JP2001221117A - 自動車の内燃機関の燃料供給機構のためのフィルタ装置 - Google Patents

自動車の内燃機関の燃料供給機構のためのフィルタ装置

Info

Publication number
JP2001221117A
JP2001221117A JP2000393553A JP2000393553A JP2001221117A JP 2001221117 A JP2001221117 A JP 2001221117A JP 2000393553 A JP2000393553 A JP 2000393553A JP 2000393553 A JP2000393553 A JP 2000393553A JP 2001221117 A JP2001221117 A JP 2001221117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter device
filter
rod
fuel
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000393553A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Schuler
シューラー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001221117A publication Critical patent/JP2001221117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/114Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/147Bypass or safety valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/30Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/48Filters structurally associated with fuel valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/46Several filtrate discharge conduits each connected to one filter element or group of filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/34Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements by the filter structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 フィルタ装置16のケーシング内にフィ
ルタ挿入体32が配置されている。ケーシングには燃料
タンクからの流入路42が汚れ側に開口しており、清浄
側からは内燃機関への流出路が導出されており、汚れ側
からは燃料タンクへの戻し路44が導出されている。戻
し路を制御する弁装置はフィルタ装置の清浄側の燃料圧
によって負荷されるダイヤフラム(58)を備えてい
る。ダイヤフラムにはロッド60が結合されており、ロ
ッドはフィルタ挿入体の貫通孔35を清浄側から汚れ側
まで貫通しており、かつその端部領域はシール面64と
して形成されており、シール面は戻し路を囲む弁座65
と協働している。清浄側の燃料圧が所定の値を上回る
と、弁装置によって戻し路が開放される。フィルタ装置
の汚れ側には加熱装置が配置されている。 【効果】 弁装置の構造が簡単なためフィルタ装置の構
成スペースがわずかである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の内燃機関の
燃料供給機構のためのフィルタ装置であって、そのケー
シング内にフィルタ挿入体が配置されており、汚れ側に
燃料タンクからの流入路が開口しており、清浄側に内燃
機関への流出路が開口しており、汚れ側から燃料タンク
へ導出された戻し路が弁装置によって制御されており、
この弁装置が、フィルタ装置の清浄側の燃料圧によって
負荷される可動の壁を有しており、かつ、清浄側の燃料
圧が所定の値を上回わることにより戻し路が弁装置によ
って開放されるまではこの弁装置によって戻し路が閉じ
たままに保たれる形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のフィルタ装置はアメリカ国特許
第5078167号明細書により公知である。フィルタ
装置のケーシング内にはフィルタ挿入体が配置されてい
る。このフィルタ装置は汚れ側に自動車の燃料タンクか
らの流入路を、かつ清浄側に内燃機関への流出路を有し
ている。さらに、フィルタ装置は汚れ側から燃料タンク
へ導出された戻し路を有しており、この戻し路は弁装置
によって制御される。この弁装置はフィルタ装置の清浄
側の燃料圧によって負荷されるダイヤフラムの形状の可
動の壁を有している。清浄側の燃料圧が所定の値を上回
わることによってダイヤフラムが変形して戻し路を開放
するまでは戻し路がこの弁装置によって閉じたままに保
たれる。この弁装置はダイヤフラムによって運動させら
れる弁座を備えた不経済な構造を有している。さらに、
この弁装置はフィルタ装置のケーシングに横向きにフラ
ンジ結合されており、かつ大きな構成スペースを必要と
する。フィルタ装置の構造および構成スペースは弁装置
によって相応して不利に影響される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
欠点を排除することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、請求項1に記載したように、冒頭に記載したフィル
タ装置において、弁装置が、可動の壁によって摺動させ
られるロッドを有しており、このロッドがフィルタ挿入
体を清浄側から汚れ側へ貫通しており、かつ汚れ側に配
置されたその端部領域によって戻し路が制御されるよう
に構成されていることにより解決される。
【0005】
【発明の効果】本発明によれば、従来技術に対比して、
弁装置の構造が簡単化され、その上、構成スペースが軽
減され、その結果、フィルタ装置がそれに応じて比較的
簡単となり、かつ比較的わずかな構成スペースしか有し
ないように製作可能である。
【0006】請求項2以下の請求項には本発明の有利な
構成が記載されている。請求項2による構成では、別体
の小さな弁エレメントのための弁装置の特別簡単な構造
が可能である。請求項7による別の1構成では、比較的
低い温度でのフィルタの閉塞が回避され、その場合、加
熱出力は、実際にフィルタ挿入体を貫流する燃料量だけ
に合わせて設計される必要があるのみである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の1実施例を図面に
示し、以下に詳細に説明する。
【0008】図1には自動車の内燃機関の燃料供給機構
が示されている。内燃機関10は有利には自己点火式内
燃機関、いわゆるディーゼル機関である。燃料供給機構
はフューエルポンプユニット12を備えており、このフ
ューエルポンプユニットによって燃料が燃料タンク14
から吐出される。フューエルポンプユニット12によっ
て吐出された燃料はフィルタ装置16を通流する。この
フィルタ装置については後でさらに詳細に説明する。燃
料はフィルタ装置16を通流した後に高圧ポンプ18に
供給される。高圧ポンプ18の高圧側はレールの形状の
高圧アキュムレータ20に接続されており、この高圧ア
キュムレータからは、内燃機関10のそれぞれのシリン
ダのための噴射装置24へ通じた導管22が導出されて
いる。
【0009】次に、図2につきフィルタ装置16の構造
を詳細に説明する。フィルタ装置16はケーシング30
を有しており、このケーシングは例えばほぼポット状に
形成されている。ケーシング30内にはフィルタ挿入体
32が配置されており、このフィルタ挿入体はフィルタ
カートリッジの形状で少なくともほぼ中空シリンダ状に
形成されている。フィルタ挿入体32は濾布33を有し
ており、この濾布はその軸方向に向いた両方の端部にそ
れぞれ環状の覆い34を備えている。フィルタ挿入体3
2は中央の貫通孔35を備えており、この貫通孔は濾布
33によってほぼ同軸的に囲われている。フィルタ挿入
体32の外周と、これを囲むケーシング30の壁36と
の間には環状室38が形成されている。
【0010】ケーシング30はフィルタ挿入体32の覆
い34に対向して位置する底部40を有している。ケー
シング30のこの底部には開口42が形成されており、
この開口はフューエルポンプユニット12によって燃料
タンク14から供給される燃料のための流入路を形成し
ている。ケーシング30の底部40にはさらに別の開口
44が形成されており、この開口44には、フィルタ装
置16から燃料タンク14への戻し路が接続される。こ
の開口44は少なくともほぼフィルタ挿入体32の貫通
孔35に対して同軸的に配置されている。
【0011】ケーシング30の底部40と、これに対向
して位置するフィルタ挿入体32の覆い34との間には
少なくともほぼ中空シリンダ状の加熱装置46が配置さ
れている。この加熱装置46は少なくともほぼフィルタ
挿入体32と同じ外径を有している。加熱装置46は少
なくとも部分的に導電性材料、特に金属から成る。加熱
装置46はケーシング30の外部に位置する電気的な接
続部47に結合されており、その場合、加熱装置46は
電流により加熱される。ケーシング30の底部40の開
口42を通して流入した燃料は、底部40と、フィルタ
挿入体32の覆い34と、加熱装置46とによって制限
された室48内へ達する。加熱装置46はその周囲にわ
たり分配された多数の開口49を有しており、これらの
開口を通して燃料が室48から環状室38内へ達するこ
とができる。フィルタ挿入体32は加熱装置46を介し
てケーシング30の底部40に支持されている。
【0012】ケーシング30の開いた側はカバー50に
よって閉じられており、ケーシング30とカバー50と
の間には中間板52が配置されている。中間板52はケ
ーシング30に比して小さな内径を有しており、その結
果、中間板52はフィルタ挿入体32の支持部として働
く覆い34に当接しており、これにより、フィルタ挿入
体32は加熱装置46と中間板52との間でその縦軸線
方向に固定されている。フィルタ挿入体32の覆い34
と中間板52との間には、燃料が環状室38から漏れ出
すのを阻止するためにシールが設けられている。中間板
52には開口54が形成されており、この開口に高圧ポ
ンプ18への流出路が接続されている。
【0013】流入路を介し開口42を通って室48内に
流入した燃料は加熱装置46に設けた開口49を通って
環状室38内へ達し、次いでフィルタ挿入体32の濾布
33を半径方向内向きに通過して貫通孔35内へ流入
し、次いで中間板52に設けた開口54を介して高圧ポ
ンプ18へ流出する。室48および環状室38はフィル
タ装置16の汚れ側に配置されており、貫通孔35およ
び中間板52の内室はフィルタ装置16の清浄側に配置
されている。戻し路の制御、要するにフィルタ装置16
の汚れ側の開口44を制御するために弁装置が設けられ
ており、この弁装置はフィルタ装置16の清浄側の燃料
圧によって制御される。
【0014】弁装置は中間板52とカバー50との間の
室56を制限する可動の壁58を有している。この可動
の壁58は例えば中間板52とカバー50との間に緊定
されたダイヤフラムによって形成されることができる。
このダイヤフラム58には弁装置の別の部分としてロッ
ド60が結合されており、このロッドは少なくともほぼ
フィルタ挿入体32の貫通孔35に対して同軸的に延び
ており、かつこの貫通孔を貫通してフィルタ装置16の
汚れ側の室48内まで達している。ロッド60は直径に
関して段付きに形成されることができ、かつフィルタ挿
入体32の、室48を制限する覆い34をロッドが貫通
する手前で減径区分61へ移行することができる。ロッ
ド60と覆い34の貫通孔35との間には、ロッド60
と貫通孔35との間に締付られた弾性的なシールエレメ
ント62によってシールが設けられている。このシール
エレメント62により、フィルタ装置16の清浄側が確
実に汚れ側から分離される。
【0015】ロッド60の、室48内へ突入した端部は
弁エレメントとして役立ち、この弁エレメントによりケ
ーシング30の底部40の開口44が閉鎖可能であり、
これによって、開口44から燃料タンク14へ導出され
た戻し路が制御可能である。ロッド60はその端部にシ
ール面として作用する斜め面取部64を有することがで
き、およびまたは開口44はその縁に弁座として作用す
る斜め面取部65を有することができ、これにより、ロ
ッド60の端部により開口44を確実にシールすること
ができる。シールエレメント62によって、ロッド60
がフィルタ挿入体32の貫通孔35内で少なくともほぼ
同軸的に配置されるのみならずケーシング30の底部4
0の開口44に対しても少なくともほぼ同軸的に配置さ
れかつ摺動案内されるようなロッド60の案内が得られ
る。このシールエレメントによってさらに、ロッド60
への摩擦力が発生し、この摩擦力によってロッド60の
運動が緩衝される。このことにより、圧力振動により励
起されるロッド60の摺動運動が緩衝され、ひいては阻
止され、または少なくとも弱められる。
【0016】ダイヤフラム58はフィルタ挿入体32に
面した側でフィルタ装置16の清浄側の燃料圧によって
負荷されている。ダイヤフラム58はその他方の側では
基準圧によって負荷されている。室56は例えばカバー
50の開口66を通して周囲空気に連通しており、その
結果、ダイヤフラム58に作用する基準圧は周囲空気圧
である。選択的に室56は開口66を介して燃料タンク
14の戻し路に接続されていてもよく、この場合には戻
し路内の燃料圧が、ダイヤフラム58に作用する基準圧
となる。さらに室56内にばね68を配置することもで
き、このばねによってダイヤフラム58が基準圧に対し
て付加的に負荷される。その場合、ばね68はカバー5
0とダイヤフラム58との間に緊縮される。
【0017】次に、本フィルタ装置16の機能を説明す
る。
【0018】室56内の基準圧とばね68の力との和に
比して比較的わずかな力をフィルタ装置16の清浄側の
燃料圧がダイヤフラム58に作用する限りにおいて、基
準圧とばね68の力とによってロッド60がそのシール
面64で開口44の縁のところの弁座65内へ押しこま
れており、その結果、開口44と燃料タンク14への戻
し路とが閉じられている。その場合、フィルタ装置16
の開口42を通して流入する全燃料量がフィルタ挿入体
32を貫流し、中間板52の開口54を通って再びフィ
ルタ装置16を出て高圧ポンプ18へ達する。高圧ポン
プ18の燃料要求はコンスタントではなく、むしろ内燃
機関の種々の運転パラメータに依存している。高圧ポン
プ18の燃料要求が低下した際には、フィルタ装置16
の清浄側の燃料圧が増大する。フィルタ装置16の清浄
側の燃料圧が所定の値を上回ると、この燃料圧によりダ
イヤフラム58へ作用する力は基準圧とばね68とによ
って作用する力に比して大きくなり、その結果、ダイヤ
フラム58並びにこれと一緒にロッド60がカバー50
へ向かって摺動させられる。その際、ロッド60のシー
ル面64が弁座65から持ち上げられ、その結果、開口
44と燃料タンク14への戻し路とが開放される。この
状態では、開口42を通してフィルタ装置16内に流入
した燃料の一部分だけしかフィルタ挿入体32を貫流せ
ず、他面において燃料の残りの部分は直に開口44と戻
し路とを通って燃料タンク14内へ還流する。このこと
は特に低温の場合に有利である。その理由は、フィルタ
挿入体32を貫流して実際に高圧ポンプ18に供給され
る燃料量に合わして加熱装置46の加熱能力を設計すれ
ばよく、フィルタ装置16に供給される全燃料量に合わ
せて設計する必要がないからである。加熱装置46は温
度に依存して制御されることができ、従って、所定の温
度を下回った場合に加熱装置をスイッチオンすることが
でき、これにより、燃料の濃密およびこれに起因するフ
ィルタ挿入体32の閉塞が回避される。
【0019】上述の実施例と異なり、開口44の制御の
ための弁エレメントとしてロッド60自体を役立てるこ
となく、むしろフィルタ装置16の汚れ側で室48内に
別体の弁エレメントを配置し、この弁エレメントによっ
てロッド60が操作されるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の内燃機関の本発明によるフィルタ装置
を備えた燃料供給機構の簡単な概略図である。
【図2】本発明の1実施例によるフィルタ装置の拡大縦
断面図である。
【符号の説明】
10 内燃機関、 12 フューエルポンプユニット、
14 燃料タンク、16 フィルタ装置、 18 高
圧ポンプ、 20 高圧アキュムレータ、22 導管、
24 噴射装置、 30 ケーシング、 32 フィ
ルタ挿入体、 33 濾布、 34 覆い、 35 貫
通孔、 36 壁、 38 環状室、 40 底部、
42,44 開口、 46 加熱装置、 47 電気的
な接続部、 48 室、 49 開口、 50 カバ
ー、 52 中間板、 54開口、 56 室、 58
壁(ダイヤフラム)、 60 ロッド、 61 減径
区分、 62 シールエレメント、 64 斜め面取部
(シール面)、 65斜め面取部(弁座)、 66 開
口、 68 ばね

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の内燃機関の燃料供給機構のため
    のフィルタ装置であって、そのケーシング(30,5
    0,52)内にフィルタ挿入体(32)が配置されてお
    り、汚れ側に燃料タンク(14)からの流入路(42)
    が開口しており、清浄側に内燃機関(10)への流出路
    (54)が開口しており、汚れ側から燃料タンク(1
    4)へ導出された戻し路(44)が弁装置(16)によ
    って制御されており、この弁装置が、フィルタ装置(1
    6)の清浄側の燃料圧によって負荷される可動の壁(5
    8)を有しており、かつ、清浄側の燃料圧が所定の値を
    上回わることにより戻し路(44)が弁装置によって開
    放されるまではこの弁装置によって戻し路(44)が閉
    じたままに保たれる形式のものにおいて、弁装置が、可
    動の壁(58)によって摺動させられるロッド(60)
    を有しており、このロッドがフィルタ挿入体(32)を
    清浄側から汚れ側へ貫通しており、かつ汚れ側に配置さ
    れたその端部領域によって戻し路(44)が制御される
    ように構成されていることを特徴とする、自動車の内燃
    機関の燃料供給機構のためのフィルタ装置。
  2. 【請求項2】 ロッド(60)の端部領域がシール面
    (64)として形成されていて、戻し路の開口(44)
    を囲む弁座(65)と協働している、請求項1記載のフ
    ィルタ装置。
  3. 【請求項3】 フィルタ挿入体(32)が中央の貫通孔
    (35)を備えて少なくともほぼ中空シリンダ状に形成
    されており、この貫通孔をロッド(60)が貫通してい
    る、請求項1または2記載のフィルタ装置。
  4. 【請求項4】 可動の壁(58)が、清浄側の燃料圧に
    よって負荷されている側とは逆の側で基準圧によって負
    荷されている、請求項1から3までのいずれか1項記載
    のフィルタ装置。
  5. 【請求項5】 可動の壁(58)が、清浄側の燃料圧に
    よって負荷されている側とは逆の側で、弾力的なエレメ
    ント(68)によって負荷されている、請求項1から4
    までのいずれか1項記載のフィルタ装置。
  6. 【請求項6】 フィルタ挿入体(32)とロッド(6
    0)との間に弾性的なシールエレメント(62)が緊縮
    されており、このシールエレメントを介してロッド(6
    0)が摺動可能に案内されている、請求項1から5まで
    のいずれか1項記載のフィルタ装置。
  7. 【請求項7】 シールエレメント(62)によってロッ
    ド(60)へ摩擦力が生じ、この摩擦力によりロッド
    (60)の摺動運動が緩衝される、請求項6記載のフィ
    ルタ装置。
  8. 【請求項8】 汚れ側に加熱装置(46)が配置されて
    いる、請求項1から7までのいずれか1項記載のフィル
    タ装置。
JP2000393553A 1999-12-28 2000-12-25 自動車の内燃機関の燃料供給機構のためのフィルタ装置 Pending JP2001221117A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19963388.6 1999-12-28
DE19963388A DE19963388A1 (de) 1999-12-28 1999-12-28 Filtervorrichtung für ein Kraftstoffversorgungssystem einer Brennkraftmaschine eines Fahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001221117A true JP2001221117A (ja) 2001-08-17

Family

ID=7934756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393553A Pending JP2001221117A (ja) 1999-12-28 2000-12-25 自動車の内燃機関の燃料供給機構のためのフィルタ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6391194B2 (ja)
EP (1) EP1113164B1 (ja)
JP (1) JP2001221117A (ja)
DE (2) DE19963388A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101478965B1 (ko) 2014-04-30 2015-01-06 주식회사 엠씨엠 필터 조립체

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708792B2 (en) * 2006-01-12 2010-05-04 Delphi Technologies, Inc. Air inlet assembly
ITVI20120220A1 (it) * 2012-09-10 2014-03-11 T A Fin S R L Apparecchiatura per l¿alimentazione di un motore a combustione interna con gas combustibile.
WO2015017845A1 (en) * 2013-08-02 2015-02-05 Alternative Fuel Containers, Llc Vehicle fuel gas pre-filter unit
DE102015005563A1 (de) * 2014-05-05 2015-11-05 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung
DE102017209045A1 (de) * 2017-05-30 2018-12-06 Robert Bosch Gmbh Filtergehäuse sowie Zwischenboden
DE102017006063A1 (de) 2017-06-27 2018-12-27 Hydac Accessories Gmbh Prüfvorrichtung zum Ermitteln der Partikelbelastung von unter einem hohen Druck stehendem Wasserstoff

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10504867A (ja) * 1994-08-27 1998-05-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 組み込まれた圧力調整装置を備えた液体フィルタ
JP2751142B2 (ja) * 1990-11-14 1998-05-18 ダイハツ工業株式会社 ディーゼル機関における燃料供給装置
JP2001514358A (ja) * 1997-08-23 2001-09-11 マンネスマン ファウ デー オー アクチエンゲゼルシャフト 圧力調整装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1368475A (en) * 1921-02-15 blakely
US2423329A (en) * 1942-01-24 1947-07-01 Clair Camille Clare Sprankl Le Oil filtration
JPS59190462A (ja) * 1983-04-12 1984-10-29 Nippon Denso Co Ltd 燃料加熱型燃料フイルタ装置
US4556077A (en) * 1983-12-20 1985-12-03 Allied Corporation Switching valve for a fuel supply system
US5078167A (en) * 1990-12-18 1992-01-07 Parr Manufacturing, Inc. Fuel filter and pressure regulator system apparatus
US5195494A (en) * 1992-02-27 1993-03-23 Walbro Corporation Fuel delivery system with outlet pressure regulation
DE19523626A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Daimler Benz Ag Druckregelventil für in Verbrennungsmotoren einzuspritzenden Kraftstoff und Integration dieses Druckregelventils in ein Kraftstoffilter
DE19536084A1 (de) * 1995-09-28 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitsfilter mit eingebautem Druckregler
DE19753611A1 (de) * 1997-12-03 1999-06-10 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitsfilter mit eingebautem Druckregler für Kraftstoff

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2751142B2 (ja) * 1990-11-14 1998-05-18 ダイハツ工業株式会社 ディーゼル機関における燃料供給装置
JPH10504867A (ja) * 1994-08-27 1998-05-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 組み込まれた圧力調整装置を備えた液体フィルタ
JP2001514358A (ja) * 1997-08-23 2001-09-11 マンネスマン ファウ デー オー アクチエンゲゼルシャフト 圧力調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101478965B1 (ko) 2014-04-30 2015-01-06 주식회사 엠씨엠 필터 조립체
WO2015167248A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Mcm Co., Ltd. Water filter assembly
US10293287B2 (en) 2014-04-30 2019-05-21 Mcm Co., Ltd. Water filter assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP1113164A2 (de) 2001-07-04
US6391194B2 (en) 2002-05-21
US20010005985A1 (en) 2001-07-05
EP1113164A3 (de) 2002-05-29
EP1113164B1 (de) 2006-03-22
DE50012436D1 (de) 2006-05-11
DE19963388A1 (de) 2001-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5590631A (en) Fuel system accumulator
US5577479A (en) Fuel injection system for motor vehicles
US5415146A (en) Supplemental in-tank filter
JP4347271B2 (ja) リターン環流バルブ
US5326070A (en) Solenoid valve
EP0790401A1 (en) Fuel supplying apparatus
EP1980740A1 (en) Engine gas fuel supply apparatus
US6039030A (en) Fuel system containing a shape memory alloy
JPH06123261A (ja) 内燃機関用燃料供給システム及び燃料供給ユニット
JPH07217517A (ja) デマンド燃料圧レギュレータ
JP2001221117A (ja) 自動車の内燃機関の燃料供給機構のためのフィルタ装置
EP2352913B1 (en) A thermostat valve arrangement and a cooling system for combustion engine driven vehicles
JPH07197867A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP4877845B2 (ja) 燃料供給装置
US6029629A (en) Constant fuel-pump-inlet pressure system
US7363917B2 (en) Filter unit and valve for a fuel supply system
JPS63239362A (ja) 燃料噴射ポンプ
US5785080A (en) Pressure-regulating valve
US6672288B1 (en) Supply unit
US6966306B2 (en) Fuel pump module assembly for fuel tank
US20080314453A1 (en) Fuel supply systems
JP4071934B2 (ja) 圧力調整装置
JP4732425B2 (ja) 燃料供給装置
JP2010255458A (ja) 燃料供給装置
JP3144136B2 (ja) 三方電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101008