JP2001214790A - エンジン制御装置 - Google Patents

エンジン制御装置

Info

Publication number
JP2001214790A
JP2001214790A JP2000024275A JP2000024275A JP2001214790A JP 2001214790 A JP2001214790 A JP 2001214790A JP 2000024275 A JP2000024275 A JP 2000024275A JP 2000024275 A JP2000024275 A JP 2000024275A JP 2001214790 A JP2001214790 A JP 2001214790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
signal
control
crank
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000024275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3508676B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Ando
克之 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000024275A priority Critical patent/JP3508676B2/ja
Priority to US09/770,403 priority patent/US6445998B2/en
Priority to DE10104273.6A priority patent/DE10104273B4/de
Publication of JP2001214790A publication Critical patent/JP2001214790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3508676B2 publication Critical patent/JP3508676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/063Mechanical pick-up devices, circuit-makers or -breakers, e.g. contact-breakers
    • F02P7/0634Details of cams or cam-followers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】処理負荷の低減及び精度向上を図り、しかも、
エンジンの始動性を向上させることができるエンジン制
御装置を提供する。 【解決手段】欠け歯を有するクランク信号におけるパル
ス間隔が計測され、今回のパルス間隔を基にして次のパ
ルスまでに整数倍の周波数の逓倍信号が生成される。エ
ンジン始動の際に、少なくともクランク信号の欠け歯を
検出するまでは気筒位置を特定するカム信号とクランク
信号に従ってエンジン制御が行われる。クランク信号の
欠け歯部を検出した後の所定タイミングからはクランク
信号の欠け歯にて初期化を行いながら逓倍信号に基づく
エンジン制御が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はエンジン制御装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジン制御装置は燃料噴射制御や点火
時期制御やアイドル回転数制御などの制御を行う装置で
あって、エンジンを最適な状態で運転させるものであ
る。つまり、クランクセンサやエンジン水温センサ等の
エンジン運転状態を検出する各種センサからの信号をE
CU(電子制御ユニット)に入力して最適な燃料噴射
量、噴射時期、点火時期などを制御する。
【0003】点火制御や噴射制御等のエンジン回転と同
期した制御、つまり、クランク角に同期した制御は、ク
ランクエッジ(クランク信号のエッジ)からのオフセッ
ト時間が経過した時に点火パルス等の信号を発生させる
ことにより行ってきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、角度から時間
への変換のための演算を行う必要があり、処理負荷を低
減するとともに、精度を向上したいという要求がある。
【0005】本発明はこのような背景の下になされたも
のであり、その目的は、処理負荷の低減及び精度向上を
図り、しかも、エンジンの始動性を向上させることがで
きるエンジン制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、エンジンのクランク軸の回転に対応した所定角
度間隔毎のパルス列の途中に基準位置部を有するクラン
ク信号に対し、パルス間隔計測手段によりパルス間隔が
計測され、逓倍信号生成手段により、パルス間隔計測手
段による今回のパルス間隔を基にして次のパルスまでに
整数倍の周波数の逓倍信号が生成される。このように、
所定の角度間隔で逓倍信号を生成してエンジン回転と同
期をとるシステムとすることで、角度から時間への変換
のための演算を不要にでき、処理負荷の低減及び精度向
上を図ることができる。
【0007】また、エンジン始動の際に、少なくともク
ランク信号の基準位置部を検出するまでは第2のエンジ
ン制御手段によるエンジンの制御、即ち、気筒位置を特
定する信号とクランク信号に従ってエンジン制御が行わ
れる。そして、切替手段によって、クランク信号の基準
位置部を検出した後の所定タイミングからは第1のエン
ジン制御手段によるエンジンの制御に切り替えられ、ク
ランク信号の基準位置部にて初期化が行われながら逓倍
信号に基づくエンジン制御が行われる。よって、エンジ
ン始動の際に気筒判別できたら直ちに点火する、いわゆ
る即点火システムに対応することができる。このように
して、エンジンの始動性を向上させることができること
となる。
【0008】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の作用効果に加え、前記切替手段でのクラ
ンク信号の基準位置部を検出した後の所定タイミングと
は、点火制御を行う上での少なくとも点火時期が設定で
きるとともに通電時間が確保できるタイミングであると
すると、実用上好ましいものとなる。
【0009】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の作用効果に加え、前記切替手段により第
1のエンジン制御手段によるエンジンの制御に切り替え
た後においてエンスト時またはエンジンスタータの再投
入時には第2のエンジン制御手段によるエンジン制御モ
ードに戻すようにすると、エンスト時またはエンジンス
タータの再投入時に、エンジン再始動する場合の始動性
悪化を回避することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明を具体化した実施
の形態を図面に従って説明する。本実施の形態において
は自動車用多気筒ガソリンエンジンの制御装置に具体化
している。図1には、本実施形態におけるエンジン制御
ECU1の構成を示す。エンジンは5気筒4サイクルエ
ンジンである。
【0011】エンジン制御ECU1はマイクロコンピュ
ータ(以下、マイコンという)10と電源回路20と入
出力回路30とEEPROM40を備えている。電源回
路20はバッテリ2から電力の供給を受けて所定の電圧
をECU1内の各機器に供給する。マイコン10はCP
U11とROM12とRAM13とA/D変換器14と
入出力インターフェイス15とタイマモジュール16を
備えており、これらの各部材間はデータバスにて相互に
データのやり取りが行われる。また、入出力インターフ
ェイス15にはEEPROM40が接続され、入出力イ
ンターフェイス15を介してEEPROM40とデータ
のやり取りが行われる。入出力回路30はセンサおよび
スイッチ等からの信号を入力するとともに、インジェク
タ(燃料噴射弁)や点火装置に対し駆動信号を出力す
る。さらに、入出力回路30には通信ライン3が接続さ
れ、入出力回路30を介して他のECUとデータのやり
取りが行われる。マイコン10のCPU11はセンサ・
スイッチ等からの信号(データ)及び通信ライン3から
のデータを入出力回路30と入出力インターフェイス1
5を介して取り込むとともに、これらデータを基にして
各種の演算を行い、入出力インターフェイス15と入出
力回路30を介してインジェクタ等を駆動制御する。
【0012】ここで、エンジン制御ECU1が取り込む
信号に、クランクセンサからのクランク信号とカムセン
サからのカム信号がある。図2には、エンジン1サイク
ル(720°CA)分のクランク信号とカム信号を示
す。
【0013】クランク信号は、エンジンのクランク軸の
回転に対応した所定角度間隔毎のパルス列よりなり、こ
のパルス列の途中にパルスを抜いた欠け歯部(基準位置
部)を有する。本実施形態でのクランク信号は60パル
ス毎に2パルス抜ける欠け歯の構成となっている(60
−2歯構造)。つまり、パルス列の途中にパルスを抜い
た欠け歯部を360°CA毎に有し、そのうちの一方
(720°CA毎の欠け歯)が表欠け歯であり、他方
(他の720°CA毎の欠け歯)が裏欠け歯である。ま
た、クランク信号のエッジ間隔は6°CAである。カム
信号は、エンジンのカム軸の回転に同期しており、気筒
位置を特定する信号(気筒判別信号)でありり、立ち下
がりエッジは144°CA間隔である。
【0014】クランク信号が図1のタイマモジュール1
6のハードクランク100に入力される。また、カム信
号は入出力回路30を介してマイコン10に取り込まれ
る。一方、図1のタイマモジュール16に備えられたハ
ードクランク100は、クランク信号をハード的に処理
する機能部である。このハードクランク100により、
図2のクランク信号の処理(クランクエッジ間時間を分
割した角度信号の生成)をハード的に行うことができ
る。
【0015】図3には、ハードクランク100の構成を
示す。図3において、プリスケーラ101と分周回路1
02とエッジ時間計測カウンタ103と逓倍レジスタ
(エッジ時間記憶レジスタ)104と逓倍カウンタ10
5とイベントカウンタ106とガード用カウンタ107
と基準カウンタ108と追従カウンタ(角度カウンタ)
109と点火・噴射用角度カウンタ110を備えてい
る。プリスケーラ101からの信号Pφは分周回路10
2を介してエッジ時間計測カウンタ103に送られる。
また、信号Pφは追従カウンタ(角度カウンタ)109
に送られる。さらに、クランク信号がエッジ時間計測カ
ウンタ103とイベントカウンタ106とガード用カウ
ンタ107に送られる。
【0016】図4には、アングルクロック(角度信号)
発生のタイムチャートを示す。図4には、入力するクラ
ンク信号、エッジ時間計測カウンタ103のカウント
値、逓倍レジスタ104の記憶値、逓倍カウンタ105
のカウント値、逓倍カウンタ105の出力信号(逓倍ク
ロック)、ガード用カウンタ107の値のn倍値、基準
カウンタ108のカウント値、追従カウンタ109のカ
ウント値、点火・噴射用角度カウンタ110のカウント
値を示す。
【0017】図3のエッジ時間計測カウンタ103は、
クランク信号を入力してクランクエッジ間の時間(パル
ス間隔)を計測する。詳しくは、パルス間隔計測手段と
してのエッジ時間計測カウンタ103は、図4のように
時間同期でカウントアップするカウンタであって、クラ
ンクエッジ間(クランク信号の立ち下がりエッジ間)の
時間を計測する。計測した値は1/n倍に逓倍され、逓
倍レジスタ104に転送される。転送されたデータはダ
ウンカウンタである逓倍カウンタ105の初期値とな
る。逓倍値(n値)として、例えば「32」を挙げるこ
とができる。
【0018】図3の逓倍カウンタ105は、エッジ時間
