JP2001205109A - 排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法 - Google Patents

排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法

Info

Publication number
JP2001205109A
JP2001205109A JP2000020090A JP2000020090A JP2001205109A JP 2001205109 A JP2001205109 A JP 2001205109A JP 2000020090 A JP2000020090 A JP 2000020090A JP 2000020090 A JP2000020090 A JP 2000020090A JP 2001205109 A JP2001205109 A JP 2001205109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
purifying
cleaning exhaust
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000020090A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Sugano
泰治 菅野
Masashi Sugiyama
正史 杉山
Kisao Uekusa
吉幸男 植草
Kengo Soda
健吾 曽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2000020090A priority Critical patent/JP2001205109A/ja
Publication of JP2001205109A publication Critical patent/JP2001205109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 天然ガスを燃料とする希薄燃焼方式の内燃機
関からの燃焼排ガス中のNOxを効率よく除去すること
ができる排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被
覆構造体と、これらを使用しての燃焼排ガスの浄化方法
を提供する。 【解決手段】 酸性担体と白金族元素とを含有してなる
第1の触媒と、パラジウムとゼオライトとを含有してな
る第2の触媒とを混合してなる排ガス浄化用触媒層を特
徴とし、また前記第1の触媒は、Pt、Rh、Ruから
なる群より選択された少なくとも1種の白金族元素が、
アルミナ、シリカ−アルミナ、チタニア、ジルコニア、
硫酸処理チタニア、硫酸処理ジルコニア、ゼオライトか
らなる群より選択された少なくとも1種の酸性担体に担
持されてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天然ガスを燃料と
する固定式および移動式内燃機関からの燃焼排ガス中に
含まれる窒素酸化物の浄化に用いられる排ガス浄化用触
媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにそれら
を使用しての排ガス浄化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボイラーをはじめとする固定式内燃機関
や、自動車、船舶をはじめとする移動式内燃機関から排
出される各種の燃焼排ガス中には、燃焼生成物である水
や二酸化炭素とともに一酸化窒素や二酸化窒素などの窒
素酸化物(NOx)が含まれている。NOxは人体、特
に呼吸器系に悪影響を及ぼすばかりでなく、地球環境保
全の上からも問題視される酸性雨の原因の1つとなって
いる。そのためこれら各種の排ガスから効率よく窒素酸
化物を除去する脱硝技術の開発が望まれている。
【0003】他方において、地球温暖化防止の観点から
近年希薄燃焼方式の内燃機関が注目されている。従来の
自動車用ガソリンエンジンは、空燃比(A/F)=1
4.7付近で制御された化学量論比での燃焼であり、そ
の排ガス処理に対しては排ガス中の一酸化炭素、炭化水
素とNOxとを、主として白金、ロジウム、パラジウム
およびセリアを含むアルミナ触媒に接触させて有害三成
分を同時に除去する三元触媒方式が採用されてきた。
【0004】しかしながらこの三元触媒方式は、エンジ
ンが化学量論比で運転されることが絶対条件であるた
め、希薄燃焼方式の内燃機関からの排ガス浄化には適用
することができない。またディーゼルエンジンは本来希
薄燃焼式エンジンであるが、その排ガスに対しては浮遊
粒子状物質とNOxの両方に厳しい規制がかけられよう
としている。
【0005】従来、酸素過剰雰囲気下でNOxを還元除
去する方法としては、還元ガスとして僅かな量でも選択
的に触媒に吸着するNHを使用する技術が既に確立さ
れている。この技術は、いわゆる固定発生源であるボイ
ラーやディーゼルエンジンからの排ガス脱硝方法として
工業化されている。
【0006】しかし、NH脱硝技術は、都市部におけ
る中小規模のコージェネレーションシステムに適用する
上で大きな問題を抱えている。すなわち初期設備投資費
が高いこと以外に、コージェネレーションシステムが町
中の狭い空間に設置されることから、高圧ガスをはじめ
多くの法規制を受けるNHを使用することは事実上不
可能ということと、さらに未反応のアンモニアのスリッ
プが悪臭公害の原因になり易いためである。
【0007】このような問題から、現在都市部では希薄
燃焼方式の内燃機関から排出される窒素酸化物を除去す
るために、一部で尿素を還元剤とする脱硝技術が実用化
されている。しかしこの方法も尿素のコストが高い上
に、尿素タンクが大きくなるため省スぺース性にも問題
を抱え、さらに一定期間に尿素を補充しなければならず
メンテナンスにも手間が掛かる。このような中で、排ガ
ス中に触媒を設置するだけで排ガス中の窒素酸化物を除
去できる三元触媒のような高機能なNOx選択還元触媒
の開発が求められている。
【0008】近年、酸素過剰雰囲気の希薄燃焼排ガス中
に残存する未燃の炭化水素を還元剤として用いることに
より、NOx還元反応を促進させることができるという
報告がなされて以来、この反応を促進するための触媒が
種々開発され、報告されている。例えばアルミナやアル
ミナに遷移金属を担持した触媒が、炭化水素を還元剤と
して用いるNOx還元反応に有効であるとする数多くの
報告がある。また特開平4−284848号公報には
0.1〜4重量%のCu、Fe、Cr、Zn、Ni、V
を含有するアルミナあるいはシリカ−アルミナをNOx
還元触媒として使用した例が報告されている。
【0009】さらにPtをアルミナに担持した触媒を用
いると、NOx還元反応が200〜300℃程度の低温
領域で進行することが、特開平4−267946号公
報、特開平5−68855号公報や特開平5−1039
49号公報などに報告されている。しかしながら、これ
らの担持貴金属触媒を用いた場合には、還元剤である炭
化水素の燃焼反応が過度に促進されたり、地球温暖化の
原因物質の1つといわれているNOが多量に副生し、
無害なNへの還元反応を選択的に進行させることが困
難であるといった欠点を有していた。
【0010】さらに酸素過剰雰囲気下でメタンを還元剤
に用いて窒素酸化物を選択的に還元除去する触媒が学会
や文献などで多数報告されているものの、水蒸気共存条
件下で高性能を維持する触媒は殆ど報告されていないの
が現状である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】これら従来の公報や学
会、文献などに記載された脱硝触媒およびこれを使用し
ての排ガス浄化方法では、天然ガスを還元剤とする窒素
酸化物の除去特性が実用化には未だ不十分であった。
【0012】本発明は前記した従来技術の欠点を解決す
るべくなされたものであり、その目的とするところは、
天然ガスを燃料とする希薄燃焼方式の内燃機関からの燃
焼排ガス中のNOxを効率よく除去することができる排
ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体
と、これらを使用しての燃焼排ガスの浄化方法を提供す
ることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、天然ガス
を燃料とする希薄燃焼方式の内燃機関からの燃焼排ガス
中の未燃の炭化水素を還元剤としてNOxを還元除去す
る排ガス浄化方法およびその際に用いられる触媒につい
て鋭意研究を重ねた結果、酸性担体と白金族元素とを含
有してなる第1の触媒と、パラジウムとゼオライトとを
含有してなる第2の触媒とを混合してなる排ガス浄化用
触媒層または排ガス浄化用触媒被覆構造体から構成され
る触媒含有層を、NOxを含む燃焼排ガスに接触させる
ことによって前記問題点を解決できることを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0014】すなわち前記目的を達成するための本発明
の第1の実施態様に係る排ガス浄化用触媒層は、酸性担
体と白金族元素とを含有してなる第1の触媒と、パラジ
ウムとゼオライトとを含有してなる第2の触媒とを混合
してなることを特徴とし、また前記第1の触媒は、P
t、Rh、Ruからなる群より選択された少なくとも1
種の白金族元素が、アルミナ、シリカ−アルミナ、チタ
ニア、ジルコニア、硫酸処理チタニア、硫酸処理ジルコ
ニア、ゼオライトからなる群より選択された少なくとも
1種の酸性担体に担持されてなるものである。また本発
明の第2の実施態様に係る排ガス浄化用触媒被覆構造体
は、多数の貫通孔を有する耐火性材料からなる一体構造
の支持基質における少なくとも貫通孔の内表面に前記第
1の実施態様に係る触媒層を被覆してなることを特徴と
するものである。さらに本発明の第3の実施態様に係る
排ガスの浄化方法は、天然ガスを燃料とする内燃機関よ
りの燃焼排ガスを触媒含有層と接触させる排ガス浄化方
法において、該触媒含有層に含まれる触媒は前記第1の
実施態様に係る排ガス浄化用触媒層であるか、あるいは
前記第2の実施態様に係る排ガス浄化用触媒被覆構造体
で構成されることを特微とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明の詳細およびその作用
についてさらに具体的に説明する。本発明の第1の実施
態様に係る排ガス浄化用触媒層は、酸性担体と白金族元
素とを含有してなる第1の触媒と、パラジウムとゼオラ
イトとを含有してなる第2の触媒とを混合してなるもの
である。前記第1の触媒に含有されるPt、Rh、Ru
から選ばれた少なくとも1種の白金族元素の状態は特に
限定されず、金属状態、酸化物状態およびこれらの混合
状態などが挙げられ、出発原料も特に限定されない。白
金族元素の含有量も特に限定されないが、脱硝性能上金
属換算で0.1〜30重量%、好ましくは1〜20重量
%の範囲である。白金族元素の含有量が0.1重量%未
満では、脱硝反応進行時の1ステップとして重要なNO
酸化性能が不十分であり、一方30重量%を超えるとN
Ox除去性能が低下するからである。また第1の触媒に
おける酸性担体は、アルミナ、シリカ−アルミナ、チタ
ニア、ジルコニア、硫酸処理チタニア、硫酸処理ジルコ
ニア、ゼオライトから選ばれた少なくとも1種の無機酸
化物からなるものである。そして前記第1の触媒に要求
される性能は、NO酸化能を有し、かつメタン酸化能が
低いことである。
【0016】つぎに前記第2の触媒に含まれるパラジウ
ムの状態も特に限定されず、金属状態、酸化物状態、イ
オン状態およびこれらの混合状態などが挙げられ、出発
原料も特に限定されない。パラジウムの含有量も特に限
定されないが、脱硝性能上金属換算で0.1〜5重量
%、好ましくは0.2〜3重量%の範囲である。その理
由は、パラジウムの含有量が0.1重量%未満では脱硝
反応進行時の1ステップとして重要なメタン活性化性能
が不十分であり、一方5重量%を超えるとNOx除去性
能が低下するからである。また第2の触媒に使用するゼ
オライトの構造は、モルデナイト型、ZSM−5型、ベ
ーター型、フェリエライト型などが挙げられるが、ゼオ
ライト中のNa分は脱硝性能上少ない方が好ましい。
【0017】さらに前記した第1の触媒および第2の触
媒の製造方法はいずれも特に限定されず、従来から行わ
れている手法、例えば吸着法、ポアフィリング法、イン
シピエントウェットネス法、蒸発乾固法、スプレー法な
どの含浸法、混練法やイオン交換法およびこれらの組み
合わせ法など通常採用されている公知の方法を任意に採
用することができる。いずれの方法を採った場合も乾燥
温度は特に限定されるものではないが、通常80〜12
0℃程度であり、また焼成温度は300〜900℃、好
ましくは400〜700℃程度である。この際の雰囲気
も特に限定されないが、触媒組成に応じて空気中、不活
性ガス中、水素や炭化水素を含む還元ガス中、酸素中な
どの各雰囲気を適宜選択すればよく、また各雰囲気を一
定時間毎に交互に替えてもよい。
【0018】さらに排ガス浄化用触媒層を形成するため
の第1の触媒と第2の触媒の混合方法は特に限定される
ものではなく、またその混合比率は触媒を使用する環境
と脱硝性能に応じて適宜選択すればよい。
【0019】本発明の第1の実施態様において排ガス浄
化用の触媒含有層を形成するに際して、該触媒含有層は
上記した触媒を所定の形状に成型または粉末状態のまま
目的とする排ガスが流通する一定の空間内に充填する。
触媒を成型体とするに際してはその形状は特に制限され
ず、例えば球状、円筒状、ハニカム状、螺旋状、粒状、
ペレット状、リング状など種々の形状を採用することが
できる。これらの形状、大きさなどは使用条件に応じて
任意に選択すればよい。
【0020】つぎに本発明の第2の実施態様に係る触媒
被覆構造体は、多数の貫通孔を有する耐火性材料で構成
された一体構造の支持基質の少なくとも貫通孔の内表面
に前記第1の実施態様に係る排ガス浄化用触媒層を被覆
したものである。そして該耐火性支持基質の材質として
は、α−型のアルミナ、ムライト、コージェライト、シ
リコンカーバイトなどのセラミックスやオーステナイト
系、フェライト系のステンレス鋼などの金属が使用され
る。形状もハニカムやフォームなどの慣用のものが使用
できるが、好ましいものはコージェライト製やステンレ
ス鋼製のハニカム状の支持基質である。
【0021】該支持基質には多数の貫通孔が排ガスの流
通方向に沿って設けられるが、その流通方向に垂直な断
面において、通常開孔率60〜90%、好ましくは70
〜90%であって、その数は1平方インチ(5.06c
)当り30〜700個、好ましくは20Ο〜600
個である。
【0022】そして第1の実施態様に係る排ガス浄化用
触媒層は、少なくとも該貫通孔の内表面に被覆される
が、その支持基質の端面や側面に被覆されていてもよ
い。
【0023】該支持基質への触媒の被覆方法としては、
一定の粒度に整粒した第1の実施態様に係る触媒をバイ
ンダーとともに、またはバインダーを用いないで前記支
持基質の内表面に被覆する、いわゆる通常のウォッシュ
コート法が適用できる。支持基質への触媒層の被覆量は
特に限定されないが、支持基質単位体積当り50〜25
0g/リットル程度が好ましく、80〜200g/リッ
トル程度とすることがより好ましい。
【0024】つぎに本発明の第3の実施態様に係る排ガ
ス浄化方法について説明する。本発明の排ガス浄化方法
は、第1の実施態様の触媒層や第2の実施態様の触媒被
覆構造体を使用した触媒含有層を、天然ガスを燃料とす
る希薄燃焼方式の内燃機関からの燃焼排ガスが流通する
一定の空間内に充填し、該燃焼排ガスと接触させること
によってNOxは窒素と水にまで還元分解される。還元
剤として用いる炭化水素は、エンジン燃料の未燃焼分あ
るいは外部添加またはそれらの併用でもよい。
【0025】外部から炭化水素を添加する場合は、天然
ガスを添加することになるが、その量は排ガス中の未燃
の炭化水素濃度とNOx濃度により適宜選択すればよ
く、通常はNOx濃度に対して全燃焼排ガス中のメタン
換算濃度が、HC/NO比が1〜30、好ましくは2〜
15程度である。
【0026】燃焼排ガスを浄化する際のガス空間速度
(SV)は、特に限定されるものではないが、SV5,
000h−1以上で200,000h−1以下とするこ
とが好ましい。
【0027】また触媒含有層の入口温度は、350℃以
上で550℃以下にすることが好ましく、その理由は3
50℃未満では脱硝性能が発現せず、一方550℃を超
えると炭化水素の酸化反応が優先的に進むため、NOx
の還元活性が低下するためである。なお希薄燃焼方式の
内燃機関の燃焼排ガスの温度は350℃〜450℃の範
囲のものが多く脱硝性能を検討する場合には、400℃
近辺が重要視される。
【0028】以上をまとめると下記の通りとなる。本発
明の第1の実施態様に係る排ガス浄化用触媒層は、酸性
担体と金属換算で0.1〜30重量%、好ましくは0.
2〜20重量%の白金族元素とを含有してなる第1の触
媒と、好ましくはNa分の少ないゼオライトと金属換算
で0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜3重量%のパ
ラジウムとを含有してなる第2の触媒とを混合してなる
ものである。
【0029】また本発明の第2の実施態様に係る触媒披
覆構造体は、排ガスの流通方向に沿って設けられ、かつ
通常開孔が1平方インチ(5.06cm)当たり30
〜70個、好ましくは200〜600個とし、開孔率が
その流通方向に垂直な断面において60〜90%、好ま
しくは70〜80%である多数の貫通孔を有する耐火性
材料で構成された一体構造の支持基質(好ましくはコー
ジェライト製やステンレステンレス鋼製のハニカム状の
支持基質)の少なくとも前記貫通孔の内表面に第1の実
施態様に係る排ガス浄化用触媒層を、好ましくは支持基
質単位体積当たり50〜250g/リットル程度、より
好ましくは80〜200g/リットル程度被覆したもの
である。
【0030】さらに本発明の第3の実施態様に係る排ガ
ス浄化方法は、第1の実施態様に係る触媒層や第2の実
施態様に係る触媒被覆構造体を使用した触媒含有層を、
天然ガスを燃料とする希薄燃焼方式の内燃機関からの燃
焼排ガスが流通する一定の空間内に充填して該燃焼排ガ
スと接触させ、燃焼排ガス中の未燃の炭化水素(主にメ
タン)、外部より天然ガスの添加(この場合添加する天
然ガスの量は、通常のNOx濃度に対して全燃焼排ガス
中のメタン濃度が、好ましくはHC/NO比で1〜30
程度である)、あるいはその両者を併用してそれを還元
剤としてNOxをNとHOにまで還元分解するもの
であり、燃焼排ガスを浄化する際のガス空間速度(S
V)は、好ましくはSV5,000h−1以上で20
0,000h −1以下で、かつ触媒含有層の入口温度
は、好ましくは350℃以上で550℃以下としたもの
である。
【0031】[実施例1]以下に実施例および比較例に
より、本発明をさらに詳細に説明する。但し、本発明は
下記実施例に限定されるものでない。以下に、本発明の
触媒の調製例を示す。
【0032】[調製例1(触媒A=触媒1と触媒2の物
理混合)]市販の硫酸処理ジルコニア23gを、ヘキサ
クロロ白金酸二アンモニウム水溶液(Pt:5%)4.
60gを含む120ミリリットルの水溶液中に含浸した
後、80℃で蒸発乾固した。これを110℃で乾燥後、
空気中500℃で3時間焼成してPt/SO−ZrO
(触媒1)を得た。なお触媒1における金属換算での
Pt含有量は、硫酸処理ジルコニアに対して1重量%で
ある。−方イオン交換水200ccに市販のH型モルデ
ナイト(Si/Al=20)10gとNH水を適量
導入してpH10に調整し、80℃で保温した後、テト
ラアンミンパラジウム硝酸塩水溶液(Pdメタル換算で
5%溶液)2gを導入して、2時間撹拌した。この後濾
過洗浄し、110℃で乾燥、空気中500℃で焼成して
Pd−モルデナイト(触媒2)を得た。なお触媒2にお
ける金属換算でのPd含有量は、モルデナイトに対して
1重量%である。上記のように得られた触媒1と触媒2
を重量換算で1:4の割合で物理混合することによっ
て、触媒Aを調製した。
【0033】[調製例2(触媒B=触媒1と触媒2の物
理混合触媒)]触媒Aの調製において、触媒1と触媒2
の混合比率を重量換算で1:8の割合で物理混合した以
外は同様にして触媒Bを調製した。
【0034】[調製例3(触媒C)]前記触媒Aを60
g、シリカゾル(SiO固形分10重量%)8gおよ
び水120ミリリットルとともにボールミルポットに仕
込み、湿式粉砕してスラリーを得た。このスラリーの中
に、市販の400cpsi(セル/inch)コージ
ェライトハニカム基質からくり貫かれた直径1インチ、
長さ2.5インチの円筒状コアを浸漬し、引き上げた後
余分のスラリーをエアーブローで除去して乾燥した。そ
の後、500℃で30分間焼成し、ハニカム1リットル
当たりドライ換算で120gの固形分を被覆してハニカ
ム形状の触媒Cを得た。
【0035】以下に上記した触媒A〜Cおよび触媒1〜
2を用いて形成した排ガス浄化用触媒層について、種々
の条件下において脱硝性能を評価した結果について述べ
る。 [実施例1]触媒Aを加圧成型した後、粉砕して粒度を
350〜500μmに整粒し、内径7mmのパイレック
ス製ガラス反応管に1.2gを充填して触媒層を形成
し、これを常圧固定床流通式反応装置に装着した。
【0036】[性能評価例1]この触媒層に、反応管内
の排ガス温度を300℃から500℃に保ち、モデル排
ガスとしてNO:500ppm、CH:2500pp
m、O:10%、H O:7.5%、残部:Nから
なる混合ガスを接触時間0.02gcch−1(SV=
70,000h−1相当)で通過させた。反応管出口ガ
ス組成の分析において、NOとNOの濃度については
化学発光式NOx計で測定し、NO濃度はPorap
ack Qカラムを装着したガスクロマトグラフ・熱伝
導度検出器を用いて測定した。脱硝率を以下の式1で定
義した。また本発明のいずれの触媒でもNOよびNO
は殆ど生成しなかった。
【0037】
【式1】
【0038】[実施例2および比較例1、比較例2]実
施例1の触媒Aの替わりに触媒B、それぞれ単独に触媒
1および触媒2からなる触媒を用いて、同様にしてモデ
ルガスによる評価試験を行った。触媒Bを用いた触媒層
を実施例2とし、触媒1単独からなる触媒および触媒2
単独からなる触媒を用いた場合を、それぞれ比較例1お
よび比較例2とした。下記する表1に前記実施例1〜2
と比較例1〜2の触媒層について各温度における初期脱
硝性能を脱硝率(%)として示す。
【0039】[比較例3および比較例4]比較例2にお
いて触媒2の前段(排ガス流入側)にさらに触媒1を
1.2g充填して、触媒2と触媒1の2段触媒層にした
以外は同様にして性能評価を行った。この試験を比較例
3とする。また比較例3の触媒層において、前段と後段
を入れ替え排ガス流入側に触媒2を排ガス出口側に触媒
1を充填して触媒層を形成した後、触媒性能評価を行っ
た。この試験を比較例4とする。下記する表1に前記比
較例3〜4の触媒層について各温度における初期脱硝性
能を脱硝率(%)として示す。
【0040】[性能評価例2(実施例3)]ハニカム触
媒Cを直径15mm、長さ24mmの円筒状に加工し、
内径15mmのステンレス製反応管に充填した。フィー
ドするガスの空間速度を13,000h−1とした以外
は性能評価例1と同様の方法で混合ガスを通過させてモ
デルガス評価試験を行い、これを実施例3とした。その
結果を性能評価例1の結果とともに下記する表1に併せ
て示す。
【0041】
【表1】
【0042】前記表1より分る通り実施例1〜3の触媒
層は、350℃以上で500℃以下の範囲において比較
例1〜2に比べて優れた脱硝性能を示した。また比較例
3や比較例4のPt/SO−ZrO触媒(触媒1)
とPd−モルデナイト触媒(触媒2)とを2段に配置し
た触媒層は、比較例2のPd−モルデナイト触媒(触媒
2単独)の性能に比べてやや性能が向上するものの、実
施例1〜3の混合触媒層に見られるように400〜45
0℃の温度領域において、高い脱硝性能を発現しなかっ
た。以上の結果から本発明に係る実施例1〜3の混合触
媒層は、比較例1〜4の触媒層よりも優れた脱硝性能を
示すことが分かった。
【0043】
【発明の効果】以上述べた通り本発明の排ガス浄化用触
媒層、排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用
いた排ガス浄化方法によれば、天然ガスを燃料とする希
薄燃焼方式の内燃機関よりの燃焼排ガス中に含まれる窒
素酸化物を、高い脱硝率で還元浄化できることが可能と
なった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10L 3/06 B01D 53/36 102B F01N 3/10 C10L 3/00 A (72)発明者 植草 吉幸男 千葉県市川市中国分3−18−5 住友金属 鉱山株式会社中央研究所内 (72)発明者 曽田 健吾 千葉県市川市中国分3−18−5 住友金属 鉱山株式会社中央研究所内 Fターム(参考) 3G091 AA02 AA04 AA06 AA12 AA19 AB05 BA14 BA39 CA18 FB10 GA01 GA02 GA06 GA16 GB01X GB05W GB06W GB07W GB09X GB10X GB16X GB17X 4D048 AA06 AA18 AB01 AB02 BA03Y BA06X BA07Y BA08X BA10X BA11X BA30X BA31X BA32Y BA33Y BA39Y BA41X BA46X BB02 BB09 CC38 CC46 CC50 4G069 AA03 AA11 BA01A BA02B BA03A BA04A BA05A BA05B BA07A BA07B BA13A BA13B BA17 BA18 BA45A BB02A BB02B BB10A BB10B BC50A BC51A BC51B BC69A BC70A BC71A BC72A BC72B BC75A BC75B CA02 CA03 CA07 CA08 CA13 CA15 EA18 EA19 EB11 EB12Y EB14Y EE09 FA06 FB15 FB23 ZA06A ZA06B ZA11A ZA13A ZA19A ZF05A ZF05B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸性担体と白金族元素とを含有してなる
    第1の触媒と、パラジウムとゼオライトとを含有してな
    る第2の触媒とを混合してなることを特徴とする排ガス
    浄化用触媒層。
  2. 【請求項2】 前記第1の触媒は、Pt、Rh、Ruか
    らなる群より選択された少なくとも1種の白金族元素
    が、アルミナ、シリカ−アルミナ、チタニア、ジルコニ
    ア、硫酸処理チタニア、硫酸処理ジルコニア、ゼオライ
    トからなる群より選択された少なくとも1種の酸性担体
    に担持されてなることを特徴とする請求項1記載の排ガ
    ス浄化用触媒層。
  3. 【請求項3】 多数の貫通孔を有する耐火性材料からな
    る一体構造の支持基質における少なくとも貫通孔の内表
    面に請求項1記載の触媒層を被覆してなることを特徴と
    する排ガス浄化用触媒被覆構造体。
  4. 【請求項4】 天然ガスを燃料とする内燃機関よりの燃
    焼排ガスを触媒含有層と接触させる排ガス浄化方法にお
    いて、該触媒含有層に含まれる触媒は請求項1記載の排
    ガス浄化用触媒層であることを特微とする排ガスの浄化
    方法。
  5. 【請求項5】 天然ガスを燃料とする内燃機関よりの燃
    焼排ガスを触媒含有層と接触させる排ガス浄化方法にお
    いて、該触媒含有層に含まれる触媒は請求項3記載の排
    ガス浄化用触媒被覆構造体で構成されることを特微とす
    る排ガスの浄化方法。
JP2000020090A 2000-01-28 2000-01-28 排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法 Pending JP2001205109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020090A JP2001205109A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020090A JP2001205109A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001205109A true JP2001205109A (ja) 2001-07-31

Family

ID=18546707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020090A Pending JP2001205109A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001205109A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002007879A1 (fr) * 2000-07-24 2002-01-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyseur de combustion de particules
EP1498181A1 (en) 2003-07-15 2005-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas cleaning catalyst
KR100670221B1 (ko) 2005-10-04 2007-01-16 희성엥겔하드주식회사 압축천연가스 자동차 배기가스 산화활성 개선 촉매
JP2009056455A (ja) * 2007-08-08 2009-03-19 Osaka Gas Co Ltd 排ガス中のメタンの酸化除去用触媒および排ガス中のメタンの酸化除去方法
CN111460726A (zh) * 2020-01-22 2020-07-28 杭州电子科技大学 一种煤泥流化床锅炉脱硝系统氨逃逸的优化方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002007879A1 (fr) * 2000-07-24 2002-01-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyseur de combustion de particules
US7138353B2 (en) 2000-07-24 2006-11-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Particulate burning catalyst
EP1498181A1 (en) 2003-07-15 2005-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas cleaning catalyst
US7547656B2 (en) 2003-07-15 2009-06-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas cleaning catalyst
KR100670221B1 (ko) 2005-10-04 2007-01-16 희성엥겔하드주식회사 압축천연가스 자동차 배기가스 산화활성 개선 촉매
JP2009056455A (ja) * 2007-08-08 2009-03-19 Osaka Gas Co Ltd 排ガス中のメタンの酸化除去用触媒および排ガス中のメタンの酸化除去方法
CN111460726A (zh) * 2020-01-22 2020-07-28 杭州电子科技大学 一种煤泥流化床锅炉脱硝系统氨逃逸的优化方法
CN111460726B (zh) * 2020-01-22 2023-11-14 杭州电子科技大学 一种煤泥流化床锅炉脱硝系统氨逃逸的优化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3027309B1 (en) Ammonia slip catalyst
JP2001205109A (ja) 排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法
JP2007007606A (ja) エンジン排出ガス浄化触媒、触媒反応器および浄化方法
JPH10174886A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒被覆構造体および排ガス浄化方法
JP4058503B2 (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒被覆構造体およびこれを使用した排ガス浄化方法
JP2000002111A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH11128688A (ja) 排ガス浄化方法
JP3447513B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JP4106762B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒装置及び浄化方法
JP2001137705A (ja) 排ガス浄化用触媒層および排ガス浄化用触媒被覆構造体ならびにこれらを用いた排ガス浄化方法
JP2002370030A (ja) 排ガス浄化用触媒およびこれを使用する排ガス浄化方法
US20240066468A1 (en) Exhaust gas treatment system
JPH11557A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒構造体およびこれらを使用しての排ガス浄化方法
JPH11128689A (ja) 排ガス浄化方法
JPH0966223A (ja) 排気ガス浄化用触媒システム及び排気ガスの浄化方法
JPH10118489A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒構造体およびこれによる排ガス浄化方法
JPH0970538A (ja) 脱硝用触媒層、脱硝触媒構造体およびこれによる脱硝方法
JP3682476B2 (ja) 脱硝触媒およびその製造方法並びにこれを用いた排気ガスの脱硝方法
JPH1066871A (ja) 排ガス浄化用触媒、排ガス浄化用触媒被覆構造体および排ガス浄化方法
JPH11104492A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒被覆構造体およびこれらを使用しての排ガス浄化方法
JPH1170338A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒被覆構造体およびこれを用いた排ガス浄化方法
JPH10113559A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒構造体およびこれによる排ガス浄化方法
JPH10286463A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒構造体およびこれらを使用しての排ガス浄化方法
JPH1176839A (ja) 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒被覆構造体およびこれらを使用しての排ガス浄化方法
JP2000070675A (ja) 排ガスの浄化方法