JP2001213199A - 制御装置,及び当該制御装置を搭載した車両 - Google Patents

制御装置,及び当該制御装置を搭載した車両

Info

Publication number
JP2001213199A
JP2001213199A JP2000358897A JP2000358897A JP2001213199A JP 2001213199 A JP2001213199 A JP 2001213199A JP 2000358897 A JP2000358897 A JP 2000358897A JP 2000358897 A JP2000358897 A JP 2000358897A JP 2001213199 A JP2001213199 A JP 2001213199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
clutch
control
control element
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000358897A
Other languages
English (en)
Inventor
Hartmut Bauer
バウアー ハルトムート
Martin-Peter Bolz
ボルツ マルティン−ペーター
Holger Dr Huelser
ヒュルザー ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001213199A publication Critical patent/JP2001213199A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/022Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the clutch status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3064Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes
    • F02D41/307Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes to avoid torque shocks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/025Clutch slip, i.e. difference between input and output speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • B60W2710/0622Air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/12Engine control specially adapted for a transmission comprising a torque converter or for continuously variable transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • F16H2061/145Control of torque converter lock-up clutches using electric control means for controlling slip, e.g. approaching target slip value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成で,トルク飛躍を十分補償するこ
とが可能な制御装置及び当該制御装置を有する車両を提
供する。 【解決手段】 少なくとも1つの駆動量に応じて,成層
燃焼運転と均質燃焼運転と間で燃料噴射駆動モードを切
り換える直接噴射内燃機関(M)110の第1の制御要
素(MST)104と,ドライブトレイン内に配置され
たクラッチ(K)の第2の制御要素(WST)106
と,を有する制御装置(KST)100であって,前記
制御装置(KST)100は,前記第1の制御要素(M
ST)104を介して燃料噴射駆動モードを切り換える
前に,前記第2の制御要素(WST)106を介してク
ラッチ(K)のスリップを予め設定される値だけ上昇さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,制御装置及び当該
制御装置を有する車両に関し,さらに詳細には,直接噴
射内燃機関の制御装置及び当該制御装置を搭載した車両
に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料直接噴射内燃機関(特に車両の燃焼
エンジン)は,λ=1の空燃比である均質領域でも,λ
>1のいわゆる成層燃焼運転でも駆動することができ
る。均質燃焼運転(λ=1)では,高トルクが得られ,
成層燃焼運転(λ>1)では,燃料消費が低減される。
かかる燃焼エンジンの通常の駆動方法においては,上記
両モードが交互に駆動される。モード間の切換えを行う
際に,不連続性なトルク推移がしばしば発生するため,
車両ががたつくという問題がある。
【0003】かかる問題を解決するため,ドイツ公開公
報DE19631986A1では,内燃機関制御は少な
くとも1つの駆動量(例えば必要な目標トルク)に応じ
て,成層燃焼運転又は均質燃焼運転間の燃料噴射駆動モ
ードが切換られる直接噴射内燃機関の制御装置が記載さ
れている。
【0004】上記公報においては,駆動モードの切り換
えの際に発生する過剰なトルク飛躍を防止するために,
空気供給を調節する操作部材(特に絞り弁)が飛躍する
ように調節されるので,切換え前後のトルクは略同一と
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,ドイツ
公開公報DE19631986A1号に記載の方法で
は,操作部材が必要となるため,構造が比較的複雑とな
るという問題がある。また,ドイツ公開公報DE433
2171A1号からは,燃料噴射と,成層燃焼運転及び
均質燃焼運転間の切換えを制御する制御装置が既知であ
るが,発生するトルク飛躍の補償については,記載され
ていない。
【0006】したがって,本発明の目的は,簡易な構成
で,トルク飛躍を十分補償することが可能な新規かつ改
良された制御装置及び当該制御装置を有する車両を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め,請求項1に記載の発明では,少なくとも1つの駆動
量に応じて,成層燃焼運転と均質燃焼運転と間で燃料噴
射駆動モードを切り換える直接噴射内燃機関の第1の制
御要素と,ドライブトレイン内に配置されたクラッチの
第2の制御要素と,を有する制御装置であって,前記制
御装置は,前記第1の制御要素を介して燃料噴射駆動モ
ードを切り換える前に,前記第2の制御要素を介してク
ラッチのスリップを予め設定される値だけ上昇させる,
ことを特徴とする制御装置が提供される。
【0008】本項記載の発明では,成層燃焼運転と均質
燃焼運転との間で切換えが行われる際に,クラッチが微
少に開放されるので,発生トルクの不連続性が緩衝され
る。過剰な発生トルクは車両の駆動輪に伝達されずに,
回転エネルギとして内燃機関内に蓄積されるので,走行
快適性を阻害する「がたつき」も発生しない。また,内
燃機関,クラッチなどのドライブトレインに既に存在す
る構成要素を利用し,電子制御装置に付加的な構成要素
を加えるだけで,迅速かつ安価な制御装置を得ることが
できる。
【0009】また,請求項2に記載の発明のように,前
記制御装置は,トルクコンバータを有する車両の制御装
置であって,前記クラッチは,前記トルクコンバータに
内蔵されたロックアップクラッチである,如く構成すれ
ば,制御装置はロックアップクラッチに好適に作用し,
トルクコンバータをトルク過剰を受け止めるために利用
できるので,特に効果的である。
【0010】また,請求項3に記載の発明のように,前
記制御装置は,電子式クラッチマネージメントを有する
車両の制御装置であって,前記クラッチは,サーボクラ
ッチである,如く構成すれば,電子式クラッチマネージ
メント(例えば自動切換トランスミッション)を搭載し
た車両では,ドライブトレイン内に配置されているクラ
ッチが,既に存在しているサーボクラッチであるので,
特に効果的である。
【0011】また,請求項4に記載の発明のように,前
記制御装置は,自動トランスミッションを有する車両の
制御装置であって,前記クラッチは,磁性流体が関与す
るクラッチである,如く構成すれば,同様に,オートマ
チックトランスミッションを備えた車両については,ド
ライブトレイン内に配置されているクラッチが,磁性流
体が関与するクラッチであると,効果的である。
【0012】また,請求項5に記載の発明のように,前
記制御装置は,前記第2の制御要素を介してクラッチの
スリップを予め設定される値だけ増大させると共に,前
記スリップ値の回転数差が最大100回転/分である,
如く構成すれば,明確な「がたつき」なしに,ドライブ
トレインにより受け止めることのできる過剰トルクを与
えることができる。
【0013】また,請求項6に記載の発明のように,前
記制御装置は,車両トランスミッションを制御する第3
の制御要素を有しており,前記制御装置は,前記第1の
制御要素から報告されたエンジン回転数及び前記第3の
制御要素から報告されたトランスミッション回転数に基
づいて回転数差を算出し,前記回転数差を前記第1の制
御要素及び/又は前記第2の制御要素への制御指令によ
り予め定められた回転数値に適合させる,如く構成すれ
ば,効果的である。
【0014】また,請求項7に記載の発明のように,前
記制御装置は,車両のドライブトレイン用の中央制御装
置に一体化されている,如く構成するのが効果的であ
る。
【0015】また,上記課題を解決するため,請求項8
に記載の発明のように,直接噴射内燃機関と,少なくと
も1つの駆動量に応じて成層燃焼運転又は均質燃焼運転
間で燃料噴射駆動モードを切換える直接噴射内燃機関の
ための第1の制御要素と,ドライブトレイン内に配置さ
れたクラッチのための第2の制御要素とを有する制御装
置と,を有する車両であって,前記制御装置は,前記第
1の制御要素を介して燃料噴射駆動モードを切り換える
前に,前記第2の制御要素を介してクラッチのスリップ
を予め設定される値だけ増大させる,ことを特徴とする
車両が提供される。
【0016】本項記載の発明では,成層燃焼運転と均質
燃焼運転との間で切換えが行われる際に,クラッチが微
少に開放されるので,発生トルクの不連続性が緩衝され
る。過剰な発生トルクは車両の駆動輪に伝達されずに,
回転エネルギとして内燃機関内に蓄積されるので,走行
快適性を阻害する「がたつき」も発生しない。また,内
燃機関,クラッチなどのドライブトレインに既に存在す
る構成要素を利用し,電子制御装置に付加的な構成要素
を加えるだけで,迅速かつ安価な制御装置を得ることが
できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下,本発明の好適な実施の形態
について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。
尚,以下の説明および添付図面において,同一の機能及
び構成を有する構成要素については,同一符号を付する
ことにより,重複説明を省略する。
【0018】(第1の実施の形態)以下,図1を参照し
ながら,第1の実施の形態について説明する。図1は,
本実施形態かかる制御装置のブロック回路図である。
【0019】まず,図1に示すように,本実施形態にか
かる制御装置は,第1の制御要素MST,第2の制御要
素WST,及び第3の制御要素GSTなどから構成され
る。
【0020】第1の制御要素MSTは,直接噴射を有す
る内燃機関Mと接続されており,燃料噴射を制御する。
本実施形態においては,内燃機関は,車両のガソリン燃
焼エンジンMであって,ドライブトレインには流体式コ
ンバータが搭載されている。
【0021】また,コンバータロックアップクラッチW
Kは,第2の制御装置WSTにより制御される。同様に
制御装置KSTと接続されている第3の制御要素GST
は,切換えトランスミッションGを制御すると共に,監
視する。制御装置KSTと第3の制御要素GSTとの間
の接続は,本実施形態においては,特に必要ではない。
しかしながら,制御装置KSTが,エンジンM,クラッ
チWKだけでなく切換えトランスミッションGの制御を
実行すると効果的である。したがって,上記制御装置K
STは,車両のドライブトレインの中央制御装置に内蔵
され,かかる中央制御装置は簡易なアドレス及びデータ
システムを介して,例えばエンジン制御MST,コンバ
ータ制御WST及びトランスミッション制御GSTなど
の各制御要素と接続される。
【0022】このことにより,構成要素を極めて高密度
に集積した非常にコンパクトな制御装置を得ることがで
きる。制御装置は,以下に詳細に説明する機能を有する
ことから結合制御KSTとも称される。
【0023】エンジンMの均質燃焼運転(λ=1)と成
層燃焼運転(λ>1)との間を柔軟に移行するために,
本実施形態においては,結合制御KSTが以下のように
作動する。
【0024】まず,結合制御KSTは,エンジン制御M
STに切換え要求する前に,正確に現時点での走行状況
に必要なトルクをクラッチを介して伝達するために,コ
ンバータ制御WSTがロックアップクラッチWKを駆動
する。
【0025】次いで,コンバータ制御WSTは,ロック
アップクラッチWKにより例えば約100回転/分の予
め設定される僅少な回転数差を調節するように(即ち,
所定の微小スリップを強制するように),指示される。
【0026】さらに,エンジン制御MSTは,結合制御
KSTから,明確なトルク過剰をもたらす切換えの許可
を得る。意図的に調整されたスリップにより,付加的な
トルクはエンジンを加速する。即ち,過剰なエネルギ
は,大略,付加的な回転エネルギとして,エンジン内に
蓄えられる。車両運動に必要なエネルギは,依然として
ドライブトレインから伝達される。
【0027】このことにより,駆動モードの切換え中
に,車両搭乗者が不快に感じる「がたつき」の発生が防
止される。その後,結合制御KSTは,エンジンMから
出力されるトルクを減少させることによりエンジン回転
数を低下させて,トランスミッション回転数に適合され
る。ロックアップクラッチWKにより調整された強制ス
リップは撤回される。このときに,従前にエンジンM内
に蓄えられていた付加的な回転エネルギの大部分が駆動
エネルギとして回収される。
【0028】なお,このとき,残りの回転エネルギは,
切換えの際にクラッチの加熱により失われる。しかし,
過大トルクの上昇が短時間しか発生しないので,エンジ
ン回転数は過大に上昇することはない。走行快適性の理
由から,エンジン回転数が100回転/分より大きく変
化しないように制御される。
【0029】本実施形態においては,コンバータロック
アップクラッチを備えたドライブトレインの駆動を例に
挙げて説明したが,本発明は,かかる例に限定されず,
可変スリップ機構を有するすべてのドライブトレイン内
で使用することができる。例えば,サーボクラッチ,多
段自動トランスミッションなどが挙げられる。例えばサ
ーボクラッチの場合には,既に設置されている電子的ラ
ッチマネージメント(いわゆるEKM)に好適に内蔵す
ることができる。なお,EKM自体は既知であり,走行
快適性を向上させるために,多々使用される。かかるE
KMを使用した場合には,運転者は通常の切換えをおこ
なえば,クラッチ操作は電動で行われるので,自らクラ
ッチをつなぐ必要はない。このとき,自動切換えランス
ミッションと公知のASGとの結合が示される。これ
は,本発明にかかる制御装置が,トランスミッション制
御にも影響を与えることを意味している。同様に,多段
自動トランスミッションを使用した場合にも該当する。
【0030】通常,切換えの直前に好適なクラッチが微
少に開放してソフトな切換えを行なう場合には,絞り弁
制御への介入あるいは点火角制御への介入が省略されて
いるので,システムの全体効率を低下させ,場合によっ
てはドライブトレイン内のトルク変動をもたらす。
【0031】一方,本実施形態にかかる切換え方法にお
いては,トルク変動がほとんどなく,切換えの際に生じ
る過剰な回転エネルギの大部分は,再び回収される。上
記実施形態で明らかなように,複雑な構造の構成部品を
新たに設ける必要はなく,2つの駆動モード(即ち,
「均質燃焼運転」と「成層燃焼運転」)との間で,極め
て効果的で柔軟な切換えをおこなうことができる。した
がって,新たなコストは殆ど発生することはない。
【0032】以上,本発明に係る好適な実施の形態につ
いて説明したが,本発明はかかる構成に限定されない。
当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術思想
の範囲内において,各種の修正例および変更例を想定し
得るものであり,それらの修正例および変更例について
も本発明の技術範囲に包含されるものと了解される。
【0033】
【発明の効果】トルク変動がほとんどなく,切換えの際
に生じる過剰な回転エネルギの大部分は,再び回収され
る。上記実施形態で明らかなように,複雑な構造の構成
部品を新たに設ける必要はなく,2つの駆動モード(即
ち,「均質燃焼運転」と「成層燃焼運転」)との間で,
極めて効果的で柔軟な切換えをおこなうことができる。
したがって,新たなコストは殆ど発生することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態にかかる制御装置のブロック回路図
を示す。
【符号の説明】
102 制御装置(エンジン,クラッチ及びトランスミ
ッションの結合制御:KST) 104 第1の制御要素(エンジン制御:MST) 106 第2の制御要素(クラッチ及びコンバータ制
御:WST) 108 第3の制御要素(トランスミッション制御:G
ST) 110 エンジン(M) 112 メインクラッチ及びコンバータロックアップ
(WK) 114 トランスミッション(G)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 29/00 F02D 29/00 H 41/02 301 41/02 301A F16H 61/14 601 F16H 61/14 601J (72)発明者 マルティン−ペーター ボルツ ドイツ連邦共和国 77815 ビュール, シュロスシェーエ 41 (72)発明者 ホルガー ヒュルザー ドイツ連邦共和国 70329 シュトゥット ガルト, ベークレンヴェーク 22

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの駆動量に応じて,成層
    燃焼運転と均質燃焼運転と間で燃料噴射駆動モードを切
    り換える直接噴射内燃機関の第1の制御要素と,ドライ
    ブトレイン内に配置されたクラッチの第2の制御要素
    と,を有する制御装置であって,前記制御装置は,前記
    第1の制御要素を介して燃料噴射駆動モードを切り換え
    る前に,前記第2の制御要素を介してクラッチのスリッ
    プを予め設定される値だけ上昇させる,ことを特徴とす
    る制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御装置は,トルクコンバータを有
    する車両の制御装置であって,前記クラッチは,前記ト
    ルクコンバータに内蔵されたロックアップクラッチであ
    る,ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記制御装置は,電子式クラッチマネー
    ジメントを有する車両の制御装置であって,前記クラッ
    チは,サーボクラッチである,ことを特徴とする請求項
    1に記載の制御装置。
  4. 【請求項4】 前記制御装置は,自動トランスミッショ
    ンを有する車両の制御装置であって,前記クラッチは,
    磁性流体が関与するクラッチである,ことを特徴とする
    請求項1に記載の制御装置。
  5. 【請求項5】 前記制御装置は,前記第2の制御要素を
    介してクラッチのスリップを予め設定される値だけ増大
    させると共に,前記スリップ値の回転数差が最大100
    回転/分である,ことを特徴とする請求項1,2,3あ
    るいは4項のうちいずれか1項に記載の制御装置。
  6. 【請求項6】 前記制御装置は,車両トランスミッショ
    ンを制御する第3の制御要素を有しており,前記制御装
    置は,前記第1の制御要素から報告されたエンジン回転
    数及び前記第3の制御要素から報告されたトランスミッ
    ション回転数に基づいて回転数差を算出し,前記回転数
    差を前記第1の制御要素及び/又は前記第2の制御要素
    への制御指令により予め定められた回転数値に適合させ
    る,ことを特徴とする請求項1,2,3,4あるいは5
    項のうちいずれか1項に記載の制御装置。
  7. 【請求項7】 前記制御装置は,車両のドライブトレイ
    ン用の中央制御装置に一体化されている,ことを特徴と
    する請求項1,2,3,4,5あるいは6項のうちいず
    れか1項に記載の制御装置。
  8. 【請求項8】 直接噴射内燃機関と,少なくとも1つの
    駆動量に応じて成層燃焼運転又は均質燃焼運転間で燃料
    噴射駆動モードを切換える直接噴射内燃機関のための第
    1の制御要素と,ドライブトレイン内に配置されたクラ
    ッチのための第2の制御要素とを有する制御装置と,を
    有する車両であって,前記制御装置は,前記第1の制御
    要素を介して燃料噴射駆動モードを切り換える前に,前
    記第2の制御要素を介してクラッチのスリップを予め設
    定される値だけ増大させる,ことを特徴とする車両。
JP2000358897A 1999-11-27 2000-11-27 制御装置,及び当該制御装置を搭載した車両 Withdrawn JP2001213199A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19957182.1 1999-11-27
DE19957182A DE19957182A1 (de) 1999-11-27 1999-11-27 Steuereinrichtung für eine direkteinspritzende Brennkraftmaschine und Fahrzeug dafür

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001213199A true JP2001213199A (ja) 2001-08-07

Family

ID=7930582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358897A Withdrawn JP2001213199A (ja) 1999-11-27 2000-11-27 制御装置,及び当該制御装置を搭載した車両

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1103408A3 (ja)
JP (1) JP2001213199A (ja)
DE (1) DE19957182A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2857915B1 (fr) * 2003-07-24 2006-03-03 Renault Sa Dispositif de pilotage du glissement de l'embrayage d'une transmission automatisee

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3438594C2 (de) * 1984-10-20 1994-01-20 Fichtel & Sachs Ag Kupplungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE4332171C2 (de) 1993-09-22 2002-09-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb einer Viertaktbrennkraftmaschine mit Fremdzündung und Direkteinspritzung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19631986A1 (de) 1996-08-08 1998-02-12 Bosch Gmbh Robert Steuereinrichtung für eine direkteinspritzende Benzinbrennkraftmaschine
DE19751100A1 (de) * 1996-11-20 1998-06-04 Hitachi Ltd Vorrichtung zur Unterdrückung von Drehmomentschwankungen für Verbrennungsmotoren

Also Published As

Publication number Publication date
EP1103408A2 (de) 2001-05-30
EP1103408A3 (de) 2004-03-17
DE19957182A1 (de) 2001-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0953470B1 (en) Control system of vehicle having continuously variable transmission
US6746366B2 (en) Control system and control method for a hybrid electric vehicle powertrain
CN101096211B (zh) 混合动力车的控制装置和控制方法
JP4004542B2 (ja) 駆動ユニットの出力トルクの制御方法および装置
US6405587B1 (en) System and method of controlling the coastdown of a vehicle
JPH1170825A (ja) 自動車のドライブトレイン制御装置
US6842686B2 (en) Method and device for controlling the drive unit of a vehicle
KR100749193B1 (ko) 차량의 구동 유닛 제어를 위한 장치 및 방법
US4962680A (en) Electronic control device for a drive system
US6325744B1 (en) System for controlling a clutch and/or a motor of a vehicle
US5313855A (en) System for the open-loop control of a motor vehicle
JP2001213199A (ja) 制御装置,及び当該制御装置を搭載した車両
JPS6131636A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JP2004521273A (ja) 車両駆動機関の運転方法および装置
JP3374574B2 (ja) トルクコンバータのスリップ制御装置
JPH0854031A (ja) 発進制御方法
JP2004521268A (ja) 駆動ユニットの制御方法および装置
JP2598358B2 (ja) オートマチック変速機を有する自動車駆動装置のための制御装置
JPH11151955A (ja) 車両用自動変速機およびエンジンの制御装置
JP3430869B2 (ja) 車両用無段変速機のロックアップ制御方法
US6810852B2 (en) Method and arrangement for controlling an output quantity of a drive unit of a vehicle
JPH0533688A (ja) 車両用自動変速機のトルクダウン制御装置
JP2711839B2 (ja) トルクコンバータのスリップ制御装置
US6832975B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine
JP2833400B2 (ja) 自動変速機の作動液過熱防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205