JP2001227426A - 燃料噴射ポンプ - Google Patents

燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JP2001227426A
JP2001227426A JP2000040959A JP2000040959A JP2001227426A JP 2001227426 A JP2001227426 A JP 2001227426A JP 2000040959 A JP2000040959 A JP 2000040959A JP 2000040959 A JP2000040959 A JP 2000040959A JP 2001227426 A JP2001227426 A JP 2001227426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
cam
fuel
injection pump
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000040959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3685317B2 (ja
Inventor
Katsumi Mori
克巳 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000040959A priority Critical patent/JP3685317B2/ja
Priority to US09/775,594 priority patent/US6848429B2/en
Priority to DE10107326A priority patent/DE10107326A1/de
Publication of JP2001227426A publication Critical patent/JP2001227426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3685317B2 publication Critical patent/JP3685317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/006Crankshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M39/00Arrangements of fuel-injection apparatus with respect to engines; Pump drives adapted to such arrangements
    • F02M39/005Arrangements of fuel feed-pumps with respect to fuel injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/04Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by special arrangement of cylinders with respect to piston-driving shaft, e.g. arranged parallel to that shaft or swash-plate type pumps
    • F02M59/06Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by special arrangement of cylinders with respect to piston-driving shaft, e.g. arranged parallel to that shaft or swash-plate type pumps with cylinders arranged radially to driving shaft, e.g. in V or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/02Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having two cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カムシャフトが打音を発生することを防止
し、部材の摩耗を低減する燃料噴射ポンプを提供する。 【解決手段】 はす歯ギア23はカムシャフト20の端
部に取り付けられており、カムシャフト20とともに回
転する。エンジンのクランクシャフトからはす歯ギア2
3が受ける駆動力によりカムシャフト20は矢印B方向
に付勢される。円板部22は、カム21に対し、はす歯
ギア23がカムシャフト20を付勢する方向の前方にカ
ムシャフト20と一体に形成されており、ワッシャ25
に係止される。円板部22はジャーナル15で軸受けさ
れているカムシャフト20の被軸受部20aと同軸に形
成されており、カム21よりも大径である。円板部22
とワッシャ25との摺動面積は大きく、円板部22とワ
ッシャ25とが摺動する摺動面の領域は同一である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関(以下、
「内燃機関」をエンジンという)用の燃料噴射ポンプに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】燃料噴射ポンプのカムシャフトはエンジ
ンのクランクシャフトからベルトやギア等により駆動力
を伝達される。カムシャフトに取り付けられているカム
が可動部材を駆動し可動部材が往復移動することによ
り、燃料噴射ポンプは燃料加圧室に吸入した燃料を加圧
し圧送する。
【0003】燃料噴射ポンプのカムシャフトが回転して
いるとき、カムシャフトが軸方向に移動し、例えば燃料
噴射ポンプのハウジングと衝突し打音を発生することが
ある。この打音の発生を防止するため、カムシャフトを
一方の軸方向に付勢する付勢手段を燃料噴射ポンプに備
え、カムシャフトが軸方向に移動することを防止するこ
とが考えられる。
【0004】駆動力の小さい小型のエンジンでは、ベル
ト等でカムシャフトに駆動力を伝達することは可能であ
る。大型のエンジンは駆動力が大きいので、クランクシ
ャフトからカムシャフトが駆動力を受ける場合、ギアで
受けることが一般的である。ギアで駆動力を受ける場
合、カムが可動部材を駆動するときに発生するバックラ
ッシュを小さくし、カムに伝達される駆動力を平坦化す
るため、はす歯ギアで駆動力を受けることが望ましい。
はす歯ギアで駆動力を受けると、カムシャフトが一方の
軸方向に付勢されるので、はす歯が付勢手段を兼ねるこ
とになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エンジ
ンの大きさに関わらずカムシャフトが一方の軸方向に付
勢され、カムが係止部材に係止されることによりカムシ
ャフトの移動を規制する構成では、カムシャフトの回転
によりカムが係止部材と摺動する。カムと係止部材との
摺動面積、特にカム山の低い部分の摺動面積は小さいの
で、カムおよび摺動部材の摺動面に加わる面圧が大きく
なる。さらに、カムと摺動する係止部材の摺動面の領域
はカム山の高低により変化する。したがって、両部材が
摩耗しやすくなり、部材寿命が短くなるという問題があ
る。
【0006】また、カムシャフトが一方の軸方向に付勢
されカムが係止部材に係止された状態においても、反動
でカムシャフトが他方の軸方向に移動することを極力防
止するため、カムの反係止部材側に形成される間隙は極
力小さいことが望ましい。しかし、カムを収容するハウ
ジングとカムとの間で間隙を最適に調整することは困難
である。本発明の目的は、カムシャフトが打音を発生す
ることを防止し、部材の摩耗を低減する燃料噴射ポンプ
を提供することにある。本発明の他の目的は、円板部を
収容する間隙の調整が容易な燃料噴射ポンプを提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1または
3記載の燃料噴射ポンプによると、カムシャフトはカム
と異なる軸方向位置に円板部を有し、一方の軸方向にカ
ムシャフトを付勢する付勢手段の付勢力により円板部が
係止部材に係止される。円板部が係止部材に係止される
ので、カムが他部材と摺動することを防止できる。円板
部を大径にすることにより円板部と係止部材との摺動面
積をカムよりも大きくすることができるので、円板部と
係止部材との摺動面に加わる面圧が低下する。さらに、
円板部はカムシャフトに同軸に配設されているので、円
板部および係止部材の摺動面の領域が同じである。した
がって、円板部および係止部材の摩耗を低減し、部材寿
命を延ばすことができる。
【0008】本発明の請求項2記載の燃料噴射ポンプに
よると、カムシャフトとともに同軸で回転するはす歯ギ
アがカムシャフトを回転する駆動力を受ける。はす歯で
駆動力を受けることにより、カムが可動部材を駆動する
際に発生するバックラッシュが小さくなり、可動部材に
加わる駆動力が平坦化される。さらに、カムシャフトを
付勢する付勢手段をはす歯が兼ねるので、付勢手段を新
たに設ける必要がなく、部品点数が減少する。
【0009】円板部を収容する間隙の軸方向の幅が狭い
と、円板部が軸方向両側で挟持され摺動するので、部材
の摩耗が激しくなる。また、円板部を収容する間隙の軸
方向の幅が広いと、付勢手段の付勢力に抗してカムシャ
フトが他方の軸方向に移動し、打音が発生するおそれが
ある。そこで本発明の請求項4記載の燃料噴射ポンプに
よると、ハウジングと別部材である第1の結合部材と第
2の結合部材との間に軸方向に形成される間隙に円板部
を収容している。したがって、ハウジングに組み付ける
前の状態で、両結合部材とカムとにより間隙を容易に調
整することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
複数の実施例を図に基づいて説明する。 (第1実施例)本発明の第1実施例によるディーゼルエ
ンジン用の燃料噴射ポンプを図1および図2に示す。図
1に示すように、燃料噴射ポンプ10のポンプハウジン
グは、ハウジング本体11とシリンダヘッド12、13
とを有する。ハウジング本体11はアルミ製である。シ
リンダヘッド12、13は鉄製であり、可動部材として
のプランジャ30を往復移動自在に支持している。シリ
ンダヘッド12、13の内周面と、逆止弁35の逆止弁
部材36の端面と、プランジャ30の端面とにより燃料
加圧室50が形成されている。
【0011】軸受カバー14は、ボルト29でハウジン
グ本体11に固定されており、カムシャフト20の軸受
けであるジャーナル15を収容している。軸受カバー1
4とカムシャフト20との間はオイルシール16により
シールされている。カムシャフト20はハウジング本体
11および軸受カバー14に回転可能に収容されてい
る。図2に示すように、断面円形状のカム21はカムシ
ャフト20に対し偏心しており、カムシャフト20と一
体に形成されている。カムシャフト20を挟んで径方向
の180°反対側にプランジャ30がそれぞれ配置され
ている。シュー18は外形が四角形状に形成されてお
り、シュー18とカム21との間にシュー18およびカ
ム21と摺動自在にブッシュ19が介在している。プラ
ンジャ30と対向するシュー18の外周面とプランジャ
ヘッド30aの端面とは平面状に形成され互いに接触し
ている。
【0012】図1に示すように円板部22は、カム21
に対し、はす歯ギア23がカムシャフト20を付勢する
方向の前方にカムシャフト20と一体に形成されてい
る。円板部22はジャーナル15で軸受けされているカ
ムシャフト20の被軸受部20aと同軸に形成されてお
り、カム21よりも大径である。円板部22と軸受カバ
ー14との間にはワッシャ25が配設されている。軸受
カバー14の円板部22側端部およびワッシャ25は係
止部材を構成している。また、カム21の反円板部側の
ハウジング11にワッシャ26が配設されている。ワッ
シャ25、26は高硬度かつ低摩擦の材質で形成されて
いる。
【0013】はす歯ギア23はカムシャフト20の端部
に取り付けられており、カムシャフト20とともに回転
する。はす歯ギア23は図示しないギア列によりエンジ
ンのクランクシャフトから駆動力を受ける。はす歯ギア
23は図1の矢印A方向に回転する。はす歯ギア23が
矢印A方向に駆動力を受けることにより、カムシャフト
20は図1の矢印B方向に付勢される。
【0014】プランジャ30は、カムシャフト20の回
転にともないシュー18を介しカム21により往復駆動
され、燃料流入通路51から逆止弁35を通り燃料加圧
室50に吸入した燃料を加圧する。逆止弁35は燃料加
圧室50から燃料流入通路51に燃料が逆流することを
防止する。
【0015】スプリング31はシュー18側にプランジ
ャ30を付勢している。シュー18およびプランジャ3
0のそれぞれの接触面が平面状に形成されているので、
シュー18とプランジャ30との面圧が低下する。さら
に、カム21の回転にともないシュー18はカム21と
摺動しながら自転することなく公転する。
【0016】シリンダヘッド12、13にそれぞれ配管
接続用の接続部材41、42が接続されている。シリン
ダヘッド12、13および接続部材41、42により燃
料吐出通路52が形成されている。燃料吐出通路52の
途中に逆止弁部材38を有する逆止弁37が構成されて
いる。逆止弁37は燃料吐出通路52から燃料加圧室5
0に燃料が逆流することを防止する。各燃料加圧室50
で加圧された燃料は、接続部材41、42から燃料配管
を介し図示しないコモンレールに供給される。
【0017】次に、燃料噴射ポンプ10の作動について
説明する。カムシャフト20の回転に伴いカム21が回
転し、カム21の回転に伴いシュー18が自転すること
なく公転する。このシュー18の公転に伴いシュー18
およびプランジャ30に形成されている平面状の接触面
同士が摺動することによりプランジャ30が往復移動す
る。
【0018】シュー18の公転に伴い上死点にあるプラ
ンジャ30が下降すると、フィードポンプ60からの吐
出燃料が図示しない調量弁によって調整され、その調整
された燃料が燃料流入通路51から逆止弁35を経て燃
料加圧室50に流入する。下死点に達したプランジャ3
0が再び上死点に向けて上昇すると逆止弁35が閉じ、
燃料加圧室50の燃料圧力が上昇する。燃料加圧室50
の燃料圧力が逆止弁37の下流側の燃料圧力よりも上昇
すると各逆止弁37が交互に開弁する。接続部材41、
42から燃料配管を通りコモンレールに供給された燃料
はコモンレールで畜圧され一定圧に保持される。そし
て、コモンレールから図示しないインジェクタに高圧燃
料が供給される。
【0019】はす歯ギア23がエンジンのクランクシャ
フトから駆動力を受け矢印A方向に回転することによ
り、カムシャフト20は矢印B方向に付勢される。カム
21がワッシャ25に係止される構成に比べ、カム21
よりも大径の円板部22がワッシャ25に係止されるの
で、円板部22とワッシャ25との摺動面積が大きくな
る。さらに、円板部22はジャーナル15で軸受けされ
ているカムシャフト20の被軸受部20aと同軸に形成
されているので、円板部22とワッシャ25とが同じ摺
動面の領域で摺動する。したがって、摺動による円板部
22の摩耗を低減することができる。第1実施例では、
カム21に対し、はす歯ギア23から受ける付勢力の付
勢方向前方に円板部22を配置したが、付勢方向後方に
円板部23を配置してもよい。また、カム21の軸方向
両側に円板部を配置してもよい。
【0020】(第2実施例)本発明の第2実施例による
燃料噴射ポンプを図3に示す。第1実施例と実質的に同
一構成部分には同一符号を付す。第1の結合部材である
軸受カバー80はハウジング本体11にボルト29で結
合されている。第2の結合部材であるスクリュウ81は
軸受カバー80にねじ結合している。スクリュウ81は
カムシャフト70を軸受けするジャーナル82を収容し
ている。カム21に対し、円板部71は、はす歯ギア2
3から受ける付勢力の付勢方向前方に離隔してカムシャ
フト70と一体に形成されている。円板部71は、軸受
カバー80とスクリュウ81との間に軸方向に形成され
る間隙100に収容されている。円板部71を挟んで、
ワッシャ83はスクリュウ81側に取り付けられ、ワッ
シャ84は軸受カバー80側に取り付けられている。は
す歯ギア23から受ける付勢力により円板部71はワッ
シャ83に係止されている。スクリュウ81の円板部7
1側端部およびワッシャ83は係止部材を構成してい
る。
【0021】軸受カバー80およびスクリュウ81がハ
ウジング本体11と別部材であるから、ハウジング本体
11とシリンダヘッド12、13とを組み付けた構造体
にカムシャフト20を組み付ける前に、軸受カバー80
とスクリュウ81との間に形成される間隙100の軸方
向の幅を、広すぎず、かつ狭すぎないように最適に調整
することが容易である。したがって、クランクシャフト
から受ける駆動力の反動によりはす歯ギア23の付勢方
向と反対方向にカムシャフト20が移動しても、打音が
小さくなる。また、円板部71がワッシャ83、84の
両方と摺動しないので、円板部71の摩耗を低減でき
る。
【0022】ハウジング本体11と別部材である軸受カ
バー80とスクリュウ81とが形成する間隙100に円
板部71を収容することにより間隙100の調整を容易
にするという効果は、燃料噴射ポンプのカムシャフトを
いずれの軸方向に付勢する場合においても有効である。
【0023】以上説明した本発明の実施の形態を示す上
記複数の実施例では、はすギア歯23から受ける付勢力
により、カム21ではなくカム21と異なる軸方向位置
に配置した円板部がワッシャに係止される。円板部とワ
ッシャとが摺動する面積をカム21とワッシャとが摺動
する場合よりも大きくすることができるので、摺動面に
加わる面圧が小さくなる。さらに、円板部はカムシャフ
ト20の被軸受部20aと同軸に配設されているので、
円板部とワッシャとが同じ領域で摺動する。したがっ
て、円板部の摩耗を低減できるので、部材寿命が延び
る。
【0024】本発明では、はす歯でエンジンの駆動力を
カムシャフトに伝達したが、エンジンの駆動力の大きさ
により、ベルト等でカムシャフトに駆動力を伝達するこ
とも可能である。この場合、カムシャフトを一方に付勢
する付勢手段、例えばスプリング等を配設する必要があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による燃料噴射ポンプを示
す断面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】本発明の第2実施例による燃料噴射ポンプを示
す断面図である。
【符号の説明】
10 燃料噴射ポンプ 11 ハウジング本体(ハウジング) 12、13 シリンダヘッド(ハウジング) 14 軸受カバー 20、70 カムシャフト 21 カム 22、71 円板部 23 はす歯ギア(付勢手段) 25 ワッシャ(係止部材) 30 プランジャ(可動部材) 31 スプリング 50 燃料加圧室 51 燃料流入通路 52 燃料吐出通路 80 軸受カバー(第1の結合部材) 81 スクリュウ(第2の結合部材、係止部材)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カムシャフトと、 前記カムシャフトとともに回転するカムと、 前記カムを収容し、燃料加圧室を有するハウジングと、 前記カムにより駆動され、往復移動することより前記燃
    料加圧室に吸入した燃料を加圧し圧送する可動部材と、 一方の軸方向に前記カムシャフトを付勢する付勢手段
    と、 前記カムシャフトが前記一方の軸方向に移動することを
    規制する係止部材と、 を備える燃料噴射ポンプであって、 前記カムとは異なる前記カムシャフトの軸方向位置に、
    前記カムシャフトが軸受けされる被軸受部と同軸に配設
    されている円板部を備え、前記係止部材は、前記円板部
    を係止することにより前記一方の軸方向への前記カムシ
    ャフトの移動を規制することを特徴とする燃料噴射ポン
    プ。
  2. 【請求項2】 前記付勢手段は前記カムシャフトととも
    に同軸で回転するはす歯ギアであり、前記はす歯が受け
    る駆動力により前記カムシャフトは回転することを特徴
    とする請求項1記載の燃料噴射ポンプ。
  3. 【請求項3】 前記カムに対し、前記付勢手段の付勢方
    向前方に前記円板部を配設していることを特徴とする請
    求項1または2記載の燃料噴射ポンプ。
  4. 【請求項4】 前記ハウジングと別部材であり前記ハウ
    ジングに結合している第1の結合部材と、前記第1の結
    合部材と別部材であり前記第1の結合部材に結合してい
    る第2の結合部材とを備え、前記円板部は前記第1の結
    合部材と前記第2の結合部材とが形成する間隙に収容さ
    れ、前記円板部は前記付勢手段の付勢力により両結合部
    材の一方に係止されることを特徴とする請求項1、2ま
    たは3記載の燃料噴射ポンプ。
JP2000040959A 2000-02-18 2000-02-18 燃料噴射ポンプ Expired - Fee Related JP3685317B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040959A JP3685317B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 燃料噴射ポンプ
US09/775,594 US6848429B2 (en) 2000-02-18 2001-02-05 Fuel injection pump
DE10107326A DE10107326A1 (de) 2000-02-18 2001-02-16 Kraftstoffeinspritzpumpe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040959A JP3685317B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 燃料噴射ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001227426A true JP2001227426A (ja) 2001-08-24
JP3685317B2 JP3685317B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=18564262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000040959A Expired - Fee Related JP3685317B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 燃料噴射ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6848429B2 (ja)
JP (1) JP3685317B2 (ja)
DE (1) DE10107326A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7152518B2 (en) 2001-06-26 2006-12-26 Denso Corporation Structure of fuel injection pump for extending service life
CN100374723C (zh) * 2003-06-04 2008-03-12 株式会社电装 燃料供应设备
JP2010216262A (ja) * 2009-03-12 2010-09-30 Denso Corp 燃料噴射ポンプ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10047188B4 (de) * 2000-09-23 2005-08-18 Daimlerchrysler Ag Hochdruckpumpe für ein Hochdruckeinspritzsytem einer luftverdichtenden Brennkraftmaschine
US6722864B2 (en) * 2001-12-12 2004-04-20 Denso Corporation Fuel injection pump
US20040022654A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Takashi Ishida Piston type small discharge pump
US20050100466A1 (en) * 2003-01-09 2005-05-12 Nobuo Aoki Fuel supply pump
JP3861846B2 (ja) * 2003-04-23 2006-12-27 株式会社デンソー 回転直線変換装置および燃料噴射ポンプ
US7134846B2 (en) * 2004-05-28 2006-11-14 Stanadyne Corporation Radial piston pump with eccentrically driven rolling actuation ring
DE102004028998A1 (de) * 2004-06-16 2006-01-05 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe für eine Kraftstoffeinspritzeinrichtung einer Brennkraftmaschine
ATE507384T1 (de) * 2004-06-30 2011-05-15 Fiat Ricerche Kraftstoffeinspritzsystem für brennkraftmaschine mit common rail
EP1657430B1 (en) * 2004-11-12 2008-05-07 C.R.F. Società Consortile per Azioni An accumulation volume fuel injection system for an internal combustion engine
DE102007012704A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe zur Förderung von Kraftstoff mit einer verbesserten Ausbildung der Lageranordnung zur Lagerung der Nockenwelle
ITMI20071202A1 (it) 2007-06-14 2008-12-15 Bosch Gmbh Robert Pompa ad alta pressione per l'alimentazione di combustibile ad un motore a combustione interna ed avente un albero di azionamento
DE102007048853A1 (de) * 2007-10-11 2009-04-16 Robert Bosch Gmbh Flansch einer Hochdruckkraftstoffpumpe
DE102008043429A1 (de) * 2008-11-04 2010-05-06 Robert Bosch Gmbh Nockenwellentrieb mit gegen axiales Rutschen optimierten Lagerbuchsen
DE102010001119A1 (de) * 2010-01-22 2011-07-28 Robert Bosch GmbH, 70469 Hochdruckpumpe
US20110226219A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Caterpillar Inc. Fuel lubricated pump and common rail fuel system using same
US20150136051A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Delphi Technologies, Inc. Camshaft and follower geometry
ITUA20163270A1 (it) * 2016-05-09 2017-11-09 Bosch Gmbh Robert Gruppo di pompaggio e metodo per alimentare combustibile, preferibilmente gasolio, ad un motore a combustione interna

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371110A (en) 1976-12-07 1978-06-24 Taku Nakasaki Production of soap having multiicolor stripe pattern
JPS619124A (ja) 1984-06-21 1986-01-16 富士通株式会社 電源制御方式
DE3526029A1 (de) 1985-07-20 1987-01-29 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3821661A1 (de) 1988-06-27 1989-12-28 Bosch Gmbh Robert Lagerung fuer die nockenwelle einer einspritzpumpe
JP3096946B2 (ja) 1993-10-26 2000-10-10 株式会社クボタ ディーゼルエンジンの燃料噴射時期調節装置
DE19627757A1 (de) * 1996-07-10 1998-01-15 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffpumpe
GB9701877D0 (en) * 1997-01-30 1997-03-19 Lucas Ind Plc Fuel pump

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7152518B2 (en) 2001-06-26 2006-12-26 Denso Corporation Structure of fuel injection pump for extending service life
CN100374723C (zh) * 2003-06-04 2008-03-12 株式会社电装 燃料供应设备
JP2010216262A (ja) * 2009-03-12 2010-09-30 Denso Corp 燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3685317B2 (ja) 2005-08-17
US6848429B2 (en) 2005-02-01
DE10107326A1 (de) 2001-08-23
US20010015200A1 (en) 2001-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3685317B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP4224667B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP3852756B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP5521588B2 (ja) 水噴射式織機における水噴射装置
JP2003049745A (ja) 燃料噴射ポンプ
US6796775B2 (en) Fuel injection pump
JP2010537096A (ja) ポンプ、特に燃料高圧ポンプ
JP3978662B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP4609687B2 (ja) 逆止弁およびそれを備えた燃料噴射ポンプ
JP2003222063A (ja) 一体型の遮断ベーン形プレフィードポンプを備えた燃料高圧ポンプ
US6827000B2 (en) Fuel injection pump
US11131282B2 (en) Fuel injection pump
WO2005052356A2 (de) Hochdruckpumpe, insbesondere für eine kraftstoffeinspritzeinrichtung einer brennkraftmaschine
JP3829824B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2000145572A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP5316110B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP3861846B2 (ja) 回転直線変換装置および燃料噴射ポンプ
JP2004324546A (ja) 燃料供給用ポンプ
JP4941272B2 (ja) ポンプ
JP2005233014A (ja) 内歯車ポンプおよび燃料ポンプ
JP2002317730A (ja) 燃料噴射装置
JP2002364479A (ja) 燃料供給装置
JP2006118380A (ja) 液体用ポンプ
JP2003328890A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2003003928A (ja) 燃料噴射ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3685317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees