JP2001207575A - 間仕切装置 - Google Patents

間仕切装置

Info

Publication number
JP2001207575A
JP2001207575A JP2000015098A JP2000015098A JP2001207575A JP 2001207575 A JP2001207575 A JP 2001207575A JP 2000015098 A JP2000015098 A JP 2000015098A JP 2000015098 A JP2000015098 A JP 2000015098A JP 2001207575 A JP2001207575 A JP 2001207575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler material
attached
adjuster bolt
partition
partition furniture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000015098A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Yamazaki
治郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000015098A priority Critical patent/JP2001207575A/ja
Publication of JP2001207575A publication Critical patent/JP2001207575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 間仕切家具と壁面の隙間を隠ぺいするフィラ
ー材を止具を使用することなく簡単に取り付けることが
でき、かつ、隙間の寸法バラツキにも対応することがで
きるようにする。 【解決手段】 終端部の間仕切家具(1)と壁面(6)
の間にアジャスターボルト(7)を介在させて突張り固
定すると共にアジャスターボルト(7)前方の、間仕切
家具(1)と壁面(6)の隙間(8)を隠ぺいするフィ
ラー材(9)をアジャスターボルト(7)に取り付け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、間仕切装
置に関するものである。さらに詳しくは、この出願の発
明は、所望個数の間仕切家具を連設すると共に間仕切家
具の上下部を天井面、床面に突張り固定して成る間仕切
装置において、間仕切家具と壁面の隙間を隠ぺいするフ
ィラー材を止具を使用することなく簡単に取り付けるこ
とができ、かつ、隙間の寸法バラツキにも対応すること
ができる間仕切装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図10に例示したように、住宅、
事務所等の建築物の室内に、所望個数の間仕切家具
(A)を並設して連設すると共に間仕切家具(A)の上
下部をアジャスターボルトを介して天井面、床面に突張
り固定して室内を仕切って可動間仕切を形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記図
10に例示した間仕切装置においては、一般に終端部の
間仕切家具(A)と壁面(B)の隙間(C)を隠ぺいす
るためにフィラー材(D)を取り付ける。
【0004】また、フィラー材(D)の取り付けにあた
っては、フィラー材(D)をビス、釘等の止具を介して
間仕切家具(A)、壁面(B)に取り付けているため、
間仕切家具(A)、壁面(B)に止具跡等が残り、取り
付け作業にも手間がかかり、かつ、隙間(C)の寸法バ
ラツキにも対応して調整することができないという問題
があった。
【0005】この出願の発明は、以上のとおりの事情に
鑑みてなされたものであり、上記の問題点を解消し、フ
ィラー材を止具を使用することなく簡単に取り付けるこ
とができ、かつ、隙間の寸法バラツキにも対応すること
ができる間仕切装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するために為されたものであって、第1の
発明は、所望個数の間仕切家具を連設すると共に間仕切
家具の上下部を天井面、床面に突張り固定して成る間仕
切装置において、終端部の間仕切家具と壁面の間にアジ
ャスターボルトを介在させて突張り固定すると共にアジ
ャスターボルト前方の、間仕切家具と壁面の隙間を隠ぺ
いするフィラー材をアジャスターボルトに取り付けて成
ることを特徴とする間仕切装置を提供する。
【0007】また、第2の発明は、フィラー材裏面側の
上下方向に溝を形成してスライド自在にクリップ材を取
り付け、クリップ材の係止片をアジャスターボルトに弾
性係止させて成る前記の間仕切装置を、第3の発明は、
フィラー材裏面側に複数条の溝を形成し、所望の溝を選
択してクリップ材を取り付けて成る前記の間仕切装置
を、第4の発明は、間仕切家具側板の上下方向に形成し
たパッキン材取付溝を介してアジャスターボルトの一端
部を位置決めして取り付けて成る前記いずれかの間仕切
装置を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】この出願の発明は、上記の通りの
特徴をもつものであるが、以下、その実施の形態につい
て説明する。
【0009】図1〜図8は、この出願の第1〜第3の発
明の一実施形態を例示し、図1は横断面図、図2は分解
斜視図、図3は要部分解斜視図、図4はフィラー材およ
びフィラー受け桟の斜視図、図5は要部拡大横断面図、
図6は要部拡大分解横断面図、図7は要部拡大縦断面
図、図8は要部拡大横断面図である。
【0010】この出願の第1の発明は、例えば、図1〜
図8に例示したように、建築物の室内に、所望個数の間
仕切家具(1)を並設して連設すると共に間仕切家具
(1)の上下部を上部アジャスターボルト(2)および
下部アジャスターボルト(3)を介して天井面(4)、
床面(5)に突張り固定して室内を仕切って可動間仕切
を形成して成る間仕切装置において、終端部(壁際)の
間仕切家具(1)と壁面(6)の間にアジャスターボル
ト(7)を介在させて突張り固定すると共にアジャスタ
ーボルト(7)前方の、間仕切家具(1)と壁面(6)
の隙間(8)を隠ぺいする盲パネルよりなるフィラー材
(9)をアジャスターボルト(7)に取り付けて成るこ
とを特徴とする間仕切家具に関するものである。
【0011】なお、この出願の発明において、間仕切家
具(1)を連設して突張り固定する場合には、例えば、
図7(イ)に例示したように、ドライバー(10)を使
用して上部アジャスターボルト(2)および下部アジャ
スターボルト(3)を矢印にて示すように反時計まわり
に回動して天井面(4)および床面(5)への固定を解
除し、次いで、固定を解除した間仕切家具(1)を、図
2矢印にて例示したように、壁際の間仕切家具(1)か
ら順次壁側に押し付けて連設し、さらに、図7(ロ)に
例示したように、ドライバー(10)を使用して上部ア
ジャスターボルト(2)および下部アジャスターボルト
(3)を矢印にて示すように時計まわりに回動して天井
面(4)および床面(5)に突張り固定し、ボルト孔
(11)にキャップ(12)を嵌合して隠ぺいすれば良
い。
【0012】また、間仕切家具(1)を連設するに際し
て、必要に応じて、図1に例示したように、隣り合う間
仕切家具(1)間に連結用パッキン材(13)を嵌挿し
て密封したり、上記終端部と反対側の終端部の間仕切家
具(1)と壁面(6)の間に壁パッキン材(14)を嵌
挿して密封したりすると、気密性が向上するので好まし
い。
【0013】なお、図1において、(15)は上記連結
用パッキン材(13)および壁パッキン材(14)を嵌
挿して取り付けるために間仕切家具(1)側板の上下方
向に形成したパッキン材取付溝である。
【0014】また、間仕切家具(1)と壁面(6)の間
にアジャスターボルト(7)を介在させて突張り固定す
ると共にフィラー材(9)をアジャスターボルト(7)
に取り付ける場合には、例えば、図1〜図6に例示した
ように、フィラー受け桟(16)を両端部に当接したア
ジャスターボルト(7)を、間仕切家具(1)と壁面
(6)の間に介在させて突張り固定すると共にフィラー
受け桟(16)にフィラー材(9)裏面を当接させてア
ジャスターボルト(7)に取り付けると、フィラー受け
桟(16)によってアジャスターボルト(7)の突張り
力を間仕切家具(1)および壁面(6)の全面にわたっ
て加えることができると共にフィラー受け桟(16)に
よってフィラー材(9)を補強することができるので好
ましい。
【0015】また、フィラー受け桟(16)として、図
1、図5および図6に例示したように、厚みの異なるフ
ィラー受け桟(16)を使用し、図5矢印にて交叉させ
て示したように間仕切家具(1)の一方の面と他方の面
で左右反転させて使用するようにしても良い。
【0016】また、フィラー受け桟(16)として、図
8(イ)〜(ニ)に例示したように寸法の異なる多種類
のフィラー受け桟(16)を準備しておき、間仕切家具
(1)と壁面(6)の隙間(8)の寸法に合わせて所望
のフィラー受け桟(16)を選択してアジャスターボル
ト(7)の両端部に当接して使用するようにしても良
い。
【0017】以上の通り、この出願の第1の発明におい
ては、間仕切家具(1)と壁面(6)の間に介在せるア
ジャスターボルト(7)にフィラー材(9)を取り付け
ているので、従来のように止具を使用することなくフィ
ラー材(9)を簡単に取り付けることができ、かつ、間
仕切家具(1)と壁面(6)の隙間(8)に寸法バラツ
キがあってもアジャスターボルト(7)を伸縮させて対
応することができる。
【0018】この出願の第2の発明は、上記第1の発明
において、フィラー材(9)をアジャスターボルト
(7)に取り付けるに際して、例えば、図1および図3
〜図6に例示したように、フィラー材(9)裏面側の上
下方向にスリット状の溝(17)を形成してスライド自
在に所望個数のクリップ材(18)を嵌挿して取り付
け、クリップ材(18)先端の係止片(19)をアジャ
スターボルト(7)の外周胴部に嵌合させて弾性係止さ
せて成る間仕切装置に関するものである。
【0019】なお、この出願の第2の発明においては、
クリップ材(18)として、例えば、図4に例示したよ
うに、フィラー材(9)の溝(17)に嵌挿して取り付
ける取付部材(20)と先端に係止片(19)を有する
係止部材(21)からなる分割型のクリップ材(18)
を使用すると、フィラー材(9)の溝(17)の所望の
位置に矢印にて示すように取付部材(20)の下部を嵌
挿して取り付けると共に取付部材(20)の上部に矢印
にて示すように係止部材(21)の基部をスライドさせ
て取り付けることができ、取り付け作業性が向上するの
で好ましい。
【0020】以上の通り、この出願の第2の発明におい
ては、フィラー材(9)裏面側の溝(17)にスライド
自在にクリップ材(18)を取り付け、クリップ材(1
8)の係止片(19)をアジャスターボルト(7)に弾
性係止させてフィラー材(9)を取り付けているので、
クリップ材(18)をスライドさせて取付位置を調整し
つつ係止片(19)の弾性力を利用して係止させてワン
タッチで取り付けることができる。
【0021】この出願の第3の発明は、上記第2の発明
において、フィラー材(9)裏面側の上下方向に溝(1
7)を形成するに際して、例えば、図1および図3〜図
6に例示したように、フィラー材(9)裏面側に複数条
(この実施形態においては、2条)の溝(17)を形成
し、所望の溝(17)を選択してクリップ材(18)を
取り付けて成る間仕切装置に関するものである。
【0022】なお、この出願の第3の発明において、フ
ィラー材(19)裏面側の所望の溝(17)を選択して
クリップ材(18)を取り付ける場合には、例えば、図
1、図5および図6に例示したように、アジャスターボ
ルト(7)の伸縮による取付位置のズレ等に対応させて
クリップ材(18)が間仕切家具(1)と壁面(6)の
隙間(8)の中央部近傍に位置するように溝(17)を
選択してクリップ材(18)を取り付け、例えば、施工
現場において、現場寸法に合わせて図4点線で例示した
ようにフィラー材(9)を切断した場合には、切断側と
反対側の溝(17)を選択してクリップ材(18)を取
り付ければ良い。
【0023】以上の通り、この出願の第3の発明におい
ては、フィラー材(9)裏面側に複数条の溝(17)を
形成し、施工現場の状況に合わせて所望の溝(17)を
選択してクリップ材(18)を取り付けているので、ク
リップ材(18)が間仕切家具(1)と壁面(6)の隙
間(8)の中央部近傍に位置するように溝(17)を選
択してクリップ材(18)を取り付けることができ、従
って、フィラー材(9)を確実に取り付けることができ
る。
【0024】図9は、この出願の第4の発明の一実施形
態を例示した横断面図である。この出願の第4の発明
は、例えば、図9に例示したように、上記図1と同様に
して間仕切家具(1)側板の上下方向に形成したパッキ
ン材取付溝(15)を介してアジャスターボルト(7)
の一端部を位置決めして取り付けて成る間仕切装置に関
するものである。
【0025】なお、この出願の第4の発明において、間
仕切家具(1)側板のパッキン材取付溝(15)を介し
てアジャスターボルト(7)の一端部を取り付ける場合
には、例えば、図9に例示したように、間仕切家具
(1)側板のパッキン材取付溝(15)に対向するアジ
ャスターボルト(7)一端部にもパッキン材取付溝(1
5)を形成し、両者のパッキン材取付溝(15)間に上
記図1と同様の連結用パッキン材(13)を雇実状に嵌
挿して連結することによってアジャスターボルト(7)
の一端部を位置決めして取り付ける。
【0026】なお、図9において図1と同一の部分には
同一の符号を付した。以上の通り、この出願の第4の発
明においては、間仕切家具(1)側板のパッキン材取付
溝(15)を利用してアジャスターボルト(7)を連
結、位置決めして取り付けているので、アジャスターボ
ルト(7)が前後方向(奥行方向)にずれたりすること
なく正確に位置決めして取り付けることができ、従っ
て、フィラー材(9)を確実に取り付けることができ
る。
【0027】なお、この出願の発明においては、フィラ
ー材(9)上面の密封性を高めると共に天井面(4)と
の密着性を高めるために、図3および図4に例示したよ
うに、フィラー材(9)の上面に天井クッション材(2
2)を貼着しても良い。
【0028】また、図1および図9において、(23)
は間仕切家具(1)を構成する扉板、(24)は間仕切
家具(1)を構成する背板である。また、この出願の発
明は、以上の実施形態によって限定されるものではな
い。間仕切家具、フィラー材、アジャスターボルト、ク
リップ材の形状、構造、および溝、パッキン材取付溝の
形状等の細部については様々な態様が可能であることは
云うまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この出願の発
明によって、間仕切家具と壁面の隙間を隠ぺいするフィ
ラー材を止具を使用することなく簡単に取り付けること
ができ、かつ、隙間のバラツキにも対応することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の第1〜第3の発明の一実施形態を例
示した横断面図である。
【図2】この出願の第1の発明の一実施形態を例示した
分解斜視図である。
【図3】この出願の第1〜第3の発明の一実施形態を例
示した要部分解斜視図である。
【図4】この出願の第1〜第3の発明の一実施形態にお
いて使用せるフィラー材およびフィラー受け桟の斜視図
である。
【図5】この出願の第1〜第3の発明の一実施形態を例
示した要部拡大横断面図である。
【図6】この出願の第1〜第3の発明の一実施形態を例
示した要部拡大分解横断面図であ。
【図7】この出願の第1の発明の一実施形態を例示した
要部拡大縦断面図である。
【図8】この出願の第1の発明の一実施形態を例示した
要部拡大横断面図であ。
【図9】この出願の第4の発明の一実施形態を例示した
横断面図である。
【図10】従来例を例示した横断面図である。
【符号の説明】
1 間仕切家具 2 上部アジャスターボルト 3 下部アジャスターボルト 4 天井面 5 床面 6 壁面 7 アジャスターボルト 8 隙間 9 フィラー材 10 ドライバー 11 ボルト孔 12 キャップ 13 連結用パッキン材 14 壁パッキン材 15 パッキン材取付溝 16 フィラー受け桟 17 溝 18 クリップ材 19 係止片 20 取付部材 21 係止部材 22 天井クッション材 23 扉板 24 背板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望個数の間仕切家具を連設すると共に
    間仕切家具の上下部を天井面、床面に突張り固定して成
    る間仕切装置において、終端部の間仕切家具と壁面の間
    にアジャスターボルトを介在させて突張り固定すると共
    にアジャスターボルト前方の、間仕切家具と壁面の隙間
    を隠ぺいするフィラー材をアジャスターボルトに取り付
    けて成ることを特徴とする間仕切装置。
  2. 【請求項2】 フィラー材裏面側の上下方向に溝を形成
    してスライド自在にクリップ材を取り付け、クリップ材
    の係止片をアジャスターボルトに弾性係止させて成る請
    求項1記載の間仕切装置。
  3. 【請求項3】 フィラー材裏面側に複数条の溝を形成
    し、所望の溝を選択してクリップ材を取り付けて成る請
    求項2記載の間仕切装置。
  4. 【請求項4】 間仕切家具側板の上下方向に形成したパ
    ッキン材取付溝を介してアジャスターボルトの一端部を
    位置決めして取り付けて成る請求項1ないし3いずれか
    に記載の間仕切装置。
JP2000015098A 2000-01-24 2000-01-24 間仕切装置 Pending JP2001207575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000015098A JP2001207575A (ja) 2000-01-24 2000-01-24 間仕切装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000015098A JP2001207575A (ja) 2000-01-24 2000-01-24 間仕切装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001207575A true JP2001207575A (ja) 2001-08-03

Family

ID=18542446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000015098A Pending JP2001207575A (ja) 2000-01-24 2000-01-24 間仕切装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001207575A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163067A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Haseko Corp 間仕切り用移動家具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163067A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Haseko Corp 間仕切り用移動家具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013314995B2 (en) Floor-to-ceiling partition wall assembly
US3956861A (en) Trim arrangement for interior partitions
US10329759B2 (en) Floor-to-ceiling partition wall assembly
US20180332964A1 (en) Bracket mechanism for pre-fabricated office enclosure beams and method of using the same
US3193061A (en) Structural partition system
JP2001207575A (ja) 間仕切装置
US10494811B1 (en) Expandable wall start for a movable wall
JP3472128B2 (ja) 配線・配管用ボックス
US10180004B1 (en) Single extrusion panel system
JP5214874B2 (ja) パネル状物取付構造
JP3988939B2 (ja) カーテンウォール
JP3034865U (ja) 構造用型材に対する板状部材の取付金具
JP2019116785A (ja) 天井パネル
JP2001182283A (ja) 内・外装パネル材の取付用金具およびその取付け方法
JP2001207574A (ja) 間仕切装置
JP2005155073A (ja) 伸縮継手装置
JPS589992Y2 (ja) 戸袋用皿板取付装置
JP2002167893A (ja) 支柱の連結装置
JPH10266426A (ja) 間仕切りパネル
JPH0381439A (ja) 遮音ボードグリップ
JP2000087478A (ja) 壁面パネルの固定金具
JP2002019466A (ja) 内装材
JP5077083B2 (ja) 建築用外壁の目地構造
JP2006089938A (ja) 天井用伸縮継手装置
JP2000328753A (ja) 建物の内壁構造