JP2001219844A - エアリザーバシステム - Google Patents

エアリザーバシステム

Info

Publication number
JP2001219844A
JP2001219844A JP2000035515A JP2000035515A JP2001219844A JP 2001219844 A JP2001219844 A JP 2001219844A JP 2000035515 A JP2000035515 A JP 2000035515A JP 2000035515 A JP2000035515 A JP 2000035515A JP 2001219844 A JP2001219844 A JP 2001219844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
supply
reservoir
air reservoir
dryer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000035515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3784600B2 (ja
Inventor
Akihiko Hasegawa
秋彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2000035515A priority Critical patent/JP3784600B2/ja
Publication of JP2001219844A publication Critical patent/JP2001219844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784600B2 publication Critical patent/JP3784600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】エアリザーバシステムにおいて、エアドライヤ
の小型化を図るため、サプライエアリザーバ3の内圧低
下を早めることにより、プレッシャレギュレータ7の制
御に基づいて、エアコンプレッサ1の圧送作用およびエ
アドライヤ2の除湿作用が短いサイクルで行われるよう
にする。 【解決手段】エアコンプレッサ1の吐出口にエアドライ
ヤ2のインレットポートを接続すると共に、エアドライ
ヤ1のアウトレットポートをサプライエアリザーバ3に
接続する一方、サプライエアリザーバ3の内圧に基づい
てこれを一定に保つようにエアコンプレッサ1のアンロ
ード弁およびエアドライヤ2のパージバルブを制御する
プレッシャレギュレータ7を備える。サプライエアリザ
ーバ3にマルチプロテクションバルブ4を介してサービ
スエアリザーバ6a,6bおよびエア供給回路7a,7
bを接続すると共に、サプライエアリザーバ3にエア供
給回路7cを接続する一方、マルチプロテクションバル
ブ4からサプライエアリザーバ3へのエアの逆流を阻止
するチェック弁5を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両などに搭載
されるエアリザーバシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】トラックなど車両には、ブレーキや補機
などエアで駆動する各種のアクチュエータが装備され、
これらへのエア供給を十分に確保するため、図2のよう
なエアリザーバシステムが搭載される。
【0003】図2において、11はエアコンプレッサで
あり、その圧縮エアはエアドライヤ12で除湿された
後、チェック弁13aを介してサプライエアリザーバ1
3へ供給され、さらにマルチプロテクションバルブ14
を経由してサービスエアリザーバ15a,15bへ供給
される。
【0004】サプライエアリザーバ13の内圧が上限値
以上になると、プレッシャレギュレータ16からその内
圧(タンク圧)がエアコンプレッサ11およびエアドラ
イヤ12へ供給され、エアコンプレッサ11のアンロー
ド弁を開いてエアコンプレッサ11の圧送作用を停止す
る一方、エアドライヤ12のパージバルブを開いて乾燥
剤を再生させる。
【0005】マルチプロテクションバルブ14に複数系
統のエア供給回路17a,17b(たとえば、スプリン
グブレーキや補機のアクチュエータ)がそれぞれ接続さ
れ、サービスエアリザーバ15a,15bおよびサプラ
イエアリザーバ13のエアをこれらの回路17a,17
bへ供給する。また、サービスエアリザーバ15a,1
5bに主ブレーキ回路18a,18bが接続される。
【0006】エアの消費により、サプライエアリザーバ
13の内圧が下限値以下になると、プレッシャレギュレ
ータ16からエアコンプレッサ11およびエアドライヤ
12への通路が遮断され、エアコンプレッサ11および
エアドライヤ12側が開放される。このため、アンロー
ド弁およびパージバルブが閉じることにより、エアコン
プレッサ11の圧送作用が再開すると共に、その圧縮エ
アをエアドライヤ12が除湿するのである。
【0007】なお、マルチプロテクションバルブ14
は、いずれかの回路(15a側,15b側、17a側,
17b側、13側)に失陥などによっって所定圧以下に
なると、その異常な回路を閉弁し、ほかの正常な回路を
保護(エア漏れを規制)する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このようなエアリザー
バシステムにおいては、サプライエアリザーバ13のほ
か、サービスエアリザーバ15a,15bが備えられ、
これらから主ブレーキ回路18a,18bおよびエア供
給回路17a,17bへエアが供給される。したがっ
て、エアの補給は、サプライエアリザーバ13およびサ
ービスエアリザーバ15a,15bに対し、これらの内
圧が上限値以上になるまで継続される。このため、1回
あたりのエア補給量が多くなり、エアドライヤ12に内
蔵の乾燥剤も、これに見合う量が必要のため、大型のエ
アドライヤ12を装備することが要求される。
【0009】この発明は、エアタンク容量(サプライエ
アリザーバ13およびサービスエアリザーバ15a,1
5bの全体容量)を確保しつつ、エアドライヤの小型化
を図ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の発明では、エアコ
ンプレッサの吐出口にエアドライヤのインレットポート
を接続すると共に、エアドライヤのアウトレットポート
をサプライエアリザーバに接続する一方、サプライエア
リザーバの内圧に基づいてこれを一定に保つようにエア
コンプレッサのアンロード弁およびエアドライヤのパー
ジバルブを制御するプレッシャレギュレータを備えるエ
アリザーバシステムにおいて、サプライエアリザーバに
マルチプロテクションバルブを介してサービスエアリザ
ーバおよびブレーキなどのエア供給回路を接続すると共
に、サプライエアリザーバに別のエア供給回路を接続す
る一方、マルチプロテクションバルブからサプライエア
リザーバへのエアの逆流を阻止するチェック弁を設け
る。
【0011】第2の発明では、第1の発明における別の
エア供給回路は、ブレーキなどのエア供給回路よりも、
エア消費量を大きく設定する。
【0012】
【発明の効果】第1の発明では、ブレーキなどのエア供
給回路でエアが消費される場合、サービスエアリザーバ
およびサプライエアリザーバからブレーキなどのエア供
給回路へエアが供給される。別のエア供給回路でエアが
消費される場合、サービスエアリザーバはチェック弁に
よって別のエア供給回路へのエアの供給が阻止され、サ
プライエアリザーバのみから別のエア供給回路へエアが
供給されるので、サプライエアリザーバの内圧が相対的
に早く低下することになる。したがって、プレッシャレ
ギュレータの制御に基づいて、エアコンプレッサの圧送
作用およびエアドライヤの除湿作用が短いサイクルで行
われる。その結果、エアドライヤの乾燥剤の量も減らせ
るので、必要なタンク(サプライエアリザーバおよびサ
ービスエアリザーバ)容量を確保しつつ、エアドライヤ
を小型化することができる。
【0013】第2の発明では、サプライエアリザーバの
内圧低下がさらに早まるため、エアドライヤの小型化を
大いに促進することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1の実施形態において、1はエ
アコンプレッサであり、その吐出口にエアドライヤ2の
インレットポートが接続され、エアドライヤ2のアウト
レットポートにサプライエアリザーバ3がチェック弁3
aを介して接続される。
【0015】サプライエアリザーバ3の内圧に基づい
て、これを一定に保つようにエアコンプレッサ1のアン
ロード弁およびエアドライヤ2のパージバルブを制御す
るプレッシャレギュレータ7が備えられる。
【0016】サプライエアザーバ3にマルチプロテクシ
ョンバルブ4を介してサービスエアリザーバ6a.6b
および複数系統のエア供給回路7a,7bが接続され、
サービスエアリザーバ6a,6bに主ブレーキ回路9
a,9bが接続される。サプライエアリザーバ3に別の
エア供給回路7cがシングルプロテクションバルブ8を
介して接続される。そして、マルチプロテクションバル
ブ4からサプライエアリザーバ3へのエアの逆流を阻止
するチェック弁5が設けられる。
【0017】マルチプロテクションバルブ4は、いずれ
かの回路(6a側,6b側、7a側,7b側、3側)が
失陥などによって所定圧以下に低下すると、その異常な
回路を閉弁し、正常な回路の圧力を保護する。シングル
プロテクションバルブ8は、いずれかの回路(7c側,
3側)に失陥が生じると、同じく正常な回路を保護す
る。
【0018】エア供給回路7cは、1回あたりのエア消
費量も大きい補機(たとえば、エアサスペンション装
置)のアクチュエータに接続される。エア供給回路7
a,7bは、総体的にエア消費量の少ないスプリングブ
レーキや補機のアクチュエータに接続される。
【0019】このような構成により、エアコンプレッサ
1の圧縮エアは、エアドライヤ2で除湿された後、チェ
ック3aを介してサプライエアリザーバへ供給され、さ
らにマルチプロテクションバルブ4を経由してサービス
エアリザーバ6a,6bへ供給される。
【0020】サプライエアリザーバ3の内圧が上限値以
上になると、プレッシャレギュレータ7からその内圧
(タンク圧)がエアコンプレッサ1のアンロード弁およ
びエアドライヤ2のパージバルブへ供給され、エアコン
プレッサ1のアンロード弁が開いてエアコンプレッサ1
の圧送作用を停止する一方、エアドライヤ2のパージバ
ルブが開いて乾燥剤を再生させる。
【0021】主ブレーキ回路9a,9bおよびエア供給
回路7a,7b、7cでエアが消費され、サプライエア
リザーバ3の内圧が下限値以下になると、プレッシャレ
ギュレータ7からエアコンプレッサ1およびエアドライ
ヤ2への通路が遮断され、エアコンプレッサ1およびエ
アドライヤ2側が開放されるので、アンロード弁および
パージバルブが閉じることにより、エアコンプレッサ1
の圧送作用が再開すると共に、その圧縮エアをエアドラ
イヤ2が除湿するのである。
【0022】主ブレーキ回路9a,9bおよびエア供給
回路7a,7bでエアが消費される場合、サービスエア
リザーバ6a,6bおよびサプライエアリザーバ3から
主ブレーキ回路9a,9bおよびエア供給回路7a,7
bへエアが供給されるのに対し、エア供給回路7cでエ
アが消費される場合、サービスエアリザーバ6a,6b
はチェック弁5によってエア供給回路7cへのエアの供
給が阻止され、サプライエアリザーバ3のみからエア供
給回路7cへエアが供給される。
【0023】したがって、サプライエアリザーバ3の内
圧は相対的に早く低下することになり、プレッシャレギ
ュレータ7の制御に基づいて、エアコンプレッサ1の圧
送作用およびエアドライヤ2の除湿作用が短いサイクル
で行われる。このため、エアドライヤ2の乾燥剤の量も
減らせるので、必要なタンク容量(サプライエアリザー
バ3およびサービスエアリザーバ6a、6bの全体容
量)を確保しつつ、エアドライヤ2を小型化することが
できる。
【0024】エア供給回路7cは、主ブレーキ回路9
a,9bおよびエア供給回路7a,7bよりも、エア消
費量を大きく設定することにより、それだけサプライエ
アリザーバ3の内圧低下が早められるため、エアドライ
ヤ2の小型化を大いに促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態を表す回路構成図である。
【図2】従来技術を説明する回路構成図である。
【符号の説明】
1 エアコンプレッサ 2 エアドライヤ 3 サプライエアリザーバ 4 マルチプロテクションバルブ 5 チェック弁 6a,6b サービスエアリザーバ 7 プレッシャレギュレータ 7a〜7c エア供給回路 8 シングルプロテクションバルブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアコンプレッサの吐出口にエアドライヤ
    のインレットポートを接続すると共に、エアドライヤの
    アウトレットポートをサプライエアリザーバに接続する
    一方、サプライエアリザーバの内圧に基づいてこれを一
    定に保つようにエアコンプレッサのアンロード弁および
    エアドライヤのパージバルブを制御するプレッシャレギ
    ュレータを備えるエアリザーバシステムにおいて、サプ
    ライエアリザーバにマルチプロテクションバルブを介し
    てサービスエアリザーバおよびブレーキなどのエア供給
    回路を接続すると共に、サプライエアリザーバに別のエ
    ア供給回路を接続する一方、マルチプロテクションバル
    ブからサプライエアリザーバへのエアの逆流を阻止する
    チェック弁を設けたことを特徴とするエアリザーバシス
    テム。
  2. 【請求項2】別のエア供給回路は、ブレーキなどのエア
    供給回路よりも、エア消費量を大きく設定したことを特
    徴とする請求項1に記載のエアリザーバシステム。
JP2000035515A 2000-02-14 2000-02-14 エアリザーバシステム Expired - Fee Related JP3784600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035515A JP3784600B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 エアリザーバシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035515A JP3784600B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 エアリザーバシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001219844A true JP2001219844A (ja) 2001-08-14
JP3784600B2 JP3784600B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=18559703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000035515A Expired - Fee Related JP3784600B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 エアリザーバシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784600B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068892A1 (ja) * 2006-12-01 2008-06-12 Nabtesco Corporation マルチプロテクションバルブ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10967697B2 (en) * 2016-03-29 2021-04-06 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Air suspension system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008068892A1 (ja) * 2006-12-01 2008-06-12 Nabtesco Corporation マルチプロテクションバルブ
JP2008137480A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Nabtesco Corp マルチプロテクションバルブ
AU2007330281B2 (en) * 2006-12-01 2011-11-24 Isuzu Motors Limited Multiple protection valve
US8342208B2 (en) 2006-12-01 2013-01-01 Nabtesco Corporation Multi-protection valve

Also Published As

Publication number Publication date
JP3784600B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2449908C2 (ru) Система снабжения сжатым воздухом и способ определения параметров системы
US6785980B1 (en) Compressed air supply system
CN1329232C (zh) 车辆供气系统
RU2513103C2 (ru) Способ эксплуатации модуля стояночного тормозного устройства при возникновении неисправности и модуль стояночного тормозного устройства, предназначеный для осуществления указанного способа
US20100186827A1 (en) Device for the Processing of Compressed Air, and Method for the Operation Thereof
JP5187664B2 (ja) 車両用圧縮空気供給システムおよびエアドライヤ
KR100647561B1 (ko) 차량용 공기공급 시스템
US8544491B2 (en) Compressed air supply system for a commercial vehicle, and method for operating a compressed air supply system
JP7343673B2 (ja) 空気供給システム
KR20140146108A (ko) 압축 공기 처리 장치 및 압축 공기 처리 장치의 작동 방법
US6125553A (en) Controller module for continuous flow twin air dryers and process of controlling same
US7946660B2 (en) Electronic compressed-air system
JP2001219844A (ja) エアリザーバシステム
JP3758925B2 (ja) 車両のエアリザーバ装置
KR20220075784A (ko) 상용 차량용 지능형 eapu 모듈
KR20220075785A (ko) 연비 향상을 위한 차량용 eapu 모듈 제어 방법
JP3083456B2 (ja) 除湿空気の供給システム
US20210332823A1 (en) Controller Apparatus and Method for a Compressed Air System
JPH08301100A (ja) 車両のエア供給システム
WO2020175470A1 (ja) 空気供給システム、空気供給システムの制御方法、及び空気供給システムの制御プログラム
JP2024026149A (ja) 空気供給システム
CN116923352A (zh) 空气处理单元、空气管理系统、气动系统和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees