제조방법
JP2012203983A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd リチウムイオン電池用外装材
JP2013101765A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Toppan Printing Co Ltd 蓄電デバイス用外装材
JP2017037850A (ja) * 2016-10-28 2017-02-16 凸版印刷株式会社 リチウムイオン電池用外装材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3459043B2 (ja) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0102331B1 (en) Method of manufacturing adhesive tape
US6242371B1 (en) Tear/puncture resistant semi-laminate material
CA2069842C (en) Process for producing liquid-container material
US6068897A (en) Dual ovenable paperboard structures having unique adhesive tie materials
WO2015171443A1 (en) Paperboard barrier structure and container
US20030188826A1 (en) Three part high moisture barrier for packages
JP2001232711A (ja) 防湿包材
US20130059098A1 (en) Tear-resistant paperboard laminate and structure
JP2022053528A (ja) ロール状薄膜のパッケージ構造、及びそのパッケージ方法
US5968647A (en) Enhanced ethylene methyl acrylate adhesive tie material for polyester paperboard ovenable container
US5942295A (en) Polyester paperboard ovenable container
US20150147544A1 (en) Tear-resistant paperboard laminate
US20150151520A1 (en) Tear resistant paperboard structure and method
JP2556787B2 (ja) シリコーンの部分コーティング方法及び積層材料の製造方法
JP3014685B1 (ja) 多層構造包装紙
JPH1192725A (ja) シートまたはフィルムの接続用粘着テープ
JP2001096679A (ja) 防湿紙
JPH0310286B2 (ja)
JPH0468143B2 (ja)
JP2003200540A (ja) 紙容器用積層材料及びそれを用いた紙容器
JP2000128155A (ja) 液体用紙容器
JP3982921B2 (ja) 蓋材
JP3447844B2 (ja) 包装用積層フィルムの製造法
JP2001179886A (ja) 積層体
JPH06170992A (ja) フィルムラミネート段ボール及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees