JP2001204263A - 苗の育苗方法 - Google Patents

苗の育苗方法

Info

Publication number
JP2001204263A
JP2001204263A JP2000012958A JP2000012958A JP2001204263A JP 2001204263 A JP2001204263 A JP 2001204263A JP 2000012958 A JP2000012958 A JP 2000012958A JP 2000012958 A JP2000012958 A JP 2000012958A JP 2001204263 A JP2001204263 A JP 2001204263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedlings
seedling
pot
soil
seedling raising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000012958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4465776B2 (ja
Inventor
Hidehiro Okada
英博 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2000012958A priority Critical patent/JP4465776B2/ja
Publication of JP2001204263A publication Critical patent/JP2001204263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4465776B2 publication Critical patent/JP4465776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 い草苗の移植育苗を簡単、容易に行わせる。 【解決手段】 底穴を有した各ポット2部に土詰した育
苗器3を、貯水器4に浸漬して取出したのち、各ポット
2部にい草苗を挿苗することを特徴とするい草苗の育苗
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、い草苗等の苗を
育苗器の各ポット部に挿苗して育苗する育苗方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】特開平9−9792号公報では、ポット
形の育苗器を用いて、各ポットにい草苗を入れて土詰め
したのち灌水する技術が記載される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】苗の育苗において、小
さなポット部を配置した育苗器を用いて移植する形態で
は、細長い数本の苗株をこのポット部内に挿込んで移植
させるものであるから、各ポット内の苗挿し、および苗
保持ないし支持姿勢を維持させるのが困難である。単に
ポットに土詰めを行った状態で挿苗するのは、挿苗が円
滑に行われ難く、苗姿勢の支持も行われ難い。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、底穴1を有した各ポット2部に土詰した育苗器3
を、貯水器4に浸漬して取出したのち、各ポット2部に
苗を挿苗して育苗することを特徴とする苗の育苗方法と
する。
【0005】請求項2に記載の発明は、前記挿苗後の育
苗器3に灌水してポット2肩部の盛土を洗い流すことを
特徴とする請求項1に記載の苗の育苗方法とする。請求
項3に記載の発明は、前記ポット2部の土詰めを、ポッ
ト上縁5よりも下位に控え目にすることを特徴とする請
求項1、または2に記載の苗の育苗方法とする。
【0006】
【発明の効果】請求項1に記載の発明は、ポット2内の
床土への水浸漬は、土詰め後の苗が挿苗されていない状
態で行われ、またポット2内の床土は静かに浸漬させる
状態で浸水されるため、挿苗の行い易い床土状態とする
ことができ、この挿苗はもとより、浸漬操作も容易に行
わせることができる。しかも、苗のポット2への挿苗
が、このポット2の浸水された床土に対して行われるた
めに、床土が泥土状態にあって適度の粘性、挿苗抵抗を
有して、的確な挿苗を容易に行うことができ、挿苗時の
苗姿勢を維持させることができる。
【0007】請求項2に記載の発明は、各ポット2の床
土部に挿苗されたときのポット2肩部の盛土が、この挿
苗後の灌水によって洗い流されるため、この洗い流し操
作が簡単であり、育苗時はこの盛土の洗い流しによっ
て、各ポット2間の根毛の伸び出しによる絡み合いを少
くすることができる。
【0008】請求項3に記載の発明は、育苗器3の各ポ
ット2内の土詰する床土量を少な目にすることによって
浸漬水を含んで膨張したり挿苗によってポット2肩部へ
床土が盛り上がるのを抑えられ、前記のようなポット2
肩部の盛土による根絡みを少なくすることができ、この
肩部の盛土を洗い流すような作業が不要となり、挿苗作
業を簡単化できる。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明は、い草を挿苗して育苗
する育苗方法に関するもので、ポット形態の育苗器を用
いて、このポット内に土詰めして水浸漬した泥土状の床
土部に、数本のい草株を各ポット毎に挿苗して育苗する
ものである。この育苗されたい草苗は、さらに株分けし
て同様の育苗器を用いて育苗することもできる。このよ
うにして育苗されたい草苗は、育苗器のまま苗植機に供
給して、圃場への苗植付けを行わせることもできる。
【0010】
【実施例】この発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第一実施例を図1〜図6に基づいて説明する。第二
実施例を主として図7、図8に基づいて説明する。また
第三実施例を主として図9に基づいて説明する。
【0011】
【第一実施例】第一実施例を図1〜図6に基づいて説明
する。育苗器3は、育苗に適する容量のポット2を縦横
一定間隔に配置する平面視方形状の構成で、合成樹脂材
から成形されて全体として可撓自在に構成される。各ポ
ット2の底部には底穴1を形成して、土詰された床土6
に浸水させることができる共に、育苗後にこの育苗器3
を苗植機に装填したときは、苗押出杆を底部下面から突
き刺して、育苗床土6部をこのポット2内から押し出し
て土壌面へ植付けすることができる。
【0012】また、この育苗に使用する床土としては、
挿苗抵抗を適度にうるために、粘土を15〜35重量パ
ーセント含んだ原土に粉砕したベンナイト、ないしバー
ミキュライトを1〜10重量パーセント混合して得た土
壌を用いると、挿苗が容易であり、しかも挿苗後のい草
苗の姿勢支持を維持しうる。
【0013】図1において、土詰行程Aでは、このよう
な育苗器3の各ポット2内に乾燥された土壌7を供給す
る。均平行程Bでは、均平板8で、育苗器3上面の土壌
7を掻き落して均平させて、各ポット2内の床土6均一
充填状態とする。つぎに、浸漬行程Cでは、このように
して床土6を充填した育苗器3を皿形状の貯水器4内に
入れて水浸漬させる。貯水器4内の予め適宜水位に貯留
めされた水9は、底穴1からポット2内に浸水されて、
床土6を泥土状態に軟くする。水浸漬することにより、
床土6へ水分を充分に吸収させることができ、床土6を
所望の軟らかさにすることができる。浸水がポット2の
床土6上面に達すると、育苗器3を貯水器4の水から取
り出し、水きりを行って、挿苗行程Dを実施する。この
挿苗行程度Dでは、予め株分けした数本のい草苗10の
根元部を各ポット2の床土6部に上側から挿し込んで植
付ける。このとき床土6部は軟らかいが、い草苗10の
挿込抵抗は比較的小さいため、苗折れを生じ難く、正確
な苗姿勢に植付けることができる。しかも、植付けられ
たあとは床土6の硬化に伴って苗の植付姿勢を維持して
安定させることができる。
【0014】育苗器3の各ポット2にい草苗10を挿苗
したのち、各ポット上縁5上に盛り上った泥盛土13が
載せられることがある(図6)。このようなときは、育
苗箱3の植付苗10上方から灌水してこの盛り上った泥
盛土13を洗い流す。この盛土13の除去によって、相
隣接のポット2部間における根絡みをなくすることがで
き、苗植時のポット苗の分離が容易で、正確な苗植を行
うことができる。
【0015】このようにしてい草苗10を植付けた育苗
器3は育苗室等へ移して育苗する。さらにい草苗10が
育苗分けつされたときは、上記と同様にして再度別の育
苗器のポットへ株分して移植し、育苗することもでき
る。育苗器3で育苗されたい草苗を圃場に本植えすると
きは、育苗器3をい草苗10と共に、苗植機へ供給して
植付けを行わせる。各ポット2内の床土6が苗10と共
にポット2外へ押出されて、植付装置で土壌面へ植付け
られる。育苗器3の左右両側縁11部には一定ピッチの
繰出穴12が形成されていて、苗植機へ供給されたとき
は、この繰出穴12に繰出爪が係合されて、苗植付けと
一定のタイミングのもとに育苗器3の繰出が行われる。
【0016】
【第二実施例】第二実施例を主として図7、図8に基づ
いて上例と異なる点を説明する。前記育苗器3に土詰め
された床土6を各ポット2内に満杯にしないで、均平行
程Bでは、床土6をポット上縁5よりも若干下位置Fに
するように掻き出す(図7)。このためには前記均平板
8に代えて回転ブラシを育苗器3の上面に作用させて掻
き出す等によって行うことができる。また、土詰行程A
で予めポット上縁5に達しないように土詰を規制する方
法を講ずるもよい。
【0017】このように各ポット部の土詰めが控え目に
されて床土6の充填された育苗器3は、浸漬行程Cおよ
び挿苗行程Dを経ると、床土6が膨張するが、ポット上
縁5上へまでは盛り上り難く、前記のような盛上り泥土
13の発生を少くすることができる(図8)。
【0018】
【第三実施例】第三実施例を主として図9に基づいて上
例と異なる点を説明する。前記育苗器3の各ポット2の
挿苗する挿苗行程Dにおいて、育苗器3上面に一定高さ
の支持枠14を載せておき、この支持枠14には各ポッ
ト2上に一致して形成される支穴15が形成されてい
て、この支持穴15を通して下方の床土6に挿苗するこ
とができる。この床土6に挿苗されたい草苗10を支持
穴15で植付姿勢に支持させる。
【0019】そこで、この支持枠14を木製、または黒
色の合成樹脂材等で形成したもので、い草苗10の光合
成の行い難い材質の構成とすることによって、育苗行程
では、この株元部Gが薄緑色となって、苗植付時には植
付深さの目印となり、植付深さの調整を確認し易くす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るい草苗の育苗方法の行程度を示
す第一実施例の側面図。
【図2】その育苗器の一部の破断側面図。
【図3】その平面図。
【図4】その育苗器の側面図。
【図5】その平面図。
【図6】その一部の作用を示す側面図。
【図7】第二実施例を示す育苗器の側断面図。
【図8】その作用を示す側断面図。
【図9】第三実施例を示す育苗器の側断面図。
【符号の説明】
1 底穴 2 ポット 3 育苗器 4 貯水器 5 ポット上縁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底穴1を有した各ポット2部に土詰した育
    苗器3を、貯水器4に浸漬して取出したのち、各ポット
    2部に苗を挿苗して育苗することを特徴とする苗の育苗
    方法。
  2. 【請求項2】前記挿苗後の育苗器3に灌水してポット2
    肩部の盛土を洗い流すことを特徴とする請求項1に記載
    の苗の育苗方法。
  3. 【請求項3】前記ポット2部の土詰めを、ポット上縁5
    よりも下位に控え目にすることを特徴とする請求項1、
    または2に記載の苗の育苗方法。
JP2000012958A 2000-01-21 2000-01-21 苗の育苗方法 Expired - Fee Related JP4465776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012958A JP4465776B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 苗の育苗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012958A JP4465776B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 苗の育苗方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009092193A Division JP4826650B2 (ja) 2009-04-06 2009-04-06 苗の育苗方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001204263A true JP2001204263A (ja) 2001-07-31
JP4465776B2 JP4465776B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=18540616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000012958A Expired - Fee Related JP4465776B2 (ja) 2000-01-21 2000-01-21 苗の育苗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4465776B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202423A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Iseki & Co Ltd 苗株挿し方法
JP2009148302A (ja) * 2009-04-06 2009-07-09 Iseki & Co Ltd 苗の育苗方法
CN104938114A (zh) * 2015-06-16 2015-09-30 江苏大学 一种穴盘苗自动移栽机花盆填土装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106171500A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 黄德元 一种灯草的高产育苗方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202423A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Iseki & Co Ltd 苗株挿し方法
JP2009148302A (ja) * 2009-04-06 2009-07-09 Iseki & Co Ltd 苗の育苗方法
CN104938114A (zh) * 2015-06-16 2015-09-30 江苏大学 一种穴盘苗自动移栽机花盆填土装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4465776B2 (ja) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4179846A (en) Horticultural devices
US4329812A (en) Horticultural devices
JP2001204263A (ja) 苗の育苗方法
JP2004187540A (ja) 乳苗育成方法及び乳苗用移植機
WO2000048451A1 (en) Cultivation tray
CN210987267U (zh) 一种用于茶籽苗繁育的育苗钵
JP4826650B2 (ja) 苗の育苗方法
JP3262724B2 (ja) 栽培装置
JP4313616B2 (ja) 養液栽培装置
JP5010931B2 (ja) 定量潅水による育苗・栽培方法
KR200443127Y1 (ko) 식물 새싹재배기
JP3948282B2 (ja) 育苗方法
KR20200088730A (ko) 다단식 자동 식물 재배 장치
JP3054244U (ja) 底面灌水育苗装置
JP2528731Y2 (ja) 育苗用トレー
KR200183234Y1 (ko) 배수돌편이 구비된 육묘상자
JP3466315B2 (ja) セル成形苗の移植方法
JP2016154467A (ja) 植物栽培器具
JP2004008010A (ja) イグサ苗の育苗方法
JPH10113073A (ja) 育苗方法
WO1989000377A1 (en) Improvements in or relating to plant growing methods
JP3131890B2 (ja) 植木鉢
WO2005077150A1 (ja) イグサの育苗方法及びそれに用いるポット苗箱
JPH02131529A (ja) 水耕栽培装置
JP3016388U (ja) 移植用苗の集合育苗器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160305

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees