JP2001226674A - 単安定強誘電液晶表示装置 - Google Patents

単安定強誘電液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001226674A
JP2001226674A JP2000045150A JP2000045150A JP2001226674A JP 2001226674 A JP2001226674 A JP 2001226674A JP 2000045150 A JP2000045150 A JP 2000045150A JP 2000045150 A JP2000045150 A JP 2000045150A JP 2001226674 A JP2001226674 A JP 2001226674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
ferroelectric liquid
display device
monostable
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000045150A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiichiro Nishimura
貞一郎 西村
Makoto Chisaki
誠 地崎
Tadaaki Isozaki
忠昭 磯崎
Eiji Okabe
英二 岡部
Tatsuji Harufuji
龍士 春藤
Hideo Saito
秀雄 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Chisso Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000045150A priority Critical patent/JP2001226674A/ja
Priority to US09/783,859 priority patent/US6551669B2/en
Publication of JP2001226674A publication Critical patent/JP2001226674A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/02Liquid crystal materials characterised by optical, electrical or physical properties of the components, in general
    • C09K19/0225Ferroelectric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/141Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent using ferroelectric liquid crystals

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温下において、安定した単安定モードを実
現し、十分なアナログ階調性、コントラストを得る。 【解決手段】 一軸配向処理が施された一対の基板を配
向処理方向が互いに略平行となるように対向配置し、基
板間にカイラルスメクチックC相を有する強誘電性液晶
材料を充填する。強誘電性液晶材料の液晶分子が描くコ
ーンの軸方向の基板への投影成分及び液晶分子自身の分
子軸方向の基板への投影成分は、それぞれ基板の配向処
理方向とほぼ一致しており、この状態が初期状態として
低温下においても単安定化される。強誘電性液晶材料
は、フェニルピリミジン骨格の一方の末端にアルコキシ
ル鎖が、他方の末端にアルキル鎖が結合しており、且つ
このアルコキシル鎖とアルキル鎖における炭素数の和が
15である化合物を含む液晶組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カイラルスメクチ
ックC相を有する液晶材料を用いた新規な単安定強誘電
液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、軽量・薄型表示素子として液晶表
示素子が広く使用されており、中でもTFT駆動のTN
(ツイスティッド・ネマチック)表示素子が主に使用さ
れている。
【0003】しかしながら、上記表示素子では、中間調
における階調反転挙動等の問題があり、視野角が狭く、
また、応答時間が数十ミリ秒以上と遅く、特に中間調間
の応答時間は100ミリ秒以上にも達し、画像表示の遅
れから生じる尾引き現象が見られている。
【0004】このような状況の中、視野角を改善すると
同時に応答時間を短くする液晶材料として強誘電性液晶
が注目されており、そのディスプレイヘの適用が考えら
れている。
【0005】例えば、Clark等は、強誘電性液晶の
螺旋ピッチを狭ギャップセル中でほどき、2つのメモリ
ー状態を有する双安定性を実現し、この双安定メモリー
を利用したパッシブマトリックス駆動方式の表面安定化
型強誘電性液晶ディスプレイ(surface-stabilized fer
roelectric liquid crystal display:SSFLCD)
を提案している[Appl.Phys.Lett.36,899(1980) 及び米
国特許第4367924号、特公昭60−22287号
参照]。
【0006】このSSFLCDは、白黒2値の広視野角
の表示素子が実現できるという利点を有する。
【0007】しかしながら、画面表示の高速化に関して
は、パッシブマトリックスという駆動法のため、1画素
の応答時間は数十マイクロ秒と短いものの、画素数の多
いディスプレイにおいては必ずしも高速化されず、特に
マルチメディア時代の動画表示には適用できなくなって
いる。
【0008】さらに、画素数も、いわゆるVGAから、
SVGA,XGA,SXGA,UXGAと次第に増えて
きており、大容量の表示となり、本当の意味での高速化
したディスプレイの原理が期待されている。
【0009】この高速応答・広視野角ディスプレイを実
現する方法として、本願出願人は、特開平4−2121
26公報、あるいは米国特許第5214523号におい
て、単安定FLCモードを提案している。
【0010】このモードは、液晶表示素子として、一軸
配向処理が施された一対の基板が、配向処理方向が互い
にほぼ平行となるように対向配置するとともに、これら
基板間にカイラルスメクティックC相を有する液晶材料
を充填したものを用い、このカイラルスメクティックC
相を有する液晶材料の液晶分子が描くコーンの軸方向の
基板への投影成分、及び液晶分子自身の分子軸方向の基
板への投影成分をそれぞれ基板の配向処理方向と同一と
し、この状態が初期状態とする単安定化構成をとり、各
画素、すなわち最小単位の画素に対応してスイッチング
素子を設けたアクティブマトリクス駆動を行うものであ
り、電圧印加によって液晶のダイレクタ(分子軸の傾
き)を連続的に変化させて透過光強度をアナログ変調す
ることで、高速・広視野角のアナログ階調表示や、フル
カラー表示が実現できるという優れた特徴を有する。
【0011】具体的には、透明電極(ITO)を配した
ガラス板の透明電極側をシランカップリング処理した
後、スピンコート法によりポリアミド酸膜を塗布し、べ
ーキングによりイミド化してポリイミド膜を形成する。
このポリイミド膜に対してベルベット布で一方向にラビ
ング処理を施し、配向膜とする。配向膜の厚さは約20
0Åであり、液晶配向の効果を得るラビング処理方向に
関して非対称性を有する。以上により配向膜を形成した
ガラス板を、ラビング処理方向が互いに反平行(アンチ
パラレル)となるように透明電極を対向させて配置し、
2μmの真絲球(ミクロパール)を分散させた紫外線硬
化接着剤を用いてギャップ2μmのセルを組み立てる。
そして、液晶材料としては、カイラル成分として下記の
化2に示す化合物(イ)を、非カイラル成分として下記
の化2に示す3環性2フッ素系の化合物(ロ)、フェニ
ルピリミジン系の化合物(ハ)及びフェニルベンゾエー
ト系の化合物(ニ)を用い、単安定FLCモードを実現
している。
【0012】
【化2】
【0013】しかしながら、上記液晶組成物では、黒レ
ベルの沈み込みが少ないため、十分なコントラスト比が
得られていない。また、電界を印加したときにおける、
上記液晶組成物の単安定の安定性は不十分である。
【0014】特願平11−125182号公報では、両
末端に炭素数の和が17であるアルキル鎖が結合したフ
ェニルピリミジンを含有させると、上記液晶組成物のコ
ントラスト比が向上することを示している。また、特願
平11−151755号公報では、また、両末端におけ
る炭素数がそれぞれ偶数であるアルキル鎖が結合したビ
フェニルピリミジンを含有させると、上記液晶組成物の
単安定の安定性が向上することを示している。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、液晶組
成物は、上述したように両末端に炭素数の和が17であ
るアルキル鎖が結合したフェニルピリミジンを含有させ
たとき、及び両末端における炭素数がそれぞれ偶数であ
るアルキル鎖が結合したビフェニルピリミジンを含有さ
せたときなどには、その融点が上昇するために室温で結
晶化する。このため、この液晶組成物によって作製され
た単安定強誘電液晶装置を室温で使用することは不可能
となる。
【0016】本発明は、かかる従来の実情に鑑みて提案
されたものであり、室温においても安定した単安定モー
ドを実現することができ、十分なアナログ階調性、コン
トラスト比を得ることが可能である単安定強誘電液晶表
示装置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、単安定強
誘電液晶表示装置の開発を進める過程において、2環系
フェニルピリミジンを含む液晶組成物において、フェニ
ルピリミジン骨格の一方の末端にアルコキシル鎖が結合
しており、他方の末端にアルキル鎖が結合しており、且
つ両末端に結合するアルコキシル鎖とアルキル鎖との炭
素数の和が15であるときに、融点が低くなることを見
出すに至った。これにより、室温においても特異的に安
定な単安定モードが実現され、アナログ協調性、コント
ラスト比が改善される。
【0018】本発明はかかる知見に基づいて完成された
ものであり、一軸配向処理が施された一対の基板が配向
処理方向が互いに略平行となるように対向配置されると
ともに、これら基板間にカイラルスメクチックC相を有
する強誘電性液晶材料が充填されてなり、前記強誘電性
液晶材料の液晶分子が描くコーンの軸方向の基板への投
影成分、及び液晶分子自身の分子軸方向の基板への投影
成分がそれぞれ基板の配向処理方向と略同一とされ、こ
の状態が初期状態として単安定化された単安定強誘電液
晶表示装置において、上記強誘電性液晶材料は、フェニ
ルピリミジン骨格の一方の末端にアルコキシル鎖が結合
しており、他方の末端にアルキル鎖が結合している化合
物を含む液晶組成物であり、上記化合物におけるアルコ
キシル鎖とアルキル鎖との炭素数の和が、15であるこ
とを特徴とするものである。
【0019】フェニルピリミジン骨格の一方の末端にア
ルコキシル鎖が結合しており、他方の末端にアルキル鎖
が結合した化合物を含む液晶組成物であり、この化合物
における両末端に結合するアルコキシル鎖とアルキル鎖
との炭素数の和が15である2環系フェニルピリミジン
の添加により、その詳細な理由は不明であるが、安定な
単安定FLCモードが実現され、アナログ協調性、黒レ
ベル、及びコントラスト比が大幅に向上すると同時に、
液晶組成物の融点が低下する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した単安定強
誘電液晶表示装置について、図面を参照しながら詳細に
説明する。
【0021】本発明が適用される単安定強誘電液晶表示
装置の基本構成は、例えば図1に示すようなものであ
り、ラビング処理や斜方蒸着等の一軸配向処理を施した
一対の基板1,2を面対向する如く配置して液晶セルと
なし、これら基板1,2の間隙にカイラルスメクチック
C相(以下、SmC* 相と称する。)を有する液晶材料
を充填してなるものである。
【0022】基板1,2は、いずれも透明基板上に透明
電極を形成し、さらにその上にポリイミド膜を被着して
ラビング処理したり、斜方蒸着膜を形成してなるもので
あって、それぞれの一軸配向処理方向(図1中矢印X及
び矢印Yで示す。)が互いに略平行となるように配置さ
れている。
【0023】ここで、例えばラビング処理はポリイミド
膜の表面を一方向に擦って表面に微細な傷を付けて配向
性を持たせる手法であるが、擦った方向が同一(全くの
平行。以下、パラレルと称する。)になるように配置し
てもよいし、擦った方向が互いに逆(反平行。以下、ア
ンチパラレルと称する。)になるように配置してもよ
い。すなわち、前者は基板1のラビング方向をX1 とし
たときに基板2のラビング方向をY1 とした場合であ
り、後者は基板1のラビング方向をX1 としたときに基
板2のラビング方向をY2 とした場合である。
【0024】上述のように上下両方の基板1,2に一軸
配向処理を施し、その配向方向が互いに略平行となるよ
うに配した液晶セルに、SmC*相を有する液晶材料を
充填すると、例えば液晶材料が層構造を有するものであ
れば、各層の法線方向(あるいはその基板への投影成分
の方向)が前記配向処理方向と一致する。
【0025】ここで、各層の液晶分子3は、図2に示す
ように円錐の外周面に沿う形で回転するが、この液晶分
子3の描くコーン(円錐)の軸方向Z(あるいはその基
板への投影成分の方向)も前記配向処理方向と一致す
る。さらには、液晶分子3自身のダイレクタ(分子軸)
の方向D(あるいはその基板への投影成分の方向)もや
はり前記配向処理方向と一致する。すなわち、各液晶分
子3は、コーンの円周上の点rあるいは点sの位置で安
定する。この状態をメモリーコーン0°と定義する。
【0026】したがって、本発明が適用される強誘電液
晶表示装置は、基板表面での液晶分子の安定化効果を用
いたものであるが、これまで知られる双安定(メモリー
コーン30°〜45°程度)を利用したものではなく、
また双安定のどちらか片側だけで安定化する片安定でも
なく、その中間の状態で単安定されたもの(メモリーコ
ーン2°以下)と言える。
【0027】上記強誘電液晶表示装置は、基板1,2の
法線方向から見たときに、電界を印加しない状態で各基
板1,2の一軸配向処理方向X,Yと液晶分子3が描く
コーンの軸方向Z、液晶分子3自身のダイレクタの方向
Dが一致する構造である。
【0028】ここで、一対の偏光子(アナライザとポー
ラライザ。それぞれの偏光方向をA及びPで表す。)の
偏光方向を直交させたまま、いずれか一方の偏光方向を
前記配向処理方向と一致させると、光は透過せず黒レベ
ルが得られる。
【0029】これに対して、電界を印加すると、液晶分
子3のダイレクタはコーンに沿って回転し、電界強度や
極性に応じて右あるいは左に連続的(アナログ的)にチ
ルトすることになり、これによって連続階調(アナログ
階調)が得られる。
【0030】なお、印加する電界の駆動電圧波形は任意
であるが、+,−交互の印加であって、電気的中性条件
をほぼ満足した振幅変調型であることが好ましい。
【0031】このときの液晶分子の挙動を図3乃至図5
に示す。図3は図1中a方向から見た液晶分子の挙動、
図4は図1中b方向から見た液晶分子の挙動、図5は図
1中c方向から見た液晶分子の挙動である。また、これ
らの図面においては、ガラス板1a,2a上に透明電極
1b,2b及びラビング処理層1c,2cが成膜された
ものが基板1,2として配置されている。
【0032】電界を印加していない状態では、各液晶分
子3のダイレクタの方向Dは、基板1,2のラビング処
理層1c,2cの一軸配向処理方向に揃う。すなわち、
図3乃至図5の中央に示すように、液晶分子3のダイレ
クタの方向Dは、コーンの投影面のセンターに来る。
【0033】この状態が単安定状態であり、例えばポー
ラライザの偏光方向Pを配向処理方向X,Yに一致さ
せ、アナライザの偏光方向Aをこれと直交させると、光
は透過せずに暗状態となる。
【0034】一方、例えば上方の基板1の透明電極1b
に+、下方の基板2の透明電極2bに−の電界を印加す
ると、各図面において左側に示すように、液晶分子3は
反時計回り方向(回転方向は液晶材料の自発分極の極性
に依存する。)に回転する。このとき、ラビング処理層
1c,2cとの界面から離れるに従って見掛けのチルト
角θは大きくなるが、これはラビング処理層1c,2c
との界面では相互作用が大きく、いわゆるアンカー効果
が働くためと考えられる。
【0035】ここで、見掛けのチルト角θの最大値θ
MAX は電界強度によって決まり、したがって電界強度に
応じて前記チルト角の最大値θMAX が連続的に変化する
ことになる。これに伴い、当然のことながら液晶セル全
体で見た見掛けのチルト角の平均値θAVG も連続的に変
化する。
【0036】上方の基板1の透明電極1bに−、下方の
基板2の透明電極2bに+の電界を印加した場合も同様
で、この場合には各図面において右側に示すように、液
晶分子3は時計回り方向に回転し、やはり見掛けのチル
ト角の最大値θMAX や平均値θAVG が連続的に変化す
る。
【0037】このとき、ポーラライザからの直線偏光
は、この液晶分子3のダイレクタのチルトにより位相差
を生じ楕円偏光となるため、アナライザからの透過光量
はチルト角の平均値θAVG に対応して大きくなる。すな
わち、前記液晶セルにおける透過光強度Iは、次の式1
に示す関係となり、電界強度に対応して連続的に変化す
る見掛けのチルト角の平均値θAVG に応じて変化し、ア
ナログ階調が得られることになる。
【0038】I∝I0sin22θ ・・・式1 (ただし、式中のI0 はセルを透過する前の光の強
度。) 電界印加状態から外部電界を除去すると、液晶の内部電
界及び界面の安定化効果により、すみやかに初期状態に
戻る。
【0039】上記液晶表示装置において、用いる液晶組
成物としては、SmC* 相をとりうる液晶材料であれば
如何なるものであってもよい。ただし、配向性等を考慮
すると、SmC*相の螺旋ピッチが十分に長いことが好
ましく、さらには大きな自発分極を有し且つSmC*
を室温を含む広い温度範囲で示すことが好ましい。
【0040】したがって、従来より公知のカイラル液晶
と、3環性エステルのフッ素置換誘導体,フェニルピリ
ミジン系,フェニルベンゾエート系等の非カイラル液晶
(ホスト液晶)とを混合した組成物等が好適である。
【0041】特に、単安定性構造を安定に発現するため
には、非カイラル液晶としてフェニルピリミジン系液
晶、なかでも2環系フェニルピリミジンと3環系フェニ
ルピリミジンの混合物を使用することが好ましい。フェ
ニルピリミジン系液晶は欠陥等の観点から最も好適であ
る。
【0042】また、上述のようにカイラル液晶と非カイ
ラル液晶の混合物を使用する場合、ホスト液晶である非
カイラル液晶へのカイラル液晶の添加量がコントラス
ト、応答時間等に影響する。実用的な応答時間を維持
し、しかも高コントラストを実現するためには、カイラ
ル液晶の添加量を1〜20重量%とすることが好まし
い。
【0043】本発明において特徴的なのは、上記液晶組
成物に、フェニルピリミジン骨格の一方の末端にアルコ
キシル鎖が結合しており、他方の末端にアルキル鎖が結
合した化合物を含む液晶組成物であり、上記アルコキシ
ル鎖とアルキル鎖との炭素数の和が15である化合物を
添加することである。
【0044】添加する化合物の具体例としては、下記の
化3及び化4で示される化合物のうち、m=8,n=7
である化合物、m=7,n=8である化合物等を挙げる
ことができる。
【0045】
【化3】
【0046】
【化4】
【0047】これにより、液晶組成物の融点が低下し、
室温においても特異的に安定な単安定モードが実現され
る。これにより、アナログ協調性、黒レベル、コントラ
スト比が改善される。
【0048】なお、液晶組成物における上記化合物の含
有量は、1〜60重量%であることが好ましい。上記化
合物の含有量が1重量%未満であると、液晶組成物の融
点が低下するという効果が期待できない。また、上記化
合物の含有量は60重量%が実用上の限界であり、60
重量%を越えると、例えば液晶組成物においてSmC*
相が発現する温度範囲が狭くなってしまう。
【0049】
【実施例】以下、本発明を適用した実施例について、具
体的な実験結果に基づいて説明する。
【0050】表示パネルの作製 以下に、本実施例で使用した表示パネルの作製法につい
て記述する。
【0051】ここで記述するのは、ガラスセルを用いた
パネル作製プロセス(図6参照)である。
【0052】イ.パネルの洗浄(工程a,工程b) アルカリ洗浄で超音波洗浄、水洗シャワー4回(超音
波)、湯洗(工程a) UVオゾン処理(工程b) ロ.ポリイミド膜形成工程(工程c) スピンコートにて塗布(1000rpm/5秒及び35
00rpm/30秒) 塗布した後、窒素ボックス内で一日放置 べーキング(50℃/30分+180℃/4時間) ハ.ラビング(工程d) 図1に示すように、ラビング方向と平行で且つアンチパ
ラレルの状態に組み立てられるようにラビングを行っ
た。ラビング条件は、300rpm、テーブル速度2m
m/秒、押し込み量0.2mmとした。
【0053】ニ.組立(工程e) 対向基板にシール剤をスクリーン印刷法あるいはディス
ペンサーを用いて塗布し、パラレルで組み立てた。
【0054】ホ.注入(工程f) 注入口上部に注入したい液晶組成物を付着し、ホットス
テージ(メトラー社製、商品名FP82)を使用してネ
マチック相−等方相転移温度より10℃〜20℃上の温
度で、毛細管現象により注入を行った。この後、窒素ガ
スを用いてゆっくりと常圧に戻し、その後常温に戻し
た。
【0055】実施例1 下記の化5に示す化合物a〜化合物eからなる組成物を
液晶組成物Aの基本組成とし、融点を測定した。この液
晶組成物Aに対して下記の化6に示すアルコキシフェニ
ルピリミジンを含有量を変えて添加し、融点及びメモリ
ーコーンを測定した。
【0056】
【化5】
【0057】
【化6】
【0058】実施例2 液晶組成物Aに対して、化6に示すアルコキシフェニル
ピリミジンの代わりに下記の化7に示すアルコキシフェ
ニルピリミジンを添加した。そして、実施例1と同様に
融点及びメモリーコーンを測定した。
【0059】
【化7】
【0060】実施例3 液晶組成物Aに対して化6に示すアルコキシフェニルピ
リミジンのみを添加する代わりに、化6及び化7に示す
アルコキシフェニルピリミジンを1:1の割合で添加し
た。そして、実施例1と同様に融点を測定した。
【0061】比較例1 液晶組成物Aに対して、化6に示すアルコキシフェニル
ピリミジンの代わりに下記の化8に示すアルコキシフェ
ニルピリミジンを添加した。そして、実施例1と同様に
メモリーコーンを測定した。
【0062】
【化8】
【0063】比較例2 液晶組成物Aに対して、化6に示すアルコキシフェニル
ピリミジンの代わりに下記の化9に示すアルコキシフェ
ニルピリミジンを添加した。そして、実施例1と同様に
メモリーコーンを測定した。
【0064】
【化9】
【0065】まず、実施例1において融点を測定した結
果を図7に示し、実施例2において融点を測定した結果
を図8に示し、実施例3において融点を測定した結果を
図9に示す。
【0066】化6で示すアルコキシフェニルピリミジン
を添加した場合には、図7で示すように、濃度を1%と
したときにすでに液晶組成物の融点が低下しており、濃
度を50%としたときには液晶組成物の融点が11℃ま
で低下した。特に、濃度を40%としたときには液晶組
成物の融点が9℃まで低下した。
【0067】また、化7で示すアルコキシフェニルピリ
ミジンを添加した場合には、図8で示すように、濃度を
1%としたときにすでに液晶組成物の融点が低下してお
り、濃度を60%としたときには液晶組成物の融点が1
2℃まで低下した。
【0068】また、化6及び化7に示すアルコキシフェ
ニルピリミジンを1:1の割合で添加した場合には、図
9で示すように、濃度を1%としたときにすでに液晶組
成物の融点が低下しており、濃度を60%としたときに
は液晶組成物の融点が2℃まで低下した。
【0069】このことから、フェニルピリミジン骨格の
一方の末端にアルコキシル鎖が結合しており、他方の末
端にアルキル鎖が結合していて、且つ上記アルコキシル
鎖とアルキル鎖との炭素数の和が15である化合物を液
晶組成物に含有させることにより、液晶組成物の融点が
低下することが判明した。
【0070】つぎに、実施例1、実施例2、比較例1、
及び比較例2においてメモリーコーンを測定した結果を
表1に表す。
【0071】
【表1】
【0072】表1に示すように、化6及び化7で示すア
ルコキシフェニルピリミジンを添加した場合には、メモ
リーコーンが0°であった。言い換えると、単安定が維
持された。しかしながら、化8及び化9で示すアルコキ
シフェニルピリミジンを添加した場合には、メモリーコ
ーンが2°以上であった。言い換えると、単安定は維持
されなかった。
【0073】このことから、フェニルピリミジン骨格の
一方の末端にアルコキシル鎖が結合しており、他方の末
端にアルキル鎖が結合していて、且つ上記アルコキシル
鎖とアルキル鎖との炭素数の和が15である化合物を液
晶組成物に含有させることにより、単安定が維持される
ことが判明した。
【0074】以上の説明からも明らかなように、本発明
によれば、フェニルピリミジン骨格の一方の末端にアル
コキシル鎖が結合しており、他方の末端にアルキル鎖が
結合していて、且つ上記アルコキシル鎖とアルキル鎖と
の炭素数の和が15である化合物を液晶組成物に含有さ
せることにより、融点が低く、単安定モードが安定であ
る液晶組成物を提供することが可能となる。これによ
り、室温においても十分なアナログ階調性があり、コン
トラスト比及び黒レベルが高い単安定強誘電液晶表示装
置を提供することができる。
【0075】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、融点が低く、単安定モードが安定である液
晶組成物を提供することが可能となる。これにより、室
温においても十分なアナログ階調性、コントラスト比及
び黒レベルが高い単安定強誘電液晶表示装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】単安定強誘電液晶表示装置における液晶セルの
構成例を模式的に示す斜視図である。
【図2】液晶分子が描くコーンを説明する模式図であ
る。
【図3】図1の矢印a方向から見た液晶分子の挙動を示
す模式図である。
【図4】図1の矢印b方向から見た液晶分子の挙動を示
す模式図である。
【図5】図1の矢印c方向から見た液晶分子の挙動を示
す模式図である。
【図6】表示パネルの作製プロセスを示すフローチャー
トである。
【図7】アルコキシル鎖における炭素数が7であり、ア
ルキル鎖における炭素数が8であるアルコキシフェニル
ピリミジンの含有量と、液晶組成物の融点との関係を示
すグラフである。
【図8】アルコキシル鎖における炭素数が8であり、ア
ルキル鎖における炭素数が7であるアルコキシフェニル
ピリミジンの含有量と、液晶組成物の融点との関係を示
すグラフである。
【図9】アルコキシル鎖における炭素数が7であり、ア
ルキル鎖における炭素数が8であるアルコキシフェニル
ピリミジン、及びアルコキシル鎖における炭素数が8で
あり、アルキル鎖における炭素数が7であるアルコキシ
フェニルピリミジンの1:1の混合物の含有量と、液晶
組成物の融点との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1,2 基板、3 液晶分子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 地崎 誠 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 磯崎 忠昭 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 岡部 英二 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 チ ッソ株式会社内 (72)発明者 春藤 龍士 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 チ ッソ株式会社内 (72)発明者 齋藤 秀雄 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 チ ッソ株式会社内 Fターム(参考) 4H027 BA06 BD20 BD24 CE08 DE01 DF01 DF10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一軸配向処理が施された一対の基板が、
    その配向処理方向が互いに略平行となるように対向配置
    されるとともに、これら基板間にカイラルスメクチック
    C相を有する強誘電性液晶材料が充填されてなり、前記
    強誘電性液晶材料の液晶分子が描くコーンの軸方向の基
    板への投影成分及び液晶分子自身の分子軸方向の基板へ
    の投影成分がそれぞれ基板の配向処理方向と略同一とさ
    れ、この状態が初期状態として単安定化された単安定強
    誘電液晶表示装置において、 上記強誘電性液晶材料は、フェニルピリミジン骨格の一
    方の末端にアルコキシル鎖が結合しており、他方の末端
    にアルキル鎖が結合した化合物を含む液晶組成物であ
    り、 上記化合物におけるアルコキシル鎖とアルキル鎖とにお
    ける炭素数の和が、15であることを特徴とする単安定
    強誘電液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 上記化合物は、下記の化1で示される化
    合物のうち、m=8,n=7である化合物、m=7,n
    =8である化合物から選ばれる少なくとも1種であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の単安定強誘電液晶表示装
    置。 【化1】
  3. 【請求項3】 上記液晶組成物は、自発分極を有するカ
    イラル成分、2環系フェニルピリミジン、3環系フェニ
    ルピリミジンを含むことを特徴とする請求項1記載の単
    安定強誘電液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 上記液晶組成物における上記化合物の含
    有量が1〜60重量%であることを特徴とする請求項1
    記載の単安定強誘電液晶表示装置。
JP2000045150A 2000-02-17 2000-02-17 単安定強誘電液晶表示装置 Withdrawn JP2001226674A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045150A JP2001226674A (ja) 2000-02-17 2000-02-17 単安定強誘電液晶表示装置
US09/783,859 US6551669B2 (en) 2000-02-17 2001-02-15 Monostable ferroelectric liquid crystal display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045150A JP2001226674A (ja) 2000-02-17 2000-02-17 単安定強誘電液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001226674A true JP2001226674A (ja) 2001-08-21

Family

ID=18567784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000045150A Withdrawn JP2001226674A (ja) 2000-02-17 2000-02-17 単安定強誘電液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6551669B2 (ja)
JP (1) JP2001226674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5672391B2 (ja) * 2011-11-15 2015-02-18 Dic株式会社 強誘電性液晶組成物及び強誘電性液晶表示素子
US9771517B2 (en) 2012-06-06 2017-09-26 Dic Corporation Liquid-crystal optical modulation element

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040196428A1 (en) * 2003-01-16 2004-10-07 Nano Loa, Inc. Liquid crystal display device
US20070003709A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Nano Loa, Inc. Liquid crystal display device
US20070002267A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Nano Loa, Inc. Liquid crystal display device
US20070279541A1 (en) * 2005-06-29 2007-12-06 Nano Loa, Inc. Method of driving liquid crystal display device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2982330B2 (ja) * 1990-04-28 1999-11-22 ソニー株式会社 液晶表示素子
JP2000319658A (ja) * 1999-04-30 2000-11-21 Sony Corp 単安定強誘電液晶表示装置
JP2000314892A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Sony Corp 単安定強誘電液晶表示素子
JP2000336361A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Sony Corp 単安定強誘電液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5672391B2 (ja) * 2011-11-15 2015-02-18 Dic株式会社 強誘電性液晶組成物及び強誘電性液晶表示素子
JPWO2013073572A1 (ja) * 2011-11-15 2015-04-02 Dic株式会社 強誘電性液晶組成物及び強誘電性液晶表示素子
US9771517B2 (en) 2012-06-06 2017-09-26 Dic Corporation Liquid-crystal optical modulation element

Also Published As

Publication number Publication date
US6551669B2 (en) 2003-04-22
US20010030731A1 (en) 2001-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2982330B2 (ja) 液晶表示素子
KR100982454B1 (ko) 액정 디스플레이 소자
JPH03164713A (ja) 強誘電性液晶電気光学装置とその作製方法
US5400159A (en) Liquid crystal device having alignment film with particular surface energy difference before and after rubbing
KR100751188B1 (ko) 강유전성 액정표시장치의 제조방법
US20020167631A1 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing same
JP2001226674A (ja) 単安定強誘電液晶表示装置
JP2000319658A (ja) 単安定強誘電液晶表示装置
JP2000336361A (ja) 単安定強誘電液晶表示装置
JPH05346585A (ja) 液晶素子
JP2003505729A (ja) 高コントラストスメクティック液晶制御またはディスプレイ装置
JP2675893B2 (ja) 液晶素子
JP2733875B2 (ja) 液晶素子
JP2001316667A (ja) 液晶表示素子
JPH08209136A (ja) 液晶組成物、それを有する液晶素子及びそれらを有する液晶装置
JP3083021B2 (ja) 強誘電性液晶素子
JPH07181495A (ja) 強誘電性液晶素子
JP3062978B2 (ja) 強誘電性液晶素子
JP3168390B2 (ja) 液晶素子及びこれを用いた液晶装置
JPH11222593A (ja) 液晶組成物及び液晶素子
JPH05216036A (ja) 液晶素子
JPH05273558A (ja) 液晶素子
JPH11174451A (ja) 液晶表示装置
JPH06103370B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05216032A (ja) 液晶素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501