JP2001215116A - 変速機シフターの位置を較正する電子回路およびその方法 - Google Patents

変速機シフターの位置を較正する電子回路およびその方法

Info

Publication number
JP2001215116A
JP2001215116A JP2000342136A JP2000342136A JP2001215116A JP 2001215116 A JP2001215116 A JP 2001215116A JP 2000342136 A JP2000342136 A JP 2000342136A JP 2000342136 A JP2000342136 A JP 2000342136A JP 2001215116 A JP2001215116 A JP 2001215116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power supply
voltage
circuit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000342136A
Other languages
English (en)
Inventor
Todd W Fritz
ウイリアム フリッツ トッド
Edward F Handley
フランシス ハンドレイ エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2001215116A publication Critical patent/JP2001215116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/2807Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted using electric control signals for shift actuators, e.g. electro-hydraulic control therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6807Status of gear-change operation, e.g. clutch fully engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/283Adjustment or calibration of actuator positions, e.g. neutral position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】温度変化を補正して変速機シフターの位置を較
正する電子回路およびその方法を提供すること。 【解決手段】電子回路は、バイアス電源とサージ電圧保
護回路11を含む電源回路と、この電源回路からサージ保
護出力のバイアス電圧を受入れる少なくとも1つの位置
センサ2、3と、変速機シフターの位置に関係する前記位
置センサからの1つまたは複数の位置信号を受入れるマ
イクロプロセッサ5とを含む。電源回路は、マイクロプ
ロセッサに較正基準信号6を供給し、サージ電圧保護回
路11がサージ電圧状態に対して較正基準信号を保護す
る。位置センサは、時間が異なる第1,第2の変速機シ
フターの物理的位置に対する位置データを測定する。こ
のデータに対応する第1,第2の較正基準値を比較して
測定された位置のデータ値を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機械式自動変速機
用の電気的に作動するシフター機構に関する。特に、本
発明は、自動車または他の車両における変速機シフター
の較正において、関連した電子回路が温度変化の結果と
して生じる前記較正の変化に対して、これを補正するた
めに使用する電子回路に関する。
【0002】本発明は、電源回路からマイクロプロセッ
サにフィードバック較正基準信号を供給するための電子
回路およびその方法を開示し、シフター較正過程中、マ
イクロプロセッサにより、電源温度の変化およびそれに
より生じた測定値の変化に対応させるものである。
【0003】
【従来の技術】機械式自動変速機におけるギアシフトを
行なうための電気作動式のX−Yシフター機構は、従来
公知である。このような機構は、シフター機構の作動に
よって正確なギアシフトを与えるために、シフター位置
の較正が必要とされる。X−Yシフター機構のための種
々の方法およびアルゴリズムがあり、そのような方法の
1つは、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第535
0240号に記載されており、この内容は、本明細書に
参考文献として包含される。この較正アルゴリズムは、
一般的にマイクロプロセッサによって実行され、1つま
たは複数の位置センサからの入力値を用いる。
【0004】しかし、位置センサの出力は、関連する電
子回路および入力電源の温度の変化に敏感である。関連
する電子回路および入力電源の温度の位置センサに対す
る温度は、周囲条件に比較して上昇するとき、たとえ、
シフターが物理的に同一の位置にあっても、位置センサ
の出力は、この構成要素がより低い温度状態にある時の
出力と異なっている。従って、マイクロプロセッサが位
置センサ出力において温度に依存したオフセット量に対
する補正を行なうために較正基準信号を用いることは良
く知られている。
【0005】従来の技術では、較正基準信号は、位置セ
ンサを作動させるバイアス電圧信号から直接取られる。
しかし、多くのマイクロプロセッサは、0.5V以上の
電圧変動を許容していない。従って、多くのシステムで
は、較正信号とマイクロプロセッサの間のサージ電圧保
護回路を必要とする。この方法論での問題の1つは、付
加的な回路自体が温度変化の結果、較正基準信号をオフ
セットさせることであり、そのため、較正基準信号を含
む電子較正回路を備えることが望ましい。この較正基準
信号は、位置センサにより同時に測定された制御変数の
1つとして取り扱われ、かつどのような調整回路も持た
ずに、マイクロプロセッサに直接送られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような事情に鑑み
て、本発明の目的は、変速機シフターの位置を較正する
電子回路およびその方法を提供することである。特に、
本発明は、異なる時間で関連した電子構成部品の温度に
よる差異から生じる、変速機シフターの位置センサによ
って与えられる測定値の変動を補正する。
【0007】例えば、車両およびこれに関連する電子回
路が周囲条件に比較して高い温度にあるとき、車両シフ
ターに対して較正された場合、このシフターの位置セン
サによって与えられた測定値は、たとえ変速機シフター
が物理的に同一の位置にあるとしても、車両およびこれ
に関連する電子回路が周囲条件に比較して低い温度にあ
るときのものとは異なる。本発明は、このような差異を
補正し、かつ電源回路からマイクロプロセッサに供給さ
れたフィードバック較正基準信号に基づいた変速機シフ
ターの位置データを調整する。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的及び他の目的を
達成するために、本発明は各請求項に記載の構成を備え
ている。本発明の構成によれば、変速機シフターの位置
を較正する電子回路は、バイアス電源とサージ電圧保護
回路を含む電源回路と、この電源回路からサージ保護出
力のバイアス電圧を受入れる少なくとも1つの位置セン
サと、変速機シフターの位置に関係する前記位置センサ
からの1つまたは複数の位置信号を受入れるマイクロプ
ロセッサとを含み、前記電源回路は、前記マイクロプロ
セッサに較正基準信号を供給し、この較正基準信号は、
前記サージ電圧保護回路によってサージ電圧状態に対し
て保護するようになっていることを特徴としている。こ
の電子回路で使用されるマイクロプロセッサは、シフト
ブロックの種々の内側壁面に対して変速機シフターを物
理的に調整するための較正アルゴリズムを含んでいる。
本発明は、種々の較正アルゴリズムに関連して使用する
ことができる。このようなアルゴリズムの一例は、米国
特許第5305240号に記載されている。較正アルゴ
リズムへの入力として、マイクロプロセッサは、1つま
たは複数のシフター位置センサからのシフター位置デー
タを受け取る。位置センサは、電源回路によって作動さ
れ、この電源回路は、バイアス電源とサージ電圧保護回
路を含む。
【0009】サージ電圧保護回路は、バイアス電源と位
置センサの間に配置され、短絡回路または一時的電圧ま
たはサージ電圧状態からバイアス電源と位置センサを保
護する。較正基準信号は、サージ電圧保護回路から測定
される。較正基準信号は、バイアス電源から位置センサ
へ供給される出力バイアス電圧を分配することにより導
かれる。大部分のマイクロプロセッサは、入力が0.5
V以上に変化することに耐えられないので、マイクロプ
ロセッサの入力がサージ電圧または一時的な状態から保
護されることが重要である。
【0010】しかし、本発明では、較正基準信号がサー
ジ電圧保護回路によって作られているので、付加的なサ
ージ電圧保護は、必要としないで、マイクロプロセッサ
を較正基準信号からの入力電圧における大きな変動から
保護できる。従って、較正基準信号は、サージ電圧保護
回路からAD変換器を介してマイクロプロセッサに直接
入力される。位置センサが測定するときには、対応する
較正基準信号がマイクロプロセッサにフィードバックさ
れ、位置データをマイクロプロセッサに入力する。
【0011】本発明のサージ電圧保護回路は、位置セン
サがこの保護回路に接続されているか、また短絡回路ま
たは過剰電流状態が存在するかどうかを最初に決定する
スイッチ回路網を含んでいる。短絡回路または過剰電流
状態が生じていない場合、スイッチ回路網は、システム
を駆動させる。短絡回路または過剰電流状態が生じてい
る場合、スイッチ回路網は、システム電源(電源回路)
がシステムに電力を供給するのを禁止する。こうして、
バイアス電源は、短絡回路または過剰電流状態からの可
能な損傷に対して保護されている。
【0012】また、サージ電圧保護回路は、通常動作
中、バイアス電源から供給された電流を制御し、かつ。
短絡回路または過剰電流状態が、動作中に検出される場
合にバイアス電源を遮断するための出力電流制御回路を
含んでいる。好ましい実施形態では、出力電流制御回路
は、システム電源と負荷装置(位置センサ)の間に接続
されたバイポーラ接合の出力トランジスタを含む。
【0013】この出力トランジスタの出力電流は、駆動
電流制御回路の出力である駆動電流制御信号による。好
ましくは、駆動電流制御回路は、出力トランジスタのベ
ースへの入力電流を制御するプリ−ドライブトランジス
タを含んでおり、このトランジスタにより位置センサに
供給される出力電流が左右される。
【0014】通常動作中(例えば、短絡回路および過電
流状態がないとき)、プリ−ドライブトランジスタは、
出力トランジスタからのフィードバックを受けて、位置
センサへ供給するための出力電流の安定レベルを決定す
る。位置センサ間の出力電圧は、オペアンプによって予
め決められた基準電圧と比較されることが一般的に望ま
しい。オペアンプの出力は、プリ−ドライブトランジス
タにフードバックされかつこのトランジスタを駆動させ
る。位置センサ間の出力電圧が、所定の基準電圧に近づ
くと、プリ−ドライブトランジスタと出力トランジスタ
を介して流れる電流は、出力電圧が安定するまで減少す
る。
【0015】短絡回路および過電流状態が起こると、駆
動電流制御回路信号が出力トランジスタを不活性にさ
せ、センサに流れる全ての電流を遮断する。出力トラン
ジスタは、短絡回路および過電流状態がなくなるまで不
活性状態のままとなり、短絡回路および過電流状態がな
くなった時点で、スイッチ回路網は、回路を再起動す
る。
【0016】システムの動作中、位置センサは、変速機
シフターの物理的位置を測定し、その位置データをAD
変換器を介してマイクロプロセッサに入力する。車両の
電源がターンオフされると、最終にセットされたシフタ
ー位置データとこれに対応する較正基準信号がメモリ装
置内に記憶される。車両の電源が再びターンオンされ、
その時、車両の電子機器が低い温度の周囲温度にある
と、センサーによって測定されたシフター位置データ
は、たとえ、変速機シフターの物理的位置が同一であっ
ても、車両が上昇した高い作動温度にあった時に測定さ
れたものとは異なる。
【0017】マイクロプロセッサは、高い温度状態の時
に測定された位置データの較正基準信号と、低い温度状
態の時に測定された位置データの較正基準信号とを比較
する。この較正基準信号の差に基づいて、マイクロプロ
セッサは、記憶されたシフター位置データ値を調整す
る。較正基準信号は、サージ電圧保護回路からマイクロ
プロセッサに直接入力されるので、較正基準信号とマイ
クロプロセッサとの間に設けられた付加的なサージ保護
回路から生じる較正基準信号のオフセット可変要素に対
する電位差は、消去される。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図面に基づい
て説明する。図1および図2において、本発明の好まし
い実施形態に従う電子回路1は、サージ電圧保護回路1
1を有するバイアス電源20を含む電源回路10を備え
ている。以下に詳細に論じるように、電源回路10は、
出力電流制御回路12、比較回路14、駆動電流制御回
路16、およびスイッチ回路網18を含む。
【0019】電子回路は、また、X位置センサ2とY位
置センサ3を含み、これらのセンサは、電源回路10に
よって駆動され、AD変換器4およびマイクロプロセッ
サ5に位置データを供給する。電源回路10と、特にサ
ージ保護回路11の比較回路14は、AD変換器4およ
びマイクロプロセッサ5へ較正基準信号6を供給する。
【0020】図2において、本発明の好ましい実施形態
に従う電源回路10は、バイアス電源20、このバイア
ス電源20と位置センサ2,3の間に接続されかつ位置
センサ2,3に供給される出力電流のレベルを制御する
出力電流制御回路12、センサ2,3間の電圧と所定の
基準電圧を比較して電圧安定化制御信号を供給する比較
回路14、電圧安定化制御信号に応じて出力電流制御回
路12に駆動電流制御信号を供給する駆動電流制御回路
16、およびこの駆動電流制御回路16に接続されて選
択的に電源回路を駆動するスイッチ回路網18とを備え
ている。この実施形態では、バイアス電源20は、一般
の自動車用12Vバッテリであると仮定する。
【0021】図3において、電源回路10と出力電流制
御回路を含むバイアス電源20がより詳細に示されてい
る。出力電位VLを有するバイアス電源20は、抵抗R
1と出力トランジスタQ1を介してセンサ2,3に出力
電流を供給する。センサ2,3間の出力電位Voutは、抵
抗R4、R5を含む電圧ドライバ(R4/R5)によっ
て分配される。基準電圧Vccは、抵抗R6、R7を含む
電圧ドライバ(R6/R7)によって分配される。分配
された出力電圧Voutと基準電圧Vccは、オペアンプU
1への反転入力24と非反転入力25を構成する。電圧
ドライバR4/R5、電圧ドライバR6/R7、および
オペアンプU1は、比較回路14を構成する。較正基準
信号6は、電圧ドライバR4/R5の出力として与えら
れる。
【0022】オペアンプU1の出力は、プリドライブト
ランジスタQ3のベース端子に電流を供給する。トラン
ジスタQ3のコレクタ端子は、抵抗R3に接続され、抵
抗R3は抵抗R2に接続されてバイアス電源20に連結
される。R2/R3のノードにおける電位は、トランジ
スタQ1のベース端子に入力電流を供給する。抵抗R
2、R3とトランジスタQ3は、駆動電流制御回路16
を構成する。トランジスタQ1は、出力電流制御回路1
2を構成する。
【0023】スイッチ回路網18は、抵抗R10、ダイ
オードD1、D2、およびスイッチトランジスタQ2を
含む。トランジスタQ3のエミッタ端子は、スイッチト
ランジスタQ2のコレクタ端子に接続されている。ま
た、トランジスタQ2のエミッタ端子は接地されてい
る。電圧Vccは、抵抗R10とダイオードD1を介して
トランジスタQ2のベース端子に電流を供給する。電圧
Vccは、また、抵抗R10とダイオードD2を介して出
力電圧Voutのノードに接続されている。
【0024】短絡回路または過電流状態がセンサ2、3
に生じるとき、出力電圧Voutは、ゼロになるので、ス
イッチ回路網18は、電源電圧Vccから抵抗R10とダ
イオードD2を介してバイアス電流を流す。この状態の
間、トランジスタQ2は、不活性であり、わずかな電流
が、トランジスタQ2のベースに供給され、トランジス
タQ2をオンさせる。従って、トランジスタQ2は、ト
ランジスタQ3からアースへの通路をカットオフし、こ
のトランジスタQ3により、電源回路10を本質的に不
活性にさせ、センサ2,3からバイアス電源20をカッ
トオフさせる。従って、電源回路10は、短絡回路また
は過電流状態にあるときに出力が増加しないように防止
される。
【0025】センサ2、3が負荷電流を減少させるのに
十分な抵抗を与え、また、2つのダイオード接合による
電圧降下(D1とQ2のエミッタ)よりも大きな電圧レ
ベルに出力電圧Voutを増加させると、トランジスタQ
2はオンし、トランジスタQ3からアースへの電流路を
与える。Q3のコレクタ電流は、抵抗R2およびR3を
介して電圧VLから供給される。その結果、駆動電流
は、Q1のベースに供給され、出力電流がセンサ22に
供給され、出力電圧Voutを増加させる。
【0026】出力電圧Voutのノードでの電位上昇は、
R4/R5の電圧分割回路によって分配される。好まし
い実施形態では、R4とR5は、出力電圧を半分まで落
とすように等しい大きさの抵抗値を有する。同様に、電
源電圧Vccの電圧は、R6/R7電圧分割回路によって
分配される。好ましい実施形態では、R6とR7は、電
源電圧を半分まで落とすように等しい大きさの抵抗値を
有する。分割された電源出力Vccと出力電圧Voutとの
間の電位差は、オペアンプU1に入力にされる。オペア
ンプにより増幅された電位差は、トランジスタQ3のベ
ースに加えられる。
【0027】トランジスタQ3のベースに供給される電
流は、トランジスタQ3のコレクタを通って流れる電流
を制御し、その結果、抵抗R2とR3の間に電圧降下が
生じる。R2/R3間のノードでの電位は、トランジス
タQ1の駆動を制御する。センサ2、3に電流が流れ、
そして、出力電圧Voutの電位が上昇すると、U1に入
力する電圧は減少する。その結果、トランジスタQ3の
エミッタ電流は、安定した出力電圧Voutが確定するま
で減少する。好ましい実施形態では、安定した出力電圧
Voutは、ほぼ5ボルトである。安定した出力電圧Vout
が達成された後、システムは、短絡回路または過電流状
態が検出されるまで定常状態で作動する。
【0028】センサ2、3において短絡回路または過電
流状態が起こると、サージ電圧保護回路11は、シャッ
トダウンされ、バイアス電源20を短絡回路または過電
流状態から切り離す。このような状況において、センサ
2、3での短絡回路または過電流状態によって抵抗R1
を通過する電流が増加し、かつ抵抗R1間の電圧降下が
増加する。これは、トランジスタQ3からのバイアス電
流のための電圧を取り除く。トランジスタQ3のコレク
タを流れる電流が減少すると、R2/R3間のノードで
の電位が減少するので、駆動トランジスタQ1がカット
オフされる。カットオフに近づくと、トランジスタQ1
のエミッタ電流は、減少し、出力電圧Voutはゼロに近
づく。出力電圧Voutが減少すると、電源電圧Vccから
の電流は、トランジスタQ2がオフされるまで、トラン
ジスタQ2のベースから引き出される。一旦、短絡回路
または過電流状態がなくなると、スイッチ回路網18
は、上述したように電源回路10を再び活性化させる。
【0029】本発明の好ましい実施形態において、付加
的な構成要素が電源回路10に包含される。この電源回
路は、温度補償、ゲイン変動、一般的な回路の安定化、
高電圧または極性の反転に対する短絡回路の保護等の機
能を有する。特に、リニア3端子電圧レギュレータU2
が、Q1のコレクタと出力電圧Voutのノードとの間に
接続されている。この電圧レギュレータU2は、正確な
高出力電圧を与え、かつ出力電圧Voutを安定した電圧
に調整するとともに、本発明の特徴である短絡回路と過
剰電流に対する保護する機能を有する。
【0030】抵抗R11は、センサ2、3に並列に接続
されて、電源回路10の初期パワーアップ時における5
ボルト安定化出力電圧Voutの立上り動作のオーバシュ
ートを減衰することにより電源回路を安定化させる。コ
ンデンサC4およびC5は、センサ2、3と抵抗R11
に並列に接続され、システムにおける高ゲインにより電
源回路10が発振するのを防止する。コンデンサC3
は、U1の反転入力ノードとアースとの間に接続され、
システムへの負入力に対するフィルタとして作用する。
【0031】ダイオードD3は、トランジスタQ3のベ
ース端子と抵抗R8との間に接続され、トランジスタQ
2がカットオフされるとき、トランジスタQ3のコレク
タからの漏れ電流を防止する。トランジスタQ3のベー
ス端子は、抵抗R9を介してアースに接続され、このR
9は、高温度で電圧利得を安定化させるためのエミッタ
ホロワとして作用する。
【0032】ダイオードD4は、オペアンプU1への反
転入力と電源電圧Vccの間に接続され、出力電圧Vout
を安定した電圧に維持し、静電的な放電からの損傷を防
止する。ダイオードD5は、U1の反転入力と抵抗R9
との間に接続され、トランジスタQ3のベースから反転
入力のノード24への電流路を与え、逆流を防止する。
また、D5は、反転入力のノード24へのバイアスが1
つのダイオードの電圧降下を越えないようにする。コン
デンサC1は、U1の反転入力24とU1の出力端子と
の間に接続され、このC2は、R4と並列に接続されて
いる。C1とC2は、発振を減少させることにより安定
回路を維持する。抵抗R12は、反転入力24とAD変
換器4の間に接続されて静電的な放電からAD変換器を
保護する。
【0033】作動中、電源回路10は、バイアス電源か
らサージ電圧保護回路11を介してセンサ2、3に電力
を供給する。センサ2、3は、変速機シフター(図示
略)の物理的な位置を検出し、AD変換器4を介してマ
イクロプロセッサ5へ関係した位置データを供給する。
較正基準値は、較正基準信号6としてAD変換器を介し
てマイクロプロセッサ5に供給される。マイクロプロセ
ッサ5は、例えば、米国特許第5305240号に開示
されたような種々の有効な較正アルゴリズムを含んでい
る。各測定値および較正基準値のための位置データは、
メモリ装置(図示略)に記憶することができる。
【0034】車両の電源を切ったとき、車両の変速機、
及び関連する電気回路は、すべて、外気温度にまで下が
る。車両の電源がオンされたとき、バイアス電源20
は、この電源が回帰温度に比較して高い温度にあるとき
と比較して、出力バイアス電圧対してオフセットされて
いる。出力電圧におけるシフトによって、センサ2、3
は、変速機シフターの物理的位置が同一であっても、マ
イクロプロセッサ5に異なる位置の測定値を供給する。
車両の電源がオンされたとき、較正基準信号6は、マイ
クロプロセッサ5に新しい較正基準値を与える。マイク
ロプロセッサ5は、新しい較正基準値と前の較正基準値
とを比較する。2つの較正基準値の間の差に基づいて、
マイクロプロセッサは、従来公知の方法に従って、セン
サ2、3によって与えられる、記憶された位置の値を調
整する。
【0035】本発明の1つの利点は、較正基準信号6
が、出力電圧Voutから導かれ、かつサージ電圧保護回
路11によってサージ電圧および過渡状態に対して保護
される。それゆえ、較正基準信号6とマイクロプロセッ
サ5の間の付加的なサージ保護回路を必要としない。こ
れは、較正基準信号6が、マイクロプロセッサ5に到達
する前に付加的なサージ保護回路によってオフセットさ
れるという好ましくない可能性をなくすことができる。
その結果、位置データに対する調整がマイクロプロセッ
サ5によって行なわれ、より正確にかつ前のシステムと
比較してシステム全体がより安定性のあるものになる。
【0036】さらに、本発明は、トランジスタQ3のベ
ースに供給される監視かつ調整するための機構を備えて
いる。トランジスタQ3のベースに供給されるフィード
バック信号は、オペアンプU1の反転入力の関数であ
り、較正信号6に基づくマイクロプロセッサ5の負荷ま
たは温度の影響により、トランジスタQ3のベースに供
給されるフィードバック信号に影響を与えて、システム
を安定化させる。
【0037】本発明の好適な実施形態を説明してきた
が、この基本構成は、本発明の方法および構成を利用す
る他の実施形態を与えるために変更することができる。
それゆえ、本発明の請求の範囲は、添付する請求項に記
載の構成によって定められるものであり、ここで、例示
した特定の実施形態によって限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態に従う電子回路のブ
ロック図である。
【図2】本発明の好ましい実施形態に従う電源回路のブ
ロック図である。
【図3】本発明の好ましい実施形態に従う電源回路の概
構成図である。
【符号の説明】
1 電子回路 2、3 センサ 4 AD変換器 5 マイクロプロセッサ 6 較正基準信号 10 電源回路 11 電源サージ保護回路 12 出力電流制御回路 14 比較回路 16 駆動電流制御回路 18 スイッチ回路網 20 バイアス電源 24 反転入力 25 非反転入力
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390033020 Eaton Center,Clevel and,Ohio 44114,U.S.A. (72)発明者 エドワード フランシス ハンドレイ アメリカ合衆国 ミシガン 49024−7883 ポーテッジ ダンロス ドライブ 7654

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バイアス電源とサージ電圧保護回路を含む
    電源回路と、 この電源回路からサージ保護出力のバイアス電圧を受入
    れる少なくとも1つの位置センサと、 変速機シフターの位置に関係する前記位置センサからの
    1つまたは複数の位置信号を受入れるマイクロプロセッ
    サとを含み、 前記電源回路は、前記マイクロプロセッサに較正基準信
    号を供給し、この較正基準信号は、前記サージ電圧保護
    回路によってサージ電圧状態に対して保護するようにな
    っていることを特徴とする、変速機シフターの位置を較
    正する電子回路。
  2. 【請求項2】前記較正基準信号は、前記サージ保護出力
    のバイアス電圧の関数であることを特徴とする請求項1
    記載の電子回路。
  3. 【請求項3】前記電源回路は、前記出力バイアス電圧を
    分配する電圧分割回路を有することを特徴とする請求項
    2記載の電子回路。
  4. 【請求項4】前記電圧分割回路は、前記出力バイアス電
    圧を1/2に分けることを特徴とする請求項3記載の電
    子回路。
  5. 【請求項5】前記位置センサは、少なくともX位置セン
    サとY位置センサを含んでいることを特徴とする請求項
    1記載の電子回路。
  6. 【請求項6】前記サージ電圧保護回路は、 前記バイアス電源と前記位置センサとの間に接続され、
    前記位置センサに供給される出力電流のレベルを制御す
    る出力電流制御手段と、 前記位置センサ間の電圧と予め決められた基準電圧とを
    比較し、電圧安定化制御信号を出力する比較手段と、 前記電圧安定化制御信号に応じて前記出力電流制御手段
    に駆動電流制御信号を供給する駆動電流制御信号手段
    と、 この駆動電流制御信号手段に接続されて前記電源回路を
    選択的に作動および不作動にするスイッチ回路網とを含
    むことを特徴とする請求項1記載の電子回路。
  7. 【請求項7】前記駆動電流制御信号手段は、プリ−ドラ
    イブトランジスタを含むことを特徴とする請求項6記載
    の電子回路。
  8. 【請求項8】前記駆動電流制御信号手段は、さらに、前
    記プリ−ドライブトランジスタと前記バイアス電源との
    間に直列に接続された第1,第2のプリドライブ抵抗を
    含むことを特徴とする請求項7記載の電子回路。
  9. 【請求項9】前記出力電流制御手段は、出力トランジス
    タを含むことを特徴とする請求項7記載の電子回路。
  10. 【請求項10】前記比較手段は、 2つの入力と、1つの出力を有するオペアンプであっ
    て、前記出力に前記プリ−ドライブトランジスタを接続
    して、前記出力から前記電圧安定化制御信号を出力する
    ことを特徴とする請求項7記載の電子回路。
  11. 【請求項11】前記比較手段は、 前記出力電流制御手段とアースとの間に接続され、かつ
    出力が前記オペアンプの一方の入力に接続される第1電
    圧分割回路と、 前記基準電源とアースとの間に接続され、かつ出力が前
    記オペアンプの他方の入力に接続される第2電圧分割回
    路と、を含むことを特徴とする請求項10記載の電子回
    路。
  12. 【請求項12】前記較正基準信号は、前記第1電圧分割
    回路から出力されることを特徴とする請求項11記載の
    電子回路。
  13. 【請求項13】スイッチ回路網は、 駆動電流制御信号手段とアースとの間に接続されるスイ
    ッチトランジスタと、 前記スイッチトランジスタと論理回路用電源との間に接
    続された第1ダイオードと、 前記論理回路用電源と前記位置センサとの間に接続され
    た第2ダイオードと、を含むことを特徴とする請求項7
    記載の電子回路。
  14. 【請求項14】前記出力電流制御手段は、出力トランジ
    スタを含むことを特徴とする請求項6記載の電子回路。
  15. 【請求項15】前記出力電流制御手段は、さらに、前記
    バイアス電源と前記出力トランジスタとの間に直列に接
    続された出力抵抗を含むことを特徴とする請求項14記
    載の電子回路。
  16. 【請求項16】前記スイッチ回路網は、 駆動電流制御信号とアース基準値とを供給する手段の間
    に接続されるスイッチトランジスタと、 前記スイッチトランジスタと論理回路用電源との間に接
    続される第1ダイオードと、 前記論理回路用電源と前記センサとの間に接続される第
    2ダイオードと、を含むことを特徴とする請求項6記載
    の電子回路。
  17. 【請求項17】1つまたは複数の位置センサに電源回路
    から出力バイアス電圧を供給し、 前記電源回路は、サージ電圧条件に対して前記出力バイ
    アス電圧を保護し、 前記位置センサが第1の時点で変速機シフターの位置に
    関係する1つまたは複数の位置のデータ値を測定し、 前記電源回路によってサージ電圧条件に対して保護され
    る較正基準信号を定め、 前記第1時点に対応する第1較正基準値を測定し、 第2時点に対する第2較正基準値を測定し、 前記第1較正基準値と前記第2較正基準値とを比較し、 前記第1,第2較正基準値間の差に基づいて前記位置の
    データ値を調整する、各工程を有することを特徴とする
    方法。
  18. 【請求項18】較正基準信号を定める工程は、前記出力
    バイアス電圧を分配するステップを有することを特徴と
    する請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】前記出力バイアス電圧が、約1/2に低
    下することを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】サージ電圧条件に対して前記出力バイア
    ス電圧を保護する工程は、 プリ−ドライブトランジスタからアース基準値へ開放電
    流路を与えるためにスイッチトランジスタを駆動し、 電圧安定化制御信号を前記プリ−ドライブトランジスタ
    に供給し、 前記出力トランジスタに前記駆動電流制御信号を供給し
    て出力トランジスタを選択的に作動させ、前記位置セン
    サに供給される出力電流のレベルを制御し、 サージ電圧条件が前記位置センサで検出される場合、前
    記出力トランジスタを不作動にする、各ステップを有す
    ることを特徴とする請求項17記載の方法。
  21. 【請求項21】電圧安定化制御信号を前記プリ−ドライ
    ブトランジスタに供給するステップは、前記位置センサ
    に供給された前記出力バイアス電圧と予め決められた基
    準電圧とを比較することを含んでいる請求項20記載の
    方法。
JP2000342136A 1999-11-12 2000-11-09 変速機シフターの位置を較正する電子回路およびその方法 Pending JP2001215116A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US438878 1999-11-12
US09/438,878 US6480797B1 (en) 1999-11-12 1999-11-12 Apparatus and method for calibration of transmission shifters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001215116A true JP2001215116A (ja) 2001-08-10

Family

ID=23742395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000342136A Pending JP2001215116A (ja) 1999-11-12 2000-11-09 変速機シフターの位置を較正する電子回路およびその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6480797B1 (ja)
EP (1) EP1099888B1 (ja)
JP (1) JP2001215116A (ja)
BR (1) BR0005588A (ja)
DE (1) DE60021831T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071019A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Aisin Ai Co Ltd 変速機に用いられるアクチュエータの制御装置
DE10244583A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-08 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Messsystem und Verfahren zu dessen Funktionsüberprüfung
US7069767B2 (en) * 2004-05-21 2006-07-04 General Motors Corporation Method of determining initial transmission calibration
US8276439B2 (en) * 2010-05-13 2012-10-02 GM Global Technology Operations LLC System and method for determining a volume of a torque converter clutch and calibrating a transmission
KR20140039812A (ko) * 2012-09-25 2014-04-02 현대자동차주식회사 차량의 변속기 제어방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0531444B1 (en) 1990-06-01 1995-06-07 S.C. Johnson & Son, Inc. Stand-up pouch having cross-seal feature and method of making
US5281902A (en) * 1992-08-05 1994-01-25 Eaton Corporation Voltage compensation of a pulse-width-modulated servomechanism
US5305240A (en) * 1992-11-25 1994-04-19 Eaton Corporation Computer controlled method of calibrating an x-y shifter
US5481170A (en) * 1993-08-11 1996-01-02 Eaton Corporation Method and apparatus for controlling shift force in an automated mechanical transmission
US6301537B1 (en) * 2000-06-05 2001-10-09 Eaton Corporation Adaptive calibration of X-Y position sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1099888A2 (en) 2001-05-16
EP1099888B1 (en) 2005-08-10
DE60021831T2 (de) 2006-06-01
US6480797B1 (en) 2002-11-12
BR0005588A (pt) 2001-08-07
EP1099888A3 (en) 2004-01-02
DE60021831D1 (de) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100353381B1 (ko) 직류안정화전원회로의출력드라이브회로
US8026710B2 (en) Low power and high accuracy band gap voltage reference circuit
EP0580923B1 (en) Device comprising an error amplifier, a control portion and a circuit for detecting voltage variations in relation to a set value
US5196833A (en) Low voltage detector circuit
US20020057079A1 (en) Voltage regulator
JP3385995B2 (ja) 過電流検出回路及びこれを内蔵した半導体集積回路
KR20050031675A (ko) 현재의 온도를 감지하여 이에 상응하는 디지털 데이터를출력하는 온도 감지기
KR0163776B1 (ko) 안정화 전원회로
US20030001549A1 (en) Voltage regulator
JP2001157356A (ja) 短絡回路検出及び過電流保護用の電源制御回路とその方法
US6650524B2 (en) Power supply circuit with adaptive error detection and an electronic control circuit including the same
JP4397562B2 (ja) バンドギャップリファレンス回路
EP2560014A2 (en) Current-sensing circuit
JP3822781B2 (ja) 安定化電源回路
JP2001215116A (ja) 変速機シフターの位置を較正する電子回路およびその方法
JP2002017036A (ja) 過電流検知回路
US6876180B2 (en) Power supply circuit having a start up circuit
JP3342367B2 (ja) 過電流保護回路
US4541389A (en) Current regulator for an electromagnetic load utilized in conjunction with an internal combustion engine
JP3779838B2 (ja) 電流制限回路
JP3959924B2 (ja) 負荷駆動回路
JPH0632186A (ja) 車載用電源制御装置
JP3092062B2 (ja) 半導体装置
JP7425684B2 (ja) レギュレータ装置
JPH08223013A (ja) 電力用トランジスタの過電流保護装置