JP2001207305A - ブラジャ− - Google Patents

ブラジャ−

Info

Publication number
JP2001207305A
JP2001207305A JP2000013613A JP2000013613A JP2001207305A JP 2001207305 A JP2001207305 A JP 2001207305A JP 2000013613 A JP2000013613 A JP 2000013613A JP 2000013613 A JP2000013613 A JP 2000013613A JP 2001207305 A JP2001207305 A JP 2001207305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
power
lining
elastic
outer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000013613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4546599B2 (ja
Inventor
Tetsuo Kotabe
哲郎 小田部
Takehiro Takeshima
丈博 竹島
Kaoru Tani
薫 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP2000013613A priority Critical patent/JP4546599B2/ja
Publication of JP2001207305A publication Critical patent/JP2001207305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546599B2 publication Critical patent/JP4546599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ブラジャーの着用圧を軽減するこ
とにより、脇部連結帯の身体への食込みを防止し、且つ
乳房の保形機能を確保すると共に着用時のソフト感が良
好で、しかも動き易い機能性を有したブラジャーを提供
するものである。 【解決手段】 脇部連結帯に伸縮性レース生地による表
地と伸縮性を有する裏地が用いられているブラジャーに
おいて、同裏地の伸縮パワーを表地の伸縮パワーよりも
小さくなるように設定し、且つ表地の下辺部に伸縮パワ
ーの大きい領域を設けると共に、同表地の上側部に伸縮
パワーの小さい領域を設け、更に伸縮パワーの大きい領
域では、ポリウレタン弾性糸の編込本数を伸縮パワーの
小さい領域よりも多くして編み込み、且つ伸縮パワーの
大きい領域の幅(編幅)を5mm〜30mmとしたこと
により表地が裏地により確実に保持されて表地の形態安
定性がより向上し、且つ脇部連結帯による過度の締め付
けが軽減されて着用圧が小さくなり、身体へのフィット
性の向上により優れた着用感が得られるのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラジャーの着用
圧を軽減することにより、脇部連結帯の身体への食込み
を防止し、且つ乳房の保形機能を確保すると共に着用時
のソフト感が良好で、しかも動き易い機能性を有したブ
ラジャーを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ブラジャ−等の脇部連結帯には、
伸縮性のあるレース等の表地と該レース生地の伸縮パワ
ーを補う為にさらに伸縮パワーの強い裏地を設けて二重
構造とし、更に脇部連結帯の上辺縁部及び下辺縁部に細
幅伸縮性テープ生地を縫着したものが多く用いられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記の如
く従来型の脇部連結帯の場合、伸縮パワーのあるレース
生地等の表地に対して、同表地よりも更に伸縮パワーの
大きい(強い)裏地によって、過度のパワーによる締め
付け力(着用圧)が大きくなり、且つ前記脇部連結帯の
上辺縁部及び下辺縁部に設けた細幅伸縮性テープ生地の
介在により、着用圧が更に増大し、この結果、脇部連結
帯の身体への食込みを生じたり、或いは同連結帯に位置
ズレを生じ、カップのズレを招き、着用感が益々損なわ
れるという欠点があった。
【0004】そこで上記の脇部連結帯において、レース
生地等による伸縮パワーの大きい表地に較べて、伸縮パ
ワーの小さい伸縮性の裏地を用いることにより、締め付
け力を軽減し、且つ身体への食込み発生の原因となる下
辺縁部の伸縮性テープ生地の除去等、機能性を向上させ
ることが必要なのである。尚、上記伸縮パワーの内容に
ついて説明すると、本発明における伸縮パワーの大小
(強弱)とは、伸縮性に富んだ生地を例えば生地の経方
向又は緯方向に荷重をかけて引っ張る場合の荷重値の大
小、即ち伸縮性生地を所定長さ引っ張る場合の引張力の
大小(強弱)によって、伸縮パワーが大きいか又は小さ
いかを表現するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題点を
解決するために、脇部連結帯に伸縮性レース生地による
表地と伸縮性を有する裏地が用いられているブラジャー
において、前記裏地の伸縮パワーを前記表地の伸縮パワ
ーよりも小さくなるように設定し、且つ表地の下辺部に
伸縮パワーの大きい領域を設けると共に、同表地の上側
部に伸縮パワーの小さい領域を設け、更に伸縮パワーの
大きい領域では、ポリウレタン弾性糸の編込本数を伸縮
パワーの小さい領域よりも多くして編み込み、且つ伸縮
パワーの大きい領域の幅を5mm〜30mmとしたので
ある。
【0006】従って伸縮パワーの大きい表地の裏面側
に、表地よりも伸縮パワーの小さい裏地を設けたことに
より、表地に裏地が裏打ちされたような状態で二重構造
となり、表地がより確実に保持され、表地の形態安定性
が向上するのである。特に部位によって伸縮パワーの異
なる表地が、肌面に食い込もうとする現象を防止するこ
とができ、且つカップ部を安定的に保持することによ
り、乳房の補正機能をより増進することができる。
【0007】また上記の如く裏地を前記表地よりも伸縮
パワーの小さいパワーネット等の伸縮性布地で形成する
ことにより、二重構造の脇部連結帯による過度の締め付
けが軽減され、着用圧の低下により身体へのフィット性
が、更に向上するのである。
【0008】尚、土台部及びバック部は、脇部連結帯を
介して一体的に形成するようにしてあり、且つ二重構造
の脇部連結帯における表地および裏地の夫々の下辺部
は、共に折り返すことなく平坦状に重合、縫着してあ
り、更に表地の下辺部は、伸縮パワーの大きい領域で形
成したことにより、伸縮性テープ地を設ける必要がなく
なったのである。即ち、脇部連結帯の下辺部には、従来
のようなテープ生地縫着による突起部が無くなり、肌面
との接触部がより平滑状になるので、ゴロつきがなくな
って着用感が向上し、しかも表地による身体への食込み
がなくなり、更に表地自体のズレがなくなって、良好な
フィット感が得られるのである。またカップ部が、表地
の伸縮パワーの大きい領域によって脇部方向へ緊張され
ることにより、カップ部のずり下がりが防止され、且つ
乳房の保形性を安定的に保持できるのである。
【0009】更に脇部連結帯の表地に編み込まれている
ポリウレタン弾性糸の太さについて、伸縮パワーの大き
い領域及び伸縮パワーの小さい領域ともに同じ太さと
し、且つ同ポリウレタン弾性糸の太さを140〜450
デニールの範囲としており、しかも伸縮パワーの大きい
領域では、ポリウレタン弾性糸の編込本数を複数本と
し、所望のパワーが得られように調整している。尚、上
記の如く、伸縮パワーの大きい領域及び伸縮パワーの小
さい領域ともに同じ太さのポリウレタン弾性糸を編み込
んで生地を編成した場合、太さの異なる弾性糸を編み込
んで編成した生地の場合に較べて、同じ太さの場合は、
生地表面に凹凸がなく、表面が滑らかであり、且つ生地
目が均質になり、しかも伸縮パワーの大きい領域と伸縮
パワーの小さい領域の境界では、生地厚みによる段差を
生じない。
【0010】また両カップ脇周辺の土台部は、前記表地
と裏地の間にマーキゼット等の伸縮性の無い布地を挿入
して3重構造に形成してあり、これによって両カップの
位置を固定すると共に、バストの保形性を保持するよう
にしている。
【0011】尚、脇部連結帯は、伸縮性を有するレース
生地からなる表地と伸縮性を有する裏地による二重構造
で形成されており、且つ脇部のシワや歪みなどの変形防
止のため、土台部の脇部にボーンの挿入が必要となり、
表地と裏地の間に適宜のボーンを設けてある。このこと
により土台部脇の形態安定性が保持され、且つ表地や裏
地全体のシワや変形が防止されるので、肌面との接触部
が平滑となり、脇部連結帯の身体への食込みやズレがな
くなるため、着用感がより向上するのである。
【0012】また脇部連結帯を介して土台部と共に一体
的に形成されたバック部は、伸縮性を有するレース生地
からなる表地と伸縮性を有する裏地による二重構造で形
成されており、且つ表地側に伸縮パワーの大きい領域を
形成することにより、上述のような効果が得られ、更に
表地側の所望の伸縮パワーによってバック部の位置ズレ
が防止され、これによってカップ部の位置ズレが未然に
防止され、着用感の優れたブラジャーが得られるのであ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】図1〜図2において、1はブラジ
ャ−で、2、2はカップ部、3、3は土台部、5、5は
バック部、7はカップ2,2間の下方部に設けた前身
部、8、8は肩紐、9、9はプラスチック製ボーンで土
台部3の脇部内面に設けてある。
【0014】尚、前身部7は、前身用表面生地10及び
裏面生地11により二重構造に形成されており、且つ同
表面生地10は、例えばラッセル編による伸縮性レース
生地で形成されると共に、前身用裏面生地11は、例え
ば経編の網目組織によるマーキゼット等、殆んど伸縮し
ないか、又は伸縮性に極めて乏しい経編地などの非伸縮
性生地で形成するようにしてある。また前記プラスチッ
ク製ボーン9は、図6の如く四重に折り込んだ被覆用テ
ープ生地27を介して被覆され、且つ適宜に縫着31、
31されている。
【0015】尚、前記の土台部3及びバック部5は、図
1及び図2の如く脇部連結帯14を介して一体的に形成
され、且つ同連結帯14は、図6の如く表地12及び裏
地13より二重構造に形成されている。また図4及び図
6の如く、土台部3を形成する表地12と裏地13の間
に非伸縮性の布地15を適宜に挿入、縫着30,31、
32して土台部3を三重構造に形成すると共に、バック
部5は、表地12及び裏地13より二重構造に形成する
ようにしてある。20、20は飾り状レース部で、上記
脇部連結帯14の表地12並びに前身部7の前身用表面
生地10の下端部に夫々一体的に連設して設けてあり、
25は伸縮性テープ生地で土台部3及びバック部5の上
辺裏面側に適宜縫着30して設けてある。
【0016】尚、 前記脇部連結帯14の表地12は、
ラッセル編による伸縮性レース生地で形成すると共に、
裏地13はパワーネット等の伸縮性経編地で形成するよ
うにしてある。また前記の非伸縮性布地15の生地使い
としては、例えば経編の網目組織によるマーキゼット
等、殆んど伸縮しないか、又は伸縮性の極めて乏しい経
編地など非伸縮性生地で形成するようにしてある。
【0017】更に前記脇部連結帯14の伸縮性レース生
地による表地12は、伸縮パワーの大きい領域17と伸
縮パワーの小さい領域18から形成されるようにしてあ
る。また上記表地12の伸縮性レース生地を編成するに
あたり、編立方向は、図1又は図3の矢印Kの方向、即
ちブラジャー1の水平方向(胴回り方向)に編成するよ
うにしてあり、従って伸縮パワーの大きい領域17及び
伸縮パワーの小さい領域18は、夫々胴回り方向に形成
されるのである。
【0018】また上記表地12における伸縮性レース生
地の編成法としては、例えばナイロン糸等の合成繊維糸
と伸縮性弾性糸を適宜交編して編成するもので、この場
合、伸縮パワーの大きい領域17における伸縮性弾性糸
の糸使いとしては、例えば140デニールのポリウレタ
ン弾性糸を2本編込み(給糸)してナイロン糸等の合成
繊維糸と適宜に交編して1コースを編成し、更に次のコ
ースにおいては140デニールのポリウレタン弾性糸を
3本編込み(給糸)して同様に合成繊維糸と交編して1
コースを編成するもので、以上のような編成法にて伸縮
パワーの大きい領域17が編成されるのである。
【0019】同様にして表地12の伸縮性レース生地に
おける伸縮パワーの小さい領域18においては、伸縮性
弾性糸として例えば140デニールのポリウレタン弾性
糸を1本(単糸使い)編込み(給糸)して同様に合成繊
維糸と交編して1コースを編成し、以下これを順次繰り
返して編成し、伸縮パワーの小さい領域18が編成され
るのである。
【0020】尚、前記伸縮パワーの大きい領域17は、
表地12の下辺部に沿って形成するようにしてあり、且
つ同領域17の幅(編幅)は、5〜30mmの範囲が好
ましい。また上記伸縮パワーの大きい領域17以外の部
位、即ち表地12の上側部分は、伸縮パワーの小さい領
域18で形成されるようにしてある。
【0021】尚、上記伸縮パワーの大きい領域17にお
ける伸縮性弾性糸の糸使いとして、1コース当たりのポ
リウレタン弾性糸の編込本数(給糸本数)は、2〜5本
の範囲が好適である。同様に伸縮パワーの小さい領域1
8における伸縮性弾性糸の糸使いとして、1コース当た
りのポリウレタン弾性糸の編込本数(給糸本数)は、1
〜2本の範囲が好適である。
【0022】また上記伸縮パワーの大きい領域17及び
伸縮パワーの小さい領域18におけるポリウレタン弾性
糸の太さとしては、両領域共に同じ太さ(繊度)が好ま
しく、且つ同弾性糸の共通の太さとしては、140〜4
50デニールの範囲のポリウレタン弾性糸が好ましいの
である。
【0023】更に脇部連結帯14における伸縮性経編地
による裏地13について、同裏地13の編成法として
は、ポリウレタン弾性糸と合成繊維糸の交編により、パ
ワーネット等を編成するもので、この場合、1コース当
たりのポリウレタン弾性糸の編込本数(給糸本数)とし
ては、1〜2本の範囲が好ましく、また同弾性糸の太さ
としては、140〜450デニールの範囲のポリウレタ
ン弾性糸が好適である。
【0024】尚、上記裏地13におけるポリウレタン弾
性糸の編込本数(給糸本数)については、前記伸縮パワ
ーの小さい領域18の場合と同程度か若しくは同領域1
8に較べて編込本数が少ない方が好ましく、更に裏地1
3におけるポリウレタン弾性糸の太さについても同様に
伸縮パワーの小さい領域18の場合と同程度か若しくは
同領域18に較べて太さ(繊度)が細い方が好ましいの
である。
【0025】
【発明の効果】本発明は上述の如く、脇部連結帯に伸縮
性レース生地による表地と伸縮性を有する裏地が用いら
れているブラジャーにおいて、同裏地の伸縮パワーを表
地の伸縮パワーよりも小さくなるように設定し、且つ表
地の下辺部に伸縮パワーの大きい領域を設けると共に、
同表地の上側部に伸縮パワーの小さい領域を設け、更に
伸縮パワーの大きい領域では、ポリウレタン弾性糸の編
込本数を伸縮パワーの小さい領域よりも多くして編み込
み、しかも伸縮パワーの大きい領域の幅(編幅)を5m
m〜30mmとしたことにより表地が裏地により確実に
保持されて表地の形態安定性が、より向上するのであ
る。
【0026】特に表地に対して裏地を裏打ち状に設けて
脇部連結帯を二重構造に形成したことにより、部位によ
って伸縮パワーの異なる表地が、肌面に食込んだり、或
いは位置ズレや歪み等の現象を生ずることがなくなり、
且つカップ部を安定的に保持することができるので、乳
房の補正機能を十分に果たすことができるのである。ま
た裏地は表地よりも伸縮パワーの小さい伸縮性布地を使
用することにより、脇部連結帯による過度の締め付けが
軽減され、着用圧が小さくなって身体へのフィット性が
より向上し、優れた着用感が得られるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるブラジャ−の正面図である。
【図2】本発明におけるブラジャ−の背面図である。
【図3】本発明のブラジャーにおける脇部連結帯の一部
切り欠きによる拡大正面図である。
【図4】本発明のブラジャーにおける脇部連結帯の拡大
背面図である。
【図5】図3におけるX−X断面による拡大図である。
【図6】図4におけるY−Y断面による拡大図である。
【符号の説明】
2 カップ部 3 土台部 5 バック部 12 表地 13 裏地

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも脇部連結帯に伸縮性レース生
    地による表地と伸縮性を有する裏地が用いられているブ
    ラジャーにおいて、前記裏地の伸縮パワーを前記表地の
    伸縮パワーよりも小さくなるように設定し、且つ表地に
    伸縮パワーの大きい領域と伸縮パワーの小さい領域を設
    けたことを特徴とするブラジャー。
  2. 【請求項2】 表地の伸縮パワーの大きい領域は、ポリ
    ウレタン弾性糸の編込本数を伸縮パワーの小さい領域よ
    りも多く編み込むように構成したことを特徴とする請求
    項1に記載のブラジャー。
  3. 【請求項3】 表地に編み込まれているポリウレタン弾
    性糸の太さは、伸縮パワーの大きい領域及び伸縮パワー
    の小さい領域共に同じ太さとし、且つポリウレタン弾性
    糸の太さを140〜450デニールの範囲としたことを
    特徴とする請求項1および請求項2に記載のブラジャ
    ー。
  4. 【請求項4】 脇部連結帯の表地および裏地の下辺部
    は、共に折り返すことなく平坦状に重合、縫着して構成
    したことを特徴とする請求項1〜請求項3に記載のブラ
    ジャー。
  5. 【請求項5】 土台部の脇部端縁内面にボーンを設けた
    ことを特徴とする請求項1〜請求項4に記載のブラジャ
    ー。
  6. 【請求項6】 カップ周辺の土台部を形成する表地と裏
    地の間に非伸縮性布地を挿入して三重構造としたことを
    特徴とする請求項1〜請求項5に記載のブラジャー。
JP2000013613A 2000-01-24 2000-01-24 ブラジャ− Expired - Fee Related JP4546599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013613A JP4546599B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 ブラジャ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013613A JP4546599B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 ブラジャ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001207305A true JP2001207305A (ja) 2001-08-03
JP4546599B2 JP4546599B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=18541178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000013613A Expired - Fee Related JP4546599B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 ブラジャ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4546599B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211257A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Atelier Erufu:Kk ブラジャー
JP2007186827A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Image Co Ltd ブラジャー及びその製法
JP2007262606A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Wacoal Corp カップ付き女性用衣類
JP2009057642A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Gunze Ltd ブラジャー
WO2009110133A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 有限会社ちょうりゅう ブラジャー等の乳房カップ部を有する衣類
CN105595446A (zh) * 2016-01-07 2016-05-25 天津欧迪芬服装销售有限公司 减压内衣
WO2020004548A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社リバイス 下着用複層生地及び下着の製造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52157930U (ja) * 1976-05-22 1977-11-30
JPS5838704U (ja) * 1981-09-02 1983-03-14 グンゼ株式会社 ブラジヤ−
JPH0352217U (ja) * 1989-09-29 1991-05-21
JPH0353585U (ja) * 1989-10-02 1991-05-23
JPH0728921U (ja) * 1993-10-28 1995-05-30 株式会社ワコール 衣 類
JPH08209405A (ja) * 1995-02-08 1996-08-13 Datsuchiesu:Kk 人体骨格に有機的に対応するバストカップ体及びそのボディ構造
JPH09302505A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Wacoal Corp バック部を有する衣類
JPH10310908A (ja) * 1997-04-28 1998-11-24 Gunze Ltd ブラジャー
JPH1161510A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Wacoal Corp バック部を有する衣類
JPH11315404A (ja) * 1998-04-28 1999-11-16 Gunze Ltd ブラジャー
JPH11323614A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Wacoal Corp ブラジャー
JP2000008203A (ja) * 1998-04-22 2000-01-11 Wacoal Corp 体型補整機能または筋肉サポート機能を有する衣類

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52157930U (ja) * 1976-05-22 1977-11-30
JPS5838704U (ja) * 1981-09-02 1983-03-14 グンゼ株式会社 ブラジヤ−
JPH0352217U (ja) * 1989-09-29 1991-05-21
JPH0353585U (ja) * 1989-10-02 1991-05-23
JPH0728921U (ja) * 1993-10-28 1995-05-30 株式会社ワコール 衣 類
JPH08209405A (ja) * 1995-02-08 1996-08-13 Datsuchiesu:Kk 人体骨格に有機的に対応するバストカップ体及びそのボディ構造
JPH09302505A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Wacoal Corp バック部を有する衣類
JPH10310908A (ja) * 1997-04-28 1998-11-24 Gunze Ltd ブラジャー
JPH1161510A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Wacoal Corp バック部を有する衣類
JP2000008203A (ja) * 1998-04-22 2000-01-11 Wacoal Corp 体型補整機能または筋肉サポート機能を有する衣類
JPH11315404A (ja) * 1998-04-28 1999-11-16 Gunze Ltd ブラジャー
JPH11323614A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Wacoal Corp ブラジャー

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211257A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Atelier Erufu:Kk ブラジャー
JP2007186827A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Image Co Ltd ブラジャー及びその製法
JP2007262606A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Wacoal Corp カップ付き女性用衣類
JP4674178B2 (ja) * 2006-03-28 2011-04-20 株式会社ワコール カップ付き女性用衣類
JP2009057642A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Gunze Ltd ブラジャー
WO2009110133A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 有限会社ちょうりゅう ブラジャー等の乳房カップ部を有する衣類
CN105595446A (zh) * 2016-01-07 2016-05-25 天津欧迪芬服装销售有限公司 减压内衣
WO2020004548A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社リバイス 下着用複層生地及び下着の製造方法
JPWO2020004548A1 (ja) * 2018-06-29 2021-07-15 株式会社ビーアイシーコーポレーション 下着用複層生地及び下着の製造方法
JP7289430B2 (ja) 2018-06-29 2023-06-12 株式会社ビーアイシーコーポレーション 下着用複層生地及び下着の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4546599B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018047364A1 (ja) カップ部を有する衣類
KR20170028898A (ko) 서포터
JP3641359B2 (ja) ガードル、ブラジャー等のボディに密着する下着
JP5185887B2 (ja) 婦人下着
JP2001207305A (ja) ブラジャ−
JP2002115102A (ja) ずれ防止部改良衣料
JP5314211B1 (ja) バストアップの調節機能を有する下着
JP2583476B2 (ja) ボディスーツ
JP2005023459A (ja) 女性用パット
JP4117409B2 (ja) ブラジャ
JP2007009345A (ja) 体型補整機能を具備する下着類
JP3858926B2 (ja) 女性用下着及びその製造方法
JP3118742U (ja) 補正用下着
JPH10131007A (ja) レース入り衣類
JPH08284002A (ja) トップにおけるボディ構造
JP2000220005A (ja) スポーツブラジャー
JP2001131803A (ja) ブラジャー
JP2000096309A (ja) 腹部形状補整機能を具備した股部を有する衣類
JP4170625B2 (ja) ブラジャー
JP2905463B2 (ja) ウェストニッパー
JP4139880B2 (ja) ガードル等のファンデーション
JP4397004B2 (ja) 腹部裏打ち布を有する衣料
JPH0959806A (ja) ボディインナー
JPH0728921U (ja) 衣 類
JP2000328308A (ja) ブラジャー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees