JP2001223637A - 無線通信装置及び送信電力制御方法 - Google Patents

無線通信装置及び送信電力制御方法

Info

Publication number
JP2001223637A
JP2001223637A JP2000029167A JP2000029167A JP2001223637A JP 2001223637 A JP2001223637 A JP 2001223637A JP 2000029167 A JP2000029167 A JP 2000029167A JP 2000029167 A JP2000029167 A JP 2000029167A JP 2001223637 A JP2001223637 A JP 2001223637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
control
station
power control
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000029167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4679686B2 (ja
Inventor
Yasushi Ichikawa
泰史 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000029167A priority Critical patent/JP4679686B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to DE2001622603 priority patent/DE60122603T2/de
Priority to EP20040005828 priority patent/EP1429472B1/en
Priority to DE60134580T priority patent/DE60134580D1/de
Priority to EP20010100904 priority patent/EP1122892B1/en
Priority to US09/777,044 priority patent/US7039373B2/en
Priority to CNB011029013A priority patent/CN1146149C/zh
Publication of JP2001223637A publication Critical patent/JP2001223637A/ja
Priority to US11/057,973 priority patent/US20050153671A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4679686B2 publication Critical patent/JP4679686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/265TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the quality of service QoS
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • H03G3/3042Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • H04W52/60Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure using different transmission rates for TPC commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/20TPC being performed according to specific parameters using error rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高精度な送信電力制御を行うために送信電力
制御幅を小さくしても、急激な受信の変動に追従させ、
送信電力制御の精度を向上させる。 【解決手段】 無線通信装置は、可変電力増幅器19及
び電力増幅器20を有し、可変電力増幅器制御部24に
よって可変電力増幅器19の利得制御を行い、自己の送
信電力を制御する。このとき、状態変化検出部28によ
り自局及び相手局の状態の変化を検出し、検出された状
態の変化に基づいて、送信電力制御ビット制御部26及
び送信電力制御周期制御部27において送信電力制御ビ
ットの制御周期及び送信電力制御幅を変更し、この送信
電力制御ビットを送信信号中に挿入して相手局に対して
送信する。自局及び相手局の状態変化は、受信電力、送
信電力、送信電力制御ビット、制御状態の変化量及び変
化速度に基づいて検出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機等によ
って移動体通信を行う移動体通信システムなどに使用さ
れる無線通信装置に関し、特に、送信機に使用される無
線通信装置、及び移動体通信システムにおける移動局−
基地局間などで実行される送信電力制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機などを用いた移動体通信シス
テムにおいては、情報伝送の際に基地局と移動局との距
離に応じて自らの送信電力を制御し、基地局に到達する
信号の電力を一定にすることにより、通信チャネル間の
干渉を低減して周波数利用効率を向上させる送信電力制
御技術が従来より知られている。
【0003】特に、複数の通信チャネルを多重化する多
元接続型の通信方式の一種である、スペクトラム拡散技
術を用いたCDMA(Code Division Multiple Acces
s:符号分割多元接続)方式の移動体通信システムにお
いては、単一の周波数帯域を複数の利用者が共有するこ
とから、電力の大きな信号が小さな信号をマスクする、
いわゆる遠近問題が発生する可能性が高く、他局の信号
が干渉波として自局の回線品質を劣化させる問題点が生
じる。この問題点を解決するために、従来より種々の送
信電力制御技術の検討がなされており、特に瞬時変動す
る干渉信号に追従する送信電力制御方式として、クロー
ズドループによる送信電力制御方式が知られている。C
DMA方式では、特に広ダイナミックレンジ(例えば7
0〜80dB)かつ高リニアリティ(高線形性)の送信
電力制御が要求されており、さらに次世代の移動体通信
システムとして現在検討されているIMT−2000に
おける広帯域CDMA(W−CDMAなど)方式では、
大電力時の送信電力の精度要求が高く、さらなる高精度
の送信電力制御が要求される。
【0004】図5はクローズドループによる従来の送信
電力制御方法の一例を示したフローチャートである。基
地局と移動局とが通信する場合、基地局は、移動局から
の受信波(希望波)の受信電力に基づいて送信電力制御
ビットを決定し(S11)、送信信号の中にこの送信電
力制御ビットを挿入し、移動局に対して送信する。移動
局は、基地局から送信された信号を受信し、受信した信
号の中から送信電力制御ビットを抽出し(S15)、こ
の送信電力制御ビットの指示にしたがって、自局の可変
電力増幅器を制御して送信電力を変更する(S16)。
【0005】同様に、移動局は、基地局からの受信波
(希望波)の受信電力に基づいて送信電力制御ビットを
決定し(S14)、送信信号の中にこの送信電力制御ビ
ットを挿入し、基地局に対して送信する。基地局は、移
動局から送信された信号を受信し、受信信号の中から送
信電力制御ビットを抽出し(S12)、この送信電力制
御ビットの指示にしたがって、自局の可変電力増幅器を
制御して送信電力を変更する(S13)。
【0006】このような送信電力制御を行うことによ
り、移動局の所在位置によらず、基地局及び移動局にお
ける受信電力をほぼ一定に保持することが可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述したような従来の
送信電力制御方法によって、高精度の送信電力制御を行
うためには、送信電力制御ビットの値(1単位)に対応
する送信電力制御幅を小さくする必要がある。しかしな
がら、送信電力制御幅を小さくすると、急激な受信電力
の変動に追従することができなくなり、結果として送信
電力制御の精度が悪化するという問題点があった。
【0008】また、従来の送信電力制御方法によって、
高精度の送信電力制御を行うためには、高精度の可変電
力増幅器が必要であり、また、可変電力増幅器を高精度
に制御する必要がある。しかしながら、高精度の可変電
力増幅器を用いて高精度な可変電力増幅制御を実現しよ
うとすると、回路規模が大きくなり、電力消費量が増大
すると共に、大型化して携帯性を損なってしまうという
問題点があった。
【0009】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
もので、簡単な構成で高精度な送信電力制御を行うこと
ができ、低消費電力化及び小型化を図ることが可能な無
線通信装置及び送信電力制御方法を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による無線通信装
置は、相手局から自局に送られてくる送信電力制御ビッ
トを用いて自局の送信電力を制御する送信電力制御機能
を有する無線通信装置であって、前記送信電力制御ビッ
トの制御周期を変更する制御周期変更手段を備えたこと
を特徴とする。
【0011】また、好ましくは、前記無線通信装置は、
前記送信電力制御ビットに対応する送信電力制御幅を変
更する送信電力制御幅変更手段を備えるものとする。
【0012】さらに、好ましくは、自局あるいは相手局
の状態を検出する状態検出手段を備え、前記制御周期変
更手段は、前記検出された状態に基づいて前記制御周期
を変更することとする。
【0013】また、好ましくは、自局あるいは相手局の
状態を検出する状態検出手段を備え、前記制御周期変更
手段は、前記検出された状態に基づいて前記制御周期を
変更し、前記送信電力制御幅変更手段は、前記検出され
た状態に基づいて前記送信電力制御幅を変更することと
する。
【0014】本発明による無線通信装置は、自局から相
手局に送信する送信電力を増幅する第1の電力増幅器及
び第2の電力増幅器を備え、該送信電力を制御する送信
電力制御機能を有する無線通信装置であって、前記第1
の電力増幅器の利得を制御する電力増幅制御手段と、前
記第2の電力増幅器の特性の整合を行う整合手段と、前
記整合手段を制御する整合制御手段とを備えたことを特
徴とする。
【0015】また、好ましくは、前記自局の送信電力を
検出する送信電力検出手段と、該検出された送信電力を
自局の通信状態に応じて補正する送信電力補正手段と、
該補正された送信電力と目標送信電力との誤差を算出す
る誤差算出手段とを備え、前記電力増幅制御手段及び前
記整合制御手段は、前記算出された誤差に基づいて制御
を行うこととする。
【0016】さらに、好ましくは、複数の制御区間に亘
って算出された複数の前記誤差の中から有効な制御区間
における誤差を選択する誤差選択手段を備え、前記電力
増幅制御手段及び前記整合制御手段は、前記選択された
誤差に基づいて制御を行うこととする。
【0017】さらに、好ましくは、前記選択された誤差
を平均化する誤差平均手段を備え、前記電力増幅制御手
段及び前記整合制御手段は、前記平均化された誤差に基
づいて制御を行うこととする。
【0018】また、好ましくは、前記誤差に基づいて補
正量を算出する補正量算出手段と、前記算出された補正
量を制限する補正量制限手段とを備え、前記電力増幅制
御手段及び前記整合制御手段は、前記制限された補正量
に基づいて制御を行うこととする。
【0019】本発明による送信電力制御方法は、相手局
から自局に送られてくる送信電力制御ビットを用いて自
局の送信電力を制御する送信電力制御方法であって、前
記送信電力制御ビットの制御周期を変更する制御周期変
更ステップを有することを特徴とする。
【0020】また、好ましくは、前記送信電力制御方法
において、前記送信電力制御ビットに対応する送信電力
制御幅を変更する送信電力制御幅変更ステップを有する
こととする。
【0021】さらに、好ましくは、自局あるいは相手局
の状態を検出する状態検出ステップを有し、前記制御周
期変更ステップでは、前記検出された状態に基づいて前
記制御周期を変更することとする。
【0022】また、好ましくは、自局あるいは相手局の
状態を検出する状態検出ステップを有し、前記制御周期
変更ステップでは、前記検出された状態に基づいて前記
制御周期を変更し、前記送信電力制御幅変更ステップで
は、前記検出された状態に基づいて前記送信電力制御幅
を変更することとする。
【0023】本発明による送信電力制御方法は、自局か
ら相手局に送信する送信電力を増幅する第1の電力増幅
器及び第2の電力増幅器によって該送信電力を制御する
送信電力制御方法であって、前記第1の電力増幅器の利
得を制御する利得制御ステップと、前記第2の電力増幅
器の特性を整合回路により整合する整合ステップと、前
記整合回路を制御する整合制御ステップとを有すること
を特徴とする。
【0024】また、好ましくは、前記自局の送信電力を
検出する送信電力検出ステップと、前記検出された送信
電力を自局の通信状態に応じて補正する送信電力補正ス
テップと、前記補正された送信電力と目標送信電力との
誤差を算出する誤差算出ステップとを有し、前記利得制
御ステップ及び前記整合制御ステップでは、前記算出さ
れた誤差に基づいて制御を行うこととする。
【0025】さらに、好ましくは、複数の制御区間に亘
って算出された複数の前記誤差の中から有効な制御区間
における誤差を選択する誤差選択ステップを有し、前記
利得制御ステップ及び前記整合制御ステップでは、前記
選択された誤差に基づいて制御を行うこととする。
【0026】さらに、好ましくは、前記選択された誤差
を平均化する誤差平均ステップを有し、前記利得制御ス
テップ及び前記整合制御ステップでは、前記平均化され
た誤差に基づいて制御を行うこととする。
【0027】また、好ましくは、前記誤差に基づいて補
正量を算出する補正量算出ステップと、前記算出された
補正量を制限する補正量制限ステップとを有し、前記利
得制御ステップ及び前記整合制御ステップでは、前記制
限された補正量に基づいて制御を行うこととする。
【0028】本発明では、相手局から自局に送られてく
る送信電力制御ビットを用いて自局の送信電力を制御す
る際、送信電力制御ビットの制御周期を変更する。ま
た、制御周期の変更とともに、送信電力制御ビットに対
応する送信電力制御幅を変更する。さらに、これらの制
御周期及び送信電力制御幅を自局あるいは相手局の通信
状態に応じて変更する。
【0029】これにより、高精度な送信電力制御を行う
ために送信電力制御幅を小さくしても、急激な受信電力
の変動に対しても送信電力を追従させることが可能とな
り、送信電力制御の精度の向上を図れる。また、高精度
な可変電力増幅器を用いた高精度な可変電力増幅制御を
必要とせず、簡単な構成で高精度の送信電力制御が可能
となるため、可変電力増幅器などの装置構成を小型化で
き、低消費電力化を図れる。
【0030】また、本発明では、自局から相手局に送信
する送信電力を増幅する第1の電力増幅器及び第2の電
力増幅器によって送信電力を制御する際、第1の電力増
幅器の利得を制御するとともに、第2の電力増幅器の特
性の整合を行う整合回路を制御する。また、自局の送信
電力を検出し、検出された送信電力を自局の通信状態に
応じて補正し、補正された送信電力と目標送信電力との
誤差を算出し、算出された誤差に基づいて、利得の制御
及び整合回路の制御を行う。さらに、複数の制御区間に
亘って算出された複数の誤差の中から有効な制御区間に
おける誤差を選択し、選択された誤差に基づいて、利得
の制御及び整合回路の制御を行う。またさらに、選択さ
れた誤差を平均化し、平均化された誤差に基づいて、利
得の制御及び整合回路の制御を行う。さらに、誤差に基
づいて補正量を算出し、算出された補正量を制限し、制
限された補正量に基づいて、利得の制御及び整合回路の
制御を行う。
【0031】これにより、第1の電力増幅器としての可
変電力増幅器の利得、及び第2の電力増幅器としての半
固定電力増幅器の特性の整合を制御可能であり、より一
層の送信電力制御の精度向上を図れる。したがって、高
精度な可変電力増幅器を用いた高精度な可変電力増幅制
御を必要とせず、簡単な構成で高精度の送信電力制御が
可能となるため、可変電力増幅器などの装置構成を小型
化でき、低消費電力化を図れる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態
に係る無線通信装置の主要部の構成を示すブロック図で
ある。
【0033】本実施形態の無線通信装置は、例えばセル
ラー通信システムの基地局あるいは移動局を構成する移
動体通信機器に設けられ、伝送情報を含む信号を電力増
幅して通信相手に対して送信するものである。ここで述
べる送信電力制御方法は、特にCDMA方式の移動体通
信システムにおける基地局及び携帯電話機等の移動端末
のように、広い電力制御範囲において高い線形性を保持
しつつ高精度の送信電力制御を行う必要がある場合に好
適である。しかし、本実施形態は移動体通信機器に限ら
ず、同様の送信電力制御が必要な他の無線通信装置にも
適宜応用可能である。
【0034】この例は、無線通信装置の送信電力制御に
関連する構成のみを示しており、他の処理(例えば、C
DMA方式の携帯電話機では、拡散、逆拡散、符号化、
復号化、送話、受話、制御に関する回路、入力キー等)
に関係する構成については、その図示を省略している。
【0035】無線通信装置は、無線信号を送受信するア
ンテナ11と、送信信号と受信信号とを分離する送受分
離器12とを有し、受信系として、受信信号を高周波増
幅すると共にIF(中間周波)帯域に周波数変換した中
間周波(IF)信号を出力する高周波増幅回路、局部発
振回路、IF信号増幅回路などを備えた無線受信部31
と、受信信号をベースバンド信号に変換する復調部29
と、受信したベースバンド信号の信号処理、復号化等を
行うベースバンド信号処理部25とを有して構成され
る。
【0036】また、送信系として、送信するベースバン
ド信号の信号処理、符号化等を行う前記ベースバンド信
号処理部25と、送信信号を変調してIF信号に変換す
る変調部22と、送信信号の電力増幅及びRF帯(無線
周波帯域)への周波数変換等を行う無線送信部30とを
有している。無線送信部30には、可変電力増幅器1
9、出力用として半固定の利得で電力増幅を行う電力増
幅器20、及び電力増幅器20の利得、消費電流、雑音
特性、歪み特性などの整合を行う整合回路21が設けら
れている。
【0037】さらに、無線通信装置は、送信電力制御系
として、前記ベースバンド信号処理部25、可変電力増
幅器19、電力増幅器20及び整合回路21を有すると
共に、この可変電力増幅器19の利得を制御して送信電
力制御を行う可変電力増幅制御部24(電力増幅制御手
段)と、ベースバンド信号処理部25から出力された相
手局の受信波及び自局の状態から相手局及び自局の状態
変化を検出する状態変化検出部28(状態変化検出手
段)と、この状態変化検出部28の出力結果から送信電
力制御ビットの送信電力制御幅を変更する送信電力制御
ビット制御部26(送信電力制御幅変更手段)と、同じ
く状態変化検出部28の出力結果から送信電力制御周期
を変更する送信電力制御周期制御部27(制御周期変更
手段)とを有している。
【0038】また、無線通信装置は、送信電力増幅制御
系として、アンテナ11から放射される自己の送信電力
を検出する送信電力検出部13(送信電力検出手段)
と、この送信電力検出部13により検出された送信電力
を補正する検出電力補正部14(送信電力補正手段)
と、この検出電力補正部14により補正された送信電力
と目標送信電力との誤差を算出する誤差算出部15(誤
差算出手段)と、この誤差算出部15から複数の制御区
間に亘って出力された複数の誤差の中から有効な制御区
間の誤差を選択する誤差選択部16(誤差選択手段)
と、選択された誤差を平均化する誤差平均部17(誤差
平均手段)と、目標送信電力に対する補正量を算出し、
算出した補正量を制限する送信電力補正量制限部18
(補正量算出手段、補正量制限手段)と、制限された補
正量に基づいて整合回路21を制御する整合回路制御部
23とを有する。
【0039】図1に示した構成の装置が移動局である場
合、状態変化検出部28はベースバンド信号処理部25
から出力された基地局の受信波及び自局の状態から基地
局及び自局の状態変化を検出する。次に、送信電力制御
周期制御部27及び送信電力制御ビット制御部26は、
状態変化検出部28の出力結果からそれぞれ送信電力制
御周期及び送信電力制御ビットの送信電力制御幅を変更
する。
【0040】次いで、ベースバンド信号処理部25は、
基地局からの受信波(希望波)の受信電力に基づいて送
信電力制御ビットを決定し、送信信号の中にこの決定し
た送信電力制御ビットを挿入する。送信信号は、変調部
22により変調されてIF帯に周波数変換され、さらに
無線送信部30によりRF帯まで周波数変換された後、
送受分離器12を経由してアンテナ11から基地局に向
けて送信される。
【0041】また、送信信号は、送信電力検出部13に
より検出された後、検出電力補正部14により補正され
て目標送信電力に対する誤差が誤差算出部15により算
出される。算出された誤差は、誤差選択部16及び誤差
平均部17により選択・平均化された後、送信電力補正
量制限部18により制限されて目標送信電力に対する補
正量となる。
【0042】一方、基地局から送信された信号はアンテ
ナ11で受信され、この受信信号は送受分離器12を経
由して無線受信部31に入力され、無線受信部31によ
りIF帯に周波数変換され、復調部29によりベースバ
ンド信号に変換された後、ベースバンド信号処理部25
に入力される。ベースバンド信号処理部25は、復調部
29から出力されたベースバンド信号に基づいて送信電
力制御ビットを抽出し、目標送信電力を更新した後、送
信電力補正量制限部18により制限された補正量にした
がって、目標送信電力を補正する。そして、補正された
目標送信電力に基づき、可変電力増幅制御部24及び整
合回路制御部23は、それぞれ可変電力増幅器19及び
整合回路21を制御する。
【0043】次に、本実施形態に係る送信電力制御方法
の手順をより詳しく説明する。図2は送信電力制御方法
の手順を示すフローチャートである。
【0044】図2において、移動局と基地局とが通信す
る場合、基地局は、移動局の受信波(希望波)の受信電
力に基づいて送信電力制御ビットを決定する(S10
1)。そして、自局及び相手局の状態の変化を検出し
(S102)、検出された状態の変化に基づいて送信電
力制御ビットの制御周期及び送信電力制御幅を変更した
後(S104、S105)、この送信電力制御ビットを
送信信号中に挿入し、移動局に対して送信する。一方、
移動局は、基地局から送信された信号を受信し、受信信
号の中から送信電力制御ビットを抽出する(S20
3)。そして、抽出した送信電力制御ビットの指示に基
づいて、自局の送信電力を制御する(S206)。
【0045】次いで、移動局は、ベースバンド信号処理
部25から出力された基地局の受信波及び自局の状態、
つまり受信電力、送信電力、送信電力制御ビット、制御
状態の変化量及び変化速度に基づいて、自局及び相手局
の状態変化を検出し(S202)、この検出結果に基づ
いて送信電力制御ビットの制御周期を変更する(S20
4)。
【0046】例えば、ステップS202で受信電力の変
化量及び変化速度を検出し、検出した受信電力の変化量
及び変化速度が大きい程、ステップS204での送信電
力制御ビットの制御周期を短くすると、急激な受信電力
の変動に追従できるようになり、結果として送信電力制
御の精度が向上する。
【0047】即ち、移動局は、ステップS204で基地
局の送信電力を急激に制御したい場合、送信電力制御周
期を短くすることで、一方、緩やかに制御したい場合、
送信電力の制御周期を長くすることで、従来の送信電力
の制御周期を固定とする方法に比べ、送信電力の所望電
力に対する追従精度が高くなり、結果として送信電力制
御の精度が向上する。
【0048】そして、移動局は、ステップS202で検
出した自局及び相手局の状態変化に応じて送信電力制御
幅を変更する(S205)。例えば、ステップS202
で受信電力の変化量及び変化速度を検出し、検出した受
信電力の変化量及び変化速度が大きい程、送信電力制御
幅を大きくすると、急激な受信電力の変動に追従できる
ようになり、結果として送信電力制御の精度が向上す
る。
【0049】即ち、移動局は、ステップS205で基地
局の送信電力を急激に制御したい場合、送信電力制御幅
を大きくすることで、一方、緩やかに制御したい場合、
送信電力制御幅を小さくすることで、従来の送信電力制
御幅を固定とする方法に比べ、送信電力の所望電力に対
する追従精度が高くなり、結果として送信電力制御の精
度が向上する。
【0050】このように、移動局が基地局の送信電力を
急激に制御したい場合、ステップS205で送信電力制
御幅を大きくするとともに、ステップS204で送信電
力の制御周期を短くしてその送信電力制御幅の制御区間
を短くすることにより、相乗効果が図られる。これによ
り、基地局における演算回数の減少、装置の簡易化及び
低消費電力化を図ることができる。
【0051】一方、移動局が基地局の送信電力を緩やか
に制御したい場合、同様にステップS205で送信電力
制御幅を小さくするとともに、ステップS204で送信
電力制御周期を長くしてその送信電力制御幅の制御区間
を長くすることにより、相乗効果が図られる。これによ
り、基地局における送信電力制御分解能の減少、装置の
簡易化及び低消費電力化を図ることができる。
【0052】次に、移動局は、受信波から送信電力制御
ビットを決定し(ステップS201)、決定した送信電
力制御ビットを送信信号の中に挿入し、基地局に対して
送信する。一方、基地局は、移動局から送信された信号
を受信し、送信電力制御ビットを抽出し(S103)、
送信電力制御ビットの指示にしたがって、自局の送信電
力を制御する(S106)。
【0053】基地局でのステップS102、S104、
S105の処理は、移動局でのステップS202、S2
04、S205の処理と同様であり、これらの処理によ
って基地局においても移動局と同様、送信電力の所望電
力に対する追従精度が高くなり、結果として送信電力制
御の精度が向上する。
【0054】以上示したように、本実施形態では、送信
電力制御ビットに対する送信電力制御幅及び制御周期
を、自局及び相手局の状態の変化に応じて変更すること
によって、高精度な送信電力制御を行うために送信電力
制御幅を小さくしても、急激な受信電力の変動に追従さ
せることができ、送信電力制御の精度を向上させること
ができる。
【0055】また、高精度な送信電力制御を行うため
に、高精度な可変電力増幅器及び高精度な可変電力制御
部を必要としないで済む。また、このような基地局及び
移動局における送信電力制御の精度向上によって所要送
信電力が最小限に抑えられるため、装置の低消費電力化
及び小型化を図ることができる。
【0056】次に、移動局の制御を例として送信電力増
幅制御手順について説明する。図3及び図4は移動局に
おける送信電力増幅制御手順を示すフローチャートであ
る。この送信電力の増幅制御は繰り返し実行されてお
り、ここでは今回の実行を回数nを用いてn=Nで表
し、前回の実行及び次回の実行をそれぞれn=N−1,
n=N+1で表すこととする。
【0057】まず、移動局は、基地局から送信された信
号を受信すると、今回の送信電力制御ビットTPC
[N]を抽出し(S401)、抽出した送信電力制御ビ
ットTPC[N]の指示にしたがって、自局の送信電力
の目標値(目標送信電力)POW[N]を更新する(S
402)。さらに、移動局は、この目標送信電力POW
[N]に前回実行時のステップS312で算出された送
信電力補正量APCL[N−1]を加算することにより
送信電力の目標値を補正し(S403)、目標送信電力
POWA[N]とする。
【0058】そして、移動局は、この補正された目標送
信電力POWA[N]にしたがって、可変電力増幅器1
9及び電力増幅器20の整合回路21を制御する(S4
04,S405)。
【0059】このステップS405では、移動局は電力
増幅器20の整合回路21を制御することにより、電力
増幅器20の利得、消費電流、雑音特性、歪み特性の整
合を可変することができる。したがって、目標送信電力
POWA[N]に応じて電力増幅器20の整合回路21
を制御することにより、従来の整合回路を固定とする方
法に比べ、装置の低消費電力化を図ることができる。
【0060】例えば、目標送信電力の絶対値が小さい場
合、電力増幅器20の入力電圧が小さくなるので、電力
増幅器20の利得及び歪み特性が向上する。利得及び歪
み特性の余裕分を消費電流の削減及び雑音特性の向上に
割り当てるように整合回路21を制御することが可能で
ある。一方、目標送信電力の絶対値が大きい場合、電力
増幅器20の入力電圧が大きくなるので、電力増幅器2
0の雑音特性が向上する。雑音特性の余裕分を消費電流
の削減及び歪み特性の向上に割り当てるように整合回路
21を制御することが可能である。
【0061】さらに、目標送信電力に応じて電力増幅器
20の利得を制御することにより、可変電力増幅器19
の電力制御範囲が減少するので、可変電力増幅器を小型
化することができ、装置の簡易化及び低消費電力化を図
ることができる。なお、この制御は送信電力の増幅制御
に限らず、受信電力の増幅制御にも適用可能である。
【0062】次いで、移動局は、自局の送信電力PDE
T[N]を検出し(S406)、この検出された電力
(検出電力)PDET[N]を自局の状態に応じて適応
的に補正し(S407)、補正検出電力PDETC
[N]とする。このステップS407では、移動局は、
自局の温度、電源電圧、送信周波数、送信信号の拡散
率、送信信号のコード多重数及び送信電力の波高値に応
じて検出電力を適応的に補正することが可能である。し
たがって、自局の温度、電源電圧、送信周波数、送信信
号の拡散率、送信信号のコード多重数及び送信電力の波
高値の変化によらず、一定の検出電力が得られるよう
に、検出電力PDET[N]を補正することにより、送
信電力の検出精度が向上し、送信電力制御の精度向上を
図ることができる。
【0063】また、ステップS407では、移動局は、
環境変化に応じて適応的に検出電力を補正することも可
能である。これにより、新たな環境変化要因に対しても
装置を変更することなく、デジタルフィルタの係数の変
更により環境変化に応じた検出電力PDET[N]の補
正が可能となり、装置の簡易化及び低消費電力化を図る
ことができる。
【0064】そして、ステップS407で補正された検
出電力PDETC[N]及び目標送信電力POWN
[N]の差分から電力誤差ERR[N](=POWN
[N]−PDETC[N])を制御区間毎に算出し(S
408)、制御区間毎に算出された電力誤差ERR
[N]を選択する(S409)。このステップS409
では、移動局は検出電力PDETC[N]の有効な制御
区間における電力誤差ERR[N]だけを選択して電力
誤差ERRS[N]とする。したがって、高送信電力時
及びDTX制御時(Discontinuous Transmission)のデ
ータ送出区間における電力誤差ERRS[N]を選択す
ることにより、電力誤差の検出精度を高くすることがで
き、送信電力制御の精度向上を図ることができる。
【0065】次に、移動局は、ステップS409で選択
された電力誤差ERRS[N]を制御区間間に亘って平
均化する(S410)。このステップS410では、移
動局が下の数式(1)に示す移動平均式にしたがって、
あるいは数式(2)に示す忘却係数を用いた平均式にし
たがって平均値ERRA[N]を算出する。 ERRA[N]=(ERRS[N]+ERRS[N−1]+ …… +ERR S[N−M])/(M+1) ……(1) ERRA[N]=ERRS[N]×(1−α)+ERRA[N−1]×α ……(2)
【0066】このように、電力誤差を平均化することに
より、電力誤差の変動が少なくなるので、送信電力制御
の精度が向上する。
【0067】また、移動局は、低消費電力時及びDTX
制御時のデータ無送出区間においても、ステップS41
0で区間間に亘って平均化した誤差ERRA[N]を用
いて自局の送信電力を補正することができるので、送信
電力制御の精度向上を図ることができる。
【0068】そして、移動局は、ステップS410で平
均化した誤差ERRA[N]を用いて送信電力補正量A
PC[N]を算出し(S411)、この送信電力補正量
APC[N]を制限し(S412)、送信電力補正量A
PCL[N]とする。ここでは、送信電力補正量APC
[N]=誤差ERRA[N]てあるとした。また、この
ステップS412では、移動局は1制御当たりの制御量
が限界値DAPC[dB]を越えないように送信電力補
正量を制限する。例えば、1制御当たりの所要増減電力
の絶対値が1dB、許容最低増減電力の絶対値が0.6
dB、許容最大増減電力の絶対値が1.4dBである場
合、限界値DAPCを0.4dB以下に設定することが
できる。このように、1制御当たりの送信電力補正量を
制限することにより、送信電力制御の相対精度が高まる
ので、送信電力制御の精度向上を図ることができる。
【0069】次回実行時(n=N+1)の送信電力制御
におけるステップS501、S502、S503の処理
は、今回実行時(n=N)の送信電力制御におけるステ
ップS401、S402、S403と同様の処理であ
り、以後、同様のステップS401〜S412の処理を
繰り返すことにより、送信電力制御が行われる。このよ
うに、送信電力制御を行うことにより、送信電力制御の
精度をより一層向上させることができ、これによって装
置の簡易化及び低消費電力化が可能となる。
【0070】以上のように、本実施形態では、高精度な
送信電力制御を行うために送信電力制御幅を小さくして
も、急激な受信電力の変動に対しても送信電力を追従さ
せることができ、送信電力制御の精度を向上させること
ができる。
【0071】また、自局の送信電力を検出し、検出され
た送信電力に基づいて、第1の電力増幅器としての可変
電力増幅器の利得、及び第2の電力増幅器としての半固
定の電力増幅器の特性の整合回路を制御することによ
り、より一層の送信電力制御の精度向上を図ることがで
きる。
【0072】また、本実施形態は、高精度な可変電力増
幅器を用いた高精度な可変電力増幅制御を必要とせず、
可変電力増幅器や装置構成を小型化でき、低消費電力化
を図ることができる。
【0073】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
単な構成で高精度な送信電力制御を行うことができ、低
消費電力化及び小型化を図ることが可能となる効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る無線通信装置の主要
部の構成を示すブロック図である。
【図2】送信電力制御方法の手順を示すフローチャート
である。
【図3】移動局における送信電力増幅制御手順を示すフ
ローチャートである。
【図4】図3につづく移動局における送信電力増幅制御
手順を示すフローチャートである。
【図5】クローズドループによる従来の送信電力制御方
法の一例を示したフローチャートである。
【符号の説明】
13 送信電力検出部 14 送信電力補正部 15 誤差算出部 16 誤差選択部 17 誤差平均部 18 送信電力補正量制限部 19 可変電力増幅器 20 電力増幅器 21 整合回路 23 整合回路制御部 24 可変電力増幅器制御部 25 ベースバンド信号処理部 26 送信電力制御ビット制御部 27 送信電力制御周期制御部 28 状態変化検出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K011 BA02 DA11 EA03 FA07 JA01 KA03 5K022 EE02 EE11 EE21 EE31 5K060 BB00 CC04 DD04 HH06 LL11 LL25 5K067 AA42 AA43 BB04 CC10 CC21 DD11 DD42 DD43 DD44 EE02 EE10 GG08 GG09

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手局から自局に送られてくる送信電力
    制御ビットを用いて自局の送信電力を制御する送信電力
    制御機能を有する無線通信装置であって、 前記送信電力制御ビットの制御周期を変更する制御周期
    変更手段を備えたことを特徴とする無線通信装置。
  2. 【請求項2】 前記送信電力制御ビットに対応する送信
    電力制御幅を変更する送信電力制御幅変更手段を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
  3. 【請求項3】 自局あるいは相手局の状態を検出する状
    態検出手段を備え、 前記制御周期変更手段は、前記検出された状態に基づい
    て前記制御周期を変更することを特徴とする請求項1記
    載の無線通信装置。
  4. 【請求項4】 自局あるいは相手局の状態を検出する状
    態検出手段を備え、 前記制御周期変更手段は、前記検出された状態に基づい
    て前記制御周期を変更し、 前記送信電力制御幅変更手段は、前記検出された状態に
    基づいて前記送信電力制御幅を変更することを特徴とす
    る請求項2記載の無線通信装置。
  5. 【請求項5】 自局から相手局に送信する送信電力を増
    幅する第1の電力増幅器及び第2の電力増幅器を備え、
    該送信電力を制御する送信電力制御機能を有する無線通
    信装置であって、 前記第1の電力増幅器の利得を制御する電力増幅制御手
    段と、 前記第2の電力増幅器の特性の整合を行う整合手段と、 前記整合手段を制御する整合制御手段とを備えたことを
    特徴とする無線通信装置。
  6. 【請求項6】 前記自局の送信電力を検出する送信電力
    検出手段と、 該検出された送信電力を自局の通信状態に応じて補正す
    る送信電力補正手段と、 該補正された送信電力と目標送信電力との誤差を算出す
    る誤差算出手段とを備え、 前記電力増幅制御手段及び前記整合制御手段は、前記算
    出された誤差に基づいて制御を行うことを特徴とする請
    求項5記載の無線通信装置。
  7. 【請求項7】 複数の制御区間に亘って算出された複数
    の前記誤差の中から有効な制御区間における誤差を選択
    する誤差選択手段を備え、 前記電力増幅制御手段及び前記整合制御手段は、前記選
    択された誤差に基づいて制御を行うことを特徴とする請
    求項6記載の無線通信装置。
  8. 【請求項8】 前記選択された誤差を平均化する誤差平
    均手段を備え、 前記電力増幅制御手段及び前記整合制御手段は、前記平
    均化された誤差に基づいて制御を行うことを特徴とする
    請求項7記載の無線通信装置。
  9. 【請求項9】 前記誤差に基づいて補正量を算出する補
    正量算出手段と、 前記算出された補正量を制限する補正量制限手段とを備
    え、 前記電力増幅制御手段及び前記整合制御手段は、前記制
    限された補正量に基づいて制御を行うことを特徴とする
    請求項6〜8のいずれかに記載の無線通信装置。
  10. 【請求項10】 相手局から自局に送られてくる送信電
    力制御ビットを用いて自局の送信電力を制御する送信電
    力制御方法であって、 前記送信電力制御ビットの制御周期を変更する制御周期
    変更ステップを有することを特徴とする送信電力制御方
    法。
  11. 【請求項11】 前記送信電力制御ビットに対応する送
    信電力制御幅を変更する送信電力制御幅変更ステップを
    有することを特徴とする請求項10記載の送信電力制御
    方法。
  12. 【請求項12】 自局あるいは相手局の状態を検出する
    状態検出ステップを有し、 前記制御周期変更ステップでは、前記検出された状態に
    基づいて前記制御周期を変更することを特徴とする請求
    項10記載の送信電力制御方法。
  13. 【請求項13】 自局あるいは相手局の状態を検出する
    状態検出ステップを有し、 前記制御周期変更ステップでは、前記検出された状態に
    基づいて前記制御周期を変更し、 前記送信電力制御幅変更ステップでは、前記検出された
    状態に基づいて前記送信電力制御幅を変更することを特
    徴とする請求項11記載の送信電力制御方法。
  14. 【請求項14】 自局から相手局に送信する送信電力を
    増幅する第1の電力増幅器及び第2の電力増幅器によっ
    て該送信電力を制御する送信電力制御方法であって、 前記第1の電力増幅器の利得を制御する利得制御ステッ
    プと、 前記第2の電力増幅器の特性を整合回路により整合する
    整合ステップと、 前記整合回路を制御する整合制御ステップとを有するこ
    とを特徴とする送信電力制御方法。
  15. 【請求項15】 前記自局の送信電力を検出する送信電
    力検出ステップと、 前記検出された送信電力を自局の通信状態に応じて補正
    する送信電力補正ステップと、 前記補正された送信電力と目標送信電力との誤差を算出
    する誤差算出ステップとを有し、 前記利得制御ステップ及び前記整合制御ステップでは、
    前記算出された誤差に基づいて制御を行うことを特徴と
    する請求項14記載の送信電力制御方法。
  16. 【請求項16】 複数の制御区間に亘って算出された複
    数の前記誤差の中から有効な制御区間における誤差を選
    択する誤差選択ステップを有し、 前記利得制御ステップ及び前記整合制御ステップでは、
    前記選択された誤差に基づいて制御を行うことを特徴と
    する請求項15記載の送信電力制御方法。
  17. 【請求項17】 前記選択された誤差を平均化する誤差
    平均ステップを有し、 前記利得制御ステップ及び前記整合制御ステップでは、
    前記平均化された誤差に基づいて制御を行うことを特徴
    とする請求項16記載の送信電力制御方法。
  18. 【請求項18】 前記誤差に基づいて補正量を算出する
    補正量算出ステップと、 前記算出された補正量を制限する補正量制限ステップと
    を有し、 前記利得制御ステップ及び前記整合制御ステップでは、
    前記制限された補正量に基づいて制御を行うことを特徴
    とする請求項15〜17のいずれかに記載の送信電力制
    御方法。
JP2000029167A 2000-02-07 2000-02-07 無線通信装置及び送信電力制御方法 Expired - Fee Related JP4679686B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029167A JP4679686B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 無線通信装置及び送信電力制御方法
EP20040005828 EP1429472B1 (en) 2000-02-07 2001-01-16 Wireless communication apparatus and transmission power control method thereof
DE60134580T DE60134580D1 (de) 2000-02-07 2001-01-16 Schnurloses Kommunikationsgerät und Verfahren zur Leistungsregelung dafür
EP20010100904 EP1122892B1 (en) 2000-02-07 2001-01-16 Wireless communication apparatus and transmission power control method thereof
DE2001622603 DE60122603T2 (de) 2000-02-07 2001-01-16 Drahtlose Übertragungsvorrichtung und Verfahren zur Sendeleistungsregelung dafür
US09/777,044 US7039373B2 (en) 2000-02-07 2001-02-05 Wireless communication apparatus and transmission power control method thereof
CNB011029013A CN1146149C (zh) 2000-02-07 2001-02-07 无线通信设备及其发射功率控制方法
US11/057,973 US20050153671A1 (en) 2000-02-07 2005-02-15 Wireless communication apparatus and transmission power control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029167A JP4679686B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 無線通信装置及び送信電力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001223637A true JP2001223637A (ja) 2001-08-17
JP4679686B2 JP4679686B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=18554465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000029167A Expired - Fee Related JP4679686B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 無線通信装置及び送信電力制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7039373B2 (ja)
EP (2) EP1122892B1 (ja)
JP (1) JP4679686B2 (ja)
CN (1) CN1146149C (ja)
DE (2) DE60134580D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071694A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Circuit de sortie de transmission et terminal de communication mobile
US7640033B2 (en) 2004-10-21 2009-12-29 Nec Corporation Radio communication apparatus and transmission power control method
JP2010021635A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Hitachi Ltd Rfidタグ通信装置、及びrfidタグ通信システム
JP2013519321A (ja) * 2010-02-12 2013-05-23 聯發科技股▲ふん▼有限公司 無線ofdmaシステム中のアップリンク電力制御メッセージ設計
TWI398110B (zh) * 2005-02-17 2013-06-01 Qualcomm Inc 整體功率控制之系統及方法
WO2018159794A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 株式会社Nttドコモ 無線基地局

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267939A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置
US7039435B2 (en) 2001-09-28 2006-05-02 Agere Systems Inc. Proximity regulation system for use with a portable cell phone and a method of operation thereof
US6794858B2 (en) * 2002-03-07 2004-09-21 Hitachi Kokusai Electric Inc. Receiving level measuring circuit
JP2003318818A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Nec Corp 携帯電話装置とその送信電力制御方法
CN100353681C (zh) * 2004-08-12 2007-12-05 华为技术有限公司 内环功率频率控制方法
US8000737B2 (en) * 2004-10-15 2011-08-16 Sky Cross, Inc. Methods and apparatuses for adaptively controlling antenna parameters to enhance efficiency and maintain antenna size compactness
JP4284400B2 (ja) * 2004-12-01 2009-06-24 京セラ株式会社 携帯電話機、方法及びプログラム
US7720176B2 (en) * 2005-09-26 2010-05-18 St-Ericsson Sa Edge transceiver architecture and related methods
US7697901B2 (en) * 2005-09-26 2010-04-13 St-Ericsson Sa Digital variable gain mixer
US7974596B2 (en) * 2006-09-22 2011-07-05 Silicon Laboratories Inc. Power control scheme for a power amplifier
US7917104B2 (en) * 2007-04-23 2011-03-29 Paratek Microwave, Inc. Techniques for improved adaptive impedance matching
EP2171873B1 (en) * 2007-06-28 2019-05-22 Nokia Technologies Oy Radiated power optimization for a mobile radio transmitter/receiver having an antenna
US8509704B1 (en) 2010-08-11 2013-08-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system of sending power control commands
US8306564B1 (en) 2010-08-24 2012-11-06 Sprint Spectrum L.P. Method and system of sending power control commands
US8565805B1 (en) 2010-12-03 2013-10-22 Sprint Spectrum L.P. Method and system of sending power control commands
US8982782B1 (en) 2011-02-09 2015-03-17 Sprint Spectrum L.P. Method and system of sending power control commands
US8687598B1 (en) 2011-03-24 2014-04-01 Sprint Spectrum L.P. Method for managing handoff in a wireless communication system
TWI427942B (zh) * 2011-04-08 2014-02-21 Realtek Semiconductor Corp 具傳輸速率偵測功能的通訊裝置及其傳輸速率偵測方法
US9137759B1 (en) 2011-05-23 2015-09-15 Sprint Spectrum L.P. Method and system of adjusting power control command rate based on power utilization
US8731597B1 (en) 2011-05-26 2014-05-20 Sprint Spectrum L.P. Method and system of transmitting power control commands
CN104158507B (zh) * 2014-07-22 2017-02-22 江苏星宇芯联电子科技有限公司 一种可变增益放大器
WO2018012111A1 (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 ソニー株式会社 無線通信装置および無線通信方法
EP3448093B1 (en) 2017-08-23 2020-10-07 Advanced Digital Broadcast S.A. System and method for prediction of transmission power in a wireless communication system
CN109493582B (zh) * 2018-09-14 2021-12-17 上海宇芯科技有限公司 分体式北斗数传终端和北斗远程电力抄表系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335625A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信方式における送信電力制御方法
JPH05152976A (ja) * 1991-07-04 1993-06-18 Hitachi Ltd 高周波電力増幅回路
JPH0758690A (ja) * 1993-08-11 1995-03-03 Fujitsu Ltd 送信電力制御方式
JPH0832513A (ja) * 1994-05-12 1996-02-02 N T T Ido Tsushinmo Kk 送信電力制御方法および該制御方法を用いたスペクトル拡散通信装置
JPH098576A (ja) * 1995-06-07 1997-01-10 Motorola Inc 信号を増幅するための方法および装置
JPH10308639A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Sony Corp 高周波増幅回路、送信回路及び受信回路
JP2000013254A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Hitachi Denshi Ltd 無線機
JP2002511210A (ja) * 1997-06-06 2002-04-09 テレフォンアクチボラゲット エルエム エリクソン マクロダイバーシチ中の改良されたダウンリンクパワー制御

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056109A (en) * 1989-11-07 1991-10-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
JPH0720790A (ja) * 1993-07-02 1995-01-24 Esuko:Kk 立て看板
US5432473A (en) * 1993-07-14 1995-07-11 Nokia Mobile Phones, Limited Dual mode amplifier with bias control
US5564086A (en) * 1993-11-29 1996-10-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for enhancing an operating characteristic of a radio transmitter
US5530923A (en) * 1994-03-30 1996-06-25 Nokia Mobile Phones Ltd. Dual mode transmission system with switched linear amplifier
TW347616B (en) * 1995-03-31 1998-12-11 Qualcomm Inc Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system a method and apparatus for controlling transmission power in a mobile communication system is disclosed.
US5852770A (en) * 1995-09-19 1998-12-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Transmission power control device for a portable terminal
JP2773721B2 (ja) * 1995-12-28 1998-07-09 日本電気株式会社 送信電力制御方式
KR100212053B1 (ko) * 1995-12-30 1999-08-02 윤종용 기지국 송출전력 자동 제어 장치 및 방법
JP3001040B2 (ja) * 1996-09-20 2000-01-17 日本電気株式会社 Cdmaセルラーシステム用閉ループ送信機電力制御ユニット
FI106666B (fi) 1997-01-24 2001-03-15 Nokia Networks Oy Tehonsäätömenetelmä epäjatkuvaan lähetykseen
US6078794A (en) * 1997-02-19 2000-06-20 Motorola, Inc. Impedance matching for a dual band power amplifier
KR100247005B1 (ko) * 1997-05-19 2000-04-01 윤종용 알에프 증폭기에서 전기 제어 임피던스 매칭장치
US6389296B1 (en) * 1997-10-08 2002-05-14 Oki Electric Industry Co., Ltd. Transmission power control method
US6049251A (en) * 1998-03-30 2000-04-11 Maxim Integrated Products, Inc. Wide-dynamic-range variable-gain amplifier
US6914889B1 (en) * 1998-12-08 2005-07-05 Lucent Technologies Inc. Variable rate forward power control for multichannel applications

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335625A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信方式における送信電力制御方法
JPH05152976A (ja) * 1991-07-04 1993-06-18 Hitachi Ltd 高周波電力増幅回路
JPH0758690A (ja) * 1993-08-11 1995-03-03 Fujitsu Ltd 送信電力制御方式
JPH0832513A (ja) * 1994-05-12 1996-02-02 N T T Ido Tsushinmo Kk 送信電力制御方法および該制御方法を用いたスペクトル拡散通信装置
JPH098576A (ja) * 1995-06-07 1997-01-10 Motorola Inc 信号を増幅するための方法および装置
JPH10308639A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Sony Corp 高周波増幅回路、送信回路及び受信回路
JP2002511210A (ja) * 1997-06-06 2002-04-09 テレフォンアクチボラゲット エルエム エリクソン マクロダイバーシチ中の改良されたダウンリンクパワー制御
JP2000013254A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Hitachi Denshi Ltd 無線機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003071694A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Circuit de sortie de transmission et terminal de communication mobile
US7139537B2 (en) 2002-02-21 2006-11-21 Sony Ericsson Mobile Communications Transmission output circuit and mobile communication terminal
US7640033B2 (en) 2004-10-21 2009-12-29 Nec Corporation Radio communication apparatus and transmission power control method
TWI398110B (zh) * 2005-02-17 2013-06-01 Qualcomm Inc 整體功率控制之系統及方法
JP2010021635A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Hitachi Ltd Rfidタグ通信装置、及びrfidタグ通信システム
JP2013519321A (ja) * 2010-02-12 2013-05-23 聯發科技股▲ふん▼有限公司 無線ofdmaシステム中のアップリンク電力制御メッセージ設計
WO2018159794A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 株式会社Nttドコモ 無線基地局

Also Published As

Publication number Publication date
US20010012766A1 (en) 2001-08-09
CN1146149C (zh) 2004-04-14
EP1122892B1 (en) 2006-08-30
EP1429472A2 (en) 2004-06-16
EP1429472A3 (en) 2006-01-04
EP1122892A3 (en) 2003-04-23
DE60134580D1 (de) 2008-08-07
US7039373B2 (en) 2006-05-02
DE60122603T2 (de) 2006-12-21
CN1308422A (zh) 2001-08-15
EP1429472B1 (en) 2008-06-25
US20050153671A1 (en) 2005-07-14
EP1122892A2 (en) 2001-08-08
DE60122603D1 (de) 2006-10-12
JP4679686B2 (ja) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001223637A (ja) 無線通信装置及び送信電力制御方法
US6178313B1 (en) Control of gain and power consumption in a power amplifier
US7693491B2 (en) Method and system for transmitter output power compensation
JP3587346B2 (ja) 無線通信装置および無線通信装置における送信電力制御方法
JP4156735B2 (ja) 無線装置、無線装置における送信電力制御方法および記録媒体
US6166598A (en) Power amplifying circuit with supply adjust to control adjacent and alternate channel power
EP0961402B1 (en) A transmitter
US8233859B2 (en) Apparatus and method for accurate and efficient transmit power control
JP4610697B2 (ja) 送信電力制御方法及び無線通信装置
JP2000196521A (ja) 無線通信装置及び無線通信装置における送信電力制御方法
US6438387B1 (en) Radio communication device and transmission power control method for radio communication device
CN1627634B (zh) Agc系统、agc方法和使用agc系统的接收机
JP4511353B2 (ja) 携帯端末の電力増幅器の動作基点を最適化する方法及び携帯通信端末
US6404757B1 (en) Reception method and apparatus in CDMA system
JPWO2003015294A1 (ja) 携帯無線機
JP2000349704A (ja) 無線通信装置、無線通信装置における送信電力制御方法及び記録媒体
JP3970177B2 (ja) 無線通信装置
JP2004007083A (ja) 送信装置
JP2004221663A (ja) 無線通信装置
JP2008109184A (ja) 増幅器の電源電圧制御方法および装置
WO2000065728A1 (fr) Appareil et procede pour regler la puissance
JP2006135411A (ja) 移動通信端末装置
KR20040061801A (ko) 전력 검파기를 이용한 송신전력 제어장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees