JP2001222268A - 表示制御装置及び電子機器 - Google Patents

表示制御装置及び電子機器

Info

Publication number
JP2001222268A
JP2001222268A JP2000256589A JP2000256589A JP2001222268A JP 2001222268 A JP2001222268 A JP 2001222268A JP 2000256589 A JP2000256589 A JP 2000256589A JP 2000256589 A JP2000256589 A JP 2000256589A JP 2001222268 A JP2001222268 A JP 2001222268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
memory cell
output
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000256589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620427B2 (ja
Inventor
Shuji Hioki
修治 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000256589A priority Critical patent/JP3620427B2/ja
Priority to US09/721,732 priority patent/US6683602B1/en
Publication of JP2001222268A publication Critical patent/JP2001222268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620427B2 publication Critical patent/JP3620427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/16Multiple access memory array, e.g. addressing one storage element via at least two independent addressing line groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LCDのドットマトリクスに対応する各メモ
リセルへのテスト用データ書き込みに要する処理時間を
短縮する。 【解決手段】 セグメント端子TSEG を入力端子及び出
力端子として切換可能に構成すると共に、2ポートメモ
リで構成されるメモリセルMSの、セグメント端子T
SEG への記憶データの読み出し用のポートを、記憶デー
タの読み出し及びデータの書き込み可能に構成し、テス
トモード時には、セグメント端子TSEG にテスト用デー
タを供給し、セグメント端子TSEG への記憶データの読
み出し用のポートを介して、テスト用データをメモリセ
ルMSに書き込む。セグメント端子T SEG をドットマト
リクスの行又は列毎に設け、各行又は列毎に書き込み先
のメモリセルMSを切り換えることによって、セグメン
ト端子TSEG 数単位で、メモリセルMSへのテスト用デ
ータの書き込みが行われることになり、書き込み時間が
短縮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LCD(Liqu
id Crystal Display)等の表示装置
の表示制御を行うLCDドライバIC等の表示制御装置
及びこれを備えた電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、LCDの表示制御を行うLCD
ドライバ等においては、例えば図6に示すように、図示
しないLCDのドットマトリクスに対応して、2ポート
メモリから構成される複数のメモリセルMSが設けら
れ、このメモリセルMSは、例えば二つのインバータI
1,I2と、第1のポートからの書き込みを行うための
二つのトランジスタT1,T2及び第2のポートからの
読み出しを行うためのスリーステートインバータI3と
を備えて構成されている。そして、このメモリセルMS
にコントローラ10からLCDの表示用データを書き込
み、このメモリセルMSの記憶データを、タイミング発
生回路12からのタイミング信号にしたがってスリース
テートインバータI3を制御することによってメモリセ
ル毎に順次読み出し、これをバッファBFを介してセグ
メント端子からLCDに出力するようにしている。
【0003】そして、このLCDドライバを出荷する際
等、LCDドライバの動作テストを行う場合には、表示
用データに代えて所定のテスト用データをコントローラ
10から各メモリセルMSに書き込み、メモリセルMS
に書き込んだ記憶データを第2のポートから順次読み出
し、これをセグメント端子に接続したテストプローブで
取り出して監視すること等によって、LCDドライバの
動作確認を行うようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、コントローラ
10から前記メモリセルMSへの書き込みは、バスを通
じてメモリセルMSのアドレスを指定することにより行
われている。通常、前記バスは4ビット、或いは8ビッ
ト程度であるため、一回の書き込みで書き込みを行うこ
との可能なメモリセルが制限されてしまう。このため、
全てのメモリセルMSに書き込みを行うには、繰り返し
何度も書き込みを行う必要がある。これは、出荷後の使
用時には、使用者の需要を十分満足しているため、何ら
問題はないが、出荷前の動作テスト時には、メモリセル
MSへテスト用データの書き込みを行うだけで多くの時
間を要することになって、テスト時間の短縮の妨げとな
っている。
【0005】また、一般に、テストパターンの作成は、
論理シミュレーションを実行し動作を確認しながら行わ
れるため、全てのメモリセルMSにデータを書き込むた
めのテストパターンを作成すると、テストパターンが長
大になるため、作成に多大な時間が必要になり、論理シ
ミュレーションの実行にも多大な時間がかかるという問
題がある。
【0006】そこで、この発明は、上記従来の未解決の
問題に着目してなされたものであり、LCDドライバ等
の表示制御装置において、その動作確認等のテストに要
する所要時間を短縮することの可能な表示制御装置及び
これを備えた電子機器を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る表示制御装置は、2ポートメモリで
構成される記憶領域に、第1のポートから表示データを
書き込み、当該表示データを第2のポートから読み出し
てこれを表示装置用端子から表示装置に出力するように
した表示制御装置において、前記表示装置用端子をデー
タの入力及び出力切換可能に構成すると共に、前記第2
のポートからの前記記憶領域へのデータの書き込み及び
前記第2のポートからの前記記憶領域の記憶データの読
み出しを切換可能に構成し、前記表示装置用端子への入
力データを前記第2のポートから前記記憶領域に書き込
み可能に構成したことを特徴としている。
【0008】この請求項1に係る発明では、2ポートメ
モリから構成される記憶領域に、第1のポートから表示
データが書き込まれ、記憶領域の記憶データが第2のポ
ートから読み出され、これが表示装置用端子からLCD
等の表示装置に出力される。このとき、表示装置用端子
はデータの入力及び出力が切換可能に構成され、さら
に、第2のポートからの記憶領域へのデータの書き込み
及び第2のポートからの記憶領域の記憶データの読み出
しが切換可能に構成され、つまり、表示装置用端子への
入力データを第2のポートから記憶領域へ書き込むこと
ができるように構成されている。
【0009】ここで、LCD等の表示制御装置用のデー
タをRAM等の記憶領域に書き込む場合等にはバスを介
して書き込みが行われるが、この場合一度の書き込みで
書き込み可能な領域に限りがあるため、記憶領域全体に
書き込みを行うためには、繰り返し書き込みを行う必要
がある。そのため、表示制御装置を通常使用する場合に
は何ら問題ないが、出荷前の動作確認のための動作テス
トを行う場合等には、テスト用データを記憶領域に書き
込むだけでもかなり時間がかかってしまう。
【0010】しかしながら、表示装置用端子をデータ入
力を可能に切り換え、また、第2のポートから記憶領域
へのデータの書き込みを可能に切り換えて表示装置用端
子への入力データを記憶領域に書き込むように切り換え
を行い、この状態で表示装置用端子にテスト用データを
入力すれば、テスト用データは記憶領域に書き込まれる
ことになる。したがって、表示装置用端子の数単位で記
憶領域への書き込みが行われることになるから、バスを
介して記憶領域にテスト用データを書き込む場合に比較
して、記憶領域への書き込み時間が短縮されることにな
り、テストに要する処理時間が短縮されることになる。
【0011】また、請求項2に係る表示制御装置は、一
の前記表示装置用端子から、前記記憶領域を構成する複
数のメモリセルに対してデータを書き込み可能に形成さ
れていることを特徴としている。この請求項2に係る発
明では、記憶領域を構成する複数のメモリセルに対して
一つの表示装置用端子からデータを書き込むことができ
るから、メモリセル毎に表示装置用端子を設ける必要が
ない。
【0012】また、請求項3に係る表示制御装置は、前
記表示装置用端子は複数設けられていることを特徴とし
ている。この請求項3に係る発明では、表示装置用端子
が複数設けられ、これら複数の表示装置用端子からデー
タを書き込むから、前記記憶領域を構成する複数のメモ
リセルに対して同時にデータを書き込むことが可能とな
る。
【0013】また、請求項4に係る表示制御装置は、前
記表示制御装置は、電子機器用の表示制御装置に適用さ
れることを特徴としている。さらに、請求項5に係る電
子機器は、前記請求項1乃至3の何れかに記載の表示制
御装置を備えていることを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明を適用した表示制御
装置の一例を示す概略構成図であって、例えばLCDド
ライバIC等の表示制御装置である。図1に示すよう
に、表示制御装置100は、公知のRAMと同様に、L
CD等の表示装置1のドットマトリクスに対応して複数
のメモリセルMSがワード線、ビット線に接続されて配
置されたRAM2と、前記メモリセルMSの例えば横方
向の列毎に設けられた入出力切換回路20と、RAM2
の各メモリセルMSへのデータの書き込み及び読み出し
制御を行うコントローラ10と、横方向に並ぶメモリセ
ルMSの列からなるメモリセル列Lを構成するメモリセ
ルMSの何れか一つと前記入出力切換回路20とが導通
状態となるようにメモリセルMSを切り換えるタイミン
グ発生回路12とから構成され、前記入出力切換回路2
0はそれぞれ個別のセグメント端子(表示装置用端子)
SEG に接続されている。つまり、RAM2の横方向の
同じ列に属するメモリセルMSの記憶データは、同一の
入出力切換回路20及びセグメント端子TSEG を経て出
力されるようになっている。
【0015】そして、図2に示すように、前記メモリセ
ルMSは、それぞれ2ポートメモリで構成され、このメ
モリセルMSは、例えば互いに逆向きに並列に接続され
た2つのインバータI1,I2と、メモリセルMSの第
1のポートからの書き込みを制御するための2つのトラ
ンジスタT1,T2と、第2のポートからの記憶データ
の読み出し及びデータの書き込みを制御するためのトラ
ンスミッションゲート等で構成される双方向スイッチS
Wとから構成されている。そして、この双方向スイッチ
SWは、入出力切換回路20を介して、セグメント端子
SEG に接続されている。
【0016】そして、前記トランジスタT1,T2はコ
ントローラ10により制御され、また、前記双方向スイ
ッチSWのコントール信号入力端子には、タイミング発
生回路12からのタイミング信号が入力されるようにな
っている。前記コントローラ10は、公知の手順で、ワ
ード線、ビット線を制御し各メモリセルMSのトランジ
スタT1,T2を制御して、各メモリセルMSへのデー
タの書き込み及び読み出し制御を行い、図示しない上位
計算機から入力される所定の表示用データを所定のメモ
リセルMSに書き込む。
【0017】前記タイミング発生回路12では、メモリ
セル列L毎に、そのメモリセルMSの双方向スイッチS
Wをタイムシェアリングによって所定のタイミングで順
次オン状態に切り換え、メモリセル列Lの複数のメモリ
セルMSのうち何れか一つのメモリセルMSと入出力切
換回路20とが導通状態となるように、各メモリセルM
Sの双方向スイッチSWを切り換えるようになってい
る。そして、メモリセルMSの記憶データを順次入出力
切換回路20に出力すると共に、入出力切換回路20か
らのデータをメモリセルMSに書き込むようになってい
る。
【0018】前記入出力切換回路20は、出力用スリー
ステート回路21と入力用スリーステート回路22とが
互いに逆向きに並列に接続して形成されている。そし
て、前記出力用スリーステート回路21のコントロール
信号入力端子には、図示しない上位計算機等から入力さ
れるモード切換信号が入力され、入力用スリーステート
回路22のコントロール信号入力端子には、前記モード
切換信号がインバータ23で反転されて入力される。そ
して、モード切換信号に応じて、出力用スリーステート
回路21又は入力用スリーステート回路22の何れかが
有効となって、セグメント端子TSEG へ信号を出力する
出力回路として作動するか、セグメント端子TSEG から
の信号を入力する入力回路として作動するか、を切り換
えるようになっている。
【0019】また、前記出力用スリーステート回路21
は、テストモード時にその出力をハイインピーダンス状
態に制御するために、例えば図3に示すように構成され
ている。すなわち、例えば直列に接続されたpチャネル
型FETQ1 及びnチャネル型FETQ2 と、直列に接
続されたpチャネル型FETQ3 及びnチャネル型FE
TQ4 とが並列に接続されて電源VA 及びVB 間に接続
されている。そして、FETQ1 〜Q4 はそれぞれOR
回路31〜34によって制御されるようになっている。
【0020】つまり、前記OR回路31は、メモリセル
MSの出力とモード切換信号をインバータ36で反転し
た反転信号とを入力しその出力をFETQ1 のゲート端
子に入力する。前記OR回路32は、メモリセルMSの
出力をインバータ37で反転した反転信号とモード切換
信号の反転信号とを入力しその出力をFETQ2 のゲー
ト端子に入力する。前記OR回路33は、メモリセルM
Sの出力をインバータ38で反転した反転信号とモード
切換信号の反転信号とを入力してその出力をFETQ3
のゲート端子に入力する。前記OR回路34は前記メモ
リセルMSの出力の反転信号をさらにインバータ39で
反転した反転信号と前記モード切換信号の反転信号とを
入力しその出力をFETQ4 のゲート端子に入力する。
【0021】したがって、モード切換信号としてテスト
モードを表す“L”レベルが設定されたときには、これ
がインバータ36で反転されてOR回路31〜34に出
力され、メモリセルMSからの出力信号に係わらず、O
R回路31の出力は“H”レベル、OR回路32の反転
出力は“L”レベル、OR回路33の出力は“H”レベ
ル、OR回路34の反転出力は“L”レベルとなり、F
ETQ1 〜Q4 は非導通状態となる。すなわち、電源供
給が行われないから、出力はハイインピーダンス状態と
なる。逆に、モード切換信号として通常モードを表す
“H”レベルが設定されたときには、これがインバータ
36で反転されてOR回路31〜34に出力されるか
ら、OR回路31及び33の出力、またOR回路32及
び34の反転出力は、それぞれメモリセルMSからの出
力信号に応じた値となる。よって、メモリセルMSの出
力信号に応じてFETQ1 〜Q4 が作動し、メモリセル
MSの出力に応じた信号を出力することが可能となる。
【0022】次に、上記実施の形態の動作を説明する。
今、LCD等の表示装置1へ表示用データを出力する場
合には、モード切換信号を通常モードを表す“H”レベ
ルに設定する。これにより、入出力切換回路20の出力
用スリーステート回路21はオン状態、入力用スリース
テート回路22はオフ状態となり、入出力回路20は、
メモリセルMSの記憶データをセグメント端子TSEG
出力する出力回路として作動する。
【0023】この状態で、コントローラ10を作動させ
ると、公知と同様にしてワード線及びビット線が制御さ
れ、各メモリセルMSに所定の表示データが書き込まれ
る。一方、タイミング発生回路12では、メモリセル列
L毎に各メモリセルMSの双方向スイッチSWを所定の
タイミングで、オンオフ切換する。これによって、各メ
モリセル列Lにおいて、各双方向スイッチSWが順にオ
ン状態となり、メモリセルMSの記憶データが双方向ス
イッチSWを介して入出力切換回路20に出力され、こ
のとき、出力用スリーステート回路21が有効であるか
ら、出力用スリーステート回路21を介してセグメント
端子TSEG に出力される。そして、各メモリセル列L毎
に順次各メモリセルMSの記憶データが読み出されて出
力用スリーステート回路21を介してセグメント端子T
SEG に出力され、メモリセル列Lを構成する各メモリセ
ルMSの記憶データがこのメモリセル列Lに対応するセ
グメント端子TSEG から順次出力され、これによって、
LCD等の表示装置1に所定の表示データが表示され
る。
【0024】一方、LCDドライバのテストを行う場合
には、モード切換信号をテストモードを表す“L”レベ
ルに設定する。これによって、入出力切換回路20で
は、出力用スリーステート回路21にはコントロール信
号として“L”レベルが入力され、入力用スリーステー
ト回路22にはコントロール信号として“H”レベルが
入力される。よって、入力用スリーステート回路22が
有効となり、入出力切換回路20はセグメント端子T
SEG への入力データを双方向スイッチSWに出力する入
力回路として作動する。
【0025】この状態で、メモリセル列L毎に設けられ
た各セグメント端子TSEG にテスト用データを供給し、
さらにタイミング発生回路12からタイミング信号を出
力して各メモリセルMSの双方向スイッチSWを順次オ
ン状態に切り換える。これによって、テスト用データは
セグメント端子TSEG から入力用スリーステート回路2
2を経て各メモリセルMSの双方向スイッチSWに伝達
され、双方向スイッチSWがオン状態となったときに、
双方向スイッチSWを経てメモリセルMSに書き込まれ
る。
【0026】このようにして各メモリセルMSにテスト
用データを書き込んだ後、モード切換信号を通常モード
に変更し、入出力切換回路20を出力回路として作動す
るように切り換えた後、テスト用プローブを各セグメン
ト端子TSEG に接続し、例えばタイミング発生回路12
を起動させてセグメント端子TSEG の出力信号を監視す
ること等によって、タイミング発生回路12のタイミン
グ等の動作確認、双方向スイッチSWの動作確認等のテ
ストを行う。
【0027】このように、各セグメント端子TSEG はメ
モリセルMSのドットマトリクスの列毎に設けられ、セ
グメント端子TSEG からテスト用データの書き込みを行
うようにしているから、ドットマトリクスの列単位でメ
モリセルMSへのテスト用データの書き込みが行われる
ことになる。ここで、コントローラ10からメモリセル
MSにデータの書き込みを行う場合には、4ビット或い
は8ビット程度のバスを介して書き込みが行われること
になるため、一度に書き込みを行うことのできるメモリ
セルMSには限りがあり、全てのメモリセルMSに書き
込みを行うには、繰り返し書き込み操作を行う必要があ
る。
【0028】これに対し、上記実施の形態においては、
各セグメント端子TSEG に対応するメモリセルMSに対
して同時に書き込みを行うことができるから、セグメン
ト端子TSEG の数単位でメモリセルMSへの書き込みが
行われることになる。したがって、コントローラ10か
らメモリセルMSへテスト用データを書き込む場合に比
較して、メモリセルMSへの書き込み時間を大幅に短縮
することができる。
【0029】また、このとき、従来のLCDドライバに
おいて、セグメント端子TSEG への入力データをメモリ
セルMSに書き込み可能に構成するだけでよいから、L
CDドライバの大幅な変更を行うことなく、容易に実現
することができる。また、従来に比較してテストパター
ンが短くてすむため、テストパターンの作成に要する所
要時間を大幅に短縮することができ、これに伴い、論理
シミュレーションの実行時間も大幅に短縮することがで
きる。
【0030】また、上記実施の形態においては、テスト
用データの書き込みを行う場合に、タイミング発生回路
12では、各メモリセルMSの双方向スイッチSWを順
にオン状態に切り換えるようにしているため、タイミン
グ発生回路12の仕様変更を行うことなく、メモリセル
MSへのテスト用データの書き込みを行うことができ
る。しかしながら、例えばタイミング発生回路12にお
いてテスト用データをメモリセルMSに書き込むときに
は、各双方向スイッチSWを同時にオン状態に切り換
え、同一のセグメント端子TSEG に対応するメモリセル
MSには同一のテスト用データを書き込むようにしても
よく、このようにすることによって、メモリセルMSへ
の書き込み時間をより短縮することができる。
【0031】なお、上記実施の形態においては、横方向
のメモリセルMSの並びをメモリセル列Lとし、このメ
モリセル列L単位でデータの書き込みを行うようにした
場合について説明したが、これに限るものではなく、メ
モリセルMSの縦方向の並びを単位とし、この縦方向の
メモリセル列単位で、データの書き込みを行うようにし
てもよい。
【0032】また、列毎に入出力切換回路20及びセグ
メント端子TSEG を対応させるようにした場合について
説明したが、例えば複数列に対し一の入出力切り換え回
路20及びセグメント端子TSEG を対応させるようにし
てもよく、この場合には、同一の入出力切換回路20に
接続される複数のメモリセルMSのうち、何れか一つの
メモリセルMSの記憶データのみが、入出力切換回路2
0に出力されるように、コントローラ10及びタイミン
グ発生回路12においてワード線、ビット線の制御及び
双方向スイッチSWのオンオフ制御を行うようにすれば
よい。
【0033】また、上記実施の形態においては、表示装
置用端子としてセグメント端子を適用した場合について
説明したが、これに限るものではなく、例えばデータ線
用の端子、走査線用の端子を用いるようにしてもよい。
また、上記実施の形態においては、メモリセルMSをC
MOSで構成した場合について説明したが、これに限る
ものではなく、例えばTTLによるメモリセル、フラッ
シュメモリ、EEPROM等の書き換え可能なメモリで
あって、2ポートによって構成されているものであれば
適用することができる。
【0034】また、双方向スイッチSWとして、トラン
スミッションゲートを用いた場合について説明したがこ
れに限らず、双方向へのオンオフを制御できるものであ
ればよく、例えば、入出力切換回路20のように、二つ
のスリーステート回路を組み合わせて構成するようにし
てもよい。また、上記実施の形態においては、液晶ディ
スプレイLCDのドライバに適用した場合について説明
したが、2ポートメモリから構成されるRAMを用い、
2ポートメモリの記憶データをバスを介さずに読み出し
て表示装置に出力するようにしたドライバであれば適用
することができる。
【0035】また、前記液晶ディスプレイとしては、T
FT(Thin Film Transistor)や
TFD(Thin Film Diode)を用いたア
クティブマトリクス型のもの、また、STN−LCD
(Super TwistedNematic−LC
D)等のパッシブマトリクス型のものであっても適用す
ることができ、また、有機型ELディスプレイ、フィー
ルドエミッションダイオード(FED)パネル、プラズ
マディスプレイ(PDP)パネル、平面蛍光ランプを用
いたディスプレイ等に適用することも可能である。
【0036】また、上記実施の形態においては、白黒の
LCD用のドライバに適用した場合について説明した
が、これに限るものではなく、例えば階調表示可能なL
CD用のドライバであっても適用することができる。ま
た、前記表示制御装置は、例えば、セルラー通信機能を
備えた携帯端末、PDA、携帯電話、デジタルカメラ等
の電子機器に適用することができる。
【0037】図4は、前記表示制御装置を携帯電話機に
適用した場合のシステムの一部を示すブロック図であ
る。演算処理装置41には、SRAM42、EEPRO
M43、キーボード44及び前記表示制御装置100か
らなるLCDドライバ45がバス接続されている。ま
た、前記LCDドライバ45は液晶表示部46とバス接
続されている。
【0038】図5は、図4に示す携帯電話機のシステム
を備える携帯電話機50の斜視図である。この携帯電話
機50は、キーボード61、液晶表示部62、受話部6
3、及びアンテナ部64を含む本体60と、送話部72
を含む蓋部70とから構成されている。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る表示
制御装置及びこれを備えた電子機器によれば、表示装置
用端子への入力データをバスを介さずに、直接記憶領域
に書き込みできるようにしたから、例えば表示制御装置
のテストを行う際等には、記憶領域へのテスト用データ
の書き込み時間の短縮を図ることができ、テストに要す
る全体の処理時間の短縮を図ることができる。
【0040】また、このとき、一つの表示装置用端子か
ら複数のメモリセルに対してデータを書き込むようにし
ているから、書き込み先を切り換えることによって一つ
の表示装置用端子から複数のメモリセルに対して書き込
みを行うことができる。さらに、複数の表示装置用端子
を設けることによって、表示装置用端子の数単位で記憶
領域への書き込みを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した表示制御装置の一例を示す概
略構成図である。
【図2】図1の詳細を示す構成図である。
【図3】入出力切換回路の詳細を示す構成図である。
【図4】携帯電話機のシステム構成を示す構成図であ
る。
【図5】図4のシステムを備えた携帯電話機の斜視図で
ある。
【図6】従来の表示制御装置の一例を示す概略構成図で
ある。
【符号の説明】
10 コントローラ 12 タイミング発生回路 20 入出力切換回路 MS メモリセル TSEG セグメント端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 631 G09G 3/20 670Q 670 3/36 3/36 5/00 555K Fターム(参考) 2G036 AA19 BA13 BA33 CA01 CA10 2H093 ND56 5C006 AF03 AF04 BF02 EB01 FA12 5C080 AA10 BB05 DD28 GG12 GG15 GG17 JJ02 JJ03 JJ06 5C082 BB15 DA54 DA56 EA18 EA20 MM02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2ポートメモリで構成される記憶領域
    に、第1のポートから表示データを書き込み、当該表示
    データを第2のポートから読み出してこれを表示装置用
    端子から表示装置に出力するようにした表示制御装置に
    おいて、 前記表示装置用端子をデータの入力及び出力切換可能に
    構成すると共に、前記第2のポートからの前記記憶領域
    へのデータの書き込み及び前記第2のポートからの前記
    記憶領域の記憶データの読み出しを切換可能に構成し、
    前記表示装置用端子への入力データを前記第2のポート
    から前記記憶領域に書き込み可能に構成したことを特徴
    とする表示制御装置。
  2. 【請求項2】 一の前記表示装置用端子から、前記記憶
    領域を構成する複数のメモリセルに対してデータを書き
    込み可能に形成されていることを特徴とする請求項1記
    載の表示制御装置。
  3. 【請求項3】 前記表示装置用端子は複数設けられてい
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の表示制御装
    置。
  4. 【請求項4】 前記表示制御装置は、電子機器用の表示
    制御装置に適用されることを特徴とする請求項1乃至3
    の何れかに記載の表示制御装置。
  5. 【請求項5】 前記請求項1乃至3の何れかに記載の表
    示制御装置を備えていることを特徴とする電子機器。
JP2000256589A 1999-11-30 2000-08-28 表示制御装置及び電子機器 Expired - Fee Related JP3620427B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000256589A JP3620427B2 (ja) 1999-11-30 2000-08-28 表示制御装置及び電子機器
US09/721,732 US6683602B1 (en) 1999-11-30 2000-11-27 Display control apparatus and electronic appliance

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34092599 1999-11-30
JP11-340925 1999-11-30
JP2000256589A JP3620427B2 (ja) 1999-11-30 2000-08-28 表示制御装置及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001222268A true JP2001222268A (ja) 2001-08-17
JP3620427B2 JP3620427B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=26576834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000256589A Expired - Fee Related JP3620427B2 (ja) 1999-11-30 2000-08-28 表示制御装置及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6683602B1 (ja)
JP (1) JP3620427B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970162B2 (en) * 2001-08-03 2005-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
EP1791132B1 (en) * 2005-11-25 2010-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device and method for operating the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156798A (en) * 1977-08-29 1979-05-29 Doelz Melvin L Small packet communication network
US4363108A (en) * 1979-06-25 1982-12-07 Honeywell Information Systems Inc. Low cost programmable video computer terminal
JP2796329B2 (ja) * 1989-02-08 1998-09-10 株式会社日立製作所 表示メモリとそれを備えた画像処理装置
JP3579461B2 (ja) * 1993-10-15 2004-10-20 株式会社ルネサステクノロジ データ処理システム及びデータ処理装置
US6219467B1 (en) * 1997-07-15 2001-04-17 Fuji Photo Film Co. Ltd. Image processing device
US5956286A (en) * 1997-10-28 1999-09-21 International Business Machines Corporation Data processing system and method for implementing a multi-port memory cell
US6424658B1 (en) * 1999-01-29 2002-07-23 Neomagic Corp. Store-and-forward network switch using an embedded DRAM
US6295571B1 (en) * 1999-03-19 2001-09-25 Times N Systems, Inc. Shared memory apparatus and method for multiprocessor systems
US6175533B1 (en) * 1999-04-12 2001-01-16 Lucent Technologies Inc. Multi-port memory cell with preset

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620427B2 (ja) 2005-02-16
US6683602B1 (en) 2004-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002093164A (ja) 半導体装置、そのリフレッシュ方法、メモリシステムおよび電子機器
KR20050053015A (ko) 표시메모리회로를 구비한 표시컨트롤러
KR950010752B1 (ko) 표시 구동 제어용 집적회로 및 표시 시스템
JP2007012190A5 (ja)
KR100674662B1 (ko) 표시 장치, 구동 회로, 검사 장치 및 기록 매체
JP2003015948A (ja) データ転送制御装置、半導体記憶装置および情報機器
US6584022B2 (en) Semiconductor memory device with simultaneous data line selection and shift redundancy selection
US20020075272A1 (en) Display control device and mobile electronic apparatus
US9940906B2 (en) Storage device, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus
TWI442375B (zh) And a semiconductor integrated circuit for display control
JP2001222268A (ja) 表示制御装置及び電子機器
US5926424A (en) Semiconductor memory device capable of performing internal test at high speed
CN115171600A (zh) 一种驱动芯片、显示系统及显示设备
JPH1011969A (ja) 半導体記憶装置
JP3624811B2 (ja) 半導体装置、そのリフレッシュ方法、メモリシステムおよび電子機器
JP3624849B2 (ja) 半導体装置、そのリフレッシュ方法、メモリシステムおよび電子機器
US20040233152A1 (en) Operating device and method for partial display mode monitor
EP1031130A1 (en) Internal row sequencer for reducing bandwidth and peak current requirements in a display driver circuit
US7356746B2 (en) Embedded testing circuit for testing a dual port memory
KR100234415B1 (ko) 액정표시장치 컨트롤러 램
JP3360049B2 (ja) 半導体メモリ
JP3621352B2 (ja) 画像表示装置および表示制御回路
US20080320199A1 (en) Memory and control apparatus for display device, and memory therefor
JPH06266857A (ja) マイクロコンピュ−タの出力切換回路
US7743291B2 (en) Semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees