JP2001225972A - シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置 - Google Patents

シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置

Info

Publication number
JP2001225972A
JP2001225972A JP2000039120A JP2000039120A JP2001225972A JP 2001225972 A JP2001225972 A JP 2001225972A JP 2000039120 A JP2000039120 A JP 2000039120A JP 2000039120 A JP2000039120 A JP 2000039120A JP 2001225972 A JP2001225972 A JP 2001225972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
regulating member
side regulating
storage container
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000039120A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yoshino
美雄 吉野
Hiroshi Mizukado
浩志 水門
Takanari Kominato
隆成 小湊
Hiroshi Inaga
浩 稲賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Inc
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000039120A priority Critical patent/JP2001225972A/ja
Publication of JP2001225972A publication Critical patent/JP2001225972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 シートのセット及び取り扱いが容易で、且つ
装置がシートサイズを誤認識することがないシート収納
容器及びこれを用いるシート給送装置並びに画像形成装
置を提供する。 【解決手段】 シート給送装置の載置部にセットされる
シート収納容器であって、シート給送方向下流側に開口
を有する容器本体と、シート給送装置の載置部16にセッ
トされたときに、該載置部16に設けられたスライド可能
なシートサイド規制部材19を挿入可能な被挿入部34とを
有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真複写機や
プリンタ等の画像形成装置において、記録するシートを
収納するシート収納容器及びこれをセットして一枚ずつ
分離給送可能なシート給送装置、更にはこれを備えた画
像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複写機やプリンタ等の画像形成装置にあ
っては、複数枚のシートを積載セットし、これを画像形
成手段へ一枚ずつ分離給送して所定の画像を記録する。
このシートの給送は、シートを収納したシートカセット
を装着し、このカセットからシートを一枚ずつ給送する
構成が一般的であるが、今日の画像形成装置にあっては
シートカセットからの給送のみならず、任意サイズのシ
ートを給送し得るように手差し給送部を備えているもの
が多い。
【0003】上記手差し給送部の一例を図9及び図10に
示す。尚、図9は手差し給送部の正面説明図であり、図
10は手差し給送部の上視説明図である。この手差し給送
部からシートを給送する場合には、まず手差しトレイ50
上のサイド規制部材51を給送しようとするシートのサイ
ズに合うようにスライドさせる。このとき、目安として
サイド規制部材51の突起部51aをサイズ指標52の目盛り
に合わせることにより、容易にサイズ合わせを行うこと
ができる。
【0004】次に必要枚数のシートを、幅方向(シート
給送方向と直交する方向)はサイド規制部材51の間に入
るように、給送方向先端は突当板53に突き当たるように
セットする。このようにシートSがセットされると、画
像形成装置本体はサイド規制部材51の位置からシートサ
イズを認識する。この認識したサイズと使用者が操作パ
ネルから入力したシートサイズとが一致すると装置は画
像記録領域を決定して画像形成を開始する。これと同期
して手差し給送部は給送開始信号を受けると、加圧部材
54が上方へ移動してシート先端を給送ローラ55へ加圧す
るとともに、該給送ローラ55が回転することにより、画
像形成手段へとシートを給送する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の手差し給送構成にあっては、シートをセッ
トするときに、シート先端が突当板53に確実に突き当て
られなかったり、セットした後に使用者が不意にシート
Sに触れてしまってシートSが突当板53から離れると、
シートを給送できなかったり重送させてしまったりする
ことがある。
【0006】また、サイド規制部材51の位置が、サイズ
合わせの時の不整合や不意に手で触れてしまう等により
シートの幅よりも若干広くなると、これを給送する場合
にシートがガイドされずに斜行するおそれがある。
【0007】また、複数枚のシートをセットする場合に
は、給送不良や斜行防止等のため、セットする前にシー
トの端部を揃える必要があり、操作が煩雑になってしま
う。
【0008】そして、サイド規制部材51の間隔がシート
の幅と一致していないと装置が認識するシートサイズと
使用者が入力したシートサイズが一致せず、操作パネル
に「サイズ不一致」の旨の表示が出て再入力しなければ
ならなくなる。また、「サイズ不一致」表示が出ても、
使用者は入力したサイズが間違っているのか、サイド規
制部材51の位置がシート側面に当接してないかの両方を
確認する必要があり、操作、確認作業が煩わしかった。
【0009】本発明は従来の上記点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、シートのセット及び取り扱いが
容易で、且つ装置がシートサイズを誤認識することがな
いシート収納容器及びこれを用いるシート給送装置並び
に画像形成装置を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、シート給送装置の載置
部にセットされるシート収納容器であって、シート給送
方向下流側に開口を有する容器本体と、シート給送装置
の載置部にセットされたときに、該載置部に設けられた
スライド可能なシートサイド規制部材を挿入可能な被挿
入部とを有することを特徴とする。
【0011】上記構成にあっては、各サイズ専用のシー
ト収納容器を載置部にセットする場合、シートサイド規
制部材がセットしようとするシート収納容器のサイズに
対応した位置にないときはシートサイド規制部材が被挿
入部に挿入されず、セットができない。このため、使用
者はシート収納容器を載置部にセットしようとしたとき
にシートサイド規制部材の位置がずれていることを認識
することができる。よって、シート給送装置がシートサ
イド規制部材の位置から認識するシートサイズと使用者
が操作パネルから入力するシートサイズが不一致となる
ことがない。
【0012】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1乃至図7を
参照して第1実施形態に係るシート収納容器及びこれを
セットしてシートを給送するシート給送装置を備えた画
像形成装置について説明する。
【0013】{画像形成装置の全体構成}まず、図7を
参照してシート給送装置を備えた画像形成装置の全体構
成について概略説明する。尚、図7はシート給送装置を
備えた画像形成装置の模式説明図である。
【0014】この画像形成装置はデジタル方式の電子写
真複写機であり、画像読取装置Aと画像記録装置Bとを
組み合わせた装置であり、画像読取装置Aで読み取った
原稿情報を用いて記録を行うもので、複写機として用い
ることの他に、ファクシミリとして使用することもで
き、更にはコンピュータに接続してプリンタとして使用
することもできる。
【0015】画像読取装置Aは、プラテンガラス1上に
原稿面を下にして載置した原稿に対し、光源2を走査し
て光照射するとともに、その反射光をミラー3及びレン
ズ4を介して光電変換素子5に至らせ、該素子5で電気
信号に変換して所定の画像記録装置へ送信する。
【0016】画像記録装置Bは、デッキ給送部6に複数
枚積載されたシートSをピックアップローラ7及び分離
ローラ対8で一枚ずつ分離給送し、搬送ローラ対9及び
レジストローラ対10で画像形成手段11へ搬送する。画像
形成手段11は電子写真方式によって画像を形成するもの
であり、感光体ドラム11aの周囲に該ドラム11aを一様
に帯電させる帯電手段11b、帯電させた感光体ドラム11
aに潜像を形成するための露光部11c、前記潜像をトナ
ーによって現像して可視像化する現像手段11d、現像し
たトナー像を搬送されたシートSに転写する転写手段11
e、トナー像転写後に感光体ドラム11aに残留したトナ
ーを除去するクリーニング手段11fを有し、コピーモー
ドの場合は自己の画像読取装置Aから送られる原稿読取
情報に応じて、またファクシミリモードの場合は他の機
器から送信された読取情報に応じてシートにトナー画像
を形成するものである。
【0017】そして、トナー転写したシートを定着手段
12へ搬送して熱及び圧力を印加することで画像定着し、
そのシートを排出ローラ対13によって排出トレイ14へ排
出するものである。
【0018】本実施形態に係る画像形成装置は前記デッ
キ給送部6からのシート給送以外に、手差し給送部15か
らもシート給送が可能となっている。デッキ給送部6は
大容量のシートを収容することが可能であり、シートを
装置内部に収容可能としているが、シート給送装置とし
ての手差し給送部15は積載トレイ16が装置本体から外側
へ配置され、ここへ使用者が任意のシートをセットする
ことで、様々な紙種はサイズのシートSをセットするこ
とが可能となっている。そして、セットしたシートを給
送ローラ17で一枚ずつ分離給送するとともに、搬送ロー
ラ対18及びレジストローラ対10によって画像形成手段11
へと搬送するものである。
【0019】{シート給送装置}次にシート給送装置と
しての手差し給送部の構成について、図1乃至図6を参
照して説明する。尚、図1は第1実施形態に係るシート
給送装置の上視説明図であり、図2はシート収納容器の
被挿入部にシートサイド規制部材が挿入された状態説明
図、図3はシート給送装置の概略断面説明図、図4乃至
図6はシート保持手段の構成を示す説明図である。
【0020】この実施形態にあっては、図1に示すよう
に、シートをシート収納容器Cに収納し、これをシート
載置部としての積載トレイ16にセットして給送するよう
になっている。尚、積載トレイ16には板状の一対のシー
トサイド規制部材19がシート幅方向(シート給送方向と
直交する方向)にスライド可能に設けられており、これ
を給送しようとするシートのサイズに合うようにスライ
ドさせ、目安としてのサイド規制部材19の突起部19aを
積載トレイ16に表示されたサイズ指標20の目盛りに合わ
せることにより、容易にサイズ合わせを行うことができ
る。
【0021】そして、シートの幅方向はサイド規制部材
19の間に入るように、給送方向先端は突当板21に突き当
たるようにセットすると、画像形成装置本体はサイド規
制部材19の位置からシートサイズを認識するようになっ
ている。そして、図示しない操作パネルから使用者がシ
ートサイズを入力し、そのサイズと装置が認識したシー
トサイズとが一致しないときは操作パネルに「サイズ不
一致」の表示を出す。
【0022】一方、前記サイズが一致すると装置は画像
記録領域を決定して画像形成を開始する。これと同期し
て手差し給送部15は給送開始信号を受けて、図3に示す
加圧部材22が上方へ移動してシート先端を給送ローラ17
へ加圧するとともに、該給送ローラ17が回転することに
より、画像形成手段へとシートを給送する。
【0023】{シート収納容器}
【0024】前記シート収納容器Cは積載トレイ16に対
して着脱可能であり、収納するシートのサイズや紙種ご
とに複数種類が備えられており、使いたいシートに応じ
たシート収納容器Cを選択的に積載トレイ16にセットし
て使用される。そして、積載トレイ16に装着した際には
シート給送方向及びシート幅方向が位置決めされるよう
になっている。
【0025】前記シート収納容器Cは、図4に示すよう
に、積載トレイ16に装着した状態でシート給送方向下流
側に開口を有する容器本体23と、該容器本体内に収納さ
れたシートを保持するシート保持手段と、積載トレイ16
にセットされたときに前記シート保持手段によるシート
保持状態を解除可能な解除手段とを有している。また、
容器本体23上面にはカバー部材24を被蓋できるように構
成されており、積載トレイ16にセットされた状態では使
用者が収納したシートを不用意に手で触れられないよう
になっている。これにより、使用者の誤操作によるジャ
ム(紙詰まり)や斜行等の不具合の発生を防止できる。
【0026】(シート保持構成及びシート解除構成)
【0027】ここで、図4及び図5を参照してシート収
納容器Cのシート保持構成及びその解除構成について具
体的に説明する。尚、図4(a)(b)はいずれもシート収納
容器Cが積載トレイ16から取り外された状態であり、
(a) はシートが収納されていない状態を示し、(b) はシ
ートが収納された状態を示す。また、図4(c) はシート
を収納した容器Cを積載トレイ16にセットしたときの状
態を示す。
【0028】図4(a) に示すように、シート保持手段と
してのシート保持部材25が容器本体23に固定された軸26
を中心として回動可能に取り付けられている。一方、解
除手段としての解除部材27が水平方向に形成された長孔
27aと容器本体23に固定された軸28に係合することによ
り、解除部材27が容器本体23に対して矢印a,b方向
(水平方向)にスライド可能となっている。また、この
解除部材27は容器本体23の下部に形成された係合部23a
内に設けられており、その一方端は係合部23aのシート
給送方向上流側端面から外へ突出している。また、解除
部材27の他方端側は、容器本体23に固定されていない軸
29によってシート保持部材25と回動可能に連結してい
る。付勢手段としての引張スプリング30は一方端が軸28
に係止し、他方端が軸29に係止している。この引張スプ
リング30の付勢力によりシート保持部材25は矢印d方向
(図4の反時計回り方向)に常に付勢され、解除部材27
は矢印b方向へ常に付勢されている。
【0029】従って、シート収納容器Cを積載トレイ16
にセットしない状態にあっては、図4(b) に示すよう
に、容器本体23に収納され、該容器本体23内の後端突当
部31に突き当てられて整列したシートSに対し、該後端
部近傍においてシート保持部材25によって付勢保持され
る。このため、シート収納容器Cの開口部側(シート給
送方向下流側)を下向きにしてもシートSが容器本体23
から脱落することはなく、シートの保管が容易となる。
【0030】一方、シート収納容器Cを積載トレイ16に
セットする場合には、図4(c)及び図6に示すように、
容器本体23の下部に形成した係合部23aを積載トレイ16
に形成したトレイ係合部16aに嵌合させることでシート
幅方向及び給送方向も位置決めを行う。このとき、係合
部23aから外へ突出していた解除部材27は、その端部に
形成された傾斜部27bがトレイ係合部16aの縁部に当た
ることによって押し込まれ、引張スプリング30の付勢に
抗して矢印a方向へスライドする。これによって、解除
部材27とリンクしているシート保持部材25が軸26を中心
に矢印c方向へ回転するために、自動的にシートSの保
持が解除され、シート給送が可能となる。このためシー
ト収納容器Cをセットした後でシート保持を解除する操
作を行う必要はない。
【0031】尚、シート収納容器Cが積載トレイ16にセ
ットされていない状態(図4(a) の状態)で該収納容器
Cにシートを収納する場合には、使用者が手で解除部材
27の端部を矢印a方向へ押すことでシート保持部材を矢
印c方向へ回転させ、この状態でシートを後端突当部31
に突き当たるまで挿入した後で解除部材27から手を離す
ことで簡単にシート収納することができる。
【0032】このように、シート収納容器Cがシート保
持手段及び解除手段を有することにより、シートの管
理、保管が容易となり、またセット後の斜行やジャムを
効果的に防止できる。
【0033】(シートサイド規制部材の位置決め構成)
本実施形態に係るシート収納容器Cは、図1に示すよう
に、容器Cを積載トレイ16にセットした状態において、
シート収納領域32よりもシート幅方向外側の範囲に突出
した突出部33が形成されている。そして、この突出部33
はシートサイド規制部材19のスライド可能範囲内でシー
ト幅方向外側へ突出している。
【0034】また、前記シート収納領域32と突出部33と
の境界にサイド規制部材19を挿入するための被挿入部と
なる切欠34が形成されている。
【0035】従って、サイド規制部材19がセットするシ
ートサイズ(シート収納容器のサイズ)に適合した位置
にあるときは、シート収納容器Cを積載トレイ16にセッ
トすると、サイド規制部材19が切欠34に入り込み、シー
ト収納容器Cが正常にセットされる。
【0036】尚、図2に示すように、前記切欠の幅gは
サイド規制部材19の幅fよりも僅かに広い程度(例え
ば、f=10mmに対してg=10.5mm)に形成されており、
シート収納容器Cがセットされてサイド規制部材19が切
欠34に入り込んだ状態では装置はシートサイズを正確に
検出する。このため、使用者が操作パネルからシートサ
イズを入力するときは、必ずサイド規制部材19による認
識サイズと、シート収納容器Cとのサイズとが一致して
いることになる。このため、「サイズ不一致」となって
サイド規制部材19の位置を修正するという事態は生じな
くなる。
【0037】一方、サイド規制部材19がシート収納容器
Cに収納されたシートサイズに適合した位置にないとき
は、サイド規制部材19はシート収納容器Cの突出部33の
底面に当たり、切欠34に入り込むことができない。この
ため、シート収納容器Cを積載トレイ16にセットするこ
とができない。このため、使用者はサイド規制部材19が
シートサイズ位置にないことを認識でき、サイド規制部
材19を正規の位置へスライドさせた後にセットすること
ができる。
【0038】ここで、本実施形態における切欠34は、図
2に示すように、サイド規制部材19が挿入される側、即
ちシート収納容器Cの下面側切欠入口には約45度の角度
で広がるように傾斜部j,hが形成されている。これに
より、切欠入口はラッパ形状に広がっている。
【0039】従って、サイド規制部材19がシート収納容
器Cのシートサイズに適した位置から多少ずれていたと
しても、サイド規制部材19の上端が図2のk領域にあれ
ば、シート収納容器Cをセットするときにサイド規制部
材19の上端が傾斜部j,hを滑るように移動し、切欠34
に入り込むようになる。
【0040】〔第2実施形態〕次に第2実施形態として
シート収納容器の他例について説明する。尚、図8は第
2実施形態に係るシート収納容器の要部断面説明図であ
り、第1実施形態と同一機能を有する部材については同
一符号を付している。また、このシート収納容器Cをセ
ットするシート給送装置や画像形成装置は第1実施形態
と同一であるため、ここでは説明を省略する。
【0041】本実施形態に係るシート収納容器は、図8
(a)に示すように、サイド規制部材19を挿入する被挿入
部である切欠34に弾性部材としての板バネ35が設けられ
ている。この板バネ35はサイド規制部材19を切欠34の内
側一方側に付勢するものである。前記板バネ35と切欠内
面36との幅nは、サイド規制部材19が挿入されていない
状態において、サイド規制部材19の幅fよりも狭い範囲
で、且つサイド規制部材19を切欠34へ挿入する際に負荷
にならず、更には挿入後に板バネ35の弾性力によりサイ
ド規制部材19を切欠内面36へ付勢する範囲に設定されて
いる。
【0042】また、板バネ35の下端側(サイド規制部材
19が挿入される側)は傾斜部mが形成されており、切欠
34に形成された傾斜部jとともに切欠開口部が約45度の
角度で広がるように形成されている。これにより、前述
した第1実施形態と同様にサイド規制部材19がシートサ
イズに適した位置から多少ずれた位置にあっても前記傾
斜部に案内されて切欠34に挿入されるようになる。
【0043】そして、サイド規制部材19が切欠34に挿入
されると、板バネ35によって付勢されるためサイド規制
部材19は切欠内でガタつくことがなく、より精度よくサ
イズ検出を行うことが可能となる。
【0044】
【発明の効果】本発明は前述のように構成したために、
シートサイド規制部材がセットするシートサイズに対応
した位置にあるときのみシート収納容器をセットするこ
とが可能であり、シートサイズ検出を確実に行うことが
可能となる。
【0045】また、被挿入部にシートサイド規制部材が
挿入され易い傾斜部を設けるようにすれば、シートサイ
ド規制部材の多少の位置ズレも吸収することが可能とな
る。さらに、被挿入部に弾性部材を設けるようにすれ
ば、シートサイド規制部材をガタなく位置決めすること
ができ、より精度よくシートサイズ検出を行うことが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係るシート給送装置の上視説明
図である。
【図2】シート収納容器の被挿入部にシートサイド規制
部材が挿入された状態説明図である。
【図3】シート給送装置の概略断面説明図である。
【図4】シート保持手段及び保持解除手段の構成説明図
である。
【図5】シート保持手段及び保持解除手段の構成説明図
である。
【図6】シート収納容器を積載トレイにセットする状態
説明図である。
【図7】シート給送装置を備えた画像形成装置の模式説
明図である。
【図8】第2実施形態に係るシート収納容器の要部断面
説明図である。
【図9】手差し給送部の正面説明図である。
【図10】手差し給送部の上視説明図である。
【符号の説明】
A …画像読取装置 B …画像記録装置 C …シート収納容器 S …シート j,h …傾斜部 1 …プラテンガラス 2 …光源 3 …ミラー 4 …レンズ 5 …光電変換素子 6 …デッキ給送部 7 …ピックアップローラ 8 …分離ローラ対 9 …搬送ローラ対 10 …レジストローラ対 11 …画像形成手段 11a …感光体ドラム 11b …帯電手段 11c …露光部 11d …現像手段 11e …転写手段 11f …クリーニング手段 12 …定着手段 13 …排出ローラ対 14 …排出トレイ 15 …手差し給送部 16 …積載トレイ 16a …トレイ係合部 17 …給送ローラ 18 …搬送ローラ対 19 …サイド規制部材 19a …突起部 20 …サイズ指標 21 …突当板 22 …加圧部材 23 …容器本体 23a …係合部 24 …カバー部材 25 …シート保持部材 26 …軸 27 …解除部材 27a …長孔 27b …傾斜部 28 …軸 29 …軸 30 …引張スプリング 31 …後端突当部 32 …シート収納領域 33 …突出部 34 …切欠 35 …板バネ 36 …切欠内面
フロントページの続き (72)発明者 水門 浩志 東京都港区三田3丁目11番28号 キヤノン 販売株式会社内 (72)発明者 小湊 隆成 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 稲賀 浩 東京都日野市上田326−201 Fターム(参考) 3F063 AA01 AB07 BC01 CA04 3F343 FA02 FB02 FB04 FC12 GA01 GB01 GC01 GD01 HA14 HA27 HB02 HB03 HC05 HC06 HC25 HE02 HE12 JA01 LC04

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート給送装置の載置部にセットされる
    シート収納容器であって、 シート給送方向下流側に開口を有する容器本体と、 シート給送装置の載置部にセットされたときに、該載置
    部に設けられたスライド可能なシートサイド規制部材を
    挿入可能な被挿入部と、 を有することを特徴とするシート収納容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体はシート収納領域よりもシ
    ート幅方向外側の範囲に突出した突出部を有し、前記被
    挿入部は前記シート収納領域と前記突出部の境界に設け
    られていることを特徴とする請求項1記載のシート収納
    容器。
  3. 【請求項3】 前記突出部は前記シートサイド規制部材
    のスライド可能範囲でシート幅方向外側へ突出している
    ことを特徴とする請求項2記載のシート収納容器。
  4. 【請求項4】 前記被挿入部は、前記シートサイド規制
    部材を挿入可能な切欠形状に構成されていることを特徴
    とする請求項1記載のシート収納容器。
  5. 【請求項5】 前記被挿入部は、前記シートサイド規制
    部材を前記切欠形状の一方側側面に付勢する弾性部材を
    有することを特徴とする請求項4記載のシート収納容
    器。
  6. 【請求項6】 前記切欠形状の前記シートサイド規制部
    材が挿入される側に、該シートサイド規制部材が当接す
    る傾斜部を有することを特徴とする請求項4又は請求項
    5に記載のシート収納容器。
  7. 【請求項7】 前記容器本体内に収納されたシートを保
    持するシート保持手段と、前記容器本体がシート給送装
    置の載置部にセットされたときに前記シート保持手段に
    よるシート保持状態を解除可能な解除手段とを有するこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に
    記載のシート収納容器。
  8. 【請求項8】 シートを給送するシート給送装置におい
    て、 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のシート収納容
    器をセット可能な載置部と、 前記載置部にスライド可能に設けられたシートサイド規
    制部材と、 前記載置部にセットしたシートを給送するための給送手
    段と、 を有することを特徴とするシート給送装置。
  9. 【請求項9】 前記載置部は手差し給送用のシート載置
    トレイであることを特徴とする請求項8記載のシート給
    送装置。
  10. 【請求項10】 複数種類のシート収納容器を備え、選
    択的にシート収納容器を前記載置部にセット可能とした
    ことを特徴とする請求項8記載のシート給送装置。
  11. 【請求項11】 シート給送装置から給送されたシート
    に画像を記録する画像形成装置において、 請求項8乃至請求項10のいずれか1項に記載のシート給
    送装置と、 給送されたシートに画像を記録する画像形成手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2000039120A 2000-02-17 2000-02-17 シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置 Pending JP2001225972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039120A JP2001225972A (ja) 2000-02-17 2000-02-17 シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039120A JP2001225972A (ja) 2000-02-17 2000-02-17 シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001225972A true JP2001225972A (ja) 2001-08-21

Family

ID=18562734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039120A Pending JP2001225972A (ja) 2000-02-17 2000-02-17 シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001225972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050091A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Ricoh Co Ltd 手差し給紙装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050091A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Ricoh Co Ltd 手差し給紙装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3366597B2 (ja) 用紙後端規制部材
US20120242035A1 (en) Image forming apparatus
US6055410A (en) Bypass/stack sheet-feeding configuration for miniaturizing electrostatographic apparatus
US6769681B2 (en) Paper feed cassette provided with a size detection function
JP2001225972A (ja) シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置
US20050231579A1 (en) Image forming apparatus
JP3320187B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH10218503A (ja) 原稿搬送装置
JP6670343B2 (ja) 給紙装置、給紙装置を備える画像読取装置、および画像読取装置を備える画像形成装置
US20190283989A1 (en) Medium conveying device and image forming apparatus incorporating the medium conveying device
JP2001301991A (ja) シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置
JP2000296924A (ja) シート収納容器及びシート給送装置並びに画像形成装置
JPH1053357A (ja) 給紙用のシート積載装置
JP2001226016A (ja) 画像形成装置
JPH08259006A (ja) シ−ト材供給装置および画像形成装置
JP2018127300A (ja) シート積載装置、及び画像形成装置
JPH05286632A (ja) 画像形成装置
JP4037296B2 (ja) 原稿給送装置
JPH10129859A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3337806B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3530337B2 (ja) 画像形成装置
JP3761989B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JPH032530Y2 (ja)
JPH09146322A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2000072260A (ja) 画像形成装置