計測カウンタ103により計測されたクランクエッジ間
時間を使って、クランクエッジ時間を1/nした逓倍ク
ロックを生成する。詳しくは、逓倍カウンタ105は、
図4のように時間同期でダウンカウントされ、アンダー
フローすると逓倍クロックを発生するとともにカウント
値が初期値に戻される動作を繰り返す。次のクランクエ
ッジ(クランク信号の立ち下がりエッジ)が入力される
と、逓倍レジスタ104の値及び逓倍カウンタ105の
初期値が最新値に更新される。このように、逓倍信号生
成手段としての逓倍カウンタ105は、エッジ時間計測
カウンタ103による今回のパルス間隔を基にして次の
パルスまでに整数倍の周波数の逓倍信号(逓倍クロッ
ク)を生成する。
【0019】図3の基準カウンタ108は、図4に示す
ように、逓倍クロックによりカウントアップ動作する。
図3の追従カウンタ109は時間同期クロックによりカ
ウントアップする(内部クロックでカウント動作す
る)。ガード用カウンタ107は、クランク信号の立ち
下がりエッジ入力毎にカウントアップするカウンタであ
って、クランクエッジ入力時に同時にカウントアップ前
の値のn倍(逓倍)の値を基準カウンタ108に転送す
る。
【0020】ここで、図4のように、基準カウンタ10
8のカウント値は、クランクエッジ入力時にガード用カ
ウンタ107から転送された値(カウント値のn倍値)
を上回ることはできない。また、追従カウンタ109
は、基準カウンタ108のカウント値より小さい時のみ
カウントアップする。この追従カウンタ109のカウン
トアップに同期してアングルクロック(角度信号)が生
成される。このように、3つのカウンタ107,10
8,109によりアングルクロックが生成される。
【0021】本実施形態では、内部クロック(プリスケ
ーラからの信号Pφ)を20MHzとしており、追従カ
ウンタ109は他のカウンタと比べ高速で動作可能であ
る。図4において、減速時には、基準カウンタ108と
追従カウンタ109のカウント動作として、クランクエ
ッジの入力より先に基準カウンタ108の値がガード用
カウンタ107の値のn倍値に達してしまうため、追従
カウンタ109のカウントアップが禁止される。その結
果、減速時には追従カウンタ109のカウント動作が停
止して、一定値以上のアングルクロックの発生を防止す
る。
【0022】図3の点火・噴射用角度カウンタ110は
追従カウンタ109からのアングルロックを入力してカ
ウントアップする(図4参照)。この点火・噴射用角度
カウンタ110のカウント値に基づいてコンペアレジス
タを用いて点火・噴射制御がクランク角同期にて行われ
る。つまり、点火・噴射用角度カウンタ110により点
火・噴射等の制御をクランク角同期でハード制御するこ
とができる。このように、所定の角度間隔で逓倍信号
(逓倍クロック)を生成してエンジン回転と同期をとる
システムとすることで、角度から時間への変換のための
演算を不要にでき、処理負荷の低減及び精度向上(n=
32ならばLSB=0.1875°CA)を図ることが
できることとなる。
【0023】図3のイベントカウンタ106はクランク
信号のパルスでの立ち下がりエッジでカウントアップす
るとともに所定角度(例えば36°CA)毎の割り込み
信号を発生させる。CPU11はイベントカウンタ10
6のカウント値(エッジ入力数)からクランク信号の欠
け歯位置を検出する。なお、イベントカウンタ106の
カウント値はエンジン1サイクル(720°CA)で初
期化される。
【0024】次に、このように構成したエンジン制御E
CU(エンジン制御装置)の作用について説明する。図
2において、システム初期化位置は、第4気筒のBTD
C6°CAの位置であり、この位置で図3の追従カウン
タ(角度カウンタ)109と点火・噴射用角度カウンタ
110が初期化されて同期がとられる。つまり、追従カ
ウンタ109のカウント値が1サイクルガード値に達す
るとカウンタ値がリセットされ、点火・噴射用角度カウ
ンタ110にリセット信号が送られる。そして、点火・
噴射用角度カウンタ110のカウント値と、CPU11
により演算された点火・噴射時期との角度一致で、点火
・噴射出力をハード的に実施することができる。このク
ランク信号の表欠け歯にて初期化を行いながらの逓倍ク
ロックに基づくエンジン制御がハード制御である。これ
に対し、カム信号とクランク信号に従って点火・噴射を
ソフトで実施する(ソフト制御を行う)ことができるよ
うになっている。
【0025】図5に、ソフト制御からハード制御に切り
替えるチャートを示し、処理の概要を説明する。図5に
は、エンジン始動の際のソフト制御で用いるソフトアン
グルカウンタのカウント値と、その後のハード制御で用
いるハードアングルカウンタ(図3の追従カウンタ10
9)のカウント値を示す。本例のソフトアングルカウン
タは、CPU11にて構成されるカウンタであって、図
3のエッジ時間計測カウンタ103がクランクエッジ入
力毎に発生するイベント信号にて角度割り込みを発生さ
せるとともにカウントアップする。
【0026】図5において、t1のタイミングでソフト
制御にて気筒判別が行われてソフト気筒判別信号(フラ
グ)がオンする。このソフト制御での気筒判別について
詳しく述べると、図2においてクランク信号の表欠け歯
検出時には第4気筒であると判定し、裏欠け歯検出時に
は第1気筒であると判定する。また、図2においてt1
0,t11,t12に示すカム信号のエッジでのHまた
はLレベルの期間(T1,T2,T7)にて第5気筒、
第3気筒および第2気筒であると判定する。なお、この
カム信号のエッジでのHまたはLレベルの期間(T1,
T2,T7)はクランクエッジの入力数(クランク信号
のパルス数)で算出する。
【0027】そして、図5のt2のタイミングでソフト
制御にてクランク信号の表欠け歯が検出されてハード制
御のための起動信号(フラグ)がオンするとともに、t
3のタイミングでソフト欠歯検出信号(フラグ)がオン
する。さらに、t4のタイミングにてソフト制御からハ
ード制御に切り替えるためのハード切替信号(フラグ)
がオンする。つまり、図5のt1〜t4の期間がソフト
点火期間であり、t4以後がハードクランク点火期間と
なる。t1〜t4のソフト制御においては6°CA毎の
割り込みが発生して点火等が実行されるとともに36°
CA毎の割り込みが発生してソフト制御からハード制御
への移行が行われる。また、t4以降のハード制御にお
いては36°CA毎の割り込みが発生して点火等が実行
される。
【0028】図5を詳しく説明する。まず、クランク信
号及びカム信号が有効になったら、クランク信号とカム
信号によりソフトロジックで欠け歯検出や気筒判別を行
う(t1のタイミング)。ここで、欠け歯検出において
クランク信号の表欠け歯時にはカム信号がLレベルであ
り、裏欠け歯時にはカム信号がHレベルであるので、C
PU11は表の欠け歯(第4気筒)と裏の欠け歯(第1
気筒)を検出(判別)することができる。そして、ソフ
ト割り込み処理により、6°CA毎割り込み処理、及
び、6°CAを分周した角度周期割り込み処理(本実施
形態では6分周の36°CA毎割り込み)を開始し、即
点火(エンジン始動の際に気筒判別できたら直ちに点火
する)やクランクカウンタ(ソフト上の36°CAでカ
ウントアップするカウンタ)等のカウント動作を実施す
る。このようにしてソフト制御が行われる。一方、t1
〜t3の期間においてハード制御に関する処理として、
表欠け歯を検出するまではハードアングルカウンタ(図
3の追従カウンタ109)がカウントアップしてアング
ルクロックを発生しないように、カウント値を1サイク
ルガード値(720°CA)に設定しておく。
【0029】CPU11が表欠け歯を検出したら(t2
のタイミング)、t3のタイミングでハードアングルカ
ウンタである追従カウンタ109が正常な角度位置で動
作を開始する。つまり、ハード制御によるアングルクロ
ックの発生や点火・噴射用角度カウンタ110の起動を
行うとともに、ハード起動の36°CA周期割り込み等
の動作を開始する。
【0030】しかし、エンジン起動が表欠け歯直前で始
まった時には、表欠け歯時点では通電開始時期が既に過
ぎている場合があり、点火の通電時間を要求通りに設定
できない。そのため、t3のタイミングでCPU11に
よるハード制御が起動されても、この時点ではハード制
御を使用せず、ソフト制御を使用する。
【0031】表欠け歯を検出した後において、ソフト制
御からハード制御へ移行する場所(t4のタイミング)
は、どの気筒の点火出力もされておらず(点火が重なら
ず)、点火通電を確実に設定でき(CPUのセット遅れ
及び回路動作遅れが無く)、しかも、通電時間から通電
開始角度を算出するための基準角度時間が算出できる角
度位置(本実施形態では、144°CA分を基準角度と
して必要としている)である。このタイミングにてソフ
ト制御からハード制御に切り替えられる。切り替え位置
については後で説明を加える。
【0032】t4のタイミング以後は、ハード制御のみ
実施する。このように、ソフト制御からハード制御への
移行がスムースに行われ、即点火システムに対応でき
る。つまり、図2のように720°CA間に二箇所発生
する欠け歯を持つクランク信号を使ったシステムにおい
て、追従カウンタ109と点火・噴射用角度カウンタ1
10を初期化して同期をとる位置がエンジン1サイクル
720°CAで一箇所しかない。この初期化して同期を
とる場所を確定させるためには、欠け歯等のクランク信
号の基準位置を検出し、それを基準として所定の角度時
期で同期をとる必要がある。よって、欠け歯等のクラン
ク基準位置を検出するまでは角度カウンタ110を正し
い角度時期で動作させることができない。このように、
点火・噴射等のエンジン回転に同期した制御が欠け歯を
認識するまで開始できないため、エンジンの始動も欠け
歯を検出するまでできず、エンジンの始動性が悪くな
る。これに対し、本実施形態ではエンジン始動の時に表
欠け歯を検出する以前においても点火・噴射制御を行う
ことができる。
【0033】また、ハード制御起動後のエンスト、スタ
ータ再投入の再初期化モード時はハード制御からエンジ
ン再始動すると始動性が悪くなるので、即初期化してソ
フト制御に移行し、必ずソフト制御からハード制御に移
行させる。
【0034】図6〜図9に、ソフト制御からハード制御
に移行する時のフローチャートを示す。フローチャート
で詳細な処理の説明を行う。図6はクランク信号のエッ
ジ割り込みにて起動する。まず、CPU11はステップ
100でクランク信号とカム信号が有効か否か判定す
る。クランク信号の有効は、エンジン始動の際のスター
タ・オンから所定時間だけクランク信号を無効化する、
いわゆるスタータマスクがかけられるので、このマスク
が解除されたことで有効であると判定する。また、カム
信号の有効は、カム信号のエッジが所定回カウントされ
ることで判断する。そして、クランク信号とカム信号が
有効であると、CPU11はステップ101で、ハード
制御で欠け歯検出して割り込み発生させることを許可す
る。
【0035】クランク信号の欠け歯期間にきたら、CP
U11はステップ102でソフト制御での欠け歯検出を
実施する。詳しくは、クランクエッジ間の時間間隔とし
て今回値と前回値を求め、前回値と今回値の比が所定値
以上であると、CPU11は欠け歯であると判定する。
【0036】さらに、CPU11はステップ103で、
カム信号のエッジ割り込み処理によって未だカム信号に
よる気筒判別が終了していない場合は、ステップ104
で、欠け歯検出による気筒判別を実施する。
【0037】CPU11はステップ105で、ハード制
御のための表欠け歯が検出されてハード起動信号(フラ
グ)がオンするとともに、クランク信号のエッジ割り込
みでのソフト制御による欠け歯検出が完了してソフト欠
歯検出信号(フラグ)がオンし、かつ、図5に示すソフ
ト制御からハード制御への切り替え位置であるか判定す
る。この条件が成立すると、CPU11はステップ10
6で、クランク信号のエッジ割り込みを禁止し、ステッ
プ107でソフト制御からハード制御に切り替えること
を示すハード切替信号(フラグ)をオンし、それ以後の
ソフト制御での割り込みによる点火等の制御を停止する
(図5のt4のタイミング)。その後、CPU11はス
テップ108で、点火等の制御を実施する。
【0038】一方、ステップ105において切り替え条
件を満たさない場合は、CPU11はステップ108に
移行して点火等の制御を実施する。次に、ソフト制御か
らハード制御に切り替える位置について説明を加える。
【0039】図2において、表欠け歯直前でエンジン始
動した場合、表欠け歯位置は第4気筒の点火時期にあた
り、第4気筒の進角範囲の最遅角位置(図2のt50の
タイミング)で切り替えようとすると、第5気筒の通電
を開始するための十分な時間をとることができず、ま
た、通電時間から通電開始角度を算出するための基準角
度時間(本実施形態では144°CA時間)分の角度が
エンジン始動位置から過ぎていないため基準角度時間を
算出できずにハード制御による正しい点火を行うことが
できない。
【0040】そこで、表欠け歯直前でエンジンが始動し
ても、通電時間が十分確保でき、かつ基準角度時間が算
出でき、確実に正確な点火を設定できる場所(具体的に
は、図2のt60で示す第5気筒の最遅角位置)でソフ
ト制御からハード制御に切り替える。また、裏欠け歯で
もハードアングルカウンタを360°CA相当値で初期
化できる構成とした場合には、裏欠け歯からエンジンス
タートした場合も確実に正確な点火を設定できる場所
(具体的には、図2のt70で示す第2気筒の最遅角位
置)で切り替えることが可能となる。
【0041】図7のカム信号のエッジ割り込み処理にお
いて、CPU11はステップ200で、カム信号のエッ
ジの入力回数をカウントし、ステップ201で、カウン
トが所定回数以上の場合にはカム信号を有効と判断しカ
ム割り込み処理を実施する。まず、CPU11はステッ
プ202においてクランク信号とカム信号が有効で、し
かもステップ203において未だ欠け歯検出による気筒
判別を終了していない時(欠け歯以外の場所からエンジ
ンスタートした時)にはステップ204に移行してカム
信号から気筒判別を実施する(図2のt10,t11,
t12のタイミング)。
【0042】こうしてクランク信号とカム信号からソフ
ト制御でエンジン制御を開始することができる。クラン
ク信号とカム信号が有効になり、クランクエッジ割り込
みでCPU11の欠け歯検出機能を許可すると(図6の
ステップ102)、図8に示す欠け歯検出割り込みが発
生する。
【0043】図8において、CPU11はステップ30
0で、ハード制御による36°CA周期割り込みを許可
し、ステップ301で気筒判別を実施する。具体的に
は、欠け歯でのH,Lレベルの判定および欠け歯直前の
カム信号のH,Lレベル中(図2のT5とT6)におけ
るクランク信号のパルス数により気筒を判別する。これ
で、アングルクロックや角度タイマが正確な角度位置で
動作する。
【0044】図8のステップ300でのハード制御によ
る36°CA周期割り込みが発生すると、図9に示すよ
うに、CPU11はステップ400でソフト制御からハ
ード制御へのハード切替信号(フラグ)がオンか否か判
定し、オンであればステップ401でハード制御を許可
する。
【0045】切り替え後は、ハード制御のみで制御を実
施する。図10は、エンスト時、スタータ再投入時のフ
ローチャートである。クランクセンサからの信号におい
て所定時間(例えば600ms)パルスが送られてこな
いと、エンストと判定する。また、前述したようにスタ
ータ・オン後の所定時間はクランク信号にスタータ起動
によるノイズが乗りクランク信号だけを正確に検出する
ことが難しいためクランク信号をマスクしており、この
スタータ・マスクがオンしたらスタータ再投入が行われ
たと判定する。このエンストあるいはスタータ再投入が
行われると、図10の処理を開始する。
【0046】図10において、CPU11はステップ5
00,501でハード機能の欠け歯検出割り込みと36
°CA周期割り込みを禁止してハード制御を禁止する。
そして、CPU11はステップ502でクランクエッジ
割り込みを許可して、ソフト割り込み制御のみを許可状
態にする。さらに、CPU11はステップ503でアン
グルクロック生成用の追従カウンタ109およびレジス
タを初期化し、ステップ504でクランクエッジ割り込
み処理変数の初期化をする。そして、CPU11はステ
ップ504でソフト制御からハード制御への切替信号
(フラグ)をオフに戻す。
【0047】このように、本実施の形態は下記の特徴を
有する。 (イ)第1と第2の制御手段および切替手段としてのC
PU11は、エンジン始動の際に、少なくともクランク
信号の欠け歯(基準位置部)を検出するまでは、ソフト
制御を行う(気筒位置を特定するカム信号とクランク信
号に従ってエンジン制御を行う)。そして、マイコン1
0は、クランク信号の欠け歯(基準位置部)を検出した
後の所定タイミングからはハード制御に切り替えて、ク
ランク信号の欠け歯(基準位置部)にて初期化を行いな
がら逓倍クロックに基づくエンジン制御、つまり、逓倍
クロックの生成に応じて出力されるアングルクロックに
よるエンジン制御を行う。
【0048】つまり、クランク信号の欠け歯(基準位置
部)を検出するまでは、気筒位置を特定する信号とクラ
ンク信号に従って点火等のエンジン制御をCPU11で
行うソフト制御で点火等の制御を実施し、欠け歯を検出
した後のハード制御が正確に行える時期でハード制御に
切り替える。よって、エンジン始動の際に気筒判別でき
たら直ちに点火する、いわゆる即点火システムに対応す
ることができ、エミッション悪化を防止することができ
る。
【0049】このようにして、所定の角度間隔で逓倍信
号を生成してエンジン回転と同期をとるシステムにおい
て、エンジンの始動性を向上させることができることと
なる。 (ロ)クランク信号の基準位置部を検出した後の所定タ
イミングとは、点火制御を行う上での少なくとも点火時
期が設定できるとともに通電時間が確保できるタイミン
グであるので、実用上好ましいものとなる。 (ハ)ハード制御によるエンジンの制御に切り替えた後
においてエンスト時またはエンジンスタータの再投入時
にはソフト制御によるエンジン制御モードに戻すように
したので、エンスト時またはエンジンスタータの再投入
時に、エンジン再始動する場合の始動性悪化を回避する
ことができる。
【0050】なお、これまでの説明ではクランク信号の
基準位置部は、パルス列の途中においてパルスを抜いた
欠け歯部であったが、これに限ることなく、他の構造
(パルス列の途中にパルスを挿入する等の構造)にて所
定角度間隔毎のパルス列の途中においてパルス間隔が不
等な基準位置部を構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態におけるエンジン制御ECUの構
成図。
【図2】 エンジン1サイクル分(720°CA)のタ
イムチャート。
【図3】 ハードクランクの構成図。
【図4】 ハードクランクによるアングルクロックの生
成を説明するためのタイムチャート。
【図5】 ソフト制御からハード制御への移行を説明す
るためのタイムチャート。
【図6】 ソフト制御からハード制御への移行時のクラ
ンク割り込み処理を示すフローチャート。
【図7】 ソフト制御からハード制御への移行時のカム
割り込み処理を示すフローチャート。
【図8】 欠け歯検出時の割り込み処理を示すフローチ
ャート。
【図9】 ハード制御による36°CA周期の割り込み
処理を示すフローチャート。
【図10】 エンスト、スタータ再投入時の初期化処理
を示すフローチャート。
【符号の説明】
1…エンジン制御ECU、10…マイコン、11…CP
U、16…タイマモジュール、100…ハードクラン
ク、103…エッジ時間計測カウンタ、104…逓倍レ
ジスタ、105…逓倍カウンタ、107…ガード用カウ
ンタ、108…基準レジスタ、109…追従カウンタ、
110…点火・噴射用角度カウンタ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのクランク軸の回転に対応した
    所定角度間隔毎のパルス列の途中に基準位置部を有する
    クランク信号を入力してパルス間隔を計測するパルス間
    隔計測手段と、 前記パルス間隔計測手段による今回のパルス間隔を基に
    して次のパルスまでに整数倍の周波数の逓倍信号を生成
    する逓倍信号生成手段と、 前記クランク信号の基準位置部にて初期化を行いながら
    前記逓倍信号に基づくエンジン制御を行う第1の制御手
    段と、 気筒位置を特定する信号と前記クランク信号に従ってエ
    ンジン制御を行う第2の制御手段と、 エンジン始動の際に、少なくとも前記クランク信号の基
    準位置部を検出するまでは前記第2のエンジン制御手段
    によるエンジンの制御を行うとともに、クランク信号の
    基準位置部を検出した後の所定タイミングからは前記第
    1のエンジン制御手段によるエンジンの制御に切り替え
    る切替手段と、を備えたことを特徴とするエンジン制御
    装置。
  2. 【請求項2】 前記切替手段でのクランク信号の基準位
    置部を検出した後の所定タイミングとは、点火制御を行
    う上での少なくとも点火時期が設定できるとともに通電
    時間が確保できるタイミングであることを特徴とする請
    求項1に記載のエンジン制御装置。
  3. 【請求項3】 前記切替手段により第1のエンジン制御
    手段によるエンジンの制御に切り替えた後においてエン
    スト時またはエンジンスタータの再投入時には前記第2
    のエンジン制御手段によるエンジン制御モードに戻すよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載のエンジン制
    御装置。
  4. 【請求項4】 前記クランク信号の基準位置部は、パル
    ス列の途中に当該パルスを抜いた欠け歯部である請求項
    1に記載のエンジン制御装置。
JP2000024275A 2000-02-01 2000-02-01 エンジン制御装置 Expired - Fee Related JP3508676B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000024275A JP3508676B2 (ja) 2000-02-01 2000-02-01 エンジン制御装置
US09/770,403 US6445998B2 (en) 2000-02-01 2001-01-29 Engine control unit using pulses of different frequencies
DE10104273.6A DE10104273B4 (de) 2000-02-01 2001-01-31 Impulse verschiedener Frequenzen verwendende Kraftmaschinen-Steuereinheit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000024275A JP3508676B2 (ja) 2000-02-01 2000-02-01 エンジン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001214790A true JP2001214790A (ja) 2001-08-10
JP3508676B2 JP3508676B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=18550296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000024275A Expired - Fee Related JP3508676B2 (ja) 2000-02-01 2000-02-01 エンジン制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6445998B2 (ja)
JP (1) JP3508676B2 (ja)
DE (1) DE10104273B4 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197391B2 (en) 2005-01-21 2007-03-27 Denso Corporation Method and apparatus for controlling an engine using a cam signal
US7353104B2 (en) 2005-08-29 2008-04-01 Denso Corporation Signal output unit and electronic control unit
US7428459B2 (en) 2006-02-01 2008-09-23 Denso Corporation Apparatus for controlling an engine using a cam signal
JP2009257210A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Denso Corp エンジン制御装置
JP2011058434A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Toyota Motor Corp 内燃機関制御装置
JP2012117452A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Hitachi Automotive Systems Ltd エンジンの制御装置
JP2013199857A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
WO2014174679A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 トヨタ自動車株式会社 始動制御装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW558609B (en) * 2001-10-19 2003-10-21 Yamaha Motor Co Ltd Engine crank angle detecting device
US7366603B2 (en) * 2006-07-26 2008-04-29 Delphi Technologies, Inc. Method of decoding a CAM signal for an internal combustion engine
JP4274253B2 (ja) * 2007-02-01 2009-06-03 株式会社デンソー エンジン制御装置およびプログラム
CN102278255B (zh) * 2011-07-01 2014-01-01 山东理工大学 小型汽油机电子点火控制系统
JP5641030B2 (ja) * 2012-11-01 2014-12-17 株式会社デンソー カウンター装置
CN103016185B (zh) * 2012-11-26 2016-01-20 联合汽车电子有限公司 快速识别曲轴位置的方法
DE102013203400B3 (de) * 2013-02-28 2014-04-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Synchronisierung einer Brennkraftmaschine
GB2557641A (en) * 2016-12-14 2018-06-27 Jaguar Land Rover Ltd Internal combustion engine control method and apparatus
US10249182B1 (en) 2018-01-04 2019-04-02 Directed, Llc Remote vehicle system configuration, control, and telematics

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3914580A (en) * 1973-04-25 1975-10-21 Rockwell International Corp Timing control circuit for electronic fuel injection system
EP0673474B2 (en) * 1992-12-14 2002-01-16 Transcom Gas Technologies Pty. Ltd. Electronic engine timing
DE4310460C2 (de) * 1993-03-31 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Geberanordnung zur schnellen Zylindererkennung bei einer mehrzylindrigen Brennkraftmaschine
JP3325151B2 (ja) * 1995-04-06 2002-09-17 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
DE19814155A1 (de) * 1998-03-30 1999-10-14 Siemens Ag Verfahren zur Zylindergleichstellung bei einer mit Direkteinspritzung arbeitenden Brennkraftmaschine
US6341253B1 (en) * 1999-09-24 2002-01-22 Denso Corporation Engine control apparatus with cylinder discrimination function
JP3503593B2 (ja) * 2000-01-20 2004-03-08 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP3508720B2 (ja) * 2000-01-27 2004-03-22 株式会社デンソー エンジン制御装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197391B2 (en) 2005-01-21 2007-03-27 Denso Corporation Method and apparatus for controlling an engine using a cam signal
DE102006039900B4 (de) * 2005-08-29 2014-11-06 Denso Corporation Signalausgabeeinheit und elektronische Steuereinheit
US7353104B2 (en) 2005-08-29 2008-04-01 Denso Corporation Signal output unit and electronic control unit
US7428459B2 (en) 2006-02-01 2008-09-23 Denso Corporation Apparatus for controlling an engine using a cam signal
JP2009257210A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Denso Corp エンジン制御装置
JP4636111B2 (ja) * 2008-04-17 2011-02-23 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP2011058434A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Toyota Motor Corp 内燃機関制御装置
JP2012117452A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Hitachi Automotive Systems Ltd エンジンの制御装置
JP2013199857A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
WO2014174679A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 トヨタ自動車株式会社 始動制御装置
CN105143004A (zh) * 2013-04-26 2015-12-09 丰田自动车株式会社 启动控制装置
JP6032352B2 (ja) * 2013-04-26 2016-11-24 トヨタ自動車株式会社 始動制御装置
US9677528B2 (en) 2013-04-26 2017-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Start control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6445998B2 (en) 2002-09-03
JP3508676B2 (ja) 2004-03-22
DE10104273A1 (de) 2001-09-06
US20010011205A1 (en) 2001-08-02
DE10104273B4 (de) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3508676B2 (ja) エンジン制御装置
US7942041B2 (en) Engine control device
US6473687B2 (en) Engine control unit operable with different clocks based on crank signal system operation
US7089149B2 (en) Method and apparatus for detecting an angle of a rotating shaft
JP3539327B2 (ja) エンジン制御装置
JP2001271700A (ja) エンジン制御装置
JP3506116B2 (ja) エンジン制御装置
JP2001263150A (ja) エンジン制御装置
JP3791367B2 (ja) エンジン制御装置
JP3539336B2 (ja) エンジン制御装置
JP3788289B2 (ja) エンジン制御装置
JP3931825B2 (ja) エンジン制御装置
JP2002242748A (ja) エンジン制御装置
JP3539379B2 (ja) エンジン制御装置
JP2001263155A (ja) エンジン制御装置
JP2001207903A (ja) エンジン制御装置
JP2023079051A (ja) エンジン制御装置
JP7251151B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP3931661B2 (ja) 制御信号処理装置
JP6904054B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP6003869B2 (ja) エンジン制御装置
JP4244484B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP6071697B2 (ja) 内燃機関制御装置、内燃機関制御方法及びプログラム
JP2003083154A (ja) エンジン制御装置
JPS62197733A (ja) 指圧ピ−ク位置検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3508676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees