JP2001214262A - スパッタ装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

スパッタ装置および半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2001214262A
JP2001214262A JP2000020542A JP2000020542A JP2001214262A JP 2001214262 A JP2001214262 A JP 2001214262A JP 2000020542 A JP2000020542 A JP 2000020542A JP 2000020542 A JP2000020542 A JP 2000020542A JP 2001214262 A JP2001214262 A JP 2001214262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
chamber
cleaning
holding
reactive gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000020542A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Matsunaka
繁樹 松中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000020542A priority Critical patent/JP2001214262A/ja
Publication of JP2001214262A publication Critical patent/JP2001214262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スパッタリングを行う半導体ウエハ等の被処
理体に対して、常に損傷を与えない良好なスパッタリン
グ方法とその装置を提供すること。 【解決手段】 ターゲット9には、ターゲット9の周縁
部9aに対向する位置に、ターゲットの周縁部9aに堆
積した堆積物をクリーニングするクリーニング手段を設
ける。また、チャンバ1には、紫外光により電離を促進
する予備電離手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、半導体等
に使用する金属膜を成膜するスパッタ装置と半導体装置
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】スパッタ装置は、真空チャンバ内にスパ
ッタガスを導入してプラズマを発生させ、スパッタガス
の正イオンを陰極であるターゲットに衝突させることに
より、そこからスパッタされるターゲット原子を陽極で
ある半導体ウエハ等の被処理体の表面上に堆積させて成
膜を行うものである。通常、マグネトロンスパッタ装置
では、放電前の電子供給方法としてスパーク放電が用い
られている。
【0003】このようなスパッタ装置においては、ター
ゲット原子の散乱防止等の理由から、真空チャンバ内の
圧力を可能な限り減ずることが望ましいが、一般のスパ
ッタ装置では、電極間に所定の電圧を印加することによ
り真空チャンバ内にプラズマを発生させるという方法を
採っているため、真空チャンバ内の圧力を所定値(2〜
3mTorr)以下に減ずると、プラズマが発生しにく
い状態になる。
【0004】そのため、従来においては、電磁コイルを
真空チャンバを囲むようにして設け、電磁コイルからの
電磁波によりスパッタガスの原子ないしは分子を励起し
てプラズマを発生させる手段や、熱電子銃を真空チャン
バ内に配置し、電子ビームによりプラズマを発生させる
手段が提案されている。
【0005】また、スパッタ装置では、被処理体へのス
パッタリング中にターゲット以外で放電しないように、
ターゲット以外のスパッタを抑制している。このスパッ
タの抑制手段は、例えば、ターゲットエッジを一定の距
離を隔てた接地電位の金属(アースシールド)で覆うこ
とによっておこなわれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スパー
クによる電子供給を行う機能を用いた場合、スパークし
た金属がダストとして被処理体である半導体ウエハに堆
積したりして、成膜時の金属汚染となる問題が発生す
る。
【0007】また、スパークによる電子供給を用いない
場合には、放電開始電圧が高くなりアークが発生する。
このアークによりターゲットからスプラッシュがダスト
として発生し、被処理体である半導体ウエハに堆積する
問題が起こる。
【0008】また、ターゲットエッジにスパッタされた
粒子が付着し、ターゲットの使用時間が長くなると付着
量が増加する。この付着物の密着力は弱くターゲット使
用とともに剥離し、落下して半導体ウエハ上にダストと
して堆積してしまう。
【0009】このため、金属ターゲットを用いて金属配
線膜を成膜する場合、配線間を導通してしまう配線不良
を起こす問題が発生する。また、導通までは進展しなく
ても配線の形状不良となる場合が生じる。半導体や記録
媒体等ではこれらのダストによる微小欠陥は、直接的に
そのデバイスの不良となる。
【0010】本発明はこれらの事情にもとづいてなされ
たもので、スパッタリングを行う半導体ウエハ等の被処
理体に対して、常に損傷を与えない良好なスパッタ装置
と半導体装置の製造方法を提供することを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明による手
段によれば、チャンバ内に設けられたターゲットと被処
理体を保持する保持手段との双方に電圧を印加して供給
された反応ガスをプラズマ化し、前記被処理体表面に薄
膜を形成するスパッタ装置において、前記ターゲットに
は、の周縁部と対向する位置に前記周縁部に堆積した堆
積物をクリーニングするクリーニング手段が設けられて
いることを特徴とするスパッタ装置である。
【0012】また請求項2の発明による手段によれば、
前記クリーニング手段は、前記ターゲットの周縁部に対
向して設けられたリング状のアースシールド板とが該ア
ースシールド板を前記周縁部に対して接離方向に駆動さ
せる駆動機構ことを特徴とするスパッタ装置である。
【0013】また請求項3の発明による手段によれば、
チャンバ内に設けられたターゲットと被処理体を保持す
る保持手段との双方に電圧を印加して供給された反応性
ガスをプラズマ化し、前記被処理体表面に薄膜を形成す
るスパッタ装置において、前記チャンバには、紫外光に
より供給された反応性ガスの電離を促進する予備電離手
段が設けられていることを特徴とするスパッタ装置であ
る。
【0014】また請求項4の発明による手段によれば、
チャンバ内に設けられたターゲットと該ターゲットの周
縁部と対向する位置に設けられたアースシールド板とを
クリーニング用の所定距離に離間させる工程と、前記チ
ヤンバ内にクリーニング用ガスを供給する工程と、前記
ターゲットと前記チャンバ内に設けられた半導体ウエハ
を保持する保持手段とに電圧を印加して前記クリーニン
グ用ガスをプラズマ化して前記チャンバ内に付着した付
着物をクリーニングするクリーニング工程と、前記チャ
ンバ内を排気する工程と、前記ターゲットと前記アース
シールド板とを成膜用の所定距離に離間させる工程と、
前記保持手段に半導体ウエハを供給する工程と、前記チ
ャンバ内に成膜用の反応性ガスを供給する工程と、前記
ターゲットと前記保持手段とに電圧を印加して前記反応
性ガスをプラズマ化して前記半導体ウエハ表面に成膜す
る工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方
法である。
【0015】また請求項5の発明による手段によれば、
供給された前記反応性ガスに紫外光を照射して前記反応
性ガスの電離を促進する工程を有することを特徴とする
半導体装置の製造方法である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態のスパッ
タ装置の一例を図面を参照して説明する。
【0017】図1はプレーナマグネトロン法を用いたス
パッタ装置の概略模式図である。また、図2はスパッタ
装置のターゲット周縁部の構造を示す概略図である。
【0018】密閉容器で形成されたチャンバ1の側壁2
にArガス等のスパッタガス(反応性ガス)を、チャン
バ1内に導入する導入口3と、チャンバ1の下部にはチ
ャンバ1内のガスを排出する排気口4が設けられてい
る。また、チャンバ1の上部はカソード5が天板状に設
けられ、チャンバ1の側壁2の端部とカソード5とは絶
縁シール6を介してOリング7で気密シールされてい
る。また、カソード5の側部とチャンバ1の側壁2と
は、テフロン等の絶縁材8により絶縁されている。
【0019】また、カソード5の下面側にターゲット9
が密接して設けられている。このターゲット9は周縁部
9aが中央部9bに比べて肉薄に形成されている。ター
ゲット9の材質は、例えば、SUS板上にAl層を形成
し更にその上にTi層を形成したものや、SUS板の表
面にサンドブラスト等で処理したもの、あるいは、SU
S板上にCu層を形成したもの等を用いている。
【0020】また、ターゲット9の周縁部9aに対向し
た位置には、リング状の金属製アースシールド10が設
けられている。このアースシールド10は4本のプッシ
ャピン(駆動機構)11a、11b、11c、11dに
よって上下動可能に設けられ、アースシールド10はタ
ーゲット9との間隔を変更して、ターゲットエッジであ
る周縁部9aと平面で接触する形状のクリーニング機構
を形成している。なお、プッシャピン11a、11b、
11c、11dは、図示しない駆動装置により側壁2の
端部より突没可能に設けられ、アースシールド10を上
下させている。なお、プッシャピン11a、11b、1
1c、11dの数は4本に限らず、アースシールド10
を水平に上下方向に移動させることができるものであれ
ば、任意の複数本を用いることが出来る。
【0021】また、チャンバ1の下方にはターゲット9
と対向する位置に半導体ウエハWを保持するウエハホル
ダ(保持手段、陽極)12が設けられている。また、チ
ャンバ1の側壁2には後述する予備電離機構が気密に設
けられている。なお、チャンバ1の側壁2のチャンバ1
内に入り込んだ上部2aとウエハホルダ12の間には防
着板13a、13b、13c、13dが設けられチャン
バ1内のガスの流れを規制して、ターゲット9等から落
下するダスト等を、排気口4からチャンバ1外へ導くよ
うに配置されている。
【0022】次に、クリーニング機構について更に詳述
する(図1及び図2を参照している)。すなわち、プレ
ーナマグネトロン法によるスパッタリングでは、高真空
のチャンバ1内に半導体ウエハWと薄膜材料の円板をS
US等のプレートに貼り付けたターゲット9とを対向さ
せて配置し、ターゲット9にはマイナスの高電圧(数K
v)を印加してグロー放電させる。この状態でチャンバ
1内にAr(アルゴンガス)を吹き込むと、高電界によ
りArはプラズマ状態になりプラズマイオン化する。
【0023】ターゲット9側を陰極、半導体ウエハW側
を陽極にして直流電圧を印加すると、高速に加速された
Arイオンがターゲット9に衝突する。それにより、A
rイオンに玉突きのように反跳されて、ターゲット9材
料の原子が飛び出し、飛び出した原子が半導体ウエハW
上に被着し、半導体ウエハW上に薄膜を成長させてい
る。
【0024】この場合、スパッタリングの処理を繰り返
し行って、ターゲット9の使用時間が進むにと、それに
伴って、ターゲットエッジである周縁部9aに密着力の
弱い膜が堆積する。そのため、定期的にターゲット9の
周縁部9aのクリーニングを実施している。
【0025】このターゲット9の周縁部9aのクリーニ
ングは、まず、アースシールド10を保持しているプッ
シャピン11a、11b、11c、11dを駆動(下
げ)させ、アースシールド10とターゲット9の周縁部
9aとの間隙Aが(1)式を満足するように調整する。
【0026】 γ(eαd−1)≧1 (1) ただし、γ:係数、 e:電圧 、α:電離係数、
d:間隙である。
【0027】つまり、この場合、カソード5に電圧eを
印加すると、ターゲット9とアースシールド10間でプ
ラズマが形成される。このプラズマにより、ターゲット
9の周縁部9aに付着した粒子がスパッタされてアース
シールド10に堆積する。
【0028】このアースシールド10に成膜された膜の
密着力はターゲット9の周縁部9aに堆積したときより
強くなる。この放電を数分間行った後に放電を停止さ
せ、プッシャピン11a、11b、11c、11dを駆
動(上げ)させてクリーニング作業を終了する。
【0029】なお、このクリーニングのタイミングは、
被処理体の大きさ等により異なるが、通常は、80〜1
00枚程度の半導体ウエハWをスパッタリング処理した
毎に行っている。
【0030】また、アースシールド10は、クリーニン
グを数回程度は繰り返して行うのに用いることができる
が、所定回数以上のクリーニング回数を行った後には新
規のものと交換する。
【0031】このクリーニングによりターゲットの周縁
部に堆積した密着力の弱い粒子・膜はターゲットから除
去され、密着力の強い膜がアースシールドに堆積する。
なお、このターゲットの周縁部のクリーニングの際、半
導体ウエハの代わりに、基板としてダミー基板を配置し
成膜することでウエハホルダへの堆積を抑制している。
【0032】なお、チャンバ内はスパッタリングを行っ
ている際には、常時、反応ガスが排気口へ流れているの
で、ターゲット等から落下したダストはそれらの流れに
よって、排気口からチャンバの外へ排出されている。
【0033】次に、予備電離機構について図3および図
4を用いて説明する。図3はチャンバの側壁に設けられ
ている予備電離機構の横断面図であり、図4はその縦断
面図である。
【0034】すなわち、チャンバ1の側壁2には外部側
に延在した開口部21が形成され、この開口部21は曲
面反射鏡A22を保持したフランジ23と接合してい
る。曲面反射鏡A22の焦点の位置には紫外線ランプ2
4が設けられ、また、曲面反射鏡A22に向かい合うよ
うに曲面反射鏡B25が設けられている。なお、フラン
ジ23には、窓を形成する合成石英板26がOリング2
7を介してチャンバ1の側壁2の開口部21と気密に設
けられている。
【0035】これらの構成により、チャンバ1の外に配
置した紫外線ランプ24からの紫外光は曲面反射鏡A2
2により平行光になる。この光は紫外線を透過する合成
石英板26を透過してチャンバ1内に進入する。進入し
た紫外光はチャンバ1内部の曲面反射鏡B25で反射さ
れ集光される。
【0036】つまり、紫外線ランプからの紫外線を集光
してチャンバ内に入れることにより、多光子吸収を促進
してスパッタガスの電離を促進してイオン化効率を上げ
ることができる。
【0037】これにより生成された電子が供給されるこ
とで放電開始電圧を低下させることができ、所定個所の
みでの正常な放電を行うことができるので、チャンバ内
でのダストの発生を防止することができる。
【0038】なお、上述の場合は、チャンバに対して予
備電離機構を1個設けた例を示したが、予備電離機構を
チャンバに対して均等に複数個設ければ、より効果を高
めることができる。
【0039】また、Arガスの電離は70nm程度の波
長で起こるため、上述のように光源から紫外光を用いた
予備電離機構でArガスへの作用させる場合には、紫外
光の波長が200nm〜400nm程度ので、厳密には
電離そのものの現象は起きていな。しかしながら、電子
が出やすくなっている状態に達しているので電離に準じ
る効果が得られている。そのため、予備電離機構の名称
を用いている。
【0040】以上に述べたように、本発明によれば、タ
ーゲットの周縁部に堆積するダスト等の膜をクリーニン
グする機能を設け、また、スパッタリングの際に使用す
るAr又はNガスを効率よく電離する波長の紫外線を
チャンバ内に導入し、放電開始前の電子供給を行うよう
にしたので、異常パルス電流の発生を防ぐことができ
る。そのため、常に、良好な放電が行われて、ダストの
発生を少なく抑えることができる。
【0041】また、発生したダストはアースシールドへ
付着させ、それをクリーニング機構でクリーニングする
ので、常に、ターゲットを良好な状態で維持できて、チ
ャンバ内にダストの少ない状態での良好なスパッタリン
グを行うことができる。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、スパッタ装置のターゲ
ットの堆積物を除去できるとともに、放電開始時のアー
クを抑制できる。それにより、成膜する基板に堆積する
ダスト数を低減したスパッタを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスパッタ装置の概略模式図。
【図2】本発明のスパッタ装置のターゲット周縁部の構
造を示す概略図。
【図3】本発明の予備電離機構の横断面図。
【図4】本発明の予備電離機構の縦断面図。
【符号の説明】
1…チャンバ、2…側壁、5…カソード、9…ターゲッ
ト、9a…周縁部、10…アースシールド、12…ウエ
ハホルダ、22…曲面反射鏡A、24…紫外線ランプ、
25…曲面反射鏡B
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/304 645 H01L 21/304 645C

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンバ内に設けられたターゲットと被
    処理体を保持する保持手段との双方に電圧を印加して供
    給された反応ガスをプラズマ化し、前記被処理体表面に
    薄膜を形成するスパッタ装置において、 前記ターゲットには、の周縁部と対向する位置に前記周
    縁部に堆積した堆積物をクリーニングするクリーニング
    手段が設けられていることを特徴とするスパッタ装置。
  2. 【請求項2】 前記クリーニング手段は、前記ターゲッ
    トの周縁部に対向して設けられたリング状のアースシー
    ルド板とが該アースシールド板を前記周縁部に対して接
    離方向に駆動させる駆動機構ことを特徴とする請求項1
    記載のスパッタ装置。
  3. 【請求項3】 チャンバ内に設けられたターゲットと被
    処理体を保持する保持手段との双方に電圧を印加して供
    給された反応性ガスをプラズマ化し、前記被処理体表面
    に薄膜を形成するスパッタ装置において、 前記チャンバには、紫外光により供給された反応性ガス
    の電離を促進する予備電離手段が設けられていることを
    特徴とするスパッタ装置。
  4. 【請求項4】 チャンバ内に設けられたターゲットと該
    ターゲットの周縁部と対向する位置に設けられたアース
    シールド板とをクリーニング用の所定距離に離間させる
    工程と、 前記チヤンバ内にクリーニング用ガスを供給する工程
    と、 前記ターゲットと前記チャンバ内に設けられた半導体ウ
    エハを保持する保持手段とに電圧を印加して前記クリー
    ニング用ガスをプラズマ化して前記チャンバ内に付着し
    た付着物をクリーニングするクリーニング工程と、 前記チャンバ内を排気する工程と、 前記ターゲットと前記アースシールド板とを成膜用の所
    定距離に離間させる工程と、 前記保持手段に半導体ウエハを供給する工程と、前記チ
    ャンバ内に成膜用の反応性ガスを供給する工程と、 前記ターゲットと前記保持手段とに電圧を印加して前記
    反応性ガスをプラズマ化して前記半導体ウエハ表面に成
    膜する工程とを有することを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 供給された前記反応性ガスに紫外光を照
    射して前記反応性ガスの電離を促進する工程を有するこ
    とを特徴とする請求項4記載の半導体装置の製造方法。
JP2000020542A 2000-01-28 2000-01-28 スパッタ装置および半導体装置の製造方法 Pending JP2001214262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020542A JP2001214262A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 スパッタ装置および半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020542A JP2001214262A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 スパッタ装置および半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001214262A true JP2001214262A (ja) 2001-08-07

Family

ID=18547086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020542A Pending JP2001214262A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 スパッタ装置および半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001214262A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011108489A1 (ja) * 2010-03-01 2011-09-09 株式会社アルバック スパッタリング装置
US8508046B2 (en) 2009-08-13 2013-08-13 Disco Corporation Circuit substrate and method of manufacturing same
KR20140090710A (ko) * 2012-12-21 2014-07-18 엘지디스플레이 주식회사 스퍼터링 장치 및 산화물 반도체 물질의 스퍼터링 방법
JPWO2013100145A1 (ja) * 2011-12-30 2015-05-11 Hoya株式会社 光学素子、光学薄膜形成装置、及び光学薄膜形成方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8508046B2 (en) 2009-08-13 2013-08-13 Disco Corporation Circuit substrate and method of manufacturing same
WO2011108489A1 (ja) * 2010-03-01 2011-09-09 株式会社アルバック スパッタリング装置
CN102782182A (zh) * 2010-03-01 2012-11-14 株式会社爱发科 溅射装置
KR20150003915A (ko) * 2010-03-01 2015-01-09 가부시키가이샤 알박 스퍼터링 장치
JP5725460B2 (ja) * 2010-03-01 2015-05-27 株式会社アルバック スパッタリング装置
CN102782182B (zh) * 2010-03-01 2015-09-09 株式会社爱发科 溅射装置
TWI502091B (zh) * 2010-03-01 2015-10-01 Ulvac Inc Sputtering device
KR101964487B1 (ko) * 2010-03-01 2019-04-02 가부시키가이샤 알박 스퍼터링 장치
JPWO2013100145A1 (ja) * 2011-12-30 2015-05-11 Hoya株式会社 光学素子、光学薄膜形成装置、及び光学薄膜形成方法
KR20140090710A (ko) * 2012-12-21 2014-07-18 엘지디스플레이 주식회사 스퍼터링 장치 및 산화물 반도체 물질의 스퍼터링 방법
KR102081597B1 (ko) 2012-12-21 2020-04-16 엘지디스플레이 주식회사 스퍼터링 장치 및 산화물 반도체 물질의 스퍼터링 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202008A (en) Method for preparing a shield to reduce particles in a physical vapor deposition chamber
JP3133196B2 (ja) シールド又はクランプ用リングの事前処理方法
KR20000076925A (ko) 성막장치에 있어서의 기판유지구의 표면의 퇴적막의제거방법 및 성막장치 그리고 박막작성장치
EP0446657B1 (en) Method for preparing a shield to reduce particles in a physical vapor deposition chamber
JPH10229058A (ja) コーティング付き堆積チャンバ装置
US5304405A (en) Thin film deposition method and apparatus
JP2001214262A (ja) スパッタ装置および半導体装置の製造方法
JP2000273615A (ja) 成膜装置における基板保持具の表面の堆積膜の除去方法及び成膜装置
JPH0892764A (ja) スパッタ装置
JP4550959B2 (ja) 薄膜作成装置
JP2004277799A (ja) 成膜装置およびそのクリーニング方法
JP3366391B2 (ja) スパッタ装置及びスパッタ成膜方法
KR101293129B1 (ko) 스퍼터링장치
JPH05275350A (ja) 半導体製造装置
JP3914287B2 (ja) スパッタ装置及びコリメータ付着物の処理方法
JPH0681146A (ja) マグネトロン型スパッタ装置
JP2003160854A (ja) スパッタリング装置におけるパーティクル発生防止方法、スパッタリング方法、スパッタリング装置及び被覆用部材
JPH10110267A (ja) スパッタ装置及びコリメータ付着物の処理方法
JP3349519B2 (ja) スパッタ装置
JP3815843B2 (ja) スパッタリング装置
JPH06172987A (ja) スパッタ装置
JPH0578829A (ja) スパツタリング装置
JPH07310179A (ja) 成膜装置用ターゲット構造
JP3279762B2 (ja) プラズマ処理装置
KR20230103914A (ko) Pvd 장치를 동작시키는 방법