JP2001226901A - 床被覆板 - Google Patents

床被覆板

Info

Publication number
JP2001226901A
JP2001226901A JP2000037346A JP2000037346A JP2001226901A JP 2001226901 A JP2001226901 A JP 2001226901A JP 2000037346 A JP2000037346 A JP 2000037346A JP 2000037346 A JP2000037346 A JP 2000037346A JP 2001226901 A JP2001226901 A JP 2001226901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projections
floor
covering plate
floor covering
covering board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000037346A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kokaji
博之 小鍛治
Tsutomu Ise
力 伊勢
Taro Ito
太郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAMAI KANKYO SYST KK
Original Assignee
TAMAI KANKYO SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAMAI KANKYO SYST KK filed Critical TAMAI KANKYO SYST KK
Priority to JP2000037346A priority Critical patent/JP2001226901A/ja
Publication of JP2001226901A publication Critical patent/JP2001226901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】不陸を起こさないように敷設出来る床被覆板を
提供する。 【構成】対辺に突起とそれが納まる凹みを同時に持って
おりそれらを嵌合させながら連結して敷設できる床被覆
板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】遊歩道や屋上等に敷設して使
用する床被覆板に関する。
【0002】
【従来の技術】公園の遊歩道等を固い舗装でなく、歩く
時足裏にやわらかい感触を与える為に木チップ等を敷く
工法が最近よく見受けられるようになった。
【0003】木チップを敷きならすに当たり両側に桟木
を置いて木チップが跳び散らないようにする必要があ
り、その桟木をしっかり固定し、その内側に木チップを
入れ均等にならさなければならないので作業は大変手間
のかかるものであった。
【0004】一たん敷きならされた木チップも人が上を
歩くにつれ不規則に移動して、木チップの無くなってし
まう所や凹凸ができたりして歩きにくいものになってい
った。また風雨により木チップがだんだん散逸してしま
う事もあった。
【0005】散逸を防ぐ為に木チップを固めてブロック
状にして被覆板として成形する技術もあったが、林の中
等の遊歩道に、それを敷き並べる時不陸を起こさないよ
うにそれを固定するのは困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題に鑑
みてなされたものであり、簡単に敷設でき、なおかつ不
陸が起りにくく板同士が一体化できる機構を持った被覆
板を提供しようとする事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる被覆板は
敷き並べて行く時隣同士の板の向き合った辺にそれぞれ
突起とそれを収納できる凹みをお互いに持ち、それらを
嵌合させて連結させていくことができるようになってい
【0008】
【作用】本発明の被覆板は簡単な構造ながらそれぞれの
板にある突起と凹みを嵌合させて連結していくのでそれ
ぞれが浮き上がりも沈みもしないで不陸を起こさずに敷
設できる。
【0009】
【発明の実施形態】本発明の例を図面に基づいて説明す
ると図1は1実施例を示す平面図、図2はその斜視図で
1は棒状の突起、2は突起を収納する凹みである。この
被覆板は横に一列に並べ突起と凹みを嵌合させて連結し
ていくようになっている。
【0010】図3は別の実施形態を示す平面図でこの被
覆板は四辺に突起1と凹み2があり、前後左右に組み合
わせて平面を被っていくことが出来る。
【0011】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明の被覆板は
それぞれがめす、おすの嵌合のしくみを持っている為に
全体をしっかりと一体化する事ができる。かつ対称形に
形作ってある為に敷設する時その方向を気にする事なく
効率よく結合していくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の長方形の被覆板の実施形態を示す概念
図。
【図2】本発明の長方形の被覆板の実施形態を示す斜視
図。
【図3】本発明の正方形の被覆板の実施形態を示す平面
図。
【符号の説明】
1.突起 2.凹み
【整理番号】TES−00−002

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 舗道や床に敷き並べて使用するある厚み
    を持つ長方形の被覆板に於いて、その一辺とその対辺
    に、床面に接する棒状の突起を持ち、またそれぞれの対
    辺の、その突起に対応する部分に、その突起を収納でき
    る凹みがもうけてあり、かつその被覆板を平面内で18
    0°回転させても同じ形状になるように突起と凹みが位
    置しており、同一形状のものを突起と凹みを蕨合させな
    がら一列に床に敷設していける床被覆板。
  2. 【請求項2】 正方形の床被覆板の四辺に、床面に接す
    る棒状の突起を持ちまたそれぞれの対辺のその突起に対
    応する部分にはその突起を収納できる凹みがもうけてあ
    り、その被覆板を平面内で90°づつ回転させても同じ
    形状になるように突起と凹みが位置しており、同一形状
    のものを突起と凹みを嵌合させながら前後左右に敷設し
    て平面を被える床被覆板。
  3. 【請求項3】 木材やゴム等のチップ状や粒状の基材を
    樹脂で接着一体化して成形した請求項1あるいは請求項
    2記載の床被覆板。
JP2000037346A 2000-02-16 2000-02-16 床被覆板 Pending JP2001226901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037346A JP2001226901A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 床被覆板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037346A JP2001226901A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 床被覆板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001226901A true JP2001226901A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18561247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000037346A Pending JP2001226901A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 床被覆板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001226901A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK0874105T3 (da) Lamineret gulvbelægning, især til atletikfaciliteter
US20100275541A1 (en) Interlocking rubber tiles for playgrounds
ATE403392T1 (de) Bodenmatte
USD500113S1 (en) Riding surface of an action sport ramp
JP2001226901A (ja) 床被覆板
WO2003056114A1 (es) Piso compuesto de madera y goma-flexible-antideslizante
JPH093806A (ja) 舗装用構築用ブロック
JP2914661B1 (ja) 木製タイル
TWM606222U (zh) 止滑地(踏)板之改良結構
JP2526404Y2 (ja) 敷板の連結装置
JP3008852U (ja) 嵌合タイル
JPH0544439Y2 (ja)
JP3098492U (ja) 滑り止め床材
JP3105142B2 (ja) ユニット床材
JPH10325103A (ja) 舗装材
JP2533494Y2 (ja) 床 材
JPH029637U (ja)
JP2003286770A (ja) 床材およびその接合構造
KR200403777Y1 (ko) 블럭
KR200321138Y1 (ko) 외벽용 사구석
JPH06306808A (ja) モザイクタイル形成用小板
TW201422883A (zh) 拼接式地板材
JPH08167308A (ja) 発光体設置用基板及びそれを用いた施設構造体
JPH02190561A (ja) 床材
JPH02144002U (ja